【新製品解説】7Artisans(七工匠)「激安!大口径50㎜F0.95」~”このF値で超お安いが実力はどうなのか?”~

  Рет қаралды 51,458

カメラ部TV

カメラ部TV

Күн бұрын

Пікірлер: 45
@nekosakura393939
@nekosakura393939 3 жыл бұрын
七工匠レンズ中国メーカーとは言え侮れないですよね。自分はマイクロフォーサーズの7.5mmF2.8をよく使ってます。 日本企業もMFで良いのでこういうレンズを作って欲しいです。
@7artisansOfficial
@7artisansOfficial 3 жыл бұрын
Thank you so much for this.
@7artisansOfficial
@7artisansOfficial 3 жыл бұрын
Can you share the sample photos with us?
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
Thank you so much for watched my channel and send comment.
@萩原史郎
@萩原史郎 3 жыл бұрын
素晴らしいレビュー、ありがとうございます。参考になります。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@tarokun5532
@tarokun5532 3 жыл бұрын
このレンズは一度使ってみたいというところに価値がありそう
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
そこ!
@lfrledhl1857
@lfrledhl1857 3 жыл бұрын
中国メーカーの経験はまだ薄いしボテイーもないからAfじゃなくで光学から入手するのが穏やかですね。
@俊雄-s5w
@俊雄-s5w 3 жыл бұрын
とても参考になるレンズレビュー
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
よかった!
@teruakikamada7635
@teruakikamada7635 3 жыл бұрын
いつも為になる情報をありがとうございます。 カメラ部TVさんで、COSINAさんの Voigtlander マイクロフォーサーズ用NOKTON 10.5mmF0.95、17.5mmF0.95、 25mmF0.95Type II、42.5mmF0.95、60mmF0.95、Super NOKTON29mmF0.8の解説もよろしくお願いいたします。 特に60mmF0.95は本格的なレビューが少ないので、ぜひお願いしたいです。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
コシナさんも精力的ですね。 作例などよく見てみることにします。
@takumi5977
@takumi5977 3 жыл бұрын
切り口が流石技術屋さんで興味深く楽しませていただきましたw 七工匠のレンズは興味があったのですが、過去に台湾メーカーのレンズを何本か購入した事はあったのですが、暫く使用したら手放しを繰り返していて、反省してじっくりと吟味してから購入するか検討しようと思ってました。 あらためて大変に参考になったのは、技術屋視点でチャートから光学設計の思想の推測や筐体やマウントの材質、アルマイトの色合わせや文字の墨入れや印刷かと言うコスト的や視点や遮光線加工の評価も他の方のレビューでは出来ない事なので大変に参考になりました。 設計思想に対する敬意は大切かと思いますが、率直に評価して良し悪しを理解することは、ユーザーにとっても、メーカーにとっても、より発展したモノづくりへ繋がる事かと思いますので、またこの様なレビューの機会が得られましたらよろしくお願い申し上げます。 其れにしても恐れべし中国パワー。 侮れないし、コストと品質と性能のバランスや割り切りの良さ、ブランド知名度の向上の速さ。 中長期的には脅威ともなり得る? あと今回のレビューでは触れられていませんでしたが、マウントの加工に関してはリバースエンジだと思われるので、精度とか気になったりしています。 追伸、 今までの動画アップの周期からやや遅れになり、何かあったかと按じてしまってましたw 今後とも無理なく動画アップよろしくお願い致します。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
ほんとにパワーがすごいですね。これで技術も向上してきたら、こわいです。 動画アップ周期長くなってすみません。一応昼間働いてるので。笑 無理せずみなさまと楽しめたらと思います。ありがとうございます。感謝します。
@takumi5977
@takumi5977 3 жыл бұрын
@@camera_club_TV マイクロフォーサーズ用を買ってしまいましたw 作りはこの価格では文句のつけようがないですね。盲牌出来ない絞りは時代の流れか、静止画メインだと残念ですね。 まだ手にして数カット撮影しただけですが、抜けもボケ感も大きな癖はない感じなので、ポートレートとか使い易いかと感じました。
@齋藤義郎
@齋藤義郎 Жыл бұрын
F4まで絞るとというのは残念、1.2くらいだといいのですが。フレアはコーティングの問題かも。いずれにしても安くて使えるレンズ特にポーレートに良さそうなんでいろんなレンズがでてくるのはありがたいことです。見落としているかもしれませんがコシナとの比較もしていただけたらありがたいです。  手持ちのノクトーン1,2だとわりとかっちりした描写するんで。
@サンパチ-o4o
@サンパチ-o4o 3 жыл бұрын
盲パイというワードを聴いて 理解できる人は麻雀好き💖💖
@omu_omuomu
@omu_omuomu 2 жыл бұрын
面白そうですが、オールドレンズの1.4くらいを買ったほうが良さそう・・
@飼育者ちーオス2君
@飼育者ちーオス2君 3 жыл бұрын
いつも、興味深い解説有難うございますね🎵 「空気感」ってなんだろう~ の12:31~標準レンズF0.95(Noct!?)では、10m先被写体の背景100m先辺りに200μm以上な幅の二重ボケができ、視覚的に二眼で日常68μm以内の範囲を、 大きく超え、立体感、空気感が感ぜられるだろうとの理論(仮説)でした。 さて、光学的にaps-c50mmf0,95では、 35mm換算75mmで、被写界深度は 75/50=1.5倍 深くなりますから、ボケ具合も少なくなり、空気感は出せないですかね? 収差も幾何光学MTFも良くないから、 理論的に可能でもこのレンズでは、 厳しいでしょうが。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
このレンズではちょっと厳しいかもしれません。また、度を越したらどうなんだろうというのも考えたいですね。
@村山勉-w4r
@村山勉-w4r 3 жыл бұрын
以前フィルム時代にキャノンから50mmのF0・95のレンズがありましたがこれとの比較はできませんか?
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
モノがあれば、、、
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 3 жыл бұрын
軸上色収差の分析は、他の動画に類がなく貴重だと思います。 ずれた問ですみませんが、マウントの加工の精度はどうでしたでしょうか。 一例として廉価なマウントアダプターでは、きついとかガタがあるとかいろいろ書き込みが目立ちます。かたや国産のRAYQUALブランドは極めて精度が高いと思いますが。  制御系統やレンズ関係の特許の扱いも気になるところです。 Zfcにつけて、ノ口ルックスが買えたと言ったら、ウケそうです。(笑!!) (絞りの形状と、外観が Lica レンズに似ています。)
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
マウントはキレイでしたし、ボディへの取り付けも特に問題なかったです。マウントアダプターは最近は減ってきましたが、私の動画でも話したように、ボディマウント側の作りが雑なものが時々あります。よく見て買った方が良いです。
@vidiposter
@vidiposter 3 жыл бұрын
レンズの描写、パソコンであとからボケ加工したようなボケ描写で面白いですね。 最近気になっているのは、絞り羽根の枚数(奇数・偶数)によって回折現象の程度が変化する、というのを見たのですが、これについて解説いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
回折ですね。ちょっと考えてみます。
@vidiposter
@vidiposter 3 жыл бұрын
@@camera_club_TV ありがとうございます。よろしくお願いします。
@sugiyama448
@sugiyama448 3 жыл бұрын
気になっていたので ありかたい動画です。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
よかったです。
@まっさる-f8z
@まっさる-f8z 3 жыл бұрын
絞って使うなら撒き餌レンズでもいいかな
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
マニュアルの勉強には面白いでしょうね。
@moriiyoshihiro
@moriiyoshihiro 3 жыл бұрын
何故、F1.0ではなく中途半端なF0.95を作るところが多いのでしょうね。 F1.0でもF0.95でも実質何ら変わらないと思います。
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
マーケティング的には1.0を切ってることが売りになりますからね。それを良しとして煽るメディアの影響もあるでしょうか。
@moriiyoshihiro
@moriiyoshihiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 結局のところ、半世紀前にキヤノンが7用50mmF0.95を出したのに倣っているような感じですね。 マウントの制限があるのかもしれませんが、個人的にはF0.7とは言いませんからF0.85やF0.9に挑戦して欲しいです。
@jazzystyle2
@jazzystyle2 3 жыл бұрын
レンズ貸したい笑
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
借りたい。笑
@大重太郎
@大重太郎 Жыл бұрын
七工匠の付属品キャップはご指摘の様にダメダメですね。必ずサードパーティーのキャップに換えざるを得ません。プラスチック製のキャップの方が原価は安いだろうに。何故あの形状と材質にこだわるかさっぱりわかりません。
@Milepoch
@Milepoch 3 жыл бұрын
FFのf1.4をひん曲げてAPSにしたらf0.95くらい そんな成り立ちじゃないかな
@camera_club_TV
@camera_club_TV 3 жыл бұрын
設計思想の違いなんでしょうね。
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
G-072「オーバーF1.4は魅惑のゾーン! 7Artisans 50mm F0.95」【写真家 諏訪光二】
21:55
SUWA CHANNEL【写真家 諏訪光二】
Рет қаралды 4,1 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН