行動編 パート151【パニック後はこんな感じでした💦】先日の5分パニックの日の続きになります。施設からの帰りは車の中から要求連発で私は疲れてしまいました^^;

  Рет қаралды 66,704

まみチャンネル

まみチャンネル

2 ай бұрын

生涯を通して入所出来る施設を探しています。
情報がありましたら、ぜひ教えて下さい。
ビジネス・お問合せ・ご質問はこちらにお願いします
↓ ↓ ↓
mamichannnel@gmail.com
セミナー・講演会のご依頼受け付けています。
なお、チャンネルの主旨と異なる場合の質問や個人情報などの質問等、お答え出来ない、または返信出来ない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
ハンドルネーム、またはお名前を必ず入力して下さい。
※すぐに返信が出来ない場合があります。ご了承ください。
Amazon欲しいものリストを載せてみました(^^)
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
お気持ちお待ちしております。
「まみチャンネル」Instagramはこちらから
↓ ↓ ↓
/ mami_channel_ryota
フォロー・いいね👍よろしくお願いします✨
自閉症の息子と母の記録
自閉症という障害を知らない方や実際見たことのない方にも、ありのままの姿を見ていただきたく
このチャンネルを開設しました。
#大人自閉症#重度自閉症#大人発達障害

Пікірлер: 221
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
先日、5分程度のパニック動画を配信しましたが、今回はその日の夕方の様子です! 施設には無事に行くことが出来て、特に問題はありませんでしたが、帰りの車の中から しつこいくらいに要求が止まらなくなりました💦
@user-ic2yt5pq9k
@user-ic2yt5pq9k 2 ай бұрын
虫歯予防は徹底していますね。私も、息子には、孫の歯磨きをしっかりやるように伝えています。
@user-mx7ig3pn6l
@user-mx7ig3pn6l 2 ай бұрын
♪おりがみセリアだね♪ 作曲良いですね😄☺ 頓服薬あって良いですね。私の職場のドンドン 叩く方は辞めました。…可愛そうだけど 私も限界でした。りょうたさんは 最近ゴンゴンやりますか?ガンガン ドンドン壁や床を叩き続けられるアピールかまってちゃんやられると こちらは頭が破壊しそうでした…同じ利用者でも 精神 知的 がいるB型就労に居ます。その方は生活介助のほうへ行かれました。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
@@user-mx7ig3pn6l ありがとうございます!頓服は精神科で処方してもらいました。 涼太はゴンゴンはしますが前に比べると少なくなっています😌
@yuu3638
@yuu3638 2 ай бұрын
前まで大丈夫だったベランダまで探しに来るようになってたんですね…涼太さんも食べ物の為なら必死で😅 愚痴を聞いてくれる旦那さんの存在が有り難いですね😢
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 そうなのですよ💦 テラスもガサ入れが入るようになってしまいました😅
@user-gt5xk8wc2u
@user-gt5xk8wc2u 2 ай бұрын
テラスに鍵を付けたらいいのでわ?
@redandhero
@redandhero 2 ай бұрын
早口は調子が良くないから薬で落ち着かせることで平穏さを取り戻します。 量の調整を
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
いつもありがとうございます😌
@user-zv4oo8eg8v
@user-zv4oo8eg8v Ай бұрын
以前よりの パニックになった時の動画に お母様が黙って座ってる姿を見たら、 お母様にも 支障があるのではありませんか? 私は 黙っているお母様も気の毒に思えます。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w Ай бұрын
お母さんには申し訳なく思っています。 今は対策しましたので、大丈夫かと思います。
@user-kv2nf8uu6n
@user-kv2nf8uu6n 2 ай бұрын
ご主人様がまみさんだからやってあげれてると思うって、なんて優しい言葉でしょう、本当に素敵なご夫婦ですね❤
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 旦那さんが理解してくれてるのは、私にとって、とてもありがたい事です😌 旦那さんの事、大切にします‼️
@user-wi2bq8tp4s
@user-wi2bq8tp4s 2 ай бұрын
何度も同じセリフを言い続けてくるのが我が子も同じです。コミュニケーションを取ろうとしている気持ちに答えてあげたいですよね。でもあまりに長くてイライラしてしまいます。忍耐にも限界がありますし。私の気持ちに余裕が無くなる前に誰かが交代して付き合ってあげてもらえると心を切り替えられるので、障害者1人に対しての支援の手がもっと増えてくれると有難いなと思います。そう思うのが欲張りなのかと悩むのですが。 皆さんに助けて頂く事で、我が子の指導も冷静になって頑張れると思いますがなかなか現実は難しいですね。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です!ありがとうございます☺️ やはり同じような感じなのですね💦 私もなるべく答えてあげたいのですが、体調が悪かったり、運転に集中したい時は、イライラしてしまいます・・・ 限界はありますよね・・・ 確かに何人かで分担出来たら、また頑張ろうって思えますね! 現実は厳しいですが💦
@user-qb1jl5od8p
@user-qb1jl5od8p 2 ай бұрын
念入りに歯磨きしても夜中につまみ食いしてそのまま寝てたら意味ないような 何度も同じこと言われるのしんど
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
しないよりはマシくらいな感じですかね😅
@user-oh8vo7qi4p
@user-oh8vo7qi4p 2 ай бұрын
興奮気味の時に 本人の前で本人のお話をそれこそ興奮気味にされているのは 本人にとってつらい、自分のこと言われてる😢と思います 静かにしている対応の方がいいと思います
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
実は私もそこのところが凄く気になりました。涼太くんも、自分のこと言われているのがわかると思うので 『オレは、困りもので邪魔者』って涼太くん自身思ってしまうと、余計辛くなり興奮が止まらないと思います。
@user-em8hy1fy3b
@user-em8hy1fy3b 2 ай бұрын
同感です。 以前も誰かコメントされてたし、なんで涼太さんの前で本人の話しをされるのかな、、 涼太さん、理解力あるから辛いのではと思います。
@fukuchanmum
@fukuchanmum 2 ай бұрын
みなさん考え過ぎですよ 重度の自閉症の方にそこまで理解できませんよ 自分の興味のある事にはとことん拘りますが それ以外は興味ありませんし… その凸凹が自閉症の特徴です ノスタルジックに考える必要はないです
@user-xs7dx4tg3w
@user-xs7dx4tg3w 2 ай бұрын
@@user-gc4oy7jd4q 通りすがりの私も凄くそれを感じました。
@user-vg1lf8rn3u
@user-vg1lf8rn3u 2 ай бұрын
@@user-em8hy1fy3b 理解力ないとか決めつけてしまうのも… 個性がある1人の人間です ウチは娘の前で言わないをしてます。デイの先生も本人を避けて話しを必ずします。
@user-vy7sc7fu3n
@user-vy7sc7fu3n 2 ай бұрын
相変わらず大変ですねー身体は大人だし色々大変なんですね親だっていつまでも。元気な訳では無いし施設に入ってもらうことこれから自立して生きていくすべを身に着けないとですよね
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとございます。 いつかは、自立してもらわないと私も先にいなくなるので、安心して暮らせる場所を見つけてあげたいです😌
@---we8sz
@---we8sz 2 ай бұрын
少しずつ体重減らされないと将来介護が、大変です。お医者に頼んで静かに暮らせる薬をお願いできませんか?ご両親のどちらかが倒れる未来は必ず来ます。どこの家でも。
@umisetsuna-uh2iw
@umisetsuna-uh2iw 2 ай бұрын
運動させればいいのに
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
精神科の先生には相談して薬の調整をしてもらいました。
@user-my8oh7kv2j
@user-my8oh7kv2j 2 ай бұрын
折り紙はまだあるから買わないとはっきり繰り返し言って聞かせる方がいいと思いますが。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
いつもご心配頂き、感謝しております。 至らない母親ですが、これからもよろしくお願いします🙇‍
@or2bborz
@or2bborz 2 ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6wなぜ繰り返し強く言うことが出来ないのか、こういうところでしっかり説明をすることが、自閉症の理解を進めていく一歩になるかと思います。 差し出がましいのは承知ですが、なんだかんだ私も障害者の理解を進めていきたい1人なのです。。
@16mokuson74
@16mokuson74 2 ай бұрын
両親が老いてきたらどうなるんだろ?不幸な結末しか見えない。早期に障害者ホームか精神病院の隔離病棟がお互いのためだと思う。綺麗事では済まない。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
私も将来を考えてまして、入所施設を探しています。 ずっと探していますが、いまだ見つからないので 何かいい情報がありましたら、教えて頂けると助かります。
@user-bn3gx3iy8r
@user-bn3gx3iy8r 2 ай бұрын
お疲れ様です。 家も、何度も何度も、同じ言葉の繰り返し、決まった返事を、するまで、何度もです😓 トイレまで追いかけて来て、返事の言葉をまっています。 最近は、後1回だけしか、返事しないよ❗と、伝え、その後は、キッパリ返事せず、声かけもしないようにしています😅 ホントに、色々な手だてを、考え、実行して、その繰り返しですよね😢 拘りを、止めさせるのは困難ですが、せめて増やさないように、私も工夫しています😢 親が動ける間は、いつかは入るG/Hで、楽しく暮らせるように、他の利用者様と仲良く過ごせるように、手立てを、考えたいですよね✨ まみさんも、無理なく、ご自身にも、ご褒美をあたえつつ、お互い頑張りましょうね😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です!ありがとうございます☺️ やはり同じような日常なのですね・・・ 確かにこだわりを増やさないように気をつけていますが、いつの間にか新しいこだわりが出来たりして、悩む毎日です💦 将来の事を考えると、不安になりますよね。 お互い手探りですが、頑張りましょう!
@user-oe6xv9tb1r
@user-oe6xv9tb1r 2 ай бұрын
こんばんわ😊 目の前に自分が頼んだ物が来るまで不安から何度も同じ要求をしてしまうのでしょうか☺️ 体調の良い時は何を言われても上手く交わせますが体調が良く無いと、ただただ辛くて心にも余裕が無くなりますものね。 施設でも頓服を利用してるんですね。 その後のテンションが高まるので、まみさんも緊張すると思います。 でも、ずっと頓服を飲ませ続けて寝せておく事など本人の為になりませんし流石に出来ません。 確かに飲めば大人しくなるのかもしれませんがタイミング良く上手に活用出来ればと思いますよね😊 お疲れ様でした☺️
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 そうですね😌不安からくる要求だと思います💦 おっしゃる通りで、私も体調が悪いと答えるのも辛い時があります😔 頓服は飲ませるタイミングも難しいです💦
@user-sl5sg4zf5u
@user-sl5sg4zf5u 2 ай бұрын
畳んだ布団の間 涼太さんの部屋の何処か 車の中とか😅 私は日々 貴重品を何処に置けば泥棒に見つけられないか考えていますが難しいです😆
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 色々と考えて頂き、感謝します✨ とても素敵なアイデアなので参考にさせてもらいますね!!
@user-oc4xk9er5j
@user-oc4xk9er5j 2 ай бұрын
不規則だから痩せれない。
@akihareruya2025
@akihareruya2025 2 ай бұрын
れおちゃんねるのナカでは、言葉の繰り返しは要求と言うよりも、自分の気持ちを落ち着かせる為の言葉と捉えて、「そうだね、ほしいね また買いに行こうね 今度ね」とか「家にいっぱいあるから今度行くよ」と相づちを打ちつつ安心と希望をつなげて、あまり要求には応えなくてはという捉え方をされていました その言葉で安心して気持ちが切り替われば言葉は発しなくなるようでした ただ一人ひとり違っているので、目の前に出て来るまで言い続ける場合には不可能かもですね? ただ拘りやルーティンも出来れば離れていけるような工夫を出来れば本人の負担も軽くなるような気もします やらなくても良かった大丈夫だったの経験の積み重ねでそうなっていけたら良いですね 声掛けの方法や対応の仕方など学べる機関はあるようです 頼ってみられたらご家族の負担も軽くなり希望も持てるのでは?って思いました
@akihareruya2025
@akihareruya2025 2 ай бұрын
☓「応えなくては」→◯「応えなくても良い」という捉え方 でした 自動変換で間違って入力されてしまいました
@user-yi4my3ro8t
@user-yi4my3ro8t 2 ай бұрын
そんな感じがしますね。😂
@user-iq6nd4yy9x
@user-iq6nd4yy9x 2 ай бұрын
れおちゃんねる観てます。 対応全然違いますね。
@user-dh7ov6lt9e
@user-dh7ov6lt9e 2 ай бұрын
れおくんの繰り返しと涼太さんのそれは見ていても違う気がします。。 ずっと付き添って来た親が試行錯誤の末に辿り着いた対応だから、それなりの理由があるだろうし、それが1番なんじゃないのかな? そんな気がします
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
れおチャンネルさんの、お母様は、素晴らしい方なのですね😀
@user-db8it8lk7o
@user-db8it8lk7o 2 ай бұрын
正直、めちゃくちゃウザいですね😓 私ならノイローゼになりそう。
@umisetsuna-uh2iw
@umisetsuna-uh2iw 2 ай бұрын
同感
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
私も発狂しそうになる時はありますよ😅
@user-ci5lz7xh6d
@user-ci5lz7xh6d 2 ай бұрын
涼太さんは、ずーとカメラに追いかけられる事は嫌じゃないのかなあ?
@user-vm2lz3pl7l
@user-vm2lz3pl7l 2 ай бұрын
カメラで取られているということを理解してないのだとおもいます
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
私も分かりませんが、撮っている事でパニックになった事はないです。
@or2bborz
@or2bborz 2 ай бұрын
カメラで撮られていることが、理解できないながらも知らず知らず本人のストレスになっていて 蓄積によりパニックになっている、ということが無ければいいですね。 ご本人の意思をすぐ汲み取るのが難しいので判断つきかねますね。
@curren0815
@curren0815 2 ай бұрын
撮らなきゃ金にならんやん💰
@user-gs2gl3sf7b
@user-gs2gl3sf7b 2 ай бұрын
久々にお邪魔したらまみさんがとっても疲れていている様に感じました。きっとお声は努めて明るく元気にされていると思いますが、心身共に相当お疲れなのでは?と。私は普通の子育てでも身も心も削られる思いでした。まみさん旦那さん、本当に凄いです!
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お久しぶりです❗️ 確かに疲れているかもです💦💦 毎日睡眠時間が3〜4時間くらいなので😅 子育ては誰しも大変ですよね😌
@user-if5uo9zo2l
@user-if5uo9zo2l 2 ай бұрын
タオルで口拭いてあげたり 液体歯磨き準備したり 軟膏塗ったり 涼太さん自分でできそうだけど無理なのかな? 少しでもママさんの負担が減ると良いのに😢
@user-my8oh7kv2j
@user-my8oh7kv2j 2 ай бұрын
私もそう思います。どうせまた夜中食べちゃうし、ゴンゴンもやってしまうなら自分で出来るようにさせた方がいいのに。
@user-iq6nd4yy9x
@user-iq6nd4yy9x 2 ай бұрын
目薬を自分で出来るのが凄いし、偉い。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
確かに‼️そうですね😀 我が家では、日常過ぎて当たり前になっていました😅 そのような気づきを教えて頂けるのは、KZbinをやっていて良かったと思える瞬間です(^^) ありがとうございます😊
@fukazawa1608
@fukazawa1608 2 ай бұрын
28年ほど(?)涼太さんを生まれてから今まで育てて見てきたまみさんに対して懐疑的なコメント見ていて気持ち良いものでは無いですね😢
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😭
@or2bborz
@or2bborz 2 ай бұрын
まみさん以外見たことないのは当たり前の話で、視聴者は生活のほんの一部を切り取った動画で判断してコメントするしかない、と思います。 理解が不足している方が思う問題点を見ぬふりして賛美するコメントばかりでは自閉症のリアルを世間に理解してもらえるわけありません。 障害持ちの我が子を全世界に晒すことのリスクは背負うべきです。
@user-kf8jq5bq6l
@user-kf8jq5bq6l 2 ай бұрын
なんで隠し場所に鍵をつけないんだろ…
@user-vm2lz3pl7l
@user-vm2lz3pl7l 2 ай бұрын
開けれないことがストレスになりパニックになるからだと思います
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
そうなんですよね。カギをつけてそこに有るかどうかを確認したくても出来ないと、かなりのストレスになりますね。 自閉症やアスペの人は、予定通りにならないと、かなりのストレスになります。 例えば、リモコンの置き場所が3センチズレてると気になる方に対してリモコン隠すと言うことと同じです。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
鍵をつけるにも、タイミングをみてなので、すぐに・・・という訳にはいかないのが現状です💦 それと家中に鍵をつけることになってしまうので、正直躊躇しています・・・
@user-oc8pc7zf2r
@user-oc8pc7zf2r Ай бұрын
おはようございます☀️以前初コメさせて頂き今は毎日視聴してます。 私もバニック発作、毎日自分と闘ってますが理解は誰にもして貰えず耐えて過ごしてます…周りに負担かけれない、助けを求めても結局はこっちがおかしくなるって言われ…辛いです
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w Ай бұрын
お疲れ様です😌 見て頂き、とても嬉しいです😃 なかなか理解してもらうのは難しいですよね😓 お互いに頑張りましょうね😌
@user-oc8pc7zf2r
@user-oc8pc7zf2r Ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6w ありがとうございます😭
@nm9423
@nm9423 2 ай бұрын
よく「施設に預ければいいのでは」「なぜここは〜なのか」等の説教のようなコメントを見かけますが、それが出来ていれば苦労しないだろうという…本当にお疲れ様です。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます。施設の数も支援員さんも不足していますからね・・・ 温かいコメントありがとうございます!
@curren0815
@curren0815 2 ай бұрын
施設に入れたら動画撮れへんで、金にならんやん わかりきった話
@user-tt4dn4mv5d
@user-tt4dn4mv5d 2 ай бұрын
まみさん、毎日お疲れ様です テンションが高いといつパニックになるかとドキドキしますよね 自分が疲れてどうしようもないときでも、こだわりに付き合わなければいけないしんどさ、まみさんの辛抱強さに頭が下がります。 それにしても、虫歯にならないように時間を掛けた丁寧な仕上げ、全身麻酔での虫歯治療をさせないために、まみさんのご苦労を思うと、私なんかまだまだだなあと思います。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です❗️ありがとうございます😊 最近は私も老いを感じてまして💦 体調が悪い時にテンションが高めだと、疲れてしまいます🥲 もう少し頑張りたいと思います😌
@user-hl5he4yg4w
@user-hl5he4yg4w 2 ай бұрын
うちも天候や気圧、満月などでも興奮材料になったりします。なのでムーンカレンダーで月の満ち欠けや頭痛サイト等で気圧の変化を早めに把握しておいてパニックや興奮してる日時と照らし合わせると多少の予測に繋がったりします😊 満月の日はお産や犯罪が多いみたいですし… 少しでも何か予防になれば。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます‼️ ムーンカレンダー✨いいですね😃 私も買ってみようと思いました(^^) 少しでも予測が出来るといいですよね😌
@makayumetai
@makayumetai 2 ай бұрын
気になるから繰り返される言葉かもしれないですよね〜我が家も、あるあるです。最近では、4月2日㈫を一ヶ月前から何故か気にしていて、4月2日㈫は?に→何も無いよ!と応えていましたが、通所先でも口にしていて何も予定はないと仰っていました。過ぎれば何事もなかったかのようにしています😅自分の中で、折り合い(けり)がつくまでは続く作業ですかね…。 私自身も、気になることや心配事があるとそれが頭から離れなくなり、言い方を変えながら基本的には自分が安心したいがために、同じことを繰り返し聞いてしまうことがあります。これに近いものが、自閉症の方々にはあるのかな…。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
確かに過ぎてしまえば何事も無かったかのようですよね💦 気になり始めると、解決するまでは言い続けますよね💦 我が家は我慢比べになっています・・・😅
@user-bt2es9lz5z
@user-bt2es9lz5z 2 ай бұрын
初めまして、強度行動性障害、自閉、重度知的障害の中学生の男の子を持つ母です 毎日が戦争で、なかなか動画も見る時間も無い中でまみさんの動画拝見させていただいてます。 先日も  電車、駅、乗るを14時間朝起きてから、寝落ちするまで、ずっと言い続けて、私もずっと相手してへとへとになりましたキツイですよね。 虫歯はうちも全身麻酔になるので、数ヶ月に一回定期検診で、フッ素と、詰め物を事前にして、虫歯にならないようにしてます 言葉にできないくらい、 精神的に疲弊しますが、お互い頑張りましょう、 きっと笑える未来が来ると信じて
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
初めまして✨コメントありがとうございます😊 お忙しい中、動画を見て頂き感謝です😌 14時間...それはキツかったですね。 涼太も何時間も言い続ける時もあるので、とても共感します。 虫歯はやはり全身麻酔ですよね😓 あれは、見てる方も辛かったので、もうやりたくないです🥲 お互い頑張りましょうね👍
@user-gw9gm6ht7x
@user-gw9gm6ht7x 2 ай бұрын
隠すではなくて、たとえばリビングの収納の所に鍵を掛けるのはダメなんでしょうか? 鍵を掛ける時に中に涼太さんの興味の無い物、雪かきの道具などを入れてそしてこれは危ないから鍵をかけます!って説明したらどうかなと思います。そして涼太さんが居ない時に入れ替えしたらなと。 隠すのでは涼太さんもどこかにあるって探してずっとイタチごっこかなと。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️ そうですね・・・検討したいと思います!
@user-gi5jp6vn2r
@user-gi5jp6vn2r 2 ай бұрын
なんか凄くいい考え。
@or2bborz
@or2bborz 2 ай бұрын
良いかも!
@user-yf5lt4qh3f
@user-yf5lt4qh3f 2 ай бұрын
体重110キロ?  ダイエットするって、、、 どんどん大きくなってないですか?😅
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
110キロは、ないですよ💦💦
@user-wc7nh3pn8s
@user-wc7nh3pn8s 2 ай бұрын
旦那さんがまみさんの 唯一の理解者でホントに 優しいです。 又、時間を見つけて お二人の好きなキャンプに行って欲しいと思ってしまった私です。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️ 私も旦那さんが理解してくれる事はとても救いです。 時間が少しでも出来たら旦那さんのキャンプに付き合いたいです(^^)
@user-ed3uq4hc2k
@user-ed3uq4hc2k 2 ай бұрын
まみさんお疲れ様です。 ウチの息子と同じです。こだわり出したら、何時間でも同じ事を聞いています。返事も適当に返すとちゃんと答えるまで続きます。疲れている時はいい加減にして!!と言いたくなります。言ってしまうとパニックになるのでストレスが溜まります。 まみさんもそんな感じなのかな?と思います。 無理せず頑張りましょうね゙🤗
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です😌 まさに‼️その通りです‼️ 返事をしてもしなくても続いて、どうしたら止めてくれるの❓と、言いたくなります💦 いつまで続くのですかね...
@user-pz6se5yx5u
@user-pz6se5yx5u 8 күн бұрын
寝たフリはなんのために するのでしょうか? シンプルに疑問でした
@tomonaomi0311
@tomonaomi0311 2 ай бұрын
まみさんお疲れ様です😊 私よりテキパキ動く涼太さん。😮 旦那様との会話、聞いていて、こちらまでほっこりします❤ 涼太さんとのやりとりで、疲れているまみさんにも、ゆったりとした語りは癒しですね!😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です😌ありがとうございます😊 テキパキ動いてくれるのは、ありがたいです😊 やはり、凹んだり、聞いて欲しい話がある時に、旦那さんが聞いてくれると穏やかになれます😌 癒しは必要ですよね😆
@user-ko4pf9fz7c
@user-ko4pf9fz7c 2 ай бұрын
まみさんいつもお疲れ様です。初コメントさせて頂きます。家も虫歯ができたら全身麻酔での治療です。本当大変ですよね。まだ息子は保育園の年中ですが。まみさんを凄く尊敬します。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
初めまして(^^)コメントありがとうございます✨ 全身麻酔での治療は、二度とやりたくないと思いました😓 なので、こうして気を付けてはいますが虫歯はいつなるか分からないですよね💦 息子さん年中さんなのですね😌 可愛い時期ですよね😃 これからも日常を配信しますので、見て下さいね✨
@s__e1224
@s__e1224 2 ай бұрын
普段のルーティンもですが生活の上でも気を使うし大変なんですね‥ 本当にまみさんや旦那様は凄いです
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 普段の生活でも、きついなぁと思ってしまう事はあります💦 特に体調が悪い時などは、厳しいものがあります😅
@user-km1bj6oc7q
@user-km1bj6oc7q 2 ай бұрын
まみさん、お疲れ様です。 私も、昨日、娘が何回も同じことを言ってグズってたんです。こっちも忙しくて咄嗟に「うるせーんだよ!!おかあさんだって、色々やらなきゃいけないの!!」って思わず言ってしまいました😵娘はソファーでふて寝で。。。私も相当落ち込みました😵‍💫 だから、まみさんの40分間耐えるなんて事はできません。 旦那様が、言う通り普通の人なら発狂するって言葉が、あ!私のことだ!って心に響きコメントさせていただきました。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です😌 何度も同じことを言われると、発狂したくなりますよね😅 私もしたいですもの💦 こちらも人間なので、仕方ないですよね😌
@KAIRA0901
@KAIRA0901 2 ай бұрын
まみさん、初めまして。 数日前に、何故かおすすめに 「食洗機パニック」が突然、出てきまして…軽い気持ちで観させて頂いたのですが・・・ 失礼な言い方ですが、衝撃💥過ぎました。 自閉症に対して無知な私には、信じられない光景でした。 私はこれが毎日続き、会話も出来ず、食事やお風呂、トイレも全介助、大変過ぎる… と勝手に思い込んでしまいました。 本当に、すみません🙏 それから、他の動画も何本も観させてもらい、今度は逆の意味でまたまた、ビックリ!! 涼太さん、すごい!! 言う事、何でも理解出来る。 字も書けるし、ローマ字も。 食器の片付けもテキパキ、 刺身こんにゃくなんて、ザルで水洗いしてたし、タブレットも使いこなせる。 お風呂もトイレも行けるし。 そして、パニックも毎日じゃないんですね。 ゴンゴンカレンダー、日にちやシールの動物も理解出来てましたし。 また失礼な言い方ですが、知能指数は高いですよね? 普通の人並みに近いような? パニックさえ起こさなければ、とても可愛らしい好青年ですよね。 でも、そのパニックを起こさないようにするのが、難しいんですよね… 無知なのに、えらそうにすみません💦 まみさん、ご苦労されてるはずなのにとてもキレイ✨で可愛らしい❤️ 年齢聞いてビックリです。 初めてなのに、長々とすみません💦 これからも、観させてもらいます!! チャンネル登録もしました👍
@AN-wl6uj
@AN-wl6uj 2 ай бұрын
療育手帳A1なので 知能指数は35以下ですよ Instagramに 療育手帳等級と 障害支援区分が のってました。 長野県なのでA1は重度に なります。 A2が重度判定されてるとこがおおいけどね
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
初めまして✨コメントありがとうございます😊 パニック動画は衝撃ですよね😅 しかも最初に見た動画がパニックだと、ビックリされた事と思います。 それでも自閉症や涼太の事を理解しようとして頂き、本当にありがたいです😌 涼太は生活の殆どは自分で出来ます。 一部介助するところはありますが・・・😅 知的レベルは低いのですが、自分が好きな事や興味があることには、高いレベルを発揮する事もあり、私もいまだに謎が多いです😅 パニックが起きなければ、いつもは穏やかな時も多いのですが、仰る通り、パニックにならないようにするのはとても困難です・・・ チャンネル登録もありがとうございます✨ これからも、少しでも理解して頂けるよう、日常を配信していきますので、見守って下さいね😊 私の事も褒めて頂き、とても嬉しかったです🤣 ありがとうございます✨
@KAIRA0901
@KAIRA0901 2 ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6w まみさん、お忙しい中、ご丁寧に返信ありがとうございます💐 まみさんご自身の自由時間も、ままならない中、1人1人に それぞれ丁寧に返信されてて尊敬します。 そんな優しいまみさんと涼太さんの日常を、もっともっと知りたくて、2年前のまみちゃんねる開設動画から1つ1つ観させてもらってます👀 観れば観るほど、まみさんはステキ✨だし涼太さんは、可愛らしい❤️から完全にハマってしまいました!! 涼太さんのエステー化学のヒヨコ🐤 絵も鳴きマネも可愛過ぎる❤️ まっちゃアイスって、ちゃんとアイスはカタカナで書けるのもすごいですよね。 『ハイです!!』『ピース✌』 『お馬の親子は〜🎵』 ロボット🤖 お相撲さん  チョコパイ ハーゲンダッツ ベビースターラーメン好きな涼太さんが、可愛らしくてたまりません🫶🫶 他人の私が、簡単に可愛いなんて言うのは、まみさんにとても失礼なんですけど…すみません💦😥 まみさん、栃木県で地方局の女子アナとかされてたのかな!? って思う程、美人でお話しが上手ですね👍 今日は、旦那様と黒部ダムに行かれたの観ました〜ダム女まみさん(笑) 明日からまた1週間、施設への送迎🚗が始まりますが、お気を付けて下さいね。 また、長くなってしまいました。 すみません💦
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
@@KAIRA0901 ありがとうございます☺ たくさん見て頂き、とても嬉しいです✨ 女子アナですか!!憧れですね😂お褒め頂き、嬉しいです♫
@user-vu9ez6le8v
@user-vu9ez6le8v 2 ай бұрын
確かに😂涼太くんテンション高いwな〜んか良い事あったんかな😊🎉
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
テンション高いですよね💦 良くも悪くもテンションが高いとパニックになる可能性もあるので私はドキドキです😭
@user-eh3vz5gr8h
@user-eh3vz5gr8h 2 ай бұрын
え、虫歯ができたら全身麻酔ってことはまだ一度も虫歯になったことがないってことですよね?まみさんの努力、本当にすごいです、、、、
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
実は涼太は3回くらい、全身麻酔で治療しています💦 あの経験は私も二度と嫌なので、もうしないように、しっかり磨いています😌
@user-vr7hv6tp6l
@user-vr7hv6tp6l 2 ай бұрын
おはようございます😊 体調が悪くても、亮太さんのルーティーンは続くし、 セリアの動物折り紙も手に入るまで続くし‥ 冷静を保たなきゃいけないまみさんしんどいですね😢 もっと行政が力を貸してくれても良いのに‥ケアマネさんも、もっといろいろ考えてくれたら良いのに‥ 行ける施設が増えても、まみさんの負担が増えてるだけのような気がします😢
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 私も疲れてしまう時もあります💦💦 体調が悪い時は助けてもらいたくなります🥲
@28kko34
@28kko34 2 ай бұрын
あの永遠に続く繰り返し、洗脳されていく感じで返事しないと ますます募っていくあの辛さは、多分当事者でないと理解できないかもしれませんね それが無くなるだけでもかなり楽になりますが、本人が止めない限り方法がありませんもんね 知らない人からみたら、返事するからだと思われたり😂 磁石のこだわり無くなったのかと思っていましたが、それもありつつの折り紙なんですね それを使って何かしたいのではなくて、出して広げて終わり出して広げて終わりのエンドレスだから際限がなくて本当に相手する方は辛いです これをうまく気持ちをそらす方法は無いのでしょうか 同様の行動の程度がもっと強い人と一緒に活動していたら止んだ人もいますが、正解がないから難しい 旦那さんが、さりげなく上手にインタビュー形式で理解しやすいように説明しているので今回も優しさが伝わりました 心安らげる日常の時間が作れますように増えますように、これからも視聴しますね
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
とても、ご理解して頂き涙が出るくらい嬉しいです😭 パニックも大変ですが、日々のこうした繰り返しも、なかなか大変です💦 スイッチが入るとずっと言うのですよね😅 こちらも体調が良い時は何とも思わないのですが、体調不良の時などは精神的にきついです💦 対策と言っても難しいですよね😓 旦那さんは、いつも協力してくれるので、助かっています😊 これからも、家族で頑張ります‼️ よろしくお願いします🙇‍♀️
@user-st3wr1qk8j
@user-st3wr1qk8j 2 ай бұрын
まみさん。旦那さん。 お疲れ様です! 一戸建てなら、外に小さめの鍵付きの倉庫等置かれると、見つかったり、探される事無いかと思いますが・・・だけど、倉庫の置き場所がないとダメですしね😢💬
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です😌ありがとうございます✨ そうなのですよね。 広そうで以外と収納スペースがない我が家なので、困っています💦 外に倉庫が置けると良いですよね😌
@user-jg1zf1di4t
@user-jg1zf1di4t 2 ай бұрын
このままではおうちを忍者屋敷にしないと隠し場所がなくなっちゃいますね😅涼太くんも見つけるの上手になりましたね😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
確かに忍者屋敷なら、隠すところが沢山ありますね😆 涼太のガサ入れは、半端ないので、見つかってしまうのですよね💦
@kyoko4634
@kyoko4634 2 ай бұрын
お薬のおかげかテンション高めでも涼くんがご機嫌さんでよかった やっぱりいざという時のための買い置きは必須ですね、鍵付きのコンテナボックスとかはダメなのかな😅
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます✨ ご機嫌が一番ですね😌 コンテナボックス✨いいかもしれないです(^^)
@t-mam.5107
@t-mam.5107 2 ай бұрын
初めてコメントします😊 うちの子も自閉症で4歳なのですが 既にいくつかルーティンがありまして まみさんほどではないですが 振り回されています😂 多動や偏食もあるのでなかなか大変ですが まみさんfamilyを見て元気をもらっています🙂‍↕️ これからも更新楽しみにしてます❤
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
初めまして✨コメントありがとうございます😊 4歳のお子さんが自閉症と診断されたのですね😌 ルーティンには、振り回されますよね💦 日々、大変かと思いますが、一緒に頑張りましょうね(^^) これからも日常を配信していきますので、よろしくお願いします🙇‍♀️
@kiko_03
@kiko_03 2 ай бұрын
タブレット方式や紙に書くのはどうですか?何度でも聞けるし何度でも目で文字を確認できるのかなって。😅
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️ そうですよね!!この時は私が疲れていて、すっかり忘れていました😅
@user-td2yq8wd5z
@user-td2yq8wd5z 2 ай бұрын
まみさん初めまして😊 初めてコメントします。 息子や夫が眠りについてから、まみチャンネルをゆったり観る時間が私の自由なひとときです🌸 まみさんとご主人の会話、涼太さんの可愛らしい仕草、あたたかいご家族の様子に癒されております。 特に涼太さんのピースが大好きで、私も画面に向かって思わずピースを返してしまうことも笑 純粋で真っ直ぐな涼太さんの姿に、こちらも元気を頂きます。 まみさんもご主人も、言葉にならない大変な日々をお過ごしでしょうが、どうかお身体大切に🍀 涼太さん不在時には、2人きりの時間を思いきり楽しんでくださいね❤そして疲れた心にパワーを充電してください! 隣の岐阜県から、微力ながらずっと応援しております🎉
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
初めまして(^^)コメントありがとうございます😀 1人時間を、まみチャンネルに使って頂いているなんて嬉しいです😆 少しでも元気を与えられたら、幸いです✨ おっ!岐阜県ですか😃お隣ですね(^^) これからも、よろしくお願いします🙇‍♀️
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
私の息子も自閉症ですが、職場でもアスペルガーの方と一緒に働いていて、その方パソコンとか詳しい方なんですが、優先順位が分からなく、気になることがあるとどっちでも良いこと(後回しでも良いことや後回しのほうが効率良い事)に対してずっと、「やってないんですけど」と言い続けます。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です。 息子さん働いていらっしゃるのですね‼️ 素晴らしいですね😌
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
息子が働いてるのでは、なく母親の私の職場で、アスペルガーの人と働いています。言葉足りなくてすみません。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
@@user-gc4oy7jd4q こちらこそ、すみません💦 そうだったのですね!
@yoshimi153
@yoshimi153 2 ай бұрын
マグネットや折り紙… 私も100均で見かけた時、まみさんに送りたくなります😅
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😭 そのように思ってくれるお気持ちが、とても嬉しいです😊
@user-pv3pj8cz5d
@user-pv3pj8cz5d 2 ай бұрын
食べ物に折り紙やらマグネットやら、隠さないといけないものがたくさんありますね😅 隠し場所考えるだけでも大変ですよね? 涼太さんもどんどん知恵ついてきますしね💦 それプラス様々なこだわりもあって対応されてるまみさん、パートナーさんすごすぎます!!
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 そうなのです💦 隠す物ばかりで、私が隠し場所を忘れてしまいそうです😅
@user-lq8uz2ep5i
@user-lq8uz2ep5i Ай бұрын
涼太さん、ニャンダー仮面のエンディングの歌を歌ってましたねw 7:26
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w Ай бұрын
はい(^^) 好きなのか、良く歌っています😊
@nekochan-nikukyuu
@nekochan-nikukyuu 2 ай бұрын
私の子供、27歳息子、12歳息子が発達障害です。 涼太さんより軽いけど 見てると涙が出てきて
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です。 息子さん2人が発達障害なのですね。 日々大変な事も多々あるかと思いますが、お互いに頑張りましょうね😌
@nekochan-nikukyuu
@nekochan-nikukyuu 2 ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6w シングルママなので 毎日が嵐の様に大変だけど 大変なのは私だけじゃないって思いました。 お返事ありがとうございます
@ami-rx4hg
@ami-rx4hg 2 ай бұрын
まみさん いつもお疲れ様です。 涼太くんの相手いつも大変ですね。 優しくて温厚なまみさんだからできることだと思います。 歯磨きとか大人になっても子供のように面倒みないとなんですね… 先日珍しく子供の話しを聞いてなかったらしくもういい!切れられました。 反省です。 まみさんは常に涼太くんの言ったことに分かったから!とか言わないで冷静に返答しないとなんですね💦 まみさん ほんとご自愛下さい。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 歯磨きも、話の相手も子供のように対応が必要です😅 時々、もう終わりにして‼️と言いそうになりますが、我慢してます💦💦 皆さんからの温かいコメントで、救われていますよ😌
@paalon3303
@paalon3303 2 ай бұрын
強度行動障害の方で苦労している人を見るたびに植松聖のやまゆり園事件を思い出します。彼の思想の全てを安易に否定する人がいますが、社会負担の大きい障害者が問題となることがあるというのは明確な事実で、彼の行動を批判するなら、社会全体で障害者を支える金を出すという行為に100%のYesを贈らなければならないはずです。しかし現実はそうなっていません。つまり世間大衆は良いところだけ見る二枚舌になっているのです。そこに私は憤りを覚えますし、そんな現実を変えるには植松聖になるか、まみさんのように健気に発信していくしかないのです。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
確かに許されない行動ではありますが、あの事件からあまり変わっていないのも事実ですよね・・・ 私も何かが少しでも変わって欲しいと願い、配信をしています。 力不足ではありますが、一つの家庭の現場をこれからも配信していきたいと思います。
@user-nm2lm7jh7l
@user-nm2lm7jh7l 2 ай бұрын
服がジャイアンぽい
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
コメントありがとうございます❗️
@kinadak8352
@kinadak8352 2 ай бұрын
ネットで調べると廉価なダイヤル金庫も存在しますが、もしかすると解決に近づくかもしれないですね。
@yukoaizawa6008
@yukoaizawa6008 2 ай бұрын
ああ、そうですね!ダイアル式の収納庫みたいなのが、効果的かもしれないです!
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
なるほど‼️金庫ですね‼️ コストがかかるので検討したいと思います😌
@user-kz3bv5dg9e
@user-kz3bv5dg9e 2 ай бұрын
怒られるかも知れませんが、仏壇に折紙とか隠しては⁇ 仏壇も触るならダメですが触らないなら、仏壇の引き出しとか位牌の奥の方とか…
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 仏壇も時々、探しますが上手く隠せば大丈夫かもしれないです😊 挑戦してみますね🫡
@user-bj8fb7fb6x
@user-bj8fb7fb6x 2 ай бұрын
涼太さんは100均がセリアて認識してるんですね😊 たしかにこの日はテンションたかいですね笑
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
100均は、ダイソーとセリアは認識してます😌 一緒に行く?と聞くと、行かない‼️と言うのですけどね😅
@eri1124eri
@eri1124eri 2 ай бұрын
こんにちは〜 隠す場所が見つかるのは 大変だー😭😭 なんか良い方法ないかな…
@user-em8hy1fy3b
@user-em8hy1fy3b 2 ай бұрын
私なら 隠した自分自身が隠した場所を忘れそう… 涼太さんが見つけて あ!そこに隠したんやった~て思い出しそうです(笑)
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 これまでに何度も見つかっているので、もう隠す場所がないです😅 私が忘れて、後日気がついて...なんて事も多々あります😓
@user-jd3zy6xd2d
@user-jd3zy6xd2d 2 ай бұрын
寝たふり用のベッド 本寝用のベッド😂
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
2つもあって贅沢ですよね😆
@user-gc3wl1mp6g
@user-gc3wl1mp6g 2 ай бұрын
ほっといたら、ギャル曽根みたいに食べるのかな?満腹は分からないのかな
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
好きなものは底なしに食べるかもしれないです・・・ 試した事がないので分かりませんが💦 お腹が空いているから食べるのではなく、ルーティンで食べているので、満腹は分かるのか分からないのか?謎です・・・
@user-lm3jy4or8r
@user-lm3jy4or8r 2 ай бұрын
うちも子供の前で言いたいこと言いますよ!ケンカしてるわけじゃないから!夫婦2人きりになる時間なんてそんな 8:04 にないですし、仲良し夫婦なので普通の会話として良いのでは?
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
共感して頂き、ありがとうございます😌 うちも夫婦でゆっくり話せる時間は少ないです💦 しかも涼太の話をするとなるとさらに少なくなります💦 なので必然的にこういった会話になってしまいます😅
@user-xz7tr3bi9w
@user-xz7tr3bi9w 2 ай бұрын
涼太くん折り紙折るの好き何だね。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
折り紙には、こだわりがあります^^;
@user-bq5eb8rr5j
@user-bq5eb8rr5j 2 ай бұрын
まみさんお疲れ様です。母親子の年と重度知的自閉の息子の年齢がよく似ている(少しうちが上)なので本当に苦労はよくわかります。買い置きや物を隠す、家中カギをつける、こんな生活いつまで続くのでしょうか。息子がいない時にしか出来ない事も沢山あります。うちの息子もガサ入れの名人です。刑事になれるかもというくらい しつこいのも同じです。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です‼️ありがとうございます😌 本当にそうですよね。 私も涼太がいない時に煮物をしたり、夕飯の準備をしたりしています💦 買い物も涼太に見つかってはいけない物は居ない時に。 なので、あっという間にお迎えの時間になってしまいます💦 いつまで続くのでしょうか... お互い頑張りましょうね😌
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
涼太くんが「明日、折り紙、折り紙セリアね」と言うのも何か意味があるのでは?と思います。本当に折り紙が欲しいのか?折り紙にかこつけて訴えたいけど訴えられない辛い何かが有るのではないのかな?と思ってしまいます。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 涼太の場合は、折り紙に関しては純粋に折り紙が欲しいようです😌 その時によって、ダイソーね❗️セリアね❗️とお店も指定します💦
@hemaenaga
@hemaenaga 2 ай бұрын
涼太さん歌ってるところ憎めなくて可愛らしい。でもパニックの映像みたら本人もご家族もすごく辛そう…。普通の人にとっては当たり前のことすらとても難しい障害者のリアル。涼太さんの辛さとは比べ物になりませんが、私もアスペルガーなのでほんの少しだけ分かるなぁと思う部分あります(烏滸がましくすみません)。 少しでもご家族が息抜きする瞬間が増えますよう、亮太さんが心穏やかに過ごせますよう祈っています。どうかお身体ご自愛ください。 ※お忙しいと思うので返信不要です
@user-cw4yg1yq4z
@user-cw4yg1yq4z 2 ай бұрын
マミさん!お疲れ様です‼️涼太さん、折り紙好き❤️なのかな?こだわりの好きだと、あるだけ欲しいだから隠すも大変ですよね😅涼太さんの寝たふり、相変わらず笑ってしまう🤣ある意味可愛いい定番こだわり😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
お疲れ様です♪ありがとうございます☺️ 最近は隠し場所が無くなってしまい、悩んでいます💦 寝たふりは、相変わらず毎日続いています😂
@user-ph8hu2hf9c
@user-ph8hu2hf9c 2 ай бұрын
車のトランクの下とかに、折り紙隠してみたら、どうですか?。男性が奥様に見つかりたくない物隠す場所の典型的な場所ですから😅。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😃ナイスアイデアですね!! 確かにトランクは開けないです✨ 教えて頂きありがとうございます!
@user-ph8hu2hf9c
@user-ph8hu2hf9c 2 ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6w 役に立てるか、わかりませんが😓。 他にも隠し場所ありますから、駄目だったら言ってください🙋。 41年生きてての経験(苦笑い😱)。 私、女性特有の第六勘異常に働くみたいです😵。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
@@user-ph8hu2hf9c ありがとうございます(^^)
@osusitoniku
@osusitoniku 2 ай бұрын
嫌になっちゃうアハハって涼くんの前で言っても大丈夫? 涼くん分かってて口ずさんだのかな 嫌なことは全部まとめてクズカゴにー🚮 っていい歌 なんて曲ですか? おしりーだけどはオリジナルですよね😅
@user-gc4oy7jd4q
@user-gc4oy7jd4q 2 ай бұрын
家の息子(自閉症と中程度知的障害‹小学生4,5年生程度の知能›)が苦しいからうたを口ずさむんだよって言ってたことがありました。
@osusitoniku
@osusitoniku 2 ай бұрын
@@user-gc4oy7jd4q そうなんですね😢 自分はよくても相手はこういう事されたらイヤなんだよって少しでも分かってもらえたらというのもあるかとも思ったのですが難しいですね💦 教えて頂きありがとうございます🥺
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
至らない母親です・・・ しかし、笑っていないと、こちらの精神が持たない時もあります。 お察し下さい・・・ この歌は機嫌がいい時も歌っています。 アニメの歌みたいです。
@user-gs3wf8gb5t
@user-gs3wf8gb5t 2 ай бұрын
旦那さんの寄り添い力、半端なくてまみさんと出会って結婚してくださって良かった❤他人だけどいつもお二人の関係を微笑ましく見ています❤😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 私も旦那さんにはとても助けてもらってます😌 側に理解してくれる人がいるだけで心強いです‼️ 旦那さんを大切にします✨
@tu9025
@tu9025 2 ай бұрын
虫歯は全身麻酔なんですか・・・大変だ・・・
@whiteSnow505
@whiteSnow505 2 ай бұрын
人によりますよ、重度知的障害がある自閉症の方でも 受け身型の方は普通に部分麻酔で普通の方と同様の治療を受けることができます。ほんとに個人差がありますね。 その方は発語も2語分くらいで2歳くらいの知能ですが 静かに歯科治療が出来ています
@user-bq5eb8rr5j
@user-bq5eb8rr5j 2 ай бұрын
@@whiteSnow505 受け身型の他に何型があるのですか?それと違いを教えて下さい
@whiteSnow505
@whiteSnow505 2 ай бұрын
@@user-bq5eb8rr5j さん 受け身型というのは、相手の指示に従いやすいタイプですね、あまり自己主張がなく従順なタイプです。自己主張が強くてこだわりが強い方は療育が、大変だと思います。こだわりやが強いか否かによって同じくらいの知能指数でも周りに適応出来るか出来ないかで 支援者が難儀したり楽だったりしますね、受け身的な方で知っている方(女の子)は母親と二人で海外旅行とかも行ってますが、知的障害は重いです。2語文がようやく少し話せるタイプです。読み書きはひらがなが少し出来る程度ですが 騒がない大声を出さない静かに待てるという、いわゆる社会生活が身についていますね、受け身型とコメントしましたが特に他に型がある訳では無いですが、同じ重度知的障害でも 様々な方がいらっしゃいますね
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
はい。麻酔をするような治療は全身麻酔でやりました💦 見てる方も辛かったです😓
@YY-td6hu
@YY-td6hu 2 ай бұрын
りょうたさん。歯磨き凄く凄く、念入りにみがくのですね。その後、仕上げみがきをまみさんが、ほぼ毎日ですよね。わあ。りょうたさんの為とは言え、凄く疲れますね。😢いつもお疲れ様😌💓です。
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 そうですね💦毎日しています😌
@user-eu5bx6gq3f
@user-eu5bx6gq3f 2 ай бұрын
旦那様の優しい話し方が、心地いいです😊
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😊 いつも穏やかなので、私も救われています😌
@kbtinsect
@kbtinsect 2 ай бұрын
すごいです。せめて広告収益で美味してご飯でも食べてください…🥺
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😌 そう言って頂けると、とても救われます😌
@user-wx9iq3xp2d
@user-wx9iq3xp2d 2 ай бұрын
お母さんがんばれー
@user-wn5hh2vf9v
@user-wn5hh2vf9v 2 ай бұрын
鍵をつけたらどうなるか想像しましょうよ 折り紙がないといいきかせたらどうなるか想像しましょうよ できるならやってますって
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます😭
@or2bborz
@or2bborz 2 ай бұрын
想像ができない人が多いのはそれだけ自閉症や障害者のリアルが認知されていないということです。 コメントつけて教えて差し上げるのも、理解が広がる一つの手かと思います。
@user-iq6nd4yy9x
@user-iq6nd4yy9x 2 ай бұрын
冷蔵庫にカギ付けてますよ観ましたか? 視聴者もパニックになるかもぐらい想像してますよ、それ以上のメリットがあるし少しでもりょうたさんとご両親が楽になるように一生懸命考えてコメントしてると思いますよ。
@user-qj2cr8eo3v
@user-qj2cr8eo3v 2 ай бұрын
子育て楽しいですか?
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
子育ての期間は過ぎていると思っています・・・ 楽しいか・・・考えた事がないです。
@user-kj1my1wy3u
@user-kj1my1wy3u 2 ай бұрын
涼太さんに彼女はいますか?
@umisetsuna-uh2iw
@umisetsuna-uh2iw 2 ай бұрын
いるわけがない
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
いないです💦
@user-kj1my1wy3u
@user-kj1my1wy3u 2 ай бұрын
@@user-yb6bb8gt6wそうなんですね。。。 ショート動画をみて、異性との関わりとかは特に苦にしてない様に見えましたので。
@user-ob1ng7iy3c
@user-ob1ng7iy3c 2 ай бұрын
こんにちは チャンネル登録しました 理由は 2022年時  22歳時 大騒ぎしてしまったですよ、 理由は 職場で 毎日暴言 言われて、そんで ストレスで 大騒ぎしてしまったですよ😢 まみちゃん 見たいに 今は24歳ですけど ストレスもなくなって 今は 大騒ぎしなくなりましたよ
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
チャンネル登録ありがとうございます😊 ストレスが溜まって大変な時期があったのですね。 今は落ち着いているとの事で安心しました😌
@user-wx9iq3xp2d
@user-wx9iq3xp2d 2 ай бұрын
お母さんがんばれー
@user-yb6bb8gt6w
@user-yb6bb8gt6w 2 ай бұрын
ありがとうございます☺️
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 29 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
Sprinting with More and More Money
00:29
MrBeast
Рет қаралды 190 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
パニックの記録パート14【2024年1月18〜19日のパニック】
33:45
冷やし中華のお昼ご飯と鶏つくねのお夕飯
12:33
かず姉ちゃんねる
Рет қаралды 11 М.
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 29 МЛН