KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【MT車布教活動】迷ったらMT車買え!!|インプレッサ|SUBARU Impreza WRX
16:26
インプレッサG4からスバルの素晴らしい本質を掴もう
27:02
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
01:00
لقد نفذت خدعة إصبع قدم زائف شرسة على الجد! 🦶😂 #خدعة
00:35
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
WRXじゃない、最後のMTインプレッサの真実。そして―
Рет қаралды 43,413
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,1 М.
Rnp ctj
Күн бұрын
Пікірлер: 47
@zouji
9 ай бұрын
「悪いところ」からの、GP3乗りからの変態意見。パワーに不満を感じる→ぶん回しても怖くないから、街なかでもぶん回せる楽しさ。 遮音性がイマイチ→静かすぎると、シフトチェンジのタイミングがわからなかった。エンジン音が聞こえる、ロードノイズが聞こえる、ボディのショック音が聞こえる。最高のサウンド。 みんカラでCVT車「遮音化」が流行っていましたが、やらなくてよかったと思ってます。STIのミッションマウントとクロスメンバークッションラバーのSTI化してミッションサウンドもたのしんでます。 ハンドリング→ノーマルだとちょっと外に膨らんでいく感じでしたが、クスコのスタビ前後とフロントタワーバーいれたら、ピシッと決まる感じになってくれた。路面追従がおおくなってちょっとガタガタするが、路面の状況もつかみやすくて運転しやすい。 先進機能が無い→アイドリングストップがないから、バッテリーは1個でいい。電子パーキングじゃないから、解除不能誤作動を心配しなくていい。車線逸脱警報システムがないから、自分のライン取りが邪魔されない。アイサイトの天候による誤作動に怯えることがない。オートクルーズコントロールはPIVOTの後付けつけたらから、高速道路も言えないスピードでもクルーズしてしまう。 車検対応マフラーが1社のみ。 自分なりの「良いところ」 どこにでもありそうなリセールしてもしれてる感じなので、盗難の可能性に怯えなくていい。電子システムがほとんどないので、あまり不具合やエラーを気にしなくてもイジれたり付けたりできる。ターボ車とちがって、エンジン廻りがスッキリしていて、作業がしやすい。ハロゲンランプ車選んだので、HIDやLEDの安い社外品をつけれる。フロントアンダーカバーが左右だけなので、空力は弱いが、ボディ下部に巻き込んだ塩カル掃除や、整備がしやすい。 ミッションサウンドやドライブシャフトのメカニカル音が楽しめる楽しい車である。
@galovy123456
Жыл бұрын
中津川スバルの社長もNAのマニュアル車はまわしきれてとても楽しめるクルマと好評。
@こまつたかとも
Ай бұрын
48歳の車好きおじさんです。 この動画のすばらしい出来に感動しました。 このような付加価値のある車はすばらしいと思いました。
@spprfire3162
10 ай бұрын
GP3に乗っています。寒冷積雪地に住んでいるのでスバル車遭遇率は非常に高く(笑)、MTかどうかはともかく、G4もよく見かけます。昔、レオーネの1.6に乗っていた時の印象があったので、乗り始めた時はちょっと非力かとも思いましたが、今では気にならなくなりました。ずっとスバルのMT車に乗っていますが、今乗ってるGPが最後のMTになるかもしれないので、楽しみながら乗りたいと思います。素敵な動画をありがとうございました。
@ironside899
Жыл бұрын
TY75ミッションが4000rpmを超えたあたりからミューンってメカメカしい音を出し始めるのが最大の愛嬌ポイントだと思う。 全然パワーないから回して遊べる玄人向けの車。
@akinorisakiyama3335
Жыл бұрын
貴重なNA・MTのスバル車ですね 大切に乗り続けて下さい
@yoshiki5942
2 жыл бұрын
同じくGP3のMT乗りとして共感することばかりです。
@bob-gg1lv
2 жыл бұрын
GP3乗りです。 少し不満が出てきた所でしたが、この動画で愛着が湧いてきました。 潰れるまで乗る。
@5433so22
2 жыл бұрын
MT車の4WD。今ではすごく貴重な車ですね。 私のMTインプレッサGP3も、雪道での安心感はありがたかったです。除雪されていない駐車場も、ガンガン前に進めましたし。
@shinoshino_07
Жыл бұрын
めっちゃ分かることばかりでとてもいい動画でした!
@ペヤング焼きそば-b8c
8 ай бұрын
同じG4に乗っている社会人一年目のものです。スバルが好きで初めての愛車として買いました。元々WRXSTIを買う予定でしたが値段の高さと維持費故に一旦諦めました。が、結果的には正解でした。まずはG4でMTの運転に慣れること、車の維持にはどれほどお金がかかるか身を持って知ることから始めることにしました。いきなりWRXにしたらパワーがあり過ぎて扱いきれなかったと思います。 主さんと同じく純正のシフトレバーがかったるいと感じたので納車後すぐジュラコンシフトに変えました(笑) 今後はマフラーを柿本に変える予定です。エンジンパワーに関しては必要十分だと感じます。 アフターパーツの少なさは同感です。この動画の時よりもさらに時間が経っているのでネットで探してもほとんどが在庫切れ。いじりたくてもパーツがない😢 あまり安い社外品は買いたくないのでSTI製や純正品を探していますがもはや無いので諦めてます。 せめてペダルはアルミに変えたい… 車の完成度が高いだけに本当に そこだけは残念です。
@20ej38
2 жыл бұрын
スバル車には、多くの人にはあまり魅力的には映らないものの 所有している人、欲しいと思う人には唯一無二の価値を与えてくれる要素があって大好きなのですが 合理化や環境規制の波には逆らえないのが悲しいです。 投稿者様のGJ3はNAの水平対向エンジンに縦置きMT、機械式4駆、四輪独立サス、油圧式パワステなど 機械らしさの魅力が詰まっていて将来購入したいと強く思うモデルです。
@20ej38
6 ай бұрын
MTのGJ3を購入し、先日納車しました。 MTは免許を取ってから初めて運転するということもあり不安でしたが 不慣れな操作はそのまま挙動に出るもののクルマには不思議と安心感がありました。 こうすればもっとスムーズに運転できるのでは?という感覚を教えてくれる素直な車だと感じました。 ドライブを終える度にまた乗りたくなるので長く乗れるようにしたいです。
@けい-q2h
5 ай бұрын
ヨメ車として、インプレッサスポーツ(GP3)のMTの4WDに乗っていました。残念ながら、先月(R6年4月)に全損事故を起こし、廃車となりました。 後継をMTの4WDしばりで探していたのですが、GRヤリス位しか見当たりませんでした。ヨメ車としては、オーバースペックだったので、他の候補を探していました。 色々候補を考え抜いて、後継がインプレッサ(GU7)の2WDとなりました。
@Sあかつき
Жыл бұрын
自分の買える車でどうやって楽しむか、、、 車に限らず、この思考はとても大切だと思います。
@シンアスカ-j8g
22 күн бұрын
インプレッサG4は残してほしかった。今のスバル車でレギュラーガソリンで乗れるのはハッチバックしかない。セダンのほうがカッコ良くて好きなんで。ハイオクはガソリン代と燃費が。
@freemotojeffp
2 жыл бұрын
MT=ハイパワースポーツカーって固定概念は良くないですよね! こ〜ゆ〜車は本当に運転が楽しい。
@user-gr3zp2xt5d
Жыл бұрын
インプレッサG4のMTに乗っています。 購入動機は全く同じで、とても感慨深いです。 6年で115000キロという過走行ですが、とてもいいカーライフを送っております。 ずっと乗りたいですが、いつMTの新車がなくなるかも分からない今のうちに、新しいMT車を検討しています。もうすぐ手放す可能性があることが、最近とても悲しくなっています。 いつまでも大切に乗ってくださいね。
@AltRay1000
2 ай бұрын
正直何ってわけでもないですが GP/GJシリーズでもやろうと思えば変態仕様にできますよ。 もちろん車検通る範囲で。 ただ、そこは下回りや足回りになるので純粋にとなるとちょっと違うかなと思います。 私的に思うのはどこまで自分に合わせますか?ですかね。 VAB乗っても私は何だ微妙だなと思ってコツコツと変えてしまい、今ではオンリーワンとなってますね。
@はるハル-e9z
Жыл бұрын
インプレッサスポーツGP3 MT 17万キロ 女子力なしで😂時折修理して楽しく乗っています。 乗り方かもしれませんがラジエーターは無交換で問題なしですが次の定期点検で交換します。 よい励みになる動画ありがとうございました✨✨
@013ukki3
Жыл бұрын
私もGJ3 5MTに乗っております。いじればいじるほど走りに変化があり、とても楽しい車だと思っています。セダンでMTで4駆、実用性も高く走りも楽しい車はなかなか無いのではないでしょうか!
@TheSakuraEspresso
2 жыл бұрын
インプの動画と思ったらMTの未来だった…悲しくも感動してしまう。 EVには無くてガソリンには有るものがあるのだ。それは爆発という芸術だ。 電力と磁力でモーターを回すEVは摂理で、エンジンは摂理と芸術で走っている。
@slapbornard2749
2 жыл бұрын
高回転まで回した時のサウンドがすごい。 まさに水平対向の独特な音色です、音の傾向はEJにも若干似てる気がします。
@trpla226
8 ай бұрын
文章力の高さァ…… 15:37 4700回転からの音がえっちすぎる!けしからん!!
@hiroshia5789
2 жыл бұрын
セダン不人気の時代でG4は意外と見掛けます。次期モデルは廃止なるらしいので大事にするべきだと思います。
@くわっちょにゃるる
2 жыл бұрын
2012年式A型G4-2.0is乗りです!楽しく視聴させていただきました!グレードは違いますが…同じG4愛好家として嬉しいですね! テンロクのMTは、運転が楽しそう…CVTは楽ではありますが、かったるい時があり、たまには、またMTに乗りたい! 自分はオイルや添加剤には拘り、ワコーズとループを使用しています。エンジンが軽く回りますよ! 前愛車はランエボ初代やB4-RSKでしたがMTでした…パワー的にはG4は物足りないですが…フラットでしなやかな足回りは快適ですね! そして、ショックとアッパーマウントは交換しましたが、新車から5万7千キロ、10年間故障無しで、信頼性も高い! スポーツよりG4の方がスタイリッシュですね〜確かグッドデザイン賞認定されていました。 これからも乗れる限り愛用していくつもりです!
@Yos-f9k
2 жыл бұрын
GJ3を今年から所有してます。ちょっとそこまで出掛けてくる、たったそれだけでも楽しいからどんどん距離が伸びる。見た目もカッコいいしMTだしパワーはありすぎるわけでもない初心者にも扱いやすい、けど公道で走るには必要十分な素敵な車です。 パワーほしけれりゃ回せ!と思って坂道ではぶん回してます… ところで18:05あたりの写真のホイール・タイヤサイズってなにですかね…?最近ホイールを変えようと思っていて参考にさせていただきたいです!
@rnpctj8521
2 жыл бұрын
ホイールは先代86/BRZ前期モデルの純正17インチで、7Jです。 タイヤサイズは215/45R17になります。参考にしてください。
@Yos-f9k
2 жыл бұрын
@@rnpctj8521 ありがとうございます!!
@坂田達也-c9d
2 ай бұрын
自分は、5ドアハッチバックでどノーマルです。 最後の型をセールスマンが推して来ましたよ。 ハッキリ言って遅いです。😂 でも下りならナチュラルドリフトアウトして行くので結構楽しい🎶。 最大のメリットは高速燃費が20km程簡単行きますね。🎉 もちろん、次の車はマニュアルにしますよ。 ガソリンスタンドが無くなるまでね。👍
@nawhid9610
2 жыл бұрын
ちょっと違う話かもしれませんが。学生のころ250cc単気筒のバイクに乗っていて、大人になって憧れのドゥカティを買ったのですが、パワーがありすぎて、それはそれで気持ちいいのですが、250がいかに楽しかったのかその時初めてわかりました。そんな事を思い出しました。
@ちぇちぇ-p2o
2 жыл бұрын
6年前、教習所に通ってる時の車がGJ3のmtでした! いま考えると貴重な体験?だったのですね笑
@スバスバ-c6n
Жыл бұрын
インプレッサにもFBエンジン+MTのグレードがあったんですね 私はSJ5のMTに乗ってます こっちはFB20+6MT速ですが
@oidon6284
2 жыл бұрын
青森でMT GJ乗ってます いいクルマですよね〜
@freemotojeffp
2 жыл бұрын
これ良さそう!!!
@安藤まほろ-i5e
2 жыл бұрын
私もこの前まで乗ってました 今となっては貴重なMTセダンでいい車でしたね
@チェスタークラン
2 жыл бұрын
これがテンロクの音か!? どつぼにはまりそうですね(笑)
@lowcostlife-m1h
2 жыл бұрын
中古で今から買おうしています笑
@まろし-i4q
2 жыл бұрын
このG4欲しかったんだけどなぁ・・・・ コロナで仕事無くなって買えなくなりそしたらだんだん高騰し始めてなんでこうなるかなと。この車は歴史に残る一台なんだけど価値がわからないスバル乗りが多すぎて悲しくなる
@kntbeatboxer8125
Жыл бұрын
コメント失礼いたします。 私も去年からGJ3に乗っており、ECUチューニングに手を出したいと考えているのですが、ECUのチューニングをしたメーカー、かかった費用等を教えていただきたいです…!
@rnpctj8521
Жыл бұрын
ECUはドライビジョンで、当時で費用は10万円ちょっと?だった気がします。
@かある-h3z
Жыл бұрын
早く走るためにはかなりの運転技量が求められるのか…AE86みたいだな〜 好き!そういうの!普通にアリだな! 今の車はあれこれついてて、うざったいくらい。安全面以外は何も付けなくて良い。 今の時代にMTセダンで日常使いもできて、維持もしやすく、クルコンとかがないモデルはこの辺りが最後かなと思います。
@azusaki-o8b
2 жыл бұрын
小物入れのオートバックス割引券に親しみを感じる
@himecal
2 жыл бұрын
GP3/GJ3のMT車のセンターデフは ビスカス(湿式多板クラッチ)じゃなくベベルギアデフ(ビスカスLSD付)だったはず… (トルク配分も50:50) WRXのDCCD搭載以前と同じものなはずなので… ビスカスデフ(ACT-4からアクティブトルクスプリット)なのは ATやほとんどのCVTだったりします
@cirnobluebird
2 жыл бұрын
自分はもう一度車検受けたら絶対GJ3を買うと決めています。
@64代目ジャギ
2 жыл бұрын
WRXかGVB買った方が絶対良いぞ
@gy3880
2 жыл бұрын
お、ZC6の純正17インチホイールやん!
16:26
【MT車布教活動】迷ったらMT車買え!!|インプレッサ|SUBARU Impreza WRX
インプ log 【Taka's Drive Life】
Рет қаралды 19 М.
27:02
インプレッサG4からスバルの素晴らしい本質を掴もう
subaru B-faction
Рет қаралды 19 М.
00:18
啊?就这么水灵灵的穿上了?
一航1
Рет қаралды 97 МЛН
01:00
Узбек возомнил себя КОРОЛЁМ, но его КОРОНУ ОН быстро поправил!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:35
لقد نفذت خدعة إصبع قدم زائف شرسة على الجد! 🦶😂 #خدعة
Holly Wolly Bow Arabic
Рет қаралды 77 МЛН
00:15
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
家庭搞笑日记
Рет қаралды 38 МЛН
1:02:01
Mercedes-Benz 190E 2.3-16 • FEISTY baby BENZ W201 • STORY of a Fast 80s Icon
Auto History Highlights
Рет қаралды 29 М.
9:58
インプレッサG4乗りのパーツオブザイヤー 2016-2017
Rnp ctj
Рет қаралды 17 М.
26:21
マリオ高野と食べるご馳走なスバル
subaru B-faction
Рет қаралды 12 М.
15:18
【後編】20万キロ突破!マリオさんのインプレッサG4(GJ型)1.6i AWD 5MT
SUBIE CHANNEL / スビーチャンネル・SUBARU
Рет қаралды 35 М.
12:17
【水野和敏が斬る!!】スポーツハッチは走りが楽しい!? インプレッサ&カローラスポーツ
ベストカーチャンネル
Рет қаралды 487 М.
8:51
GJ3インプレッサG4(5MT) 街中の運転 ペダル・タコメーター映像付(未編集ver)
Rnp ctj
Рет қаралды 44 М.
30:52
オールブラックのインプレッサSPORTに惚れた
subaru B-faction
Рет қаралды 4,4 М.
32:43
【ロードスター NR-A】土屋圭市が彩川ひなのとドライブデート!ロードスターNR-Aとマツダ2 MBを徹底解説!マツダのモータースポーツを支えるベース車両をご紹介!【モータースポーツ応援企画】
【中古車検索サイト】車選びドットコム
Рет қаралды 157 М.
26:02
竹岡圭のスバル インプレッサSTIスポーツ試乗記【SUBARU IMPREZA STI SPORT】
圭Tube☆竹岡圭のカートークバラエティ☆
Рет қаралды 134 М.
15:51
三代目インプレッサのマニュアルシフトに惚れ直す
subaru B-faction
Рет қаралды 23 М.
00:18
啊?就这么水灵灵的穿上了?
一航1
Рет қаралды 97 МЛН