No video

【新刊】「最新医学でわかった新健康常識 カラダに良いこと 悪いこと」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

  Рет қаралды 353,509

本要約チャンネル【毎日19時更新】

本要約チャンネル【毎日19時更新】

Күн бұрын

Пікірлер: 173
@user-gf8bd3ut5u
@user-gf8bd3ut5u 3 жыл бұрын
ウチは農家ですが、自分達が食べるのと売るのでは作り方が違います。 日本は、農薬国家です。 見た目で売れるのでスーパーとかに売る野菜は(特に葉野菜)は植えてからずっと農薬を与え続けます。 回数で言えばキャベツなんて40回ぐらい農薬します。 海外と日本では基準が違います。 なので日本で、有機野菜、無農薬野菜で作っている農家さんの野菜は見た目は汚いけど、そーゆー所で買うのは良いし意味があります。 スーパーの野菜は、不味くて食べられません。消費者は虫が食べた野菜を嫌いますが、【虫すら食べない野菜】を健康の為だと言って食べるのって本末転倒。
@0472sightcity
@0472sightcity 3 жыл бұрын
うちも妹が農家でまったく同じことを言っていました。 海外に暮らしていますが、スーパーでさえも日本のように野菜類の見た目は美しくありません。 例えばナスを買うナスは切ると5割の確率で虫が中でトンネル掘ってるし、葉物も絶対虫がはってますw ですが虫が食えるということはそういうことですから、いまは虫がついていても気になりません。 日本の食品は安全だと思われがちですが、そうでもないと思い知らされました。
@leCafe88
@leCafe88 3 жыл бұрын
農業国家かはよく分かりませんが、 農薬についてはそんなに何度もしないと出荷出来ないんですね。本当に美味しいキャベツに出会う事は難しいなっています。300円近くするキャベツ... 小川さんの作る キャベツ 合成調味料で誤魔化しながら食べるものより絶対良いですね‼︎ 本物が何かを見極められるようになりたいと思いました。
@user-px3vl7vs8g
@user-px3vl7vs8g 2 жыл бұрын
確かにそうですよね… しかし…一般人はなかなか無農薬野菜は手に入りません。 一番の理想は自分で育てる事ですね!
@user-hw7lj8oz6n
@user-hw7lj8oz6n 2 жыл бұрын
虫が食べない野菜。誠に説得力がありますね。^^; 栄養に違いが無いのは当たり前ですが当然でしょう。 問題は残留農薬。 少なくとも日本の場合、違いが無いというのは全くの嘘だと私も思います。m(_ _)m
@0472sightcity
@0472sightcity 3 жыл бұрын
日本は農薬大国です。 諸外国では使用禁止の農薬を未だに使用しています。 海外に住むようになってから市場で買い物するのですが、とにかく野菜類が虫食われで見た目が美しくないです。 ですが最近は虫がいる方が安心するようになりました。 日本の綺麗な野菜類は一見安心感がありますが、いかに農薬まみれであるかを実感しました。 ちなみに妹は農家に嫁いだのでよくわかるのですが、傷物は売り物にならないから農薬はかなり使うと言っていました。 日本でオーガニックを選ぶのは農薬使用料の観点から考えると、身体には負担がないのかもしれませんね。
@kiterean
@kiterean 3 жыл бұрын
農薬は人体だけじゃなくて環境にめちゃくちゃ普段かけてるよ。 自分は農薬を使って大量生産をしているファームより、小規模でこだわりを持ったファームを支持するという意味でお金を払っている。 栄養価に関しては同じどころか、むしろ低いんじゃないかと思ってました。
@touyou3777
@touyou3777 3 жыл бұрын
農薬を使っているいないの体に及ぼす影響等、大切な部分が抜けているように思う。
@kultra4211
@kultra4211 3 жыл бұрын
農薬や添加物の長期的蓄積が問題です。鬱などメンタルに影響しますよ! 栄養価だけの判断はいけません。
@seekee4945
@seekee4945 3 жыл бұрын
オーガニック製品には、たしかにプラスの栄養分析としては効果はないかもしれません。なぜならオーガニックだから栄養が増えるわけではないからです。土の中に栄養を増やさない限りは増えないのが当たり前だからです。しかし農薬の量がたいした事がない、というのは嘘ですね。農薬のこわさを知らないのですね。
@user-pz6ee3zf8i
@user-pz6ee3zf8i 3 жыл бұрын
21:51コレだけ見たら良いですよ。
@sea6016
@sea6016 3 жыл бұрын
主イケボだけど、なんかしゃべりが終始のっぺりとしてて構成にメリハリ無くて聞いてるとだんだんモヤモヤするから助かる。 アバタロウ氏はずっと聞いてられるんだけどなあ
@Your_Life_is_Good
@Your_Life_is_Good 2 жыл бұрын
@@sea6016 あなたはこの人の動画を観るべきではない。不健康になって早死にしますよ
@traveling_angler
@traveling_angler 3 жыл бұрын
安易に犬を飼うことを勧めるのはダメ。 そのうち、飼えなくなって捨てるやつが出てくるから。
@user-jm9fp3de2d
@user-jm9fp3de2d 3 жыл бұрын
これ絶対大事!!! よく言ってくれた
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
これはどこの論文でしょう。日本のはどれだけ含まれているでしょう。 日本の農薬量、種類は、世界の中でもかなり多い部類です。  アメリカやフランスなどとの農薬の違いをはっきりさせないと、日本の危険性は影に隠れてしまいます。
@m_surf
@m_surf 3 жыл бұрын
日本は薬物に関しては甘々なので諦めるしかないですね。 覚醒剤に関しても日本は甘いですし。 とにかく薬物に甘い国です。
@kennaga568
@kennaga568 3 жыл бұрын
この健康情報は本当に役に立つ。押し付けないところがいい。
@shss4851
@shss4851 3 жыл бұрын
研究者の方 本の著者の方 そして、、、‼️ 本要約チャンネルさんの 皆さん! 本当に、今日も ありがとうございます!☺️
@ichiichi6913
@ichiichi6913 3 жыл бұрын
オーガニックは農薬を体内に入れない、農薬を使わないので環境に優しい、環境に優しいとは生態系を守る選択になるだけではなく地球に優しい選択であると言うことなのです。健康=オーガニックという認識が危ないとも言えます。ですので、動物と環境と共存するためにもオーガニックを選択すべきだと思うのです。
@asadamow7401
@asadamow7401 3 жыл бұрын
昔の野菜と今の野菜の栄養価は全然違うと聞いたことがあります 肥えた肥沃な大地で育った野菜はいいんじゃないですかね?
@user-dc7yh4zx3x
@user-dc7yh4zx3x 3 жыл бұрын
結論がとてもいいですね!その通り
@Terra69y
@Terra69y 3 жыл бұрын
オーガニックとそうでない野菜の栄養価の変化は気にしてないけど好んで有機をとりいけれてます。単に美味しいからです。大袈裟ですが野菜そのものの波動が違う気がします。 食べ物によって身体が作られてるから自分に嬉しいものを積極的にでいいのだ。
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
実際、味が違いますしね!
@user-pq3ov2kb5v
@user-pq3ov2kb5v 3 жыл бұрын
作る過程を知って気持ちが豊かになり、健康繋がる、と思います。
@motomy36
@motomy36 3 жыл бұрын
私たちは情報弱者から抜け出さないといけない
@ft4ya
@ft4ya 3 жыл бұрын
農薬が入っているこういったものは買わないことが何より重要 求めない買わないことで需要がなくなる 常に良いものしか買わない選択しない 季節に従う 自然に委ねる 良いものは値段も高いが良いものを大多数が買えば需要が高まり良い仕事が増えて値段も安くなることを知ってほしい いくら効果がないオーガニック食品だとしても段階を踏めば 農薬まみれの野菜の需要がなくなるので最初はコスパが悪いからもしれませんが 集団的長期的に見れば質の良いものが需要が高まるので値段を落として提供できます 何度も言います 最初はコスパが悪いかもしれませんですがこの悪循環から抜け出すのは長期的に物事を見ないと改善されませんよ 集団的に解決しましょう
@xangoguine3255
@xangoguine3255 Жыл бұрын
😁 このチャンネルのおかげ様で16時間断食を学び、体に炎症起こす食材などを学び、それだけでも実行をする事で体が元気に成ってくのを実感してます。徳に痛み止めを時々飲みながら仕事してましたが、それが一切いらなくなりました、しかも、いつも具合悪い、ダルイ、苦しい、のでしたが、それもかなり減りました。 後もう少しの努力です、多分、今はやてない筋トレを取り入れる必要有るのかも、今の状態だっと心臓だけが血液を体に回してる感じだからね。 このチャンネルに感謝してます。
@geeksweetcafe
@geeksweetcafe 3 жыл бұрын
栄養学の観点のみで科学的と断言するのはちょっと微妙ですね。農薬の過多が神経系に影響するという話もあります。原因不明の体調不良がある場合は、オーガニックに拘るというよりも体内炎症を起こすといわれている植物を排除するほうがいいかもしれません、トマトなどナス科の野菜、脳幹を緩める小麦、アレルギーを起こしやすいカゼインを含む牛乳とか。まあそうやってるとコンビニで食べるもの全然ないんですけども笑
@gibson9133
@gibson9133 3 жыл бұрын
いつも、とてもためになります。ありがとうございます。
@user-lg1qo4ut4b
@user-lg1qo4ut4b 3 жыл бұрын
そーいえば、オーガニックにはちゃんとした規格が無いと聞いた事ありました。 質より量ですね♪ 16時間ファスティング実行中です。20代の体重に戻りました👍
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
ありますよ。きちんとした規格。 ただ、ヨーロッパと比べるとガバガバで、農薬の種類も量も多いというのが現状です。
@ke1065
@ke1065 3 жыл бұрын
オーガニックの方が栄養があるから摂るんじゃなくってシンプルに人工の化学薬品とか物質を体内にとりこみたくないから食べないっていう考えなんよな。健康に差がなくても肌とか気になっちゃうな〜。そこら辺どうなんやろう。
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
実際、明確な病気の原因であるのに、【ただちに】病気になっているわけではないため、大丈夫、ということです。  数十年蓄積されて、遺伝子に傷をつけ、障害児も生み出しているというのに、それは農薬のせいではなく、ストレスや高齢出産のせいと言われてしまいます
@user-lf9ur9cv5t
@user-lf9ur9cv5t 3 жыл бұрын
高齢出産は自然の摂理無視してるから仕方ないような。。
@micirinaa5051
@micirinaa5051 3 жыл бұрын
何を食べるか食べないかも大事ですけど、「どう」食べるかも大事ですよ。私たちは本来肉体であるよりまずは意識エネルギーの存在ですから、どんな想いを放っているか、具体的に言うと、たまのジャンクも喜びや感謝の想いでポジティブに頂けば、食べ物そのものの波動は相殺されるってもんです。無意識に(マインドレスに)ジャンク食べてたら、そのままのジャンクな波動を受け取ります。いつだって何だって自分の意識ファーストです。だから世の中にはヘビースモーカーでも元気に長生きする人もいれば、健康オタクで突然ポックリもいるわけです。
@mix71106
@mix71106 3 жыл бұрын
相変わらず為になりすぎる動画ばかりで頭が下がります。大変かと思いますが今後も本要約楽しみにしてます!
@luna2348
@luna2348 3 жыл бұрын
自分のからだが一番よく知っていますよね😊
@ha-chan0914
@ha-chan0914 3 жыл бұрын
聞き取りやすいです
@Yuyubklyn421
@Yuyubklyn421 3 жыл бұрын
アメリカはフランチャイズのオーガニックスーパーあるから、手軽に美味しい野菜やフルーツが買えるけど、日本にも出来ないかなー。普通に美味しいし、愛犬にもパピーの頃から野菜やフルーツをおやつにあげてます。
@gorizumi
@gorizumi 3 жыл бұрын
揚げ物は質の良い油を使えば違うかもしれないけど、ファストフード店とかは同じ油で何度も揚げるからなぁ。 でもマックのポテト、モスやバーガーキングのオニオンリング美味いよなぁ。
@user-js2lf5gy8p
@user-js2lf5gy8p 3 жыл бұрын
日本の労働がヤバいのが、はっきりしたな
@user-ve1tl1we2b
@user-ve1tl1we2b 3 жыл бұрын
アボカドや果物などおすすめの食品いろいろ試してみたら高FODMP食材が多く、1か月近く下痢に苦しんでいます。残念な1%になりました。過敏性腸症候群取り上げてください。
@gen_himejishimin
@gen_himejishimin 3 жыл бұрын
要約ありがとうございます。 「野菜は質より量」 は名言です。自分でやってみることが大事というのはよく分かりました。 ちょっと言わせてもらうと、 ●揚げ物の死亡リスクは「たった10%台」と思いました。しかもアメリカはkg単位、炭酸はガロン単位で摂取していますから。それでも8割の人が大した影響はないんですね。 ●犬を飼うと長生き。 犬でなく、うちの親みたいにメダカや金魚で十分。 うつ病になる比率も1万人のうち1人が2人に増えたら2倍ですから。 次回の動画を楽しみにしています。
@user-do1xd9cy3f
@user-do1xd9cy3f 3 жыл бұрын
WOWメダカ😆いいですよね! 室内動物は抜け毛が不潔ですから、嫌です。動物はやはり臭いよね😫アレルギーの原因にもなるでしょ?
@gen_himejishimin
@gen_himejishimin 3 жыл бұрын
@@user-do1xd9cy3f ご返信ありがとうございます。 人間は人間、犬は犬の世話すればいいんですよ。そもそも実家は犬猫等のペットを飼うのが禁止なのです。
@mcanthe
@mcanthe 3 жыл бұрын
動画ではフライドチキンを週にたった一回摂取しただけで死亡リスクが13%上がると言ってます。揚げ物を毎日食べたらどうなるか怖くないですか?
@gen_himejishimin
@gen_himejishimin 3 жыл бұрын
@@mcanthe フライドチキンを食べていないときに何を食べているか?そこが問題です。週1と毎日とは違うでしょうが果たして正比例するか?また、死ぬまでに痛み苦しむ期間がどれだけ長いかも気になるところです。 東洋医学の観点でなくても、もっと細かく調べて比較しないとなんとも言えません。
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 3 жыл бұрын
参考になります✡️感謝🛐!
@user-ui1sr7vc9j
@user-ui1sr7vc9j 3 жыл бұрын
🍅🌽🥩🐟🚰
@user-im4ig4fc7w
@user-im4ig4fc7w 3 жыл бұрын
動物を安易に飼うことを勧めるのはすごく問題があると思います。殺処分の問題、ペットショップ(生体販売)の裏側でどんな悲惨なことが起こっているか、、高齢の方がペットを飼ってその後どうなるのかの問題、最後までしっかりお世話出来る人ばかりとは限らない等・・・たくさんの問題があります。人間のみの目線からだと動物を飼うことはいい事なのでしょうが、視点をあげて動物たちのことまで考えると決していい事だとは思えません。っと動画を見て勝手に思いました。この本は健康視点みたいなのであくまで私の思ったことです~ ※本要約チャンネルさんに言っている訳ではないので悪しからずm(__)m
@m_surf
@m_surf 3 жыл бұрын
じゃあ、あなたは老後はペットは飼わないんですね? まさか自分だけが歳をとらないなんて思ってないですよね?
@ka356
@ka356 3 жыл бұрын
ありがとうございます。素晴らしい。
@nnswm748
@nnswm748 3 жыл бұрын
「最も効率のよいダイエットは、一日おきのファスティング(断食)である。」 確かに科学的、医学的には正しいのかもしれない。 しかし、現実的ではない。 なぜなら、 体にあまり良くないと思いながら、 高カロリーのものを食べ、しかも食べすぎてしまう。 ついつい、一日に何度もおやつを食べ、しかも食べすぎてしまう。 そういう積み重ねで、ダイエットが必要なまでに太った人が、 「一日、何も食べずに断食」なんて、継続できるわけがない。 「24時間、何も食べずに水だけ」っていうのは、 ついつい食べちゃう人にとって、「今日は、おやつ抜きで耐えた」 「フライドチキンを我慢した」とは、難しさのレベルが違う。 そして、一日おきの断食を継続できるような人ならば、 そもそも、ダイエットが必要な体型にはなっていない。
@user-yf8nq2jy3i
@user-yf8nq2jy3i 3 жыл бұрын
私は健康の為に実践してる事を人に教えないから不法侵入されます。 現役時代は忙しくてフィットネスクラブで汗を流すことがストレス解消でしたが、 食生活に無頓着でしたので鍛えた筋肉が老化して、 今ではストレッチをしており健康管理の内容が変わりました。 人に教えて余計なおっせかいを嫌うので、一人でフィットネスクラブへ行ってました。
@user-sc4tz7ki4y
@user-sc4tz7ki4y 3 жыл бұрын
全く共感します!! いつもありがとうございます!
@mrst1000
@mrst1000 3 жыл бұрын
揚げ物が体に悪い、というのはテレビや新聞は絶対言わず、テレビCMや広告で大々的に宣伝されているからつい食べてしまう。 揚げ物ががんの原因になっていると思う。
@YG-yp3jv
@YG-yp3jv 3 жыл бұрын
オーガニックや無農薬野菜と、そうでない野菜では農薬の付着度が違いますよ…。 野菜そのものの栄養価は変わらないとしても、農薬の危険度が違います。 しかも日本は世界一の農薬使用大国です。欧米諸国はその危険度を認知して規制強化している中、日本はどんどん規制緩和しています。欧米では使用禁止の農薬も、日本は許可しています。 中国の方が日本よりも意識が高く、農薬使用していません。 「有機JAS」マーク付いていても、農薬除去してみると農薬がいっぱい浮いてくる事も多いです。
@user-es2kc5te4m
@user-es2kc5te4m 3 жыл бұрын
研究に資金を出したスポンサーは間違いなく穀物メジャーでしょうね。
@user-zj2bi9mh3x
@user-zj2bi9mh3x 3 жыл бұрын
【結論】健康情報とか知識を蓄えるだけでなく自分で実行して、自分に合うかどうかをしっかり確かめなくてはならない
@kk_tiknsk
@kk_tiknsk 3 жыл бұрын
2倍の速さでちょうどいい
@xangoguine3255
@xangoguine3255 Жыл бұрын
🙂 試したが本当ですね。動画の項目を メモしてる時が多い僕に選択し有る事が嬉しい。
@masahirokawamura2121
@masahirokawamura2121 3 жыл бұрын
天ぷらも揚げ物になるんですよね、、 日本食なのでいいかと思ってました。。 あと猫は散歩に行かない分、効果は低いでしょうが癒しは間違いなくあると感じてます
@user-er9mc8ly5c
@user-er9mc8ly5c 3 жыл бұрын
残留農薬を検索する機関とか出荷規格や販売規格とか無いのだろうか?アメリカの残留農薬と比較したデータが無いと説得力も弱いです。
@user-qh1ct6mr3h
@user-qh1ct6mr3h 3 жыл бұрын
オーガニック製品に関しての研究で、 健康とは、どういった面を調査したのか・・・。 詳しく気になるなら やっぱり書籍を読んで、自分で考えたほうがよさそうですね。 栄養に関する研究結果は、将来的に変わる可能性が十分あるし リスク管理という意味ではオーガニック製品を選択してもいいかなと。
@TV-on2er
@TV-on2er 3 жыл бұрын
長い〜 現代人は忙しいんや〜 でも勉強になった〜 ありがとう〜
@m_surf
@m_surf 3 жыл бұрын
ヒント 2倍速視聴
@user-bb1od2co7j
@user-bb1od2co7j 3 жыл бұрын
週6、12時間 たしかに、病みまくってるし、鬱手前までいった。 仕事やめたいけど、年齢的に次見つけるのは大変そう。 ペットなぁーー、、、
@shibashiba104
@shibashiba104 3 жыл бұрын
有益な情報をありがとうございます。 いつもいつも勉強になります。
@nao-kx6vn
@nao-kx6vn 3 жыл бұрын
食事法にしても、1日三食、1日二食&16時間のプチ断食、…ファスティングとかいろいろな説が、私はファスティングは自分と家族には向いていないと思います。1日二食にしても、学校や仕事の前に、朝食を食べることは、大切でしょう?…お弁当もいる場合もあるし、子どもに通用するでしょうか?…情報に踊らされず、よく考えて「改善していく」ことが大事な気がします✴️
@user-qh9it7gs2w
@user-qh9it7gs2w 3 жыл бұрын
オーガニックは食べてみたいけど高くて手がでない、揚げ物は控えるようにします
@user-bo9pq4ww3z
@user-bo9pq4ww3z 3 жыл бұрын
とても勉強になりました。しっかり覚えて、できるだけ実行しようと思いました!
@sanbuta7873
@sanbuta7873 3 жыл бұрын
早寝早起き、腹8分目。 それ以外になにか?
@shouwanomusashi
@shouwanomusashi 3 жыл бұрын
総合フィットネスクラブで働いてます。 まさに 勉強になります。 自分の身体は自分にしかわからない 試す 勉強 ありがとうございます いつも楽しみにしてます
@user-lg1vl4yb4m
@user-lg1vl4yb4m 2 жыл бұрын
わんちゃんが可愛い🐶
@fuji6058
@fuji6058 3 жыл бұрын
寂しいだけで、ペットを飼ってはいけません。
@user-qp6jv2lb5f
@user-qp6jv2lb5f 3 жыл бұрын
なぜ?w
@zophreniamimic1615
@zophreniamimic1615 3 жыл бұрын
@@kent446 昭和のペット事情は飼えなくなったら飼える人を探せばいいという感じが 今はもう人間よりも動物権利に煩い人間増えたわ
@kay3tokyo
@kay3tokyo 3 жыл бұрын
一口にオーガニックと言ってもいろんなレベルがあって、例えば日本のオーガニック野菜には約10種類の指定農薬を使っても良い事になっており、アメリカでも様々なオーガニック基準があり一括りでオーガニック食品と言ってしまうのはいかがかと思います。
@user-vs3ro5gy6h
@user-vs3ro5gy6h 3 жыл бұрын
なるほど💛
@user-ms2zw9lv8o
@user-ms2zw9lv8o 3 жыл бұрын
オーガニック野菜は衝撃的な美味しさだったりするから価格以上の価値がある
@kaba2905
@kaba2905 2 жыл бұрын
農家で作られた野菜を目の前でもいでくださったのは、 とてもおいしかったです。熟れるまで置いてある野菜、いちごなど でも、オーガニックと売られている 商品は、スーパーの野菜とあまり変わりません。 綺麗だし、違いはわかりませんでした。 宅配野菜、あまりおいしくないです。
@user-mm7on2be1u
@user-mm7on2be1u 3 жыл бұрын
素晴らしい
@neil9444
@neil9444 3 жыл бұрын
日本の農薬使用料は世界トップクラスです。日本の話ではなければオーガニックとの比較は参考にならない比較ですね。
@user-ez4do9nu5g
@user-ez4do9nu5g 3 жыл бұрын
ななななやなやはららひさやにな
@user-ng8ro8tb7h
@user-ng8ro8tb7h 3 жыл бұрын
栄養面に関する根拠に対しては研究を引用して証明してるのに残留農薬の害については研究を引用せずさらっと流して終わってる この件に関しては視聴もさらっと流しとこうか
@user-ny9sx3sg7h
@user-ny9sx3sg7h 3 жыл бұрын
いつも、貴重な動画ありがとうございます。 特徴的な話し方をされるより、普通に話して欲しいです。 その方が聞きやすいです。
@user-bu7ot8fc3e
@user-bu7ot8fc3e 3 жыл бұрын
身体に悪いものって美味いんだよな。
@funamotokiichi
@funamotokiichi 3 жыл бұрын
日本産の野菜で実験したデータでなければ参考にならないと思います。
@ygai5697
@ygai5697 3 жыл бұрын
健康は相乗効果があってなれるものだと思ってます。だから、オーガニックだけでは健康になれないと思うけど、オーガニックを摂りいれることで思考も健康になれると思います☆
@user-wi2nl7co2o
@user-wi2nl7co2o 3 жыл бұрын
体質によるんだろうね
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
@@kent446 日本は世界的に見ても、農薬の量、種類ともにトップクラスです。さらに、農薬の危険性は数十年にも及ぶため、かなり長期間のデータ収集をしなければなりません。この書籍の論文は、ちゃんと調査しているのでしょうか。  さらに、オーガニック食品は、添加物も少ないです。そちらの効果は絶大です。  また、農薬は病気にならなくても、日々の鬱々とした気分、腸内細菌の死滅、精子の減少、遺伝子の損傷、障害児の増加などなど、危険性は山ほどあります。  だからオーガニック食品をおすすめします。
@user-vz6xu4lj3h
@user-vz6xu4lj3h 3 жыл бұрын
大変良かったです
@user-wi2nl7co2o
@user-wi2nl7co2o 3 жыл бұрын
職場から帰宅してから仕事のことを考えるのは労働時間に含まれてうつ病のリスクは上がりますか?それともその時間は含まれないですか?
@user-tw4de5bt6p
@user-tw4de5bt6p 3 жыл бұрын
コメント失礼します。帰宅後で仕事のことを考えるとストレスを感じていればうつ病のリスクは上がるかと思います。ただ、プライベートでも仕事のことを考えて週60時間近く働いている社長で元気な方もいますので、仕事にストレスを感じているかどうかがポイントになるかと思います。
@user-wi2nl7co2o
@user-wi2nl7co2o 3 жыл бұрын
@@user-tw4de5bt6p やっぱり社長だと自分に決定権があるだけにコントロール感がある分、ストレスを感じにくいこともあるかもしれないですね。コメントありがとうございます。
@yden3631
@yden3631 3 жыл бұрын
オーガニック野菜はどちらかというと生産者応援みたいな見方もあるんじゃないかな 価格の安い外国産野菜だと日本の農家が生きていけないからオーガニックみたいなブランドを付けて売れば地産地消にも繋がるのでは ミスリード的な健康志向の野菜を売って買わせるのも悪いことではないと思う
@calmcrayon9613
@calmcrayon9613 3 жыл бұрын
1日なにも食べれないのは辛いから、1日1食昼飯のみをなるべく徹底している このなるべくが大事 我慢できなかったら夜も食べるし、長期間永遠に続けることが大事 そして起きたら必ず体重をg単位で、デジタルで計って昨日より増えないように必ず調製してる 嫌いなものは食べなくていいけど、食べるものも大事だね
@user-wq1np7mv3j
@user-wq1np7mv3j 3 жыл бұрын
タケミ先生こんばんは(^^) 動画配信を、見て反省しました。 動画を、参考にして、頑張ります! ありがとうございます🌸 残酷な。。など、3種類の動画チャンネル登録させて頂きました。 また動画配信楽しみにしています🌟
@user-hj3rh7df5c
@user-hj3rh7df5c Жыл бұрын
「虫が食べない物を人間が食べて安全なはずがない」理論よく見かけますが、人間には無害でも他の動物には有害な成分なんて色々ありますもんね。農薬イコール悪と断じるのは早計かもしれませんね。
@user-do1xd9cy3f
@user-do1xd9cy3f 3 жыл бұрын
揚げ物は、たまーにしか食べません。そうするとホント胃にもたれて気持悪い。 よく洗えば、野菜はどちらでも良いよね😀毎日続けられる事が大事👍 アメリカ人が太ってるのは質悪い油脂と糖質の取り過ぎでしょ?🤗
@JY-wd3kr
@JY-wd3kr 3 жыл бұрын
栄養というよりか発ガン性があるってことなんだけどね
@user-fs6mr6jz9e
@user-fs6mr6jz9e 3 жыл бұрын
最後にとってもいいこと言ったねー
@user-lk1ku4qp8c
@user-lk1ku4qp8c 3 жыл бұрын
生野菜は人間の体内では消化効率が悪いので、温野菜がいいと言われており 自分は温野菜中心で食べていますが、その辺りのエビデンスがあれば知りたいですね🤔
@ft4ya
@ft4ya 3 жыл бұрын
自分も温野菜しか食べません 基本的に煮ています ちなみに野菜と玄米しか食べてませんが なにももんだいがありません3年ぐらい続けています 死ぬまで続けてみて報告します
@mcanthe
@mcanthe 3 жыл бұрын
生と温はそれぞれに利点と欠点があるので両方の野菜を摂った方が良いのかなと思います。
@user-et9ro5uo4s
@user-et9ro5uo4s 3 жыл бұрын
犬が健康にいいのではなく、犬を飼うことで犬の散歩による運動が健康に良いということですね。
@no-oq7lh
@no-oq7lh 2 жыл бұрын
散歩による運動だけではなく、メンタル的にもですよ。
@YG-yp3jv
@YG-yp3jv 3 жыл бұрын
農薬、欧米では大量に使用されていなくても、日本では大量に使用されているので、欧米での実証結果は日本には当てはまらないので、全く参考になりませんよ。
@mokugyo129jp
@mokugyo129jp 3 жыл бұрын
動画どうもありがとうございます。 俺は人を観察してみるんだけど、以下が結果です。 ・マックやコンビニで揚げ物を買っている人って、貧乏そうな人が多い。デブも少なくない。 ・オーガニックやファスティングをやっている人は、男女とも見た目がきれいな人が多い。 ・日本って、農薬消費国世界一なんだよね。モンサントから外圧でたくさん購入しているけど、普通に野菜をたくさん食べていて大丈夫ですか?最近、日本の野菜が好きな人や、特にベジタリアンが、農薬を体内に取りすぎていて、うつ病の原因になっているのではないか?って言われています。
@user-pd9xh1to6y
@user-pd9xh1to6y 2 жыл бұрын
心配なのは、そのアメリカ人の平均寿命が1年から2年短くなって来たのはどうしてかも教えて下さい。
@user-ls8gp7ps6p
@user-ls8gp7ps6p 3 жыл бұрын
犬を飼うのはいいことなんですね❗初耳です👀‼️犬型ロボットでも脂肪リスクは下がるのでしょうか?
@KoroXO
@KoroXO 3 жыл бұрын
孤独が1番死亡リスク高くなってて草
@user-or8dl7pq3r
@user-or8dl7pq3r 3 жыл бұрын
私は人といる方がストレス溜まります。1人の方が楽
@smikemaki7010
@smikemaki7010 3 жыл бұрын
残留農薬の事はなんで問題にしないのか? 残留農薬の蓄積恐いですよね❗ 成分の分析はそう変わりはないと思いますが どんな農薬使われているか知っていますか? 相当恐いですよ、特に日本の農薬は!
@hotariidist
@hotariidist 3 жыл бұрын
残留農薬って体に蓄積するんですか?代謝があるからどんなものも、体に蓄積はされないと思いますが……。蓄積されるというエビデンスと、日本の農薬が特別体に悪いというエビデンスがあればご提示いただきたいです!個人的に興味があります!
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
@@hotariidist 農薬自体が蓄積されるというより、農薬に受けた遺伝子や神経の傷が蓄積されていく、というイメージだとよいかと、思いますよ。
@syakagoe_otoko
@syakagoe_otoko 3 жыл бұрын
逆にこの情報も10年後には非常識になる可能性もあるんですね。 まぁ、仕事時間、トランス脂肪酸に関しては悪いってことは変わらないでしょうね
@SARUEIJI1104
@SARUEIJI1104 3 жыл бұрын
常識は変わると、水野医師がおっしゃっています。  動画の中で糖毒性についてお話しています。 ケトン体の話は、私の高血圧を下げて下さいました。 お陰さまで、あと60年生きていられる可能性が生まれました。  ジョージア(グルジア)では、100歳以上の人がざらにいるらしいですからね。 蛋白脂質食は、素晴らしい!
@benjohnson7643
@benjohnson7643 3 жыл бұрын
この動画を盲信してしまう人もまた危ない
@nnswm748
@nnswm748 3 жыл бұрын
それな。 本の内容がどうか、というだけではなく、 動画作成者の主観的意見が、かなり入っていて、 「ん?」と思うことが、けっこうある。 例えば、 「フライドチキンを食べる人は、食べない人よりも、・・・高かった」 は、統計的な調査データとしては、正しいのかもしれない。 しかし、そのデータを元にして、 16:53 「フライドチキンを食べると、死亡率が上がる」 と断言しているのは、どう考えてもおかしい、と感じた。 もちろん、補足説明でわかりやすくなっているのだが、 本の内容と、動画作成者の意見の部分は、 意識して区別するように、心がけるのが良いと思う。
@user-ylmbzoy168
@user-ylmbzoy168 3 жыл бұрын
オーガニック食品高いのでほとんど食べた事ないです。味の違いもあまり感じられませんでした。
@user-rf5dw9wj2q
@user-rf5dw9wj2q 3 жыл бұрын
味、違いますよ。 というより、味や栄養価ではなく、オーガニック食品は、添加物や農薬が少ないことが大事なんです。  添加物や農薬によるダメージは、数十年に渡って、神経や遺伝子に与えられ続けます。今、自閉症などの障害児が多くなっていることに、関係もあります。  また、日々の気だるさや疲れ、鬱症状、なぜか気分が優れない、といった状態も、改善しますよ。  オーガニック食品、おすすめです。
@user-ff2mc1dm8z
@user-ff2mc1dm8z 3 жыл бұрын
同感です。もはや日本の農薬散布は世界一とも言われます、かつての国産安全神話など過去の遺物です。
@user-hj7ot7vc5g
@user-hj7ot7vc5g 3 жыл бұрын
実はファスティングのメリットは痩せて健康的になるだけでなく、免疫機能が上がるので体調の安定にもつながります。
@takorice671
@takorice671 3 жыл бұрын
揚げ物の話は揚げ物が原因というよりは 揚げ物を避ける意識の高さが健康的生活レベルを高めてるから って気がするかな
@shige8288
@shige8288 3 жыл бұрын
いや、酸化した油が身体に悪いんだよ。
@user-pg3ju8yk4s
@user-pg3ju8yk4s 3 жыл бұрын
個人より社会的損失が、大きい。👀‼️社会問題に‼️
@IRIS-uq4cd
@IRIS-uq4cd 3 жыл бұрын
十一年になるけど 血液検査パーフェクト 気分爽快 いいんでねぇの 疑えばきりないから 結果 良ければいいかなあ💓💗 地球🌏全部おせんされてるからね リスクはない方が良い💗 本人が気分が良くて 結果が良ければ 良いんじゃない 人間 気分は大事💗💓 全て見極める事💗💓💝💞 ここに紹介されている事も いずれは 変わる ファスティングも普段が 食いすぎてるから 普段が大事   ファスティングも 個人差があるから一概に言えない
@user-kumakuma3
@user-kumakuma3 3 жыл бұрын
猫はどうなの?
@lovelyswan8052
@lovelyswan8052 3 жыл бұрын
揚げ物は殆ど食べませんが週に一回でさえも死亡リスクが13%も上がるとは思った以上ですね。もっと気を付けよっと^^
@GoGo-yh5td
@GoGo-yh5td 3 жыл бұрын
勉強なりました! 爆
@youyaku
@youyaku 3 жыл бұрын
嬉しいです❗😄
@user-mg6ne4ds9v
@user-mg6ne4ds9v 3 жыл бұрын
なんか楽しいです。聞きながら笑ってしまいました。 為になるお話ありがとうございます チャンネル登録しました
@pin-taro
@pin-taro 3 жыл бұрын
唐揚げもだめなのね
@user-yz9wr5uj5o
@user-yz9wr5uj5o 3 жыл бұрын
ねこはどうなんだろうか?
@ren-r
@ren-r 3 жыл бұрын
ホットドッグじゃダメか、、、
@user-pq3ov2kb5v
@user-pq3ov2kb5v 3 жыл бұрын
生産者の考え方、地球に優しいことは、人間の健康、生存に繋がると思います。
@user-dk8bm1wh9h
@user-dk8bm1wh9h 3 жыл бұрын
間違えたまま進む、何よりの質の悪さになりますね
@user-ix4my1bg9d
@user-ix4my1bg9d 3 жыл бұрын
このチャンネルで紹介してる本も充分怪しいやつあるわ
【お金】「おカネの教室」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
24:57
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 114 М.
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 24 МЛН
Dad gives best memory keeper
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 20 МЛН
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 11 МЛН
【ベストセラー】「習慣が10割」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
22:29
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 285 М.
【最新刊】白澤卓二「脳の毒を出す食事」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
28:51
【最新刊】「老化を止める本」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
23:34
本要約チャンネル【毎日19時更新】
Рет қаралды 705 М.
Gli occhiali da sole non mi hanno coperto! 😎
00:13
Senza Limiti
Рет қаралды 24 МЛН