旭川→釧路間312kmひたすら一般道‼サンライズ旭川・釧路号乗車記

  Рет қаралды 23,984

トラきちのバス・鉄道チャンネル

トラきちのバス・鉄道チャンネル

Күн бұрын

#阿寒バス #道北バス #サンライズ号
都市間バス「サンライズ旭川・釧路号」の乗車記です。
この路線は旭川⇔釧路間312kmをひたすら一般道を走り、所要時間は休憩時間を含め、最長7時間15分にもなる長距離路線です。
車両は基本3列独立シートでトイレ付、フリーWi-Fi完備で快適に移動できます。
昼行便ですので層雲峡や温根湯、阿寒湖等の北海道の名所を見ながらの移動は格別ですよ。

Пікірлер: 26
@supe6020
@supe6020 3 жыл бұрын
北海道千歳時代乗れず無念でしたがこんな感じな都市間バスなんですね。 途中のセブンイレブンで乗務員交代があります。 阿寒バス車両に道北バス乗務員が乗務したり、道北バス乗務員が阿寒バス乗務したりと珍しく地下鉄の相互直通運転みたいな方式でやってるみたいです。
@ララちゃん-l6s
@ララちゃん-l6s 3 жыл бұрын
懐かしい光景ですね、自分は釧路生まれです内地に来て37年になります去年8月迄名古屋~ディズニーランド 名古屋~バスタ新宿経由で埼玉迄夜行バス乗務してました。 こんな世の中ですがバス業界の皆様頑張ってください。懐かしい動画ありがとうございました。
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます😊 公共交通機関の事業者様はまだまだ大変な状態が続くと思われますが、可能な限り、利用して協力したいです😊
@sskk-u5o
@sskk-u5o 3 жыл бұрын
サンライズエクスプレスに乗るのが幼い頃からの夢ですが、まさか地元にサンライズが走っていたとは!!!
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
私もサンライズエクスプレスは乗車するの夢ですね(笑) こちらのサンライズ号は昼行便なので退屈せず過ごせました😊
@よねぽん
@よねぽん 3 жыл бұрын
サンライズ旭川釧路号私はまだ乗ったことがないので参考になりました。 旭川から釧路は行くのに北見を回るとは意外でした。 ってきり富良野、幾寅、帯広を通って帯広近郊は高速道路があるので高速道路を通行すると思っていました。 7時間とは、釧路から見たら札幌と変わらない所要時間ですね。 北見では旭川よりも積雪量が少ないのですね。 お疲れ様でした。
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
所要時間は実際は30分の休憩があるので、走ったいる時間は6時間30分だったりします(笑)
@634彩豪
@634彩豪 2 жыл бұрын
見てると北海道の都市間移動はバスが相当な比重を占めてるのが解ります🚌 旭川↔️釧路、鉄道(特急)なら6時間ぐらいで行けるみたいだけど、一般道のみで7時間なら乗る価値ありますね👍️ 運賃は比較対象外レベルだし☺️ それにしても、阿寒バスのカラーリングは伊予鉄バスを彷彿させる🚌 あっちもオレンジ🍊だし☺️
@hakaimap.j_to370
@hakaimap.j_to370 3 жыл бұрын
層雲峡のセブンは、スキージャンプの髙梨沙羅選手のご両親が経営されている店舗でもありますよね😊 ちなみに今回乗られた阿寒バスの車両は、エアロエース(エアロバス)ですね💦
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
確かに層雲峡のセブンは有名ですよね😊 上川町は町をあげて高梨沙羅選手を応援してますよね✨ 運用車両はエアロエースでしたか💦 失礼致しました😅
@okhotsk15d-ryuuhyou-ltd
@okhotsk15d-ryuuhyou-ltd 3 жыл бұрын
サンライズ号減便になって車両運用どうなってるのか疑問に思ってましたが、停泊運用になってるんですね。 サンライズ号は、阿寒湖 から津別までの区間乗車だけで、北見線の釧北号に良く乗ってました。
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
平日は1日1便に減便されてますもんね💦 本来ならこの便は道北バスの担当ですもんね。
@team-ce6gp
@team-ce6gp 3 жыл бұрын
層雲峡温泉のセブンイレブンは、女子ジャンプで有名な高梨沙羅選手の親が経営!
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
層雲峡のセブンイレブンは有名になりましたよね~😆
@今村克彦-b4x
@今村克彦-b4x 3 жыл бұрын
今度、行ってみますね!
@gorotame1425
@gorotame1425 4 жыл бұрын
以前、仕事でよく利用していました。(最後に乗ったのは7年前) 車両が変わったのでしょうか? 以前は富士重工業製だった様な… 道北バスの横4列シートは最強に快適でした。 シートピッチ、座席幅、リクライニングの深さ、そして密じゃない事! いつも乗るのは午後便だったので、明るい釧路が新鮮に感じます‼︎
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 今回は旭川からの便が阿寒バスでした。 釧路からの便は道北バスで4列シート車でしたよ✨ 機会があれば、乗ってみたいですね。
@3poko
@3poko 3 жыл бұрын
旭川三国峠帯広のノースライナーに前から乗りたいのですがこちらも面白そうですね。 北見美園からは駅や中心に入らずに、道道27号で津別に入るのでしょうか。
@sarah_connor48
@sarah_connor48 3 жыл бұрын
駅や中心部には入らないですねー
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
私も三国峠経由のノースライナーは気になっていました(笑) サンライズ号は北見駅や市街地は経由しないルートでした😊
@3poko
@3poko 3 жыл бұрын
トラきちの鉄道チャンネルさん Sarah Connorさん ご回答ありがとうございました。狩勝峠ノースライナーはゆっくり見させていただきます。北海道は鉄道とバイクで夏秋しか行ったこと無いので、真冬の三国峠越えを体験してみたいです。でも三国峠で天候悪化したらどうなるんでしょう😅
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
悪天候の場合は運休等になるかもしれませんね~💦
@s9654001
@s9654001 3 жыл бұрын
運転士が他社車両(グループ会社外)を運転するんですね。 関東高速路線バスですと150分を超えるとトイレ休憩を入れますが、 430休憩とは上限ギリギリ(;^_^A
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
北都交通と宗谷バスが運航している、札幌~稚内間の都市間高速バスも小平で運転手の交代がありますよ😊
@hh5944
@hh5944 3 жыл бұрын
さすがに一台のバスで通して運航は難しいでしょう
@トラきちのバス鉄道チャンネル
@トラきちのバス鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
法令でも運転手の休憩は義務付けられてますしね💦
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【4K CabView】Aakan Bus Akan Line(Kushiro Station~Akanko onsen)
1:52:17
旭川⇔釧路間バスが快適な理由
7:47
三和林業
Рет қаралды 9 М.
道の駅幌加内  そばを求めて弾丸ドライブ_2025
22:49
どこでも二人旅
Рет қаралды 505
リバーウォークという中がとんでもなく派手な商業施設行ってきた。
15:46
大空の剣士「F-86セイバー」はこうして生まれた
11:41
今さら人に聞けない兵器図鑑
Рет қаралды 22 М.
取締り 速度超過 90
7:16
取締り速度
Рет қаралды 13 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН