新型コロナに罹患して症状が残ったら見る動画

  Рет қаралды 82,805

ヒラハタクリニック

ヒラハタクリニック

2 жыл бұрын

2022/3/14時点のデータに基づいて、新型コロナに罹患して症状が残ったら知っておいてほしいことを動画にしました。
その他の新型コロナ後遺症についての詳しい情報については、longcovid.jp/ をご覧ください。

Пікірлер: 50
@user-pj6fw2zo2k
@user-pj6fw2zo2k 2 жыл бұрын
先日、ひどい倦怠感で近くの内科を受診しました。 後遺症の典型例だけど、治療法はないと言われ、食欲増進、消化を助ける薬を出され、 「頑張ってください」と言われました。 翌日朝起きての疲労感、気分の落ち込み、イライラで心が折れそうです。
@user-gw2ds3pf6y
@user-gw2ds3pf6y 10 ай бұрын
コロナ後遺症について、よく理解できました。また、先生の優しさがすごく伝わってきます。後遺症で苦しむ人たちにとっての救いの動画ではないでしょうか。
@kmagic8369
@kmagic8369 Жыл бұрын
先生のご説明は丁寧で分かりやすく且つ声が本当に優しくてお人柄があらわれています 先生のような医師ばかりなら世の中いいのにな
@kaoriu9509
@kaoriu9509 Жыл бұрын
本当に必要な情報が無駄なく説明されて、聞きやすい動画でした。 ありがとうございます。 コロナ感染後体力が落ちていたり、1人で外出が大変な方々には、落ち着いた場所でKZbinで理解できるのでとても助かると思います。
@sayuri4200
@sayuri4200 Жыл бұрын
コロナ後遺症で2週間お仕事をお休みしたら、そんなに休んでも良い職種に転職してみたら、かりに復帰しても居場所はないからと通告を受けました。 なかなかコロナ後遺症は知られていなくて心ない言葉に心が迷子になりました。 このようなチャンネルを皆さんにみてもらえたら人知れず苦しんでいる人に優しい世の中になると思います
@Dcbhtcc
@Dcbhtcc 10 ай бұрын
とんでもない上司
@user-ns6tc5ff5u
@user-ns6tc5ff5u 2 жыл бұрын
先生ありがとうございます😊 後遺症倦怠感で辛い思いをしていました。すぐにbスポット治療.鼻うがいをして、大分改善できました。週一ペースでBスポット治療続けます。 町医師にいけば、大きい病院に行ったらと。大きい病院に行けば、 町医師にと。私の地域の病院界はそんな感じです。 先生の行動力。 使命感に感謝です。尊敬の念でいっぱいです。お体に気をつけて、 コロナ後遺症のエキスパートとして、これからの活躍、期待しています。ありがとうございました😊
@yumiy5199
@yumiy5199 Жыл бұрын
私もそうなので、コメントさせていただきます。私の場合は、ワクチンの後遺症です。 >町医師にいけば、大きい病院に行ったらと。大きい病院に行けば、 町医師にと。私の地域の病院界はそんな感じです。 同意です。 ワクチン打った医者には大きな病院を紹介され、大病院には「どこもわるくない」と除外診断もしません。悪化したらきてくださいとのことで、歩けるけれど、痛みが悪化傾向にあったり、月経が悪化して、2度目の受診をしても、そうでした。「悪いなら他の科にまわしている」と。「自分でその科に(町医者)に言って下さい」と。 町医者も、科を絞ると近くに医院ないし、電話しても、「うちは詳しくないので」と断られ、(受付の人が悪いのだけれど、折り返しの電話で返事され、早口で、一方的に有無を言わさず、という感じで、感じ悪いです。へこみました。) 平畑さん、助けようとしてくださり、ありがとうございます。国は動いてくれないのでしょうか。
@yama6563
@yama6563 Жыл бұрын
はじめまして。年末に感染し罹患後半月弱経過しました。今は発症日~7日までで自宅隔離、8日目以降は出勤しても問題ないといわれ出勤したところ、とんでもない眩暈と頭痛で早退。今は連日倦怠感と頭痛眩暈に悩まされてます。病院に行ったら?と言われて行きましたが、翌日寝込んでしまって仕事に行けず自己嫌悪でした。 病院の先生には、「怠さを我慢して働き続けたら長い事寝たきりになるかもしれない」といわれて、罹患後~2か月、他の方はどのように過ごしているんだろうと思っていた所、この動画に出会いました。コロナ前と後では自分の体が自分のものじゃないみたいです。罹らないのが一番ですね。
@user-fe3gx5cn1h
@user-fe3gx5cn1h 2 жыл бұрын
具体的なデータもありとても理解しやすかったです。ありがとうございます。私もコロナにかかり後遺症に悩まされましたが私含め周りの方は後遺症の知識がやはりありませんでした。この動画をおすすめしておきます。
@AliceSensei
@AliceSensei 8 ай бұрын
ありがとうございます。こちらのビデオに本当に助けられました。コロナの後遺症は自分でも気づきにくく、家族にも理解されにくく、友人にいたっては「私も疲れやすいのー」という(悪気のない)反応。自分ではどう考えても、今までの疲れとは違う、ちょっとスーパーに行っただけで2日間寝込むような、尋常じゃないかんじの倦怠感なのですが、病名がわからず困っていました。気分の鬱や、視界が白っぽくかすむ感じ、髪の毛の激しい脱毛、下痢が続き、肩のこり、不眠、目の奥の痛みが激しくてこまっていました。こちらの動画で紹介されたBCAAを摂取することや鉄分、亜鉛、の良質なサプリをのみはじめ、下痢を整腸剤で治すこと、耳鼻咽喉科で直接、上咽頭に薬剤を塗布していただくことをやってみました。また、無理に散歩にいくことなどもやめて「自分勝手」とか「だらけている」とか自分を批判することをやめて、とにかく家の中で、だるくないように過ごすことで1か月くらいで徐々に、改善がしてきました。ひらはた先生本当にありがとうございます!ひらはた医院では、まだ予約がとれないのですが、動画を色々つくってくださって、答えがない中、具体的なアドバイスを施されており、とても助かっています。私の場合は「目のかすみ」があり、眼科に行った際に、「すべて調べたが眼球には問題がないので、脳神経内科にいってみてはどうか」と言われて、脳神経内科にもかかっております。 Reply
@anco-wagashibu
@anco-wagashibu 2 жыл бұрын
いつもためになる情報をありがとうございます。 おかげ様で少しづつよくなって来ています。感謝しています。
@chichi6001
@chichi6001 2 жыл бұрын
先生見させて頂きました。 非常にわかりやすく、理解してもらいやすいです。 家族や周囲の方にも見てもらい理解を得ていきたいです。 ありがとうございます。
@user-dz9kr4ky8c
@user-dz9kr4ky8c Жыл бұрын
私は2021年の7月にはじめてのワクチンを打って10月に2回目を打ちました。 いずれも38.0℃超えの発熱がありました。 その後も体調が優れない日が続き欠勤も多くなりました。 2022年8月にコロナに感染。 さらに体調が優れない日が続き かかりつけ医に相談するとコロナ後遺症だと言われましたが、そのかかりつけ医はその後「精神科にかかったほうがいいよ」と、投げやりに 11月26日に新しいかかりつけ医よりコロナ後遺症の診断書をもらい、この地域でも少ない耳鼻咽喉科でbスポット療法を受けて療養しています。 早くこの動画を知りたかった。 もっと拡散したほうがいいと思います。
@user-mp5yq6jd6c
@user-mp5yq6jd6c 2 жыл бұрын
先生ありがとうございます。 3/10まで自宅療養していたものです。私の場合、腹痛と下痢そして37.5の発熱があり発熱外来を受診しPCR検査したところ陽性でした。 咳も出ず軽症だと思います。療養中は3日に1度くらいお風呂に入ると息苦しくなり、今でもやはりそうなります。 また、フワフワした感じや午前中は起きていられるけど、午後になると気力が湧かずだるくなってしまうので、無理せず横になっています。 また時々、軽い目眩や吐き気、軽い頭痛、寒気とその時々によって症状の出方が違います。 先生の動画を拝見し、その様な症状が出ている方が他にもいらっしゃる事を知り、私だけではないのだと、ホッとしております。
@AS-wt8vq
@AS-wt8vq Жыл бұрын
私だけかもしれませんが、ことし1月にコロナ入院、退院後に倦怠感、疲労感、咳、微熱等悩まされていましたが、主治医に処方して頂いたコルチゾールの補充療法でかなり楽になりました。退院後3週間過ぎたところで、疲れは少し残るんですが生活に支障のないくらいになりました。
@shirowrhyolite4007
@shirowrhyolite4007 Жыл бұрын
11月に陽性になり、5日目には熱が下がりましたが筋肉痛や倦怠感、嘔吐と咳はひどい状態のまま、保健所は終了完治であとはかかりつけ医師に丸投げ。その後、1ヶ月味覚異常のまま微熱は続き未だにフラフラです。本当に参りました。
@tomoyaokano1081
@tomoyaokano1081 Жыл бұрын
発症してひと月経ちましたがまだ倦怠感が残ってます。だるくて寝てばかりいます脳出血の既往があり動かないと運動機能が落ちるので心配です。
@user-cs7zs5pj5e
@user-cs7zs5pj5e Жыл бұрын
コロナ回復12日目ですが上咽頭をクリーン消毒を心掛けるようになりました、 一日数回の塩水鼻うがい、緑茶による喉うがい、かなり楽になりますね、すべての雑菌が上咽頭や喉から侵入し炎症を起こすことを痛感しました。鼻や口からこんなにすぐ近くにある粘膜炎症なのに 簡単に治療防御できないなんて・・・・
@midoriiro2435
@midoriiro2435 2 жыл бұрын
私は初期に知人に紹介してもらった漢方薬局に良い先生がいらっしゃって、そこで何種類か期間を区切って処方してもらった中でも「律鼓心」や「脳活性」が合ったようで、まず一段階生活が楽になりました。ただ、あまりに高額でとても続けられませんでした。 Bスポット治療は自力でネットで調べ、後遺症に苦しんでから二ヶ月経った頃にようやく辿り着く事ができ、明確に「上咽頭炎」との診断もくだり、現在2回治療を受けましたが思考力の詰まりが軽くなった感覚があり期待を待っています。ただし、とんでもない激痛です…。 ほんの僅かでも効果を感じると、本当に心が軽くなります。 コロナ後遺症らしい症状を自認してから何より辛かったのは、具体的な治療にたどり着けない事でした。内科、耳鼻科、心療内科にかかりましたがお医者さんには「無理せずゆっくり様子を見ましょう」とばかり言われ、仕事もできず体を休めていても、薬も治療もない。ただ寝て良くなるなんてことあるのか?不安で不安で追い込まれました。 コロナ後遺症に理解のある医療機関があまりに少ないです。保健所や自治体も、話は聞いてくれるけど具体的な解決方法は提示してくれません。思考力が低下して疲労感が強く、メンタルが酷く落ち込んでいる時に自力で適切な病院を探せと言われるのは本当に辛かったです。 最初(今年の5月)にかかった総合病院の先生方は、私がテレビやネットで得た情報しか持っておらず、ただのお悩み相談で終わり絶望しました。 お医者さんも日々大変なのはわかります、わかりますが、後遺症治療に関する知識の共有を早急に進めていただくことは難しいものでしょうか。 そして、何でもいいから後遺症に苦しむ人が現状どんな薬を飲んでどんな治療を受けながら生活しているのか、具体的な情報を医療機関が発信してほしい。今巷に溢れているのは症状の説明ばかり。これは一体誰に向けた誰のための情報なのか疑問です。 後遺症患者に向けた情報が本当に少な過ぎると感じます。助けてほしい。
@user-qm3jy6su8i
@user-qm3jy6su8i 9 ай бұрын
コロナ後遺症で頭痛があります。2023/9下旬に某都立病院に電話で相談しましたが、耳鼻科のbスポットを知らなくて驚いた!持病があるので大きい病院だと期待して電話しましたが「お近くのクリニックさんと対応は同じですよ」とたらい回しにされそうになった。
@user-ep8wq1ts9y
@user-ep8wq1ts9y 2 жыл бұрын
4月半ばにコロナ陽性になり中等症で即入院となりました。5月に復帰しましたが、2日で倒れる状態になりました。今だに頭痛、耳痛、めまい、思考停止等色々な症状が続きます。そこに、職場から怠けてる的なハラスメント電話が1日おきにかかり、退職を迫られ、メンタルもやられてしまいました。今、どうしたらよいか、わからない状態です。
@user-tk5ex9qw3v
@user-tk5ex9qw3v Жыл бұрын
ワクチンは打たれてますか?
@pu2898
@pu2898 2 жыл бұрын
最初の頃はなんの事かわからなかったPS、PEM、BCAA、クラッシュ。 あれから7ヶ月、ベテラン?です😅
@Sumikko881
@Sumikko881 Жыл бұрын
もう、コロナ後遺症のブレインフォグ治らないのかなと、絶望的だったのですが、鼻うがいやりました。まだ一回ですが、なんだか、少しすっきりしてます。毎日続けたいと思います。感謝です。
@shiro-ki5lm
@shiro-ki5lm 9 ай бұрын
素晴らしい情報を共有してくださり感謝いたします。Bスポット療法やってもらえるか問い合わせてみます。
@user-jd5gi2pt3w
@user-jd5gi2pt3w Жыл бұрын
私はR4.6月初めにコロナに感染しました。 幸いに味覚嗅覚障害は治りましたが、感染した時首が痛くて寝られなかったのと関節痛が強くありました。それが未だに残っています。年齢的に更年期ということもあり関節痛がなんなのか血液検査もしましたが結果はリウマチや膠原病の数値は出ていませんでした。ただ、更年期も同じような症状があるので分からないと言われました。 身体中が痛くて立ってるのが辛かったり、家事に少し支障があります。 仕事もしていますが、立ったり座ったり重いものを持ったりが辛いです。 が仕事中は無理してやってしまいます。 そして今家族にコロナ感染者がいます(6ヶ月女児(孫)と16歳の息子) 今回は私は感染していません。6月に感染したから免疫があるのでしょうか?おそらく同じ型のコロナかもです。 でも、感染していなくても不安感が強いです。
@akikosakura4196
@akikosakura4196 2 жыл бұрын
ありがとうございます!クラッシュを起こしたらどういう風に生活するのかの動画も、教えてほしいです♪
@mujinarokko1796
@mujinarokko1796 Жыл бұрын
後遺症とは、何らかの病気やケガで体が障害を受けて正常な状態に直りきらなかった為の機能障害です。急性期だと、正常な組織が再生して、失しなわれた機能を補償する可能性も有りますが、後遺症と診断された時点で、もはや失しなわれた機能は戻ら無いと判断すべきです。行政サービスに期待するのは、如何に障害を持ったヒトたちが暮らし易い社会を造るかです。身障者トイレの設置と同じレベルです。ただ、コロナ障害者は社会にとって新たな障害者群です。とりあえず、担当部局の設定と予算の確保ですね。
@user-ql7sj5vo5e
@user-ql7sj5vo5e 4 ай бұрын
職場の人からの感染で、最近初めてコロナになりました。後遺症だと思うんですが、左の耳の聞こえが悪く(エコーがかかるみたいな)非常に気持ち悪い感じです。耳鼻科に相談してみようと思うのですが、コロナあけで間がないので、どのタイミングで行けばいいかも悩みますね。こう言う色んな情報が有り難く感じます。
@piuluce0214
@piuluce0214 5 ай бұрын
もっと広まるべき動画なのでは?? だるいときは運動しない!気をつけましょう!
@user-vr9ex3tj3l
@user-vr9ex3tj3l 2 жыл бұрын
これだけやばいウイルスなのにも関わらず、入国規制や未だ何も対策もせずに野放しにする日本政府についてどう思われますか?
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 2 жыл бұрын
ありがとうございます。子どもは咳が残り私も吐き気があったりしています。保健所は主治医や近隣の病院へと言われますが見てくれないんですよ。
@takashisasaki6413
@takashisasaki6413 Жыл бұрын
保健所はほとんどあてになりません。事務的で気持ちがなく、かえって腹が立つだけです。多くの人が同じ思いだとおもいます。
@takashisasaki6413
@takashisasaki6413 Жыл бұрын
保健所に頼ることは間違いです。保健所の医師、看護師はなにもわからないと考えたほうが良いです。自分で勉強して良医を探して自分にあった治療法を試すのが最良です。
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k Жыл бұрын
@@takashisasaki6413 さん アドバイスありがとうございます😊
@user-ze5gq3fc1i
@user-ze5gq3fc1i Жыл бұрын
EAT治療はほんとにいい! いいんだけど、医師の経験値や腕でかなり変わります。この治療に力を入れてる医師だとたった一度の治療ですぐその効果を実感でき、感動できるほど。
@user-ew8pk5se2d
@user-ew8pk5se2d 4 ай бұрын
どちらの耳鼻咽喉科でしょうか?
@user-rl7lc5zy9w
@user-rl7lc5zy9w 10 ай бұрын
先生のところには、ワクチン接種後に不調を訴える方はいらっしゃらないのでしょうか?
@masamimary
@masamimary Жыл бұрын
罹患後症状が出ています。役所の説明通りに行動していますがまともな説明すら病院でされていません。説明してというのに話を静かに聞くということができません。コロナ以前の話だと思います。真面目な先生に会えないので神奈川県庁に連絡しました。静かに治療はしないで寝ている方が良いと言われました(医者じゃない)。第1波で感染しました。検査すらしていただいていません。。。神奈川県の方どうしていますか?
@akikodiana
@akikodiana 2 жыл бұрын
私もコロナ後遺症を患っていましたが、イベルメクチン、フルボキサミンで治りました。コロナ後遺症は毛細血管の腫れが原因です。
@igatian1951522umare
@igatian1951522umare Жыл бұрын
貴方のような治験をもっと世間に広めて貰えれば治療が変わるかもしれませんね。
@user-xr7ec6tz8x
@user-xr7ec6tz8x Жыл бұрын
実体験された方の改善経験のコメントほど、貴重なものはないと私も考えます。どんどん、至る所で、積極的にアピールやコメントして世間に広めてほしいです。それで、症状が軽減したり、治る人がいたら、どれほどの人助けと言えるでしょうか。
@user-cr7ok5md6z
@user-cr7ok5md6z Жыл бұрын
初めまして。現在、コロナ後遺症の症状がある者です。 イベルメクチン、フルボキサミンの飲み方や入手方法はどうされましたか? もしよろしければご教授いただけると希望が持てます。よろしくお願いします。
@user-tk5ex9qw3v
@user-tk5ex9qw3v Жыл бұрын
イベルメクチンは毎日飲んでいたのですか?
@kay18528
@kay18528 11 ай бұрын
認知行動療法は適用できるとおもいます。 心身症で起きる人が多いと思いますので。
@user-js3zc5eb3x
@user-js3zc5eb3x 7 ай бұрын
指がしびれたらコロナですか?
@user-hg6mz3yn1n
@user-hg6mz3yn1n Жыл бұрын
頭のCT撮ったら鼻の奥に炎症がありました。
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
00:17
dednahype
Рет қаралды 22 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
02:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 6 МЛН
【暫定版】腰~脚のケア【コロナ後遺症、ワクチン長期副反応】
13:09
コロナ後遺症「歯ブラシが重い…」壮絶な倦怠感と奪われる日常
8:54
YBC山形放送公式チャンネル
Рет қаралды 28 М.
枝野、福山、蓮舫揃い踏み! in銀座
哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん
Рет қаралды 668
Что не так с LG? #lg
0:54
Не шарю!
Рет қаралды 84 М.
Asus  VivoBook Винда за 8 часов!
1:00
Sergey Delaisy
Рет қаралды 1,1 МЛН
Ждёшь обновление IOS 18? #ios #ios18 #айоэс #apple #iphone #айфон
0:57
YOTAPHONE 2 - СПУСТЯ 10 ЛЕТ
15:13
ЗЕ МАККЕРС
Рет қаралды 110 М.