【信州特集】絶景泡の湯と冬の乗鞍高原!信州グルメも満載!

  Рет қаралды 36,281

Alyona in Japan

Alyona in Japan

Күн бұрын

この動画で紹介した施設: 泡の湯旅館 www.awanoyu-ry...
乗鞍高原湯けむり館:norikura.co.jp...
GiFT NORiKURA Gelato & Cafe: giftnorikura.com
安涼奈のインスタ: / aryon_jp
安涼奈のツイッター: / alyona_b_jp
音楽提供:www.epidemicso...
皆さん、こんばんは! 😊 今日は、先日の白骨温泉の動画の続きです。新宅旅館に一泊したあとに、白骨温泉名物の泡の湯に日帰りで浸かりました。そのあと、乗鞍高原のほうに下ってたくさんのグルメをいただいたあとに可愛らしい上高地線で松本に帰りました。今日の動画でその1日の様子を皆さんにお届けします✨ では、お楽しみに^^
#長野県 #白骨温泉 #乗鞍高原

Пікірлер: 120
@おおたそすい
@おおたそすい 3 жыл бұрын
長野県に移住したいわ~って素敵なご発言に、地元の松本市の人間としてはすごくうれしかったですね。ありがとうございます。 10年ほど前に毎週のように白骨温泉に仕事で通っていましたので、泡の湯さん懐かしかったです。いいお宿ですよね。 松本平の西側の乗鞍高原、白骨温泉、上高地も良いですけど、東側の美ケ原やその横にある美ケ原高原美術館も、そこから蓼科高原へ続くビーナスラインも絶景の連続です。いつかお出かけください。
@XL750Transalp
@XL750Transalp 3 жыл бұрын
乗鞍は何十回と行っていますが、ここ数年は行けていないので、とても懐かしかったです。どうもありがとう。乗鞍ではいつもテンガロンハットという宿に泊まっています。夏に畳平まで上がって下さい。昔は自家用車で行ける日本最高地点でした。今はバスのみです。
@山口利美-f9l
@山口利美-f9l 3 жыл бұрын
安涼奈さんへ、私も50年来の信州ファンです、信州の旅情報をいつも見ています。今後も楽しい旅を。
@カデナ-g7q
@カデナ-g7q 3 жыл бұрын
信州の冬はむちゃくちゃ寒いです。が、山々の景観は半端ない美しさがありますから。登山する時はくれぐれも怪我だけはしない様に充分気をつけて山登りを楽しんでくださいな。
@吉村定泰-k6b
@吉村定泰-k6b 3 жыл бұрын
松本駅から新島々駅までローカル線なのに車両も駅舎もとても綺麗で 驚きました。車窓から北アルプスの峰が見えてわくわくしますね。 白骨温泉の湯も宿も気に入りました。気候が良くなったら散歩に行きたいです。
@Furutatsu0225
@Furutatsu0225 3 жыл бұрын
長野って改めて良い所だと再認識させてもらいました。😄
@しばたしげいえ
@しばたしげいえ 3 жыл бұрын
安涼奈さんこんばんは。  乗鞍高原ゆけむり館の更に上の方にあるホテルで仕事をしていた事があるので、懐かしく楽しく動画を拝見させていたいただきました。 職場の人達は今も元気に仕事をしているかなと、当時に思いをはせる事ができました。 ありがとうございました。
@hidehikotorii
@hidehikotorii 3 жыл бұрын
寒い中で入る温泉は別格やろな~。 羨ましい~。
@山本幸司-w4t
@山本幸司-w4t 3 жыл бұрын
佐久市に住んでますが、浅間山は活火山なので雪が、すぐ溶けてしまいます。なので、白馬にスキーに行くと雪山に感動します。上高地の冬は行った事がなかったのですが冬の山も綺麗でしたね。白骨温泉やゴールデンウイークにも残雪が残っている乗鞍もいいですね。
@加藤保憲-h2e
@加藤保憲-h2e 3 жыл бұрын
日本に産まれ良かった 人生に1度の今日、2021年3月13日この日に美しい動画見れて感動
@pulgajp7074
@pulgajp7074 3 жыл бұрын
昔 松本の 郊外に 住んでた頃、しょっちゅう 乗鞍の 日帰り温泉 行ってたから ちょ~懐かしい 確か ゆけむり館 だったと思います。 また 行きたいな🎵
@チェスト-k7v
@チェスト-k7v 3 жыл бұрын
温泉、景色、食事、至高のコラボですね。冬のアイスクリームは最高。
@michiwada4374
@michiwada4374 3 жыл бұрын
もう、アリョーナは視聴者が知らないうちに感心を超えて呆れるほど、アグレッシブにいろいろな所に旅を満喫していますね。山と温泉が大好きなんだね。いつもいつも食欲もあるし、次の予定も頭の中で駆け巡っている様子で、その好奇心旺盛さに感心しています。72歳爺。
@quizcharenger
@quizcharenger 3 жыл бұрын
日本を楽しんでいるアリョーナさんを見てほっこりしました!!
@高一-s2j
@高一-s2j 3 жыл бұрын
信州、泡の湯と乗鞍高原、また素敵な所ですね😉🏔️安涼奈さんも山の景色や晴天のお陰でいつも以上にテンションが上げ上げで楽しそうでしたね😉👍明日、自分も近場の山の温泉に行きたいと思います🚙🏔️😉👋
@yoshihikosuwa1064
@yoshihikosuwa1064 3 жыл бұрын
日本はほんと色々食べたいものがあるね。
@hotchili8888
@hotchili8888 3 жыл бұрын
一人もいいけど、いい友達と旅行するともっと楽しいね!長野はいい県ですよ!いっぱい楽しんでください。
@鈴木幸三郎
@鈴木幸三郎 3 жыл бұрын
行動力が凄いですね、私は乗鞍岳は野麦峠から眺めました。 素晴らしい山でした!!
@TAMASA0529
@TAMASA0529 3 жыл бұрын
乗鞍高原は行った事がないので新鮮でした。いろいろ穴場を紹介して頂けるので為にもなります。有難うございます。
@morgen322happy2
@morgen322happy2 3 жыл бұрын
アリョーナさんが紹介してくれる地方の山々や温泉地の動画を見ながら、お酒をちびちび飲んでいると幸福な時間を過ごせます。次はどこの山でしょうか。楽しみにしています。
@Black_Cat_Kuro
@Black_Cat_Kuro 8 ай бұрын
新島々駅だ! 大庭駅も映ってるしw。外国の方にはこの駅名は面白い響きのようで、私も先日上高地に行った際、電車の中で観光客が「新島々」の名前を楽しそうに、唱えていました。上高地線の電車内からも、北アルプスが眺められるのも、また良いんですよ。今度は、あしやさんと一緒にいらっしゃれると、良いですね!
@jetstream359
@jetstream359 3 жыл бұрын
えっ? ホントに乗鞍に行っててくれたんですか?! マジっすか? 公開が楽しみです! いや~来てくれる前に教えておいていただければ盛大に歓待したのになぁ~(笑) 乗鞍で生まれ育った私としては、アリョーナさんが訪れてくれて本当に嬉しいです!!!  今度は今住んでいる伊那地区にお越し下さいまし。 高遠(たかとう)の桜は日本3大名所に入っていますからね(^_-)-☆
@yukinobuseguchi6147
@yukinobuseguchi6147 3 жыл бұрын
冬の上高地は穴場ですね。安涼奈さんの動画はいつも天気が良くて景色が素晴らしいです。
@鈴木源太郎-x3y
@鈴木源太郎-x3y 3 жыл бұрын
僕は子供の頃北アルプスの爺ヶ岳(2670m)に登ったことがあります。 夏でしたが高山植物が綺麗でおすすめです。
@9w-3syg6
@9w-3syg6 3 жыл бұрын
山菜系のお土産が豊富で嬉しいですね。ワサビホリックならholicでも超ヘルシー
@65kato
@65kato 3 жыл бұрын
雪景色を見ながら入る冬の露天風呂は最高です。冷たい空気もおいしく極楽極楽の世界です。 それにしても、安涼奈さんが生き生きしていて少しはしゃいだ面白い動画だと思いました。
@K-traveller
@K-traveller 3 жыл бұрын
今日の動画の雰囲気も本当にいいですね。🌼🌼いつも応援していますね。🤗
@ジェシカジェシカ-x1g
@ジェシカジェシカ-x1g 3 жыл бұрын
泡の湯さん綺麗な所ですね〜知らなかった 道中に見える川もグリーンで綺麗 木苺のジュースは美味しそう コケモモ!まだあるんだね。
@岡田和浩-r1d
@岡田和浩-r1d 3 жыл бұрын
みんな信州に行きたがるわけですね。
@Haru.San.k
@Haru.San.k 3 жыл бұрын
やっぱり 安涼奈は日本が 肌に合っているんだな〜と 感じるよ 本当に楽しそう またの 動画を楽しみに しています パカパカ🐱❤️
@kazuhironagamitz7690
@kazuhironagamitz7690 3 жыл бұрын
雪の山川いいですね。いろいろ連れて行ってくれてありがとう。
@ISENO-SYOUZYOU
@ISENO-SYOUZYOU 3 жыл бұрын
10年もたつかな、子供が信州の大学にお世話になった。嫁と二人で松本駅に降りた時、澄んだ空気の旨さと北アルプスの雄大さにしばし見惚れた。あの時の感動を思い出させてもらいました。今度は、嫁と二人で信州めぐりをするのも良いかもしれないな。(=^・^=)🐵
@TheTKine
@TheTKine 3 жыл бұрын
天気良くって 景色がさらに映えますね。 白骨温泉に営業時間や料金までわかる案内でているんですね。 白骨には一度よったことがあるけど、今回アリョーナさんが入ったお湯良さそうですね! 機会があったらいってみようと思います!
@ff9954
@ff9954 3 жыл бұрын
流石モデルさんノースフェイス良かったですよ😊
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
ありがとうございます😂✌️
@toshiyaisono9582
@toshiyaisono9582 3 жыл бұрын
アリョーナさん、テンション高いですね。楽しいのが伝わりますよ。
@チャマ-o1v
@チャマ-o1v 3 жыл бұрын
泡の湯は知らなかった。良い温度ですね。必ずアリヨーナさんの温泉ワンショット入りも凄いです。あんたは、偉いですよ。動画がアップされるのが楽しみです。暖かく成ったら私も白骨温泉に行ってみます。アリヨーナさん、ありがとう😊
@佐藤勝利-k6w
@佐藤勝利-k6w 3 жыл бұрын
🙄勝😲 安涼奈さん こんばんは 貴女の動画はいつも自然の姿が美しい 今回も終盤の夕陽の景色が神秘的でした❗ 次回の乗鞍高原温泉秘密の湯への挑戦が楽しみです❗ ありがとう
@岩間定泰
@岩間定泰 3 жыл бұрын
夏場の乗鞍岳からの雲海も感動しますよ。日の出の時間帯だからちょっと大変だけど。あと高山植物もかわいくて奇麗です。
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
夏にもう一度行きますね😊🏔
@岩間定泰
@岩間定泰 3 жыл бұрын
@@AlyonaBあと高山病には気をつけて下さい。昼からは頭痛と吐き気で大変でしたw
@高橋清-r7p
@高橋清-r7p 3 жыл бұрын
安涼奈さんの動画をみて、いつも一緒に旅をしている感じ、楽しです。
@tokotokoniko1895
@tokotokoniko1895 3 жыл бұрын
昔良く行きました。懐かしい~ 湯けむり館のお風呂も硫黄の白い湯で良いですよ。 白骨温泉の隧通し渓谷も中心部に近く、歩いて見れる良い景観なので是非行って見てください!
@中中-p5t
@中中-p5t 3 жыл бұрын
アリョーナ観光 乗鞍高原湯けむりグルメツアー、いいね。
@snitta5247
@snitta5247 3 жыл бұрын
アリョーナさんって、頭の中で話したい事が日本語で浮かんでるんでしょうね。そうでなければ、あれだけ早口で話せないと思います。ロシア語→日本語に変換する時間がほぼ0秒ですよね。 素晴らしいロシア人が日本を好きになってくれてとっても嬉しいです。美人だし、最高ですね。
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
日本語で話すときはそのまま日本語で考えています😊
@Black_Cat_Kuro
@Black_Cat_Kuro 3 ай бұрын
こんばんは。本日、乗鞍高原に行ってきました。「GiFT NORiKURA Gelato & Cafe」、確かにオシャレなカフェですよね😁
@akirajptokyo
@akirajptokyo 3 жыл бұрын
週に1回以上は、山・温泉に行っているみたいで 趣味と実益(KZbinの仕事)で好きな事が出来ればいいですね 撮影は、やはり同行者がいた方がセルフィーオンリーより 幅が広がると感じました。
@zohsun
@zohsun 3 жыл бұрын
7:38に例のBGMが流れてきたので、安涼奈さんが何を”企んでいる”のか構えていると、 安涼奈さんにしては何とも珍しい表情^^   思わず“カッワイ~ィ”という言葉とともに声を出して笑ってしまいました。
@beelzebuth4444
@beelzebuth4444 3 жыл бұрын
安涼奈、お疲れさまです🍵 体調良くなって何よりですねぇ〜🤗 今の時期はコロナで花粉症の鼻水でも不安になるからねぇ〜💦 安涼奈は相変わらずエネルギッシュやねぇ〜😄 ええ旅行動画でしたよぉ〜🤗 乗鞍は意外と雪が少ない印象を受けました。 暖冬の影響かなぁ❓
@hideyukimatuya1023
@hideyukimatuya1023 3 жыл бұрын
白骨温泉は上高地から乗鞍にかけての通過で何度も通りましたが未だ訪れた事有りません。何時か行きたい温泉のトップです! 乗鞍は自家用車乗り入れ禁止前からの大ファンです。お楽しみ下さい!!!
@itarukojo
@itarukojo 3 жыл бұрын
さすが、ちゃんと調べてますねぇ。
@キジトラ-r6i
@キジトラ-r6i 3 жыл бұрын
湯けむり館は定番ですね! キノコパスタをよくたのみます、もちもちしていて美味しいですよね。 次はミズバショウが咲く頃ですかね?
@tkile1326
@tkile1326 Жыл бұрын
お転婆 安涼奈さん 最高!
@佐藤俊一-p4t
@佐藤俊一-p4t 3 жыл бұрын
アリョーナさん、出ましたね、タランタンタン💨‼️
@KONEKO2303
@KONEKO2303 3 жыл бұрын
いやぁ〜いいなぁ〜! 冬の上高地、乗鞍、行ってみたくなりましたょ♪ 道路も完全に除雪されてるので、安心して走れそうだし・・・ 日帰りの露天風呂が閉鎖されてるのが、チョット残念 !!!
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
道は本当に冬でも走りやすいと思います^^
@KONEKO2303
@KONEKO2303 3 жыл бұрын
返信、ありがとう御座います。 私が思ってた以上に、除雪が行き届いているのを 目の当たりに見せて頂いて、安心しました。
@user-ex4ww9ic1o
@user-ex4ww9ic1o 3 жыл бұрын
山に恋した安涼奈ちゃん好きな温泉にもいっぱい浸かり以前より元気いっぱい早口になってる一緒の友達日本のお嬢さんかなじいさん、かみさんの故郷だから同じようなお土産買ったよ🍦
@グリーンベル
@グリーンベル 3 жыл бұрын
白骨温泉♨️と言ったら泡の湯ですよね、チャレンジャー☺️ 長野に引っ越ししたい、アリョーナの感性は健康的
@seven3312
@seven3312 3 жыл бұрын
信州に住んでいます。 温泉いっぱい行く所ありますが、灯台下暗しで遠方から来たお客に付き合うだけかな
@genchan1224able
@genchan1224able 3 жыл бұрын
長野県に住みたいのでしたら、東京へのアクセスも考えて北陸新幹線沿いの長野市、佐久市、軽井沢。 中央本線沿線の安曇野市、松本市、諏訪市。 山と首都圏の中間地点ということで、八王子市、甲府市なんてのも良いかもよ~(*´ω`*)
@朗-h2k
@朗-h2k 3 жыл бұрын
アリョーナさん白樺は長野県の県木です💞獣の足跡何だったんでしょうね?😅李とコケモモのジュース、カシスオレンジみたいやね❤️アリョーナさんのバッグ、ロシアの文豪ゴーゴリですね💞プーシキンもありましたか?
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
え!大当たりです! 気づいてくだだったのもすごいですが、このバッグはまさにゴーゴリとプーシキンの2択でした😄🤪
@朗-h2k
@朗-h2k 3 жыл бұрын
@@AlyonaB最終候補がゴーゴリとプーシキンだったんですね😆💞
@紀信之-e9j
@紀信之-e9j 3 жыл бұрын
安涼奈様 今日も楽しく有意義な動画を配信して頂き、ありがとうございました🙇 感想。 今さらながら気づいたこと。「白骨温泉」って1箇所じゃないですよね。旅館ごとに違うお湯だから、幾通りの楽しみがありますね。乗鞍は残念でした。冬の季節も「絶景温泉」になるけれど、やっぱり「上高地のお客様」が少ないと、休業しないと、採算が取れないでしょうから、仕方ないですね。「新島島」という名前は珍しい。安涼奈様は、ヘルメットに杖?、と完全武装してましたね。この前から思っているけれど、安涼奈様は、最近めっきり「美しさ」が増してないですか。温泉に入るからか、もしかして「恋の真っ最中」でしょうか。今年はロシア語を頑張りたいと思っているので、この頃はロシア文学を読んでいます。もともとわたくしは、お正月は、「ドストエフスキー」の「カラマーゾフの兄弟」か「罪と罰」を必ず読みます。もう何十回も読みましたが、毎年新しい発見があります。インスタグラムの方に、「プーシキン」さんの「詩」を書いておきます。また次回作を楽しみにしております。以上。
@渋田好弘
@渋田好弘 3 жыл бұрын
温泉、好きなんですね。私はいつも別府に行ってます。外湯が100以上ありますよスタンプの手帳まだまだです。近くの湯布院や阿蘇宮崎、鹿児島、熊本、足を伸ばせば温泉だらけですよ。
@noly9413
@noly9413 3 жыл бұрын
天気が良くて最高でしたね^^
@伯紅幸
@伯紅幸 3 жыл бұрын
THE NORTH FACEの写真とアリョーナさんがバッチリですよ👌
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
ありがとうございます😂✌️
@Olivier-xt2ci
@Olivier-xt2ci 3 жыл бұрын
泡の湯はぬるいから真夏の真っ盛りに行くと丁度良いかも
@popoidon-guri9913
@popoidon-guri9913 3 жыл бұрын
しんしましま・・しんしましま。。。 安涼奈さん、めちゃくちゃ受けてましたね。この名前・・ でも、なんか解かります・・思わず、呟いてみたくなる。 しんしましま・・しんしましま。・・あははは。。 次回の乗鞍はあしやさんを誘って、ドライブですね。 夏の乗鞍、最高ですよ・・ご自分で運転なされば、なおさら楽しめます。 さすがに今度は、あしやさんも最初から後部座席には座らないとおもいます。。。
@Olivier-xt2ci
@Olivier-xt2ci 3 жыл бұрын
湯けむり館も良いな。女性は酸っぱいのが得意だからコケモモのジュースもアリかな。私が飲んだのはリンゴ?ブドウ?忘れた。確かドライブの定番ソフトクリームは食べたな。
@佐藤善秋
@佐藤善秋 3 жыл бұрын
こんばんは。 3月19日〜21日に偕楽園で全国各地の梅酒祭りやる。調べて見て。
@まろん-j6w
@まろん-j6w 3 жыл бұрын
色々なところを訪れてください。貴方の訪れた場所は、聖地として巡礼者が訪れるでしょう、
@ryukoba9180
@ryukoba9180 3 жыл бұрын
泡の湯行きましたか。記憶では混浴露天風呂しか昔は無かったかな?あと夜は星が綺麗でしたよ。
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
女性は専用の露天風呂もあります!
@aprico2
@aprico2 3 жыл бұрын
こんな色の温泉 初めて見ました。楽しそうで何よりです。ところで昨夜プレミア放送やってました。だいたい深夜です。早朝 アーリーバード(ロシア語にもそう言うのあるんででしょうか)にも三文の徳ってあっても良いのでは、とか。それぞれの時間帯にそれぞれの層がいます、きっと。
@1qazxcvbnmlp09oknxsw2
@1qazxcvbnmlp09oknxsw2 3 жыл бұрын
雪崩に遭わなくて良かったですね
@こうじ-m1v
@こうじ-m1v 3 жыл бұрын
温泉♨️でお肌、ピカピカ、ツヤツヤ、お腹がペコペコ😊
@MT-zu4gc
@MT-zu4gc 3 жыл бұрын
泡の湯さんまで行ってたんですね。前回の動画のときにコメント書いたけど大きなお世話でしたね。失礼しました。 乗鞍まで足をのばしたんですね。お友達と楽しい旅ができて良かったですね。
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
いいえ😊あそこをおすすしたくなりますよね!
@user-comedygate
@user-comedygate 3 жыл бұрын
ジュースすっごく美味しそ〜!!まさに人生は旅ですね!
@奈良橋達也
@奈良橋達也 3 жыл бұрын
こけもも酒(宿手作りが、八ヶ岳「本沢温泉」にありますよ。ここには日本最高峰の露天風呂の1つもあります。調べてみて下さい。本沢愛好者より。
@hideotaziri7659
@hideotaziri7659 3 жыл бұрын
サルの足跡ですね、少し大きいように見えますが? 横のはスノーシューかな?
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
私も大きいかなと思いました!
@hideotaziri7659
@hideotaziri7659 3 жыл бұрын
@@AlyonaB チンパンジーぐらいあるので、かなり大きな個体のニホンザルでしょう。 これで雪男(スノーマン)なんっていうのがロマンがあるんでしょうが、流石にそれはね^^ 「発見! 雪男の足跡」なんてロマンだよな~~~w笑い
@Docter730
@Docter730 3 жыл бұрын
あの足跡は歩幅か狭いので多分猿ですよ。温泉に入りに来たのかな?
@artichokeflower
@artichokeflower 3 жыл бұрын
最近、穂高連峰裏側の笠ケ岳付近で群発地震が多いです。近いので気をつけてください。詳しくは気象庁の震央分布図ご覧ください。
@出雲うさ子-z6u
@出雲うさ子-z6u 3 жыл бұрын
安涼奈さんが観光地でお土産を買っているのをみて、過去のお土産の動画も大好きです^^自分も観光地に行ったらお土産を買おうと思います。旅の記念になるし、記憶にも、定着しやすくなるように思います。フルーツジュースすごくおいしそうです!
@もっさん楽器
@もっさん楽器 3 жыл бұрын
食事と景色、そして温泉、とても楽しんだと思います。次の動画も楽しみです。 では最後にいつものポチっとな>^_^
@anpanmanDXwww
@anpanmanDXwww 3 жыл бұрын
ありょーな綺麗
@山本彬彦
@山本彬彦 3 жыл бұрын
イタリアン美味しそうでしたね。お風呂気持ちよさそうにしてましたよね。早く温泉行きたいなとか思いました。 最後の松本電気鉄道を見て、学生の頃の京王井の頭線を思い出しました。
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
私も大学生のとき井の頭線でした🌸
@山本彬彦
@山本彬彦 3 жыл бұрын
@@AlyonaBさん でも私は大学は地元横浜なんですよ。高校生の時に、松本電気鉄道で使っている車両が、井の頭線で使われていたんですよ。
@TUUKUU
@TUUKUU 3 жыл бұрын
コケモモはロシアにもよくはええてますよね トナカイも実を食べます
@BlueMeriken
@BlueMeriken 3 жыл бұрын
先程、漢字変換ミスがありましたので書き直しました。すみませんでした。 この動画を見るまで乗鞍高原の魅力がこれ程多いとは思いませんでした。 私も野沢菜ピザを食べることや、露天風呂やせせらぎの湯に入湯すべく、乗鞍に行きたくなってしまいました。😍
@浩二郎-s6r
@浩二郎-s6r 3 жыл бұрын
乗鞍高原良かったですよ〜 ところで旅に出ると毎回おみやげに迷いませんか? 各地の道の駅でも時間取られてばっかりで。
@エトラリリ
@エトラリリ 3 жыл бұрын
かわいい声の新人カメラマンさんはドジっ子の予感…(-_-) 新島々…変換でも一発で出るwww
@佐藤俊一-p4t
@佐藤俊一-p4t 3 жыл бұрын
泡の湯の混浴露天は男女の入口が完全分離、お湯が不透明で身体が見えないので女性でも入りやすいと思います。 泡の湯は風呂もですが食事もかなり良いのでお勧めです。
@村上昌隆-n3v
@村上昌隆-n3v 3 жыл бұрын
湯冷めはしませんでしたか?
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
大丈夫でした^^
@bar2000tom
@bar2000tom 3 жыл бұрын
足跡はニホンザルです。
@kozunu_t0124
@kozunu_t0124 3 жыл бұрын
プレミアお疲れ様でした(o´ω`) 景色!:*(〃∇〃人)*:青空!雪!山! とても楽しそうでしたね!😁 あっ!鉄分もあった…🤤 車窓からの景色の美しさ…🥺 帰りたくなくなる…😣
@iwamakiyomi7100
@iwamakiyomi7100 3 жыл бұрын
コケモモはクランベリーだよ
@ChiakiYuasa
@ChiakiYuasa 3 жыл бұрын
North Faceの提供だったw
@Kiki-lo6ob
@Kiki-lo6ob 3 жыл бұрын
まじでスーツさんとコラボしてほしいです!
@AlyonaB
@AlyonaB 3 жыл бұрын
いつかできる日が来るといいですね😊
@takashinakai3698
@takashinakai3698 3 жыл бұрын
素晴らしい旅行をされましたね。友人といっしょであれば、楽しめたでしょう。次回はレンタカーに挑戦しましょう!習うより慣れろですよ(^_^)V
@zohsun
@zohsun 3 жыл бұрын
百名山も百名湯も春夏秋冬の4回ずつ...な~んて、考えているのかニャ^^;
@musashimiyamoto4959
@musashimiyamoto4959 3 жыл бұрын
アリョーナ、知らない土地に行くときは、必ず安全確認をして下さい。熊や人に気を付けて下さい。日本は全てが安全ではありません。2021.3.13.
@チャマ-o1v
@チャマ-o1v 3 жыл бұрын
可愛くて脚が長い、羨ましいです。
@TAIKI1942katayose
@TAIKI1942katayose 3 жыл бұрын
オー(´Д`)w
@edrussele1181
@edrussele1181 3 жыл бұрын
今度、安涼奈の水着姿をじっくり見せる動画作ってください。
@teruhikoyonemura8296
@teruhikoyonemura8296 3 жыл бұрын
では、行きましょう!が、いいですね。ツアー・ガイドのせりふですよね。だけど、チャンネル登録者数 7.86万人が、いまいち、増えませんね。
@fukuchan4155
@fukuchan4155 3 жыл бұрын
しぐさが日本のおばさんっぽいですね!手を下にふるところ!
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
Have you ever been to a private onsen at a Japanese inn?
27:51
Outdoorbase_asobi
Рет қаралды 80 М.
白骨温泉「泡の湯」に向かう雪道で立ち往生(1/22)
14:02
ゆたちゃんねる
Рет қаралды 803 М.
乗鞍高原で絶景をみるならココしかない!
15:15
sharin-jin
Рет қаралды 12 М.
聖地とさようならをしてきました。
16:44
安涼奈 /Alyona
Рет қаралды 47 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН