KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
『車買取りMOTAは高く売れる?』元,自動車ディーラー勤務が裏側まで解説 <車,売却>
15:17
【後悔してます】ヴェルファイア購入/残価設定ローン数字のトリックが分かってしまった話/車の賢い買い方新常識【クラウドローン】
11:33
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
『新車購入』車は何年乗れる?元ディーラー営業が語る買い替えの実態を暴露!
Рет қаралды 4,614
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 50 М.
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Күн бұрын
Пікірлер: 61
@Kk-Red-Carp
4 ай бұрын
今日、キズ補修の見積もり取ってもらう為にディーラーに行きました。 傷の状況を、担当者に見てもらいました。 バンパー交換だから7万くらい。 少し削れば目立たなくなるよ。 それで我慢すれば⁈ との事で、作業してもらいました。 担当者が直々に作業してくれました。 ラッカーシンナーを塗って、軽く研磨した。との事。 目立たず綺麗な状態になりました。 施工料0円で、対応してくれました! 今回みたいな時、皆様の担当者が、どんな感じで対応してるか聞いてみたいなぁあ! 長文で、すみません(^◇^;)
@panta007
4 ай бұрын
これはよくある話ですね。ただ、最近はあまり聞かなくなったんですが良い担当者に巡り会えたようですね。 これは時間もあって機材もあって初めて成立する話なんですよ。あとこういうことをすると悪いお客さんは次回に同じようなことがあった場合に『前回は無料でやってくれた!』とかタカりをする悪いやつもいますからね。それで信頼してもらってたということなんで相手に敬意を持った対応を今後していきましょう。あとこの程度では長文でもないですからまたコメントお待ちしてます!
@Kk-Red-Carp
4 ай бұрын
@@panta007 さん。 お返事ありがとうございます。 修理した方が、ディーラーの利益になるのに…😅有り難い対応でした
@でんじろう響
6 ай бұрын
新車購入して4年目に入りましたが、「手入れをしながら、乗れるまで乗り倒します」!(20年くらい目標?)タイヤやバッテリーなどは次の5年車検までに交換時期が来ますが、その後、エンジンやミッションなど足回りにガタが来たら交換して乗り続けるつもりです。エンジン交換はそれなりの値段のようですが、それくらいなら貯金から出せるし、新車を買うよりずっとずーっと安いです。最近の新型車に見られる過剰な装備てんこ盛りな車には興味がないですし...。 友人の中で、唯一、20年近くも同じディーラーさんから2〜3年おきに新車を残クレで買い替えている人がいることを、つい最近知り、仰天しました。A君とします。ドライブには大学同期のB君も同乗。3人の日帰りドライブの車中の話題で発覚。 私の周囲の大学時代の友人の男性陣15人〜18人は、みな、「現金一括」「中古」「頭金を入れた上で低金利銀行ローン」のどれかで、10年から13年、20年近く乗っている人たちばかりなので驚きました。(B君も意外そうな表情…) 私が「えっ、金利はいくらなの?トータルコストは?」と聞くと「ウーン、ディーラーさんに全部お任せしているから、覚えてない〜」 いい歳のオジサンが...残クレの無限ループで搾取されているのに気づかないみたいで、話をしようと思ったけれど、「2〜3年で新車って気分がいい!」と言われると、何を言ってもダメかも知れないと思い、言い出せませんでした(汗)。 ちなみに、A君はガチの車好きではなく、ドライブにもそんなに行かないとのこと。「運転は疲れるし…あまり走ると買い替えの時、下取り査定額が下がるし…」と😮 平均的な会社員、奥さんと子供2人のA君ですが、それでも短期で新車購入する理由は「ワクワクして気分が上がるから」だそうです。 価値観って人それぞれですね…😅
@panta007
6 ай бұрын
確かに価値観は人それぞれですね!
@栗山健一-m6s
8 ай бұрын
今年で9年目になりますけどまだ乗り続けます。一応15年目標です。
@panta007
8 ай бұрын
まだまだ乗れると思います!! 目標達成のためにしっかりメンテナンスを していきましょう!
@kkchannel358
8 ай бұрын
ある程度高額の修理費が発生しない限りは乗り続けようと最近思っています。 車の買い替えは先延ばししてNISAへの投入額を今年から少し増やしました😊
@panta007
8 ай бұрын
NISA1800万円をさっさと埋めたいですね!
@panta1225
8 ай бұрын
皆様のコメント、楽しみにしております!
@panta007
8 ай бұрын
動画内で紹介した商品はこちら(PR) ※多分、アマゾンアフィリエイトにできてると思います! 鉄粉除去 洗車用 パッド サビ ピッチ除去 錆落とし 車 amzn.to/3V1ImyK RINREI(リンレイ) ボディークリーナー NEW水アカ一発! メタリック車用液体 amzn.to/3V0TmMK <他のおすすめ動画はこちら> 【トヨタvsスバル】もしも本職が車を選ぶなら カローラクロスvsクロストレック kzbin.info/www/bejne/ZoeTZaNrlqd1rac 【軽自動車】もしもプロが選ぶならどっち?『ホンダ・N~BOX 』『スズキ・スペーシア』 kzbin.info/www/bejne/amOafneOe7l_j8k プロが選んだ!車内清掃・おすすめやり方を公開! kzbin.info/www/bejne/rXWuYputndlmrbs 【手洗い洗車】洗車のやり方をプロがお伝え!簡易コーティングもね! kzbin.info/www/bejne/pGLNaoGOe8hri6M メンテナンス、車検点検『再生リスト』 kzbin.info/aero/PLHbHSbTyTo-9b8DDCi7tqwIwdKMEWeUlr 全部の動画再生リスト『再生リスト』 kzbin.info/aero/PLHbHSbTyTo-_TP8XDiHIkqgVKNdlNpThl 保険の正しい考え方『再生リスト』 kzbin.info/aero/PLHbHSbTyTo-_2Oge5Z02BOd9ZnSWtQ30w もしもプロが選ぶなら『再生リスト』 kzbin.info/aero/PLHbHSbTyTo-_VpDYZp4yRmaQNJ39rjSgX
@悩まし太郎
8 ай бұрын
動画お疲れ様です。 10年持たずに高額な修理費用と、新車の魅力を天秤にかけ、乗り換えていました。 今度こそ長く乗ろうと思い、奮発して新車を買いました。 とりあえず税金があがる13年までは乗りたいです。
@panta007
8 ай бұрын
いつもありがとうございます! 13年は一つの目安ですね! 頑張って乗っていきましょう!
@らっとるねずみ
8 ай бұрын
持ち主が修理諦めなかったら永遠に乗れるんじゃ?
@panta007
8 ай бұрын
それも本当にその通りです!
@kafu-latte1011
8 ай бұрын
3月に契約して納車待ちです 17年ぶりの新車 今の🚗は6年前にR点の車両を格安で購入 エンジンと駆動系から怪しい音がし始めたので…
@panta007
8 ай бұрын
それはボチボチ考える時期でしたね!
@happycat036
7 ай бұрын
いつも動画拝見しております。 いまのクルマは新車で購入してまだ2年足らずですが、買い替えを検討中です。 べつに今のクルマにものすごく不満があるとかではありませんが、細かな点で、購入する前には見えていなかった(使って初めてわかった)些細な不満点が目につくようになりました。 コスパという点では、買い換えるなんてもったいないことは重々承知の上です(^_^;) ただ、いま手放せばそこそこ高値で売れますし、これは多くの人に当てはまるわけではないとおもいますが、私は個人事業主なので、減価償却である程度経費として落とせます。 また、消費税還付も受けられますので、買い替えによる実質的な負担は大きくはありません。 いまの腐った政府と財務省に税金持っていかれるくらいなら、合法的な範囲で節税してやる!という意識が強いですね(笑) また、安全装備は日進月歩であり、今のクルマにはついていない先進装備もあります。 私は運転が下手な自覚があるので、ヒューマンエラーを可能な限りサポートしてくれる最新の安全性能にはお金を払う価値があると思っています。 安全だけはお金には変えられませんから。(もちろん、安全運転は充分心掛けている上で、です) 快適にもなるし、安全性も上がるし、節税対策にもなり、負担もそう大きくない、、、総合的に考えて、買い換えることにしました。 もちろん、パンタさんのチャンネルの趣旨は理解・賛同しています。
@panta007
7 ай бұрын
素晴らしいコメントだったので サブチャンネルで動画にいたしました。 コメントして頂いてありがとうございます 『新車購入』お得に節税して個人事業主が車を買い替える話 kzbin.info/www/bejne/iqPKf5xro6mYq6c
@happycat036
7 ай бұрын
ありがとうございます。 身に余る光栄です。 リンク先にコメントさせていただきました。
@ひろ-v2w
8 ай бұрын
1年半ほど前に当時7年落ちのラフェスタハイウェイスターを購入しました。 不人気車で価格も安かったし、スライドドアで子供も乗せやすいし、荷室も広いし、運転してて心地よいので気に入っています。 オイル交換はきちんとしていますが、もう少し頻繁に洗車します。
@panta007
8 ай бұрын
洗車に関しても、頻繁に行うことで車体を清潔に保ち、錆びや汚れの蓄積を防ぐことができます。まめにやるのが一番ですね!
@モズク-l3s
8 ай бұрын
車が壊れてからじゃ遅いから乗り換えします。
@panta007
8 ай бұрын
そうですね!情報収集は大事ですね!
@m-japan
8 ай бұрын
下落を待つ私は2.9%に属していたのね・・道理でこじらせオジなのだと再確認させてもらいました(笑
@panta007
8 ай бұрын
みんな大なり小なりあります!
@宜しくお願いします-v9z
8 ай бұрын
車を長く維持する為に車内清掃と洗車は愛着も増すし大切ですね。 ヘッドライトの黄ばみ防止に自分でスプレー噴霧する汚れ落とし&ガラスコーティング剤で いつも新車並みに透明感を維持しています。 車検も新検査基準のハイビームで光量不足だと車検も通らなくなるので気をつけてます😊
@panta007
8 ай бұрын
こういった基本的なことは本当に大事ですからね! 特にハイビームとか検査基準が変わったのにも ちゃんと対応しないといけませんね!
@c-lunch
8 ай бұрын
10万キロ以上10年以上落ちの車両を何度か買って何年も乗ってた身からすると、メンテさえきちんとしてれば、ここ20年位の車は結構乗れますよね。 良く、残クレで新車購入した人達には「そんな古いのやと故障もするし税金も高いし余計に金かかるやろ〜」なんてたまに言われる事は有りますが、寧ろ、いわゆる「底値」で買ってる事が多いので、何年か乗った後で更に何万キロか増やしても、その時の買取金額相場との関係上、逆に「儲かった」事も有りますwww 勿論、古いと、中にはそこそこ費用の掛かる(と言うよりも面倒臭い)故障も有りましたが、自分で調べたりしてそこは上手く安くやり繰りしてました。 (もっとも、それは車好きだからできたのかもですが…) 少し前に、もっと高年式低走行の車両に買い替えましたが、多分ああ言うのって、まだまだ全然乗れるのに、残クレでディーラーマンの言われるがままに良質で安価な中古車を市場に放出してくれてるんでしょうね😂 残クレ新車購入者の方々、良質安価な中古車ご提供あざーすって感じですwww
@panta007
8 ай бұрын
最近の車は長く乗ることができますからね〜
@mr.7077
8 ай бұрын
最近買い替えしました。 ライフスタイルの変化が大きいですね。ミニバンからセダンに乗り換えです。 もう少しオススメの洗車アイテムなどあれば教えて頂きたいです。
@panta007
8 ай бұрын
洗車の動画でお話ししているものが全てですね!あれ以上買うのはお金がもったいないと思います!
@コウさん-b8c
8 ай бұрын
今の車気に入ってるので運転出来るまで所有します! 30代前半です
@panta007
8 ай бұрын
しっかりとメンテナンスすれば長く乗ることはできます! 頑張っていきましょう!
@ぴすあす
8 ай бұрын
車が 趣味なので 後々お金のやり繰りが発生しない リースにしました😊 一応、今の所 次回の乗り換えは 現在の車の売却で、頭金が出そうです😅 と言う所で、究極の話 車を道具として使いたい方は、中古車のポッキリ車と言われる7万円+車検 整備費を払って壊れる迄乗るのがお得です😊 壊れると、迷惑をかける可能性が かなり高いので 高速乗るには、かなり不安ですが、壊れにくい軽自動車は 足車として使用するならオススメです。 使い倒すなら、購入候補車を探す際に、タイヤの確認が必須です。高確率で 白化や ブランド違いで履いてる場合も多いので、この場合タイヤ代も上乗せされます😊 納車後は、ディーラーの1年点検を受けて、不具合ヶ所と 交換の早いパーツを把握しておくと ある程度故障するまでの期間が分かります😊 中古車をディーラーに持ち込むのはどうかと思われますが、新車購入の可能性や、再点検で収入になる可能性もあるので 無下にされる事は ほぼないと思われます。 パーツ交換になる場合は、ディーラーで対応可能であれば頼めますが、断られたら、購入した お店でやりましょう😊 購入金額と、整備費用、それに伴う故障整備の時間的損失で、ポッキリ車の買い替え時期を見定めましょう
@panta007
8 ай бұрын
コメントありがとうざいます! 各々の状況で判断ですね!
@23yoshi92
8 ай бұрын
去年車を買い替えました。 3回目の車検年でフロントガラスが飛び石で車検不可・タイヤも交換時期・ハンドルの革は剥げてる・走行距離9万キロの軽自動車 下取りは約30万だったので買い替えました。 今回は10年以上乗りたい😊 それとディーラーが近いのは最高ですね。 何時も車を預けて歩いて一分で帰宅して終わったら電話してもらってます。 車で帰る時は営業マンがありがとうございましたと言って頭を下げてる間に駐車場に入ってます笑
@panta007
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 去年の車もたくさん乗られたみたいで、その中でも下取り価格30万円はしっかりと評価されている証拠です。新車を10年以上乗る計画は非常に合理的で、長期的に見てもコスパがいいですね!
@ママねこ-c2j
8 ай бұрын
来年で3年経ちますが、今回は気に入ってる車なので、長く乗れたらいいと思ってます😊 上手い話しにはのらず、絶対、乗り換えはしないです❗😁
@panta007
8 ай бұрын
しっかりとメンテナンスして末長く乗っていきましょう!
@koringo-b6n
8 ай бұрын
16年乗っていますが、今年新車を購入しました。 理由は消耗品以外でメンテナンスにお金が掛かるようになったからです。 まだ一回も故障はしていないですが、無事に走っている内に新しい車にしたかったので。
@panta007
8 ай бұрын
新車の買い替えはタイミングもありますからね。 確かに消耗品以外でメンテナンス費用がかかると辛いですからね!
@田口浩-y5n
8 ай бұрын
今 みたよ~ パンタさんの言ってる事 理解できますよ~ あくまでも平均的な事は、言えたとしても、確実な回答は、出来ませよね~ 車にしても家電にしても機械ですから 当たり ハズレが有りますからね。
@panta007
8 ай бұрын
いつもありがとうございます! 機械はどうしても当たり外れがありますから 外れる確率を小さくすることと、外れても大丈夫なように しておくのが大事だと思いますね😉
@Umabancho
8 ай бұрын
中古車を修復歴無しで買ったのに、下取りで査定して貰ったら修復歴有りでした。 そして公的査定機関でも修復歴有りと判定して貰いました。 今は消費者センターに相談して、司法書士さんの相談予約を取ったところです。 法的には義務違反なのでキャンセルも可能らしいのですが、販売店は「売った後に事故したかもしれない」と逃げられました。 本当にキャンセル出来るのでしょうか? (動画と関係無し)
@panta007
8 ай бұрын
これは最悪、裁判にもなりそうな予感ですが、 販売店が逃げ切るのは難しいと思います。消費者センターに 相談したのはナイス判断です。法テラスなど 弁護士への相談案件ですね。諦めずに戦って下さい 参考までにチャッピー(Chat-GPT)に相談したら こういった回答が来たので参考までに載せておきます -------------------チャッピーの回答------------------ 修復歴の問題は中古車を購入する際に非常に厄介な問題ですね。 まず、公的な査定機関で修復歴があると判断された場合、 その車が事故車であった証拠が明確です。 購入時に修復歴がないと告げられ、後に修復歴ありと判明した場合は、 消費者契約法に基づき、契約の取消しや解除が可能です。 販売店が「売った後に事故に遭った可能性がある」と主張するのは一般的な反論ですが、 公的機関の査定結果がそれを否定しているため、その主張は根拠が弱いです。 消費者センターへの相談や司法書士との相談は非常に良い判断です。 法的には、商品が契約時に説明された状態と異なる場合(誤認による契約)、 契約の無効や解除を主張することができます。この場合、販売店には説明責任があり、 修復歴の有無を正確に伝える義務があります。訴訟に進む前に、 販売店との交渉で解決が見込める場合もありますので、 法的アドバイスを受けつつ交渉を進めることをお勧めします。
@Umabancho
8 ай бұрын
@@panta007 回答ありがとうございます! 泣き寝入りをするのは他のユーザーさんにも悪影響があるので、公的機関や弁護士さんと相談して合法的に争います!!
@bb30180
8 ай бұрын
お金と土地をたくさん持っていればコレクションとして見ながら酒を飲みたいです。 今月自然災害のため乗り換えるので、次の車は息子への継承までいきます。
@panta007
8 ай бұрын
自然災害は仕方ないですね😅 確かにお金と土地が山ほどあればコレクションを増やすのも ロマンがあっていいですよね〜
@candam4648
8 ай бұрын
セレナ今年で14年過ぎていますがセカンドカーにCOPEN、クロスカブを所有しているのでセレナが壊れるまで乗り続けます
@panta007
8 ай бұрын
他にもコペンやクロスカブがあるのはいいですね! しっかり乗っていきましょう!
@anakinskywalker8678
8 ай бұрын
2年前に18年31万kmでコルトプラスラリーアートを廃車にした。 赤だったのでかなり退色、サスはリアがかなりくたびれた感じ。ブローバイによるスロットルボディーの汚れからかアイドリングが不安定になり、清掃するも改善せず諦めました。 ほぼ同時期父親のスバルサンバートラックも19年30万kmでミッションが壊れて廃車。ちゃんとミッションオイルの交換をしてたのかな?もしかしたら見落としていたのかもしれない。 まぁ乗ろうと思えば エンジンはフルード管理さえしときゃ30〜50万kmくらいはもつ。ACややオルタなどが逝くと買い替えも考えるかな?
@panta007
8 ай бұрын
乗れればよし!
@syakuyumiko2012
8 ай бұрын
私は車なんて「走ればよい」という考えなので新車から35年乗っています。 しかし「走る」という機能を維持するため廃止部品の代用品探しや部品再生に多大な手間と費用が掛かっており、「走る」を維持するためなるべく乗らないようにしています。😱そのため最新のHVよりCo2の排出量はすくないでしょうね。
@panta007
8 ай бұрын
たしかに乗らないのが1番のエコですからね!
@user-ht5cs7rs9i
8 ай бұрын
ものすごく安全運転だけど、任意保険はフル装備で、最新の先進・安全装備の車に乗りたいから初回車検受けずに乗り換えてる ここではだめな人ですねw
@panta007
8 ай бұрын
そこは個人の価値観ですからね!
@わたた-t3d
8 ай бұрын
カローラツーリングのMT乗りです✨ ゴリゴリのスポーツカーではない実用的なMT車が他に無いから乗り続けます
@panta007
8 ай бұрын
カローラツーリングのMT、いい選択ですね✨ 確かに、実用性と楽しさを兼ね備えたMT車はなかなか見つかりませんよね!
@PANTA0621
8 ай бұрын
車を買わずに新NISAを満額にしようぜ!
@LOVE-qh7ib
6 ай бұрын
その選択肢が最もベターだと思う 俺は子供とたくさん思い出作りたいから敢えて車買いに行く🚗
15:17
『車買取りMOTAは高く売れる?』元,自動車ディーラー勤務が裏側まで解説 <車,売却>
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Рет қаралды 8 М.
11:33
【後悔してます】ヴェルファイア購入/残価設定ローン数字のトリックが分かってしまった話/車の賢い買い方新常識【クラウドローン】
ALPapaチャンネル
Рет қаралды 875 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:32
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
21:37
【衝撃】自動車ディーラーでの"来店無視"実態を暴露!
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Рет қаралды 181 М.
8:34
【車屋の本音】新車を購入して何年で買い替えると損か得かリセール目線で業販日本一の車屋社長に聞きました!
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 891 М.
6:33
【車の12ヶ月点検とは?】12ヶ月点検ってどんなことをやるの?メカドルゆきさんが解説!【グーネットピット】
グーネットピットチャンネル
Рет қаралды 18 М.
22:50
『知らないとやばい』担当が退職したら新車の納車はどうなる?<新車購入,自動車>
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Рет қаралды 2,1 М.
1:08:51
サンデー・ジャポン 2025年2月2日 堀江貴文&“金髪記者”石田健と考える
MINIATUR TRUK JAVANESIA
Рет қаралды 757 М.
17:09
『ドラレコ』ドライブレコーダーの選び方。もしもプロが選ぶなら<カー用品,車>
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Рет қаралды 57 М.
3:46:51
CompTIA Network+ Certification Video Course
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 9 МЛН
15:04
カーセンサー・グーネットだけで中古車検索するとハズレを引く3つの理由とは?
ナンバーワン中古車販売プロデューサー
Рет қаралды 287 М.
3:33:34
【総集編】太陽に一番近く、一番謎な「水星」…一体何者なのか?【睡眠用BGM・作業用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 29 М.
26:44
『新車購入』自動車ディーラーが倒産したらお客様はどうなるの?『値引き交渉,選び方』
車の自己投資ch『元ディーラー営業がガチ解説』
Рет қаралды 4,9 М.
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН