KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
World famous Arai x D1 Hibino Rally Machine & D1 Machine Exchange Test Drive! Part1
8:59
WRC machine Akihiko Nakatani Drives! Powerful Makinen demo runs [Best MOTORing] 2000
16:18
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
00:24
World famous Arai x D1 Hibino Rally Machine & D1 Machine Exchange Test Drive!
Рет қаралды 620,505
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 438 М.
VIDEO OPTION
Күн бұрын
Пікірлер: 99
@STOICHIOMETRIC147
5 жыл бұрын
日比野さん、見た目は悪そうだけど、実は礼儀正しい紳士。
@百合丸錬
6 жыл бұрын
そうだよなあ、FIAはシトロエンの為にレギュレーション変えちゃうし、卑怯だよなあ。 でも、エボ無双状態も困ってはいたけど。 スバルは555カラーになってからスポンサー無くなってもワークスカラーそのままがカッコイイ良かったなあ。撤退は残念だった。
@0083basukuomu
6 жыл бұрын
4:58からの会話が面白いw 「FIAはズルいんです」はド直球すぎるw
@KEN05410N
5 жыл бұрын
左ハンドルのHパターンシフトをすぐに操れるってすごいな〜
@Subaru-Mutura
6 жыл бұрын
FIAはズルイ。 これ海外ステージがメインのWRCやF1が好き(だった)な人にとっては結構ネタではない。
@kz-tn8sb
6 жыл бұрын
FIAは ずるいんです よく言ってくれた!!
@タヒねタヒね団
4 жыл бұрын
ラリーの走り方とドリフトの走り方はやっぱりずいぶん違うんですね。日比野さんはどうしても逆ハンを切ってしまうけど新井さんはステアリングがセンターでおもいっきりアクセル全開でコーナーをクリアしていくのでマシンの違いで走り方がずいぶん違うな
@タンペロ夜桜Racing
4 жыл бұрын
FIAは欧州人特にフランスが一番じゃないと気がすまないからね
@Kebe230
4 жыл бұрын
昔々、FIAの会長だったジャン・マリー・バレストルは「モータースポーツにイエローは要らない」と言い放ったほど欧州絶対至上主義だったし。
@jza1485
6 жыл бұрын
新井「FIAはずるいんです。」 ど直球過ぎw
@yousk1824
4 жыл бұрын
日比野さんグリップやらせても普通に速いからなぁ 車を動かす基本ができてるんだろうなぁ。 …そんなドライバーも手を焼いたS2000ドリフト仕様はとんでもなく難しいんだな
@18RG1
4 жыл бұрын
新井さん、もう少し振り幅小さくすれば…と思ったら、日比野さんが一発目からその通りに操ったのはオドロキ。さすがです!
@hotaka3
4 жыл бұрын
Redbullあたりとタイアップして、ケンブロックみたくハイパワーモンスターAWDで外連味たっぷりの走りをする新井さんを見てみたい件。 新井さんて日本の誇る『ラリードライバー』て色が強すぎて、レギュレーション付きラリーカーでのデモランが多いですよね。。。 ラリーカーに縛られない超人ドライバー新井さんの走りをどこかで実現してくれんかな〜。
@shuheiimai6416
4 жыл бұрын
新井さんも凄いけどやっぱり日比野さんも凄いわ❗️ 2人はトップドライバーだね!
@ガチンコフライトクラブ
4 жыл бұрын
10:06 ラリードライバーは頭おかしい(褒め言葉) っていう頭文字Dのセリフを体現しておるw WRCだとめちゃ狭い路地とかかっ飛ばすし普通なのかな、ほんとかっこいい
@YouTuber-ii9tq
4 жыл бұрын
意外と鍛造ホイールの技術は日本の方が上なのよね BBSも鍛造作ってたのは本国じゃなくてBBSジャパンだし
@HIROAKI3721
4 жыл бұрын
意外ですか?鍛造ホイール=日本メーカーのイメージしか無かったですけど
@軍曹アーベフト-n9n
6 жыл бұрын
グラベルタイヤのライフが50km…SS二本で終わるくらいか? ケツ侵入バリの真横飛び!トラクションが本当に凄いんだろうな…
@soulcraft2223
6 жыл бұрын
あ、一脚が140万くらいするシートだ
@YouTuber-ii9tq
6 жыл бұрын
やっぱ耐久性第一なんだね
@かのうてつ
6 жыл бұрын
さすが、新井さんからしたら、あの壁の寄り位は当たり前なんだろうなw
@koukaku2501
6 жыл бұрын
コルシカ島とか軽自動車がやっとって所でラリーしてますからねえ。しかも、片側がガケで反対が岩肌とか。 イン側の浮いてるタイヤが崖の上とかありましたよ。
@あきすけ-l3v
6 жыл бұрын
ラリーだと普通に崖や壁ギリギリからケツ振るなんてやってますからねぇ。 サーキットレーサーから「頭のネジぶっ飛んでる」なんて言われる所以でもありますがw
@koukaku2501
6 жыл бұрын
初めてガンさんに出会った頃の土屋さんが完全にターマックラリーの走り方だったからガンさんから「そりゃ、ラリーの考え方だよ」って言われてたね。 一応、ラリー選手も安全マージン取るけど、基本頭のネジ穴がタイラップ留めっていう。
@ヒネクレモノ
6 жыл бұрын
そもそもラリーとサーキットでは前提条件が違います。サーキットではコース上の安全には万全の体制が取られて居ますが、ラリーの場合は自分の安全は自分で確保しなければならない。だからこそラリーは、攻めすぎると大クラッシュを起こすんです。
@koukaku2501
6 жыл бұрын
コンクリートウォールまで3mとか普通なアメリカのサーキット・・・・。ラグナセカ・・・。
@猫のぽんた-w8k
4 жыл бұрын
日比野いい奴なんだろうなぁ、人の良さが出てる。グラサンで隠してるけどw
@珈琲大好-u7t
4 жыл бұрын
面白かった ・オーリンズ ・一本目のフェイント ・どこの壁
@聖徳明太子-w8z
6 жыл бұрын
コリンマクレーばりに真横向いてて草。FIAに限らずグローバルスポーツのスタンダードは外人基準だからね…だからこそなにくそ根性で日本は進化してきたと。
@oresikigc82f3
5 жыл бұрын
FIAが変更変更やってきても勝ってましたがね👍✨
@aa35544
4 жыл бұрын
MotoGPも頑張ってほしいなー 勝てないと規制する…
@左馬鰹
6 жыл бұрын
世界の新井 新井さんが軽トラ乗ってて市販インプレッサに抜かれて、「速ーな!」って言ったのを思いだした(笑)
@freemotojeffp
4 жыл бұрын
面白かった!✨
@多田宗弘-u2s
3 жыл бұрын
おまけ映像で「何処のコーナーがヤバかったの?」っていうのは新井さんらしいですね😅
@鈴木光-n9o
6 жыл бұрын
新井「FIAはずるいんです」 ジャンマリーバレストル「」
@アイワナ少佐
6 жыл бұрын
名言であり格言ですね、日本が強くなるとルールが変わるw
@鈴木光-n9o
6 жыл бұрын
そうですね。 モータースポーツなんかは欧州発のスポーツだから、特にF1のときに日本(ホンダ)はひどい目に遭いましたよね。 ただ、JGTCのときのマクラーレンは逆に外車潰しの感はありましたが・・・
@mocahori
6 жыл бұрын
鈴木光 後から来た生意気な奴は叩き潰してやるみたいな感じですよね、どっちも。
@アイワナ少佐
6 жыл бұрын
@@鈴木光-n9o 大抵のスポーツにありますね、スキージャンプなんかは顕著な物でモータースポーツにもあるという事を経験者である新井さんが語ったのは大きいですね。
@Kebe230
4 жыл бұрын
@@鈴木光-n9o その前に欧州F-2でホンダが無双した翌年にF-3000に総取っ替えした前科もありますからね。
@枠にはまるな
5 жыл бұрын
新井さんぱねぇっす
@1145-r3z
6 жыл бұрын
すごく面白かった
@哲高橋
6 жыл бұрын
サス一本100万か… これ確かシートもエゲツない値段だったような。車両制作で言ったら余裕で1000万… プロダクションカーって そんなに高額だったとはビックリ しかもあのバネの長さと柔らかさ、SIドライブをラリーカーでも使ってる事もすげー発見!
@lebia2023
6 жыл бұрын
ベスモの動画でラックのGRBにも同じシートがついてますが 確か勝田さんが1脚100万と言ってましたね。 あと、SIドライブは単純にアンチラグのON-OFFスイッチとして 使っているだけだと思います。グループNの規定で そういった類のスイッチ類の追加は禁止になっていますので 既存のスイッチ類を転用するしか方法がないんです…
@哲高橋
6 жыл бұрын
lebia2023 路面条件によってsiドライブでパワーモードを切り替えてるとかではなくて ガワだけsiドライブのスイッチで 実際は排気系の保護や一般道移動時の オフ用に使ってる オンオフ切り替えスイッチみたいな事ですかね?
@lebia2023
6 жыл бұрын
そんな感じです。STiのグループN用ECUですと 通常はノーマルと変わりありませんが完全停止状態で S#に1~2秒長倒しでアンチラグ強、Sだとアンチラグ弱になり ローンチコントロールが作動します。 解除(=ノーマルモードへ移行)はSIドライブのスイッチを押すだけです。 尚、グループN用ECUはリストリクター装着を前提に セッティングされていますのでノーマル車両で使うと エンジンやタービンが壊れますので要注意です(汗
@yutas8710
6 жыл бұрын
哲高橋 1000万円じゃ済まないみたいですよ。これかどうかは、わからないけど、新井さんから中古のGRBのラリー車を買った人が、3000万円払ったそうです。
@哲高橋
6 жыл бұрын
yuta S N車の中古で3000万は、ちょっと…あまりにコスパ悪いですよね… そりゃあ地方にラリーイベント招致できん訳だわ
@多田宗弘-u2s
2 жыл бұрын
自分で「アブねぇと思ったら“あっ!!”て言う」のは凄すぎですね😱 さすが新井さんですね😅
@多田宗弘-u2s
3 жыл бұрын
前職で何度か新井さんを見てるけど、普段は言われなきゃ気が付かない?!時ありますね。
@ぢょんすみす-t7b
6 жыл бұрын
WTCCの参考写真が1台グシャってるやつってイイのかこれ……w
@yutas8710
6 жыл бұрын
ぢょんすみす それが、売りのレースだったのですが、シトロエンが参戦するのに、WRCテクノロジーを使うために、サスペンションの形式変更やエアロダイナミクスの導入と言う魔改造レギュレーションにした為に、それまでは、プライベーターでも自前で安く組めたのができなくなり、参戦メーカー、チームが激減してレースそのものも、おとなしいものになって、人気も急降下、世界選手権のタイトルがなくなりました。
@ガチンコフライトクラブ
4 жыл бұрын
yuta S そんなクソ背景が、、
@Sirogitne
4 жыл бұрын
いつも壁を見ながら走ってると車幅が寸分くるわずに体が覚えてるんだろうなぁ…どこの壁?は笑ったw
@ka_sei_hito
5 жыл бұрын
この汚さこそが激しい戦いの証しである。
@ネロヴィシャス
6 жыл бұрын
逆に初心者だとラリーみたいな柔らかサスの方が練習になりそうだね
@Hussy-vh7ru
6 жыл бұрын
初心者さんは、サスガチガチ車高ベタリアウンコタイヤからの方がいいと思いますよ 1速2速での練習なら、タイヤを喰わせ無い方が上達するでしょうし 荷重移動を意識するのは3速に入れれるようになってから 上達と共に、リバウンドストロークを多く取れる車高にした方が良いのではないでしょうか
@隣の田中-y3q
6 жыл бұрын
サスが動きすぎてタイヤの感覚わかりづらそうだし、操作してからのタイムラグがすごそう。 カート乗ると上手くなるってよく言うから、スポーツドライビングの練習なら張りのある足のほうがいいかと。
@ネロヴィシャス
6 жыл бұрын
@@Hussy-vh7ru そうですね(^^) まぁ、良いか悪いかは人それぞれなので一概には言えませんが 自分は初っぱなからガチガチのやつに乗ってて、こんなの固すぎて全く分からん!と言う感じでしたが 後にノーマルの車に乗った時の衝撃は凄かった事を覚えてますね 色々な意味で(笑) 何を目指すかによって乗り方も又違うものになりそうですね
@ネロヴィシャス
6 жыл бұрын
@@隣の田中-y3q 確かに自分もカートに乗った事有りますが、カートみたいに車を振り回せるかと言えば無理ですね… 自分は荷重移動を簡単に実感でき 尚且つ安全に走れる事を第一にしてるのでサーキットを走るスキルを求めてるのかと言えばノーです。 楽しく車を大切に乗りたいので(^^)
@Hussy-vh7ru
6 жыл бұрын
>>何を目指すかによって乗り方も又違うものになりそうですね そうです。 ですが、この動画での趣旨は、カテゴリは違えどスライドコントロールに特化したマシンの紹介です。 ’ドリフト’の初心者さんは、タイヤの滑り出しと、喰い始めだけに意識を向けるのが上達の道かと なので、いらんストロークとかハイグリップタイヤと言った、無駄なファクターを除いた、なるべくリジットな感覚で覚えたほうが、上達の近道ではないかと思います。 隣の田中さんもおっしゃっていますが、カートのくだり云々は、リジットの車体で、スキルの向上におおじてフレームやタイヤの使い方を習得していくからだと思います。 最初は少ないインフメーションの方が戸惑わず練習出来ますしね。 まあ、楽しく壊さずカーライフをエンジョイするのは賛同しますが
@koukaku2501
6 жыл бұрын
鍛造は日本メーカーが強すぎるからねえ。FIAはF1見てると分かりますけど、政治とお金だけしか見てない世界だからね。そのせいで欧米ファンが冷めまくっても気にしない。よっぽど視聴率が落ちない限りは続行するし。
@ヒネクレモノ
6 жыл бұрын
日本のメーカーは条件が不利になっても、知恵と技術を振り絞りますからね。外人からしてみたら「自分たちには無理だから規制してしまえ」ってなるわけです。
@koukaku2501
6 жыл бұрын
そのせいで欧米の技術持ってる小さな工場が涙を見るという。折角発展のチャンスがあるのに自分達で潰してんだからバカだよなあと。
@yutas8710
6 жыл бұрын
結局の所、競技用ホイールは、ほぼ日本のエンケイが独占。ヨーロッパも国内も、ほとんどがエンケイによるOEM。鍛造ホイールの禁止は、歪まずに割れるので、ラリーの場合、安全面で禁止したのが大きいかと思います。鋳造でも、エンケイのラリーホイールは、軽くてメッチャ頑丈デス。
@koukaku2501
6 жыл бұрын
yuta S ラリーの場合、割れるとかあんまり関係ないですよ。ホイールだけで走ったり、ヒットしてロックしちゃったのでホイールが半分になるまで引きずったりとか普通にありましたし。 鋳造が割れる世界ですから。
@k4747
6 жыл бұрын
ラリー車の試乗・・・サーキットだけでなく、ダートラのコースでもやってみてほしかったな(^^;) ラリードライバーがドリフトするのは、たぶん、悪条件の一般道(路面μが低い・R(曲率)が小さい)でタイムを削りたいから滑らせるのであって、 もし、ラリー競技のコースに「D1で使うような良い道」が設定されれば、ドリフトなんかしないんだろうなあ。
@user-uf3jn4cm7r
6 жыл бұрын
パイクスピークとかそんな感じだよね
@弘傳
4 жыл бұрын
壁。いつも両側壁みたいなところ走ってるからその場面で、行けるか行けないか分かるんだね?
@ver3706
Жыл бұрын
きょどう完全に理解してるよね
@scryder100
6 жыл бұрын
鍛造技術はもう欧州には無いと言って良い 刃物作る町工場レベルで絶滅危惧種 包丁で鍛造やる企業が新潟にゴロゴロしてる日本とは落差がひどい
@Arai_Saaan
6 жыл бұрын
新井さんすこ
@文々丸-m3y
4 жыл бұрын
備北は1コーナー、ドスンとリアが落ちたら玉がヒュン!となる
@japaneseanimal
4 жыл бұрын
新井さんのインプ、学校にあったな~
@快速特急味噌煮込
6 жыл бұрын
うははは、流石は群馬のジャイアンwww
@jellie33414
3 жыл бұрын
Subaru power ✨
@shun2837
6 жыл бұрын
ドリ車のサスってあんな短いんか、、
@kodap03
5 жыл бұрын
ラリー車は基本滑らせるもんじゃないから
@mocahori
5 жыл бұрын
じゃあ何ですか??
@鈴木幸浩の思い出
5 жыл бұрын
ドリフトは技術的に凄まじいけど早く走る技術じゃないしなぁ…テールスライドを抑える技術のことじゃないけとね。 新井さん競技でこんなゆっくり横向けてないでしょ。
@TMN7Nemuro
6 жыл бұрын
ラリーカーのリストリクター外したらどうなるのかなあ。やっぱリストリクターつけてるとき用にいろいろ作り込んでるから壊れるんかな・・・w
@0083basukuomu
6 жыл бұрын
エアリストリクターありきの設計なんで壊れちゃうと思いますねぇ もしその辺を対応した物に変えたうえで外してしまえば、かつてのグループB顔負けのバケモノになると思いますよ 参考までに、2009年にフォードフォーカスWRCのエンジン(2,000cc直4ターボ)をベースにしたマシンがパイクスピークのアンリミテッドクラスに参戦したときには800psオーバーとアナウンスされてましたね
@yutas8710
6 жыл бұрын
新井さん全日本ダートラのデモランの時は、リストラクター無しの仕様で走りましたよ。タイムは、改造無制限のDクラスと遜色ありませんでしたよ。とんでもなく、速いです。
@sambar_gamer815
6 жыл бұрын
元が何であれ、パイクスピークのアンリミテッドクラスの規定に合わせて作り直したマシンの数字は参考にならないですw おそらく、全日本ラリーのマシンだと、リストリクター装着を前提に再セッティングしたECUをノーマルに戻す程度で十分壊れないかと・・・(スロットル開度と空気の流量の関係性が全然違うので再セッティングしてると考えられる) ・リストリクター装着して「吸入空気量減らしてる=炊ける燃料を減らしてる」って事は燃料ポンプやインジェクターは変える意味が大きくない筈。 ・駆動系もギア・デフ・クラッチを変えてるとは言え、純正より弱いとラリーカーに必須のナンバーが取れないので、多分ここも大丈夫。
@海月-krg
5 жыл бұрын
普通にケツ進入してる
@前駆横滑
4 жыл бұрын
ラリーコースなんてサーキットしか走った事ない奴からしたら狂気だからねぇ🤣それに近いとこ走ってた広島の谷口ならラリーもイケるんじゃね?🤔86&BRZのクラスならサーキット系がスポットで出てるし。
@ゆゆゆ三世
4 жыл бұрын
日比野さんのほうが乗れてる😁
@abby9434
5 жыл бұрын
wrcには遠いな
@どっこい太郎-r4z
5 жыл бұрын
サングラス位取れよ 失礼な男や
@しんしゃん-w8d
5 жыл бұрын
年上に命令口調かよ 失礼な男や
@borussa8322
5 жыл бұрын
@@しんしゃん-w8d ビデオの撮影でしかもキャラとしてやってるのにそれに対してマジレスはクソ
8:59
World famous Arai x D1 Hibino Rally Machine & D1 Machine Exchange Test Drive! Part1
VIDEO OPTION
Рет қаралды 246 М.
16:18
WRC machine Akihiko Nakatani Drives! Powerful Makinen demo runs [Best MOTORing] 2000
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 336 М.
00:19
У вас там какие таланты ?😂
Карина Хафизова
Рет қаралды 10 МЛН
00:39
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
DaMus
Рет қаралды 13 МЛН
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 38 МЛН
00:24
Puff’s guide on handling weekend calls from the boss! #BossBoundary #WeekendWarrior #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 32 МЛН
8:39
World class Driver, Arai Toshihiro 4WD Rally Driving Technique
VIDEO OPTION
Рет қаралды 1,2 МЛН
7:23
新井敏弘 WRX群サイ単独走行!【ザ峠】【ROOTS】
テリー土屋のくるまの話【公式】
Рет қаралды 153 М.
6:59
Nobuteru Taniguchi drifts Lancer Evolution 4WD!
DRIFT STATION
Рет қаралды 651 М.
11:45
Keiichi Tsuchiya takes Tommi Makinen's passenger seat. / Best MOTORing 2004
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 2,4 МЛН
6:32
WRC Direct Instruction! Steal Arai's Driving Techniques from Around the World!
V-OPTガレージ【VIDEO OPTION切り抜きch】
Рет қаралды 39 М.
8:01
新井敏弘、土屋圭市 WRX同乗走行!!~ザ・峠SPECIAL~【ザ峠】【ROOTS】
テリー土屋のくるまの話【公式】
Рет қаралды 1,6 МЛН
15:11
IMPREZA TOUGE BATTLE 2003WRC Machine vs. Stock
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 705 М.
13:03
【日比野ハチロク】炸裂ジャンピングドリフト!無名のプライベーターがワークス勢をなぎ倒していく伝説のラウンド!!2004 D1GP Rd.3 EBISU【VIDEO OPTION切り抜き AE86】
V-OPTスピード【VIDEO OPTION切り抜き】
Рет қаралды 234 М.
11:26
ドリ天 Vol 43 ④ 第3回 ORCドリフトドリームマッチ ツインドリフト
DRIFT STATION
Рет қаралды 84 М.
12:39
WRCマシンがタカタに降り立つ
takatatechno
Рет қаралды 398 М.
0:16
😨ВОДИТЕЛЬ ОНЕМЕЛ УВИДЕВ ЭТО!
АВТОПУЛЬС
Рет қаралды 5 МЛН
0:33
Лайфхак для водителя с картошкой 🤯
Авто.Бот
Рет қаралды 1,8 МЛН
0:19
HE GOT COOKED BY MY HELLCAT ENGINE..!😂🔥 #shorts #mustwatch
BlankoEnt
Рет қаралды 9 МЛН
0:32
Он дал девушке покататься на своей машине... | adamw
EnderStories
Рет қаралды 154 М.
0:35
Sonuçlarını inanamayacağınız 4 çeker testi! (Lexus Audi Acura)
Mehmet Can
Рет қаралды 10 МЛН
0:11
BMW M3 😈 vs Toyota Supra Mk4 ☠️ It's a Trap! 💀
DP Cars Arena
Рет қаралды 1 МЛН
0:34
Как сэкономить 25 000 рублей ? #aleksey_mercedes #шиномонтаж
ALEKSEY MERCEDES
Рет қаралды 1,7 МЛН