性能だけではなかった!TOYOタイヤ人気の秘密とオープンカントリーの各モデルを紹介します!

  Рет қаралды 332,990

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~

Күн бұрын

Пікірлер: 110
@ととまる-t2c
@ととまる-t2c 3 жыл бұрын
自分はデリカ乗りですが、新型ジムニーを見る度に格好いいなぁ!なんて言ってたら妻がいい意味で洗脳されたのか、私もジムニーだったら乗りたい!と言ってくれたので、気が変わらない内にと早速ディーラーで予約してきました! 納車までは約1年2ヶ月から1年半かかるとのことでしたがそれまでにどんなカスタムをしようかと悩みながら楽しみに待ちます😊
@bigdaddy3495
@bigdaddy3495 3 жыл бұрын
RT使ってます。シーエルさんまで兵庫から行き、1インチアップ+サブコン+スロコンの作業していただきました。コペンも買いましたが、9:1でジムニー乗ってます。ジムニーに関する情報いつもありがとうございます。CLさんのカタカナステッカー貼ったジムニーこちら神戸で見つけました。これからもジムニーに関する情報楽しみにしています。
@jo05191
@jo05191 3 жыл бұрын
かれこれ、20年前になりますが ジムニーに、初めてMTタイヤ履かせたのが、トランパスでした。 懐かしいですね。 復刻したら履きたいタイヤです! トーヨーさん、お願いします😅
@zl2389
@zl2389 3 жыл бұрын
年末にMTタイヤを新調する時「装着率高い=他車と被りやすい」と思ってあえてオープンカントリーは選択しなかったな〜w
@スポーティー増田-f7x
@スポーティー増田-f7x 3 жыл бұрын
ファルケン ワイルドピークMTもめっちゃええよ、 ロードノイズびっくりするくらい静かで、 サイドブロックもかっこいいし、 何より値段も安め。
@hirochannelbyfreddiesue5214
@hirochannelbyfreddiesue5214 10 ай бұрын
ジムニー乗りです。オープンカントリーとにかくカッコ良いの一言です。ご紹介ありがとうございました。👍
@msakm4202
@msakm4202 3 жыл бұрын
トランパス履いてます。 次は何を履こうかと考えてましたので参考にさせていただきます。 ありがとうございます。
@田嶋浩-q3x
@田嶋浩-q3x 3 жыл бұрын
凄いわかりやすくて良かったです。 他のタイヤメーカーさんのもやってくれると嬉しいですね😃
@older4542
@older4542 3 жыл бұрын
私がR/Tを選んだ理由はカッコイイから。A/Tよりも少し尖った感じが気に入ってます。オフロード寄りでありながらオンロードも優秀、耐久性もある。街乗りしかしない私にもジャストフィットなタイヤです。
@sanneko4487
@sanneko4487 2 жыл бұрын
ノーマルタイヤと比べると燃費がね。 それ以外はすべてジャストフィット。
@くえ-u9r
@くえ-u9r 2 жыл бұрын
ジオランダーを履いてますが、ホワイトレターに憧れているのでオープンカントリー次の選択肢に入れてみたいです。 パターンもあまり変わらないので、見た目もGoodです☺️ 凄く深い所まで伝えてくれるジントラさんにはいつも感謝です!
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 3 жыл бұрын
タイヤ館で実物見たけど、MT、RTはもちろん、ATでも普段見慣れてるタイヤに比べるとめっちゃゴツゴツな感じなのでジムニー乗っててまあせいぜいキャンプ場とか釣り行くぐらいですって人はATでも全然いいかもですね。
@dontthinkfeeldan
@dontthinkfeeldan 2 жыл бұрын
いつも拝見してます。詳しい情報ありがとうございます! RT試してみます。
@施工管理技士
@施工管理技士 3 жыл бұрын
神戸住みですが、「ちびる」通じますよw MTとMT-Rの違いがいまいちわからなかったのですが、これでよぉーくわかりました。
@ししゃもねこ-g9o
@ししゃもねこ-g9o Жыл бұрын
とても分かり易かったです! 個人的にオン多目なのでRTで行きたいと思います!!
@TM-sr3iq
@TM-sr3iq 3 жыл бұрын
私のJB23は純正H/T→ジオランダーA/T-S→ジオランダーM/T G003と来て、去年からオープンカントリーR/Tにしております 基本街乗りメインでたまに河原や林道走る分にはR/Tはバランスがいいですね
@wataruarai
@wataruarai 3 жыл бұрын
オープンカントリーシリーズの違いがよくわかりました。 オープンカントリーの人気が今のジムニー乗りのニーズをよくあらわしていますね! 185/85R16のRTですが、かなり待ってやっと買えました。軽さを求めてホイルはRAYSのA LAP-Jにしましたが、こちらも数ヶ月待ちでした。
@Trj120w
@Trj120w 3 жыл бұрын
定番のトーヨータイヤも良いけど、BFGの重厚感あるアメリカンなロゴとパターンも好きだなぁ。
@あがさ-e3j
@あがさ-e3j 2 жыл бұрын
ロッキーライズに装着できるので即買いしました 見た目がカッコ良すぎて満足してます
@スターワゴンデリカ
@スターワゴンデリカ Жыл бұрын
いつもジントラさんのユーチューブを見てます。ジムニー乗りには凄くありがたいです。ありがとうございます。
@jl3mhd
@jl3mhd 3 жыл бұрын
参考になります!😊
@barkbrast
@barkbrast 3 жыл бұрын
A/T EXは3PMSFが付いてるから良いですよね!
@蜜の味-e5b
@蜜の味-e5b 2 жыл бұрын
ちょい上げエブリイに履いてます。 ぶっちゃけナンカンFT8も履いてましたが、性能は変わりません でもTOYOの方が安いので財布に優しい 165-60-15 にもホワイトレターが欲しい所です。
@pa3143
@pa3143 3 жыл бұрын
ランドローバーディスカバリーシリーズ1.2.3にもぴったりw、 あれも実はノーマルは215なんですよね、
@haa1917
@haa1917 Жыл бұрын
JA11の3インチUPにも履けますか? ハンドル切った時の干渉が気になります
@小山隆一-m6g
@小山隆一-m6g 3 жыл бұрын
僕は74ですが、16インチホイールにRT履かせてます。215ですが、、、当時ここまで人気が出るとは思いませんでした。 当時はグッドリッジかジオランダーばかりでした。だからちょっと嬉しいですね♪
@ピッロポ
@ピッロポ Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます🌺 今さなのですが、 オープンカントリーRT 185/85/16に、チェンジしたのですが 空気圧はどのくらいにしたらよいのでしょうか? 基本街乗りメインです 前260後280が理想的と書いてある 記事もありました。 ジムニーのプロフェッショナルの CLリンク様のご意見を 頂けましたら幸いです💓
@cllinktv
@cllinktv Жыл бұрын
すーさんです! 弊社では1.8で設定させていただいています! 特に不具合等は発生していませんし、あまり入れすぎると乗り心地にも影響が出ます。
@ピッロポ
@ピッロポ Жыл бұрын
@@cllinktv 早々のご返信ありがとうございました 前後とも1,8φ(❐_❐✧メモメモ ありがとうございます😌
@英一-k2q
@英一-k2q 3 жыл бұрын
地元のスズキ販売店でジムニー購入時にホワイトレターRTをお願いしましたがいつ入って来るか分からないとの事でしてのでAmazonでバカ高い値段で購入しました。💦 売れすぎるのも考えものですね!
@gts2416
@gts2416 2 жыл бұрын
昔は四駆の国産タイヤといえばジオランダーだったイメージだったんだけど サイズのラインナップも豊富だったしな 正直、当時はパジェロのJトップに乗ってて横浜しかサイズがなかったのもあるんですが アウトランダーカスタムしたときも色々サイズが選べた所が良かったんだが 今は違うのかな? タイヤサイズの豊富差はどうなんだろう?
@キャンプジィ
@キャンプジィ 2 жыл бұрын
私が乗っているja22が車高ノーマル、バンパーノーマルで、175.80R16純正のタイヤとホイールをはいています。ホイールは変えずにオープンカントリーRTの185.85R16ははくことが可能でしょうか?? 教えて頂けたら幸いです。
@jimmy-64w01
@jimmy-64w01 2 жыл бұрын
自分の64ジムニーはノーマルでR/T 185 85R 16 履けてますよ!今日装着しました。ホイールも純正です。 ステアリング全開にきるとフロントバンパー5ミリくらいしか余裕がないので、オフロードには行けませんが!笑 参考までに!
@キャンプジィ
@キャンプジィ 2 жыл бұрын
@@jimmy-64w01 お答えありがとうございます!!😌
@aicc_as
@aicc_as 3 жыл бұрын
ジムニーではないですが、トヨタライズダイハツロッキー用の195/65R16という特殊なタイヤサイズはオープンカントリーATEXしかないので、そういうサイズを出してくれるTOYOさんは好感が持てます
@bluesee-sky-2325
@bluesee-sky-2325 3 жыл бұрын
納車待ちでちょうど知りたい情報でした! 先日お電話したニワカです🤣🤣 2インチアップでノーマルのホイールに付けるならオヌヌメサイズはいくつになるのでしょうか(笑)
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 弊社としては外径が730mm程の195R16や185/85R16などがお勧めです。 安心してお乗りいただけるサイズになっているかと思います!
@shomamasuo6529
@shomamasuo6529 11 ай бұрын
モンスターのマッドウォーリアーかオープンカントリーr/tでまよってる。
@なかのひろふみ
@なかのひろふみ 3 жыл бұрын
いつも参考にさせてもらっています🤗林道走るのは、登山口がそういうところにあった時くらいなので、やっぱRTにしよっかな。今は、スキー🎿用にオブザーブ履いてます。ところで、以前の配信でステダンおすすめでしたが、ビルシュタインのレポートをしていただけると嬉しいです😆
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
納車までまだ長いし先日の動画のタイヤ待つぜ〜(出るんですかね?) オンロードも意識されてるとの事ですが、空気圧はオンもオフも同じ圧での使用を想定されている商品なんでしょうか?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! メーカーの想定されているところはわかりかねますが、やはり使用する状況を考えて設計されているかと思いますので、恐らく空気圧もその想定内に入っていると思いますね。
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
@@cllinktv お答えありがとうございます。 って事は?オン・オフ同じ圧で使用するとなると?タイヤのサイドはオフロードタイヤより硬め?でオンロードタイヤよりも柔らかめ?オンロードでのコーナリングはタイヤがオンタイヤより少したわむ? 訪ねたものの車のオフロードの知識が無くてよくわからんですw すみません。
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
MTの225とRT185のサイドを手で押してみましたが、若干MTの方が硬かったですね。 サイズが違うというところも関係してくるかとは思いますが… ちなみにオフロードは比較的タイヤの空気圧を落として走行する事が多いようです。 参考になれば幸いです。
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
@@cllinktv 何度もすみません。参考になります。
@デューク-k5s
@デューク-k5s 3 жыл бұрын
JB23のタイヤサイズ検討している時にこの動画をみてRTの225/70R16を履こうと思いました。が、TOYOのHPには標準リム幅6.5、適用リム幅6~7.5とありました。ジムニー純正の5.5J+22mmにこのタイヤは使用できるのでしょうか??
@joe-wr4015
@joe-wr4015 2 жыл бұрын
私もJB23乗ってましたが、 このサイズは、タイヤ外径722mm です。ノーマル車高では全く無理です。2インチ以上UPして、さらにバンパー交換しないと、厳しいと思います。リムサイズは、タイヤ幅216mmなので、5.5J でも大丈夫です。 私のJB23 は、20万km走って、終始ドノーマルでしたが、タイヤサイズを大きくすると、燃費は悪くなります。
@やまじん-x9b
@やまじん-x9b 2 жыл бұрын
参考になりました!私はRTタイヤを履こうと思っているのですが225と235で迷っているのですが、この動画では235が取り上げて無かったのですが 225/70-16の方が良いのでしょうか!ちなみに40ミリリストアップ車両(74)です。アドバイスのほどよろしくお願いします🙇‍♂️
@jimha2085
@jimha2085 2 жыл бұрын
X-ATにジムニー・サイズが出たので、これから人気出るかも🤔と思ってます。
@mg64
@mg64 2 жыл бұрын
RTの225/70R16について教えてください。このサイズはLTですか?現在RT215/70R16を装着しており、225/70R16に履き替えたいのですが、やはり重さはかなり重くなるのでしょうか?
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! TOYOさんのHPに記載がありますが、表記は「LT225/70R16 102/99Q」となっているためLT規格タイヤまたはETRTOのC規格タイヤです。 サイズアップに伴い多少重量は増えるかと思います。
@友貴-c4c
@友貴-c4c 3 жыл бұрын
CL20のフォグランプは販売予定ですか??
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 販売予定です!
@まさきん-u7u
@まさきん-u7u 3 жыл бұрын
JB64の2型の背面スペアタイヤにR/Tの185/85R16はつけられますか⁇ スペアタイヤロアカバーに干渉しないでしょうか⁇ ようやく来月納車が決まったので上記タイヤを5本、先買いしました(汗汗)(笑笑)
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 弊社でも大型のスペアタイヤへスペアタイヤロアカバーを装着した実績が無く、お答えが出来ない状況です。 そういったカスタム情報がまとまったらまとめて動画にしようと思います!
@ultramantra5684
@ultramantra5684 3 жыл бұрын
JLの鉄チンに装着できますかねぇー? 素人質問すません
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 装着可能です!ぜひご検討下さい!
@mrsatqwwi
@mrsatqwwi 3 жыл бұрын
シエラのおすすめも教えてください
@ゆうきのしるしJG2IEX
@ゆうきのしるしJG2IEX 3 жыл бұрын
JB74Wでインチアップしないのであれば、純正と同じサイズのR/Tが出てます。 私も履いてますがお勧めです。
@綺麗なクロちゃん
@綺麗なクロちゃん 3 жыл бұрын
185/85r16はjb64純正車高でも問題ないでしょうか。
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
ジントラです! 純正車高に185/85R16は少し大きいです。 止まっている分には問題ありませんが、走行時にショックが縮むと車両と干渉する可能性があります。 今後リフトアップ予定で一時的にならまだ…ですが、今後もリフトアップの予定が無ければひと回り小さいサイズが賢明と考えます。
@綺麗なクロちゃん
@綺麗なクロちゃん 3 жыл бұрын
@@cllinktv 一回り小さいサイズですと、数値的にいくつにあたりますでしょうか?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 正直申し上げると純正サイズに近いタイヤのマッチングデータはあまりもっていませんが、185の外径が720mm~730mm程なので、700~710くらいのタイヤがあればベストかもしれません。 あくまでも参考程度にお考え下さい。
@KERAPYON
@KERAPYON 3 жыл бұрын
んー、ジムニー専用だから215サイズなのに225表記にしましたって理由がいまいちよく分からない。215表記だとダメなんでしょうか?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 国際標準化機構が影響しているようです! 詳しくはこちらをご覧ください! web.motormagazine.co.jp/_ct/17334707
@ゆううさぎ-z3x
@ゆううさぎ-z3x 2 жыл бұрын
ジムニー納車になったばかりの女子です。教えてください。 ほとんど、と言うより98%くらい街乗りです。でも見た目だけカッコよくてしたいのですがトーヨータイヤのATはダメでしょうか。どうぞ教えて下さい。
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! 個人的にも最近はATタイヤが好きという事もあり、ダメなことは全くありませんが、大きすぎるタイヤですと車検に通らなかったりバンパーに干渉したりデメリットが多くなってきます。 あとはかっこよくするためにリフトアップするという方法もあります。 タイヤとセットで車高をアップすると見た目に迫力が出て=かっこよくなるイメージです。
@Foookh
@Foookh 2 жыл бұрын
こちらのタイヤは雨のひ滑りやすいですか?
@3r150
@3r150 Жыл бұрын
ノーマルではけるオープンカントリーのMT出してほしい。リフトアップ必要ないんで・・・。
@坂本優-r2i
@坂本優-r2i 2 жыл бұрын
ジムニーシエラにDEENのクロスカントリーつけたいのですがオープンカントリーのホワイトレターだとどれが履けますか?
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! 正直リフトアップ量やバンパーのカスタムによって違いが出てきますが、720mm未満の外径でしたら純正車高でギリギリ履けます。ただ、当店では1インチアップを推奨している状況です。
@坂本優-r2i
@坂本優-r2i 2 жыл бұрын
@@cllinktv 返信ありがとうございます。 1インチあげれば安心て感じですか?
@joe-wr4015
@joe-wr4015 2 жыл бұрын
さすがのジントラ解説ですね・・・😃 実にわかりやすい❗️ その上で、注文付けさせてください‼️ TOYO オープンカントリー RT とMT 普段使いだと、 何km ぐらいで交換時期になりますか・・❓ 冬場はスタッドレスを履くとして、夏シーズン8ヶ月履いて、RT、MT それぞれどのくらいで交換時期になるのかって、金額が金額なだけに、ON性能、OFF性能 以上に気になりますので、 いつか、解説してください‼️ ちなみに、私の64に履いてるBF goodrich MT KM3は、2万km が限界でした。 MTは、カッコよくて最高なんだけど、減りの早さも伝えないと、こんなはずじゃなかった・・みたいなユーザーが多くなるんじゃないでしょうか・・(いちいち、知った事じゃないけどね・・(笑)) ランクル70PJ ~ 1HZ 乗り継いでJB23~JB64乗ってきてるので、MTが減りが早いなんて知ってますが・・・ KM3がもうすぐ丸坊主なので、ジントラさんおすすめのTOYO オープンカントリーRT を、私の3インチUPの64に履いてOFFのポテンシャルを試してみますね・・・ なんか、メーカー欠品しているらしいが・・・
@スバスバ-c6n
@スバスバ-c6n 3 жыл бұрын
フォレスターの純正サイズがあったのでR/T履かせてます M/Tにもフォレスターのサイズが欲しいですね
@マヨさん-j3q
@マヨさん-j3q 2 жыл бұрын
jb64ノーマル車高に215/70r16は履けますでしょうか? どなたか教えてください〜〜
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! ギリギリですが装着可能かと思います! 場合によっては若干バンパーへの干渉が考えられますが、その場合はバンパーの左右下側に付いている小さいプレートのような物への干渉かと考えられますので、それを外していただくようになるかもしれません。
@マヨさん-j3q
@マヨさん-j3q 2 жыл бұрын
@@cllinktv 素早い返信ありがとうございます!! 購入決定しました!
@miyamabu
@miyamabu 2 жыл бұрын
225-70-16はノーマル車高の64には、はまるんですか
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! 225/70R16ですとノーマルで装着させた実績はありません。 というのも外径的には185サイズとほぼ同等ですが、干渉するリスクはあります。 また、銘柄によってはハミタイに関しましてもリスクはありますので、純正車高のお車にお勧めする事はまずありません。 2インチ以降のお車でしたら装着して問題が無かったという実績があります。 以上、参考になりましたら幸いです。
@ムーミン-l8y4z
@ムーミン-l8y4z 2 жыл бұрын
エコピア履いてる同士は…いませんか?
@kurara_29js
@kurara_29js 3 жыл бұрын
ジントラさん スーさん どうもです カスタムで今悩んでるのは          タイヤ、アルミです その中でタイヤはトーヨーさんかヨコハマさんどちらかで迷ってます。 どうしょうかな!?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! リフトアップをされるようでしたらさらにタイヤの選択肢が増えるかと思います! その際にA社にはあってB社には無いサイズがあるというような事も起こりうるかと思いますので、現段階での最終イメージがあるとタイヤホイール選びが捗ると思います!
@gen8716
@gen8716 3 жыл бұрын
オープンカントリー RT 215/65R16のホワイトレターがあるんですが、それってジムニーいけますか?
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 外径的には純正とあまり変わらないサイズなので問題ございません! カタログデータの「幅」が225に限りなく近いサイズですとハミタイになる可能性がありますのでご注意ください!
@ビーグルびーとるー
@ビーグルびーとるー 3 жыл бұрын
大変参考になります。1つ質問ですが、jb64で5.5Jホイールに225/70/16 RTは大丈夫でしょうか?
@mg64
@mg64 2 жыл бұрын
そのサイズを装着されましたか?インプレッションお願いします。
@ビーグルびーとるー
@ビーグルびーとるー 2 жыл бұрын
1ヶ月前にtoyo 225/70/16 RTに185から履き替えました。5.5Jホイール装着は何の問題もなし、懸念していた取り回しの重さや燃費悪化はほとんどありません。おすすめですよ!
@mg64
@mg64 2 жыл бұрын
@@ビーグルびーとるー 早速お返事いただきありがとうございます。現在はRT215/70R16ですが、同じくらいの太さで少し外形の大きいものがいいなあと思っておりましたが、LT(ライトトラック)で重いということを書かれている人がいて、同じRTでも別物なのかと心配になっておりました。参考にさせていただけて嬉しいです。 225/70/16 RTに挑戦してみる方向でと思います。ちなみにJB64で1インチアップの状態です。
@サザンビーチ-y3r
@サザンビーチ-y3r 2 жыл бұрын
オプカンRTの225 70 16 の重さを教えて下さいm(__)m
@東十勝のいなかもん
@東十勝のいなかもん 2 жыл бұрын
なんだかんだグランドレックMT2は神タイヤで間違い無いと思う。
@ara8829
@ara8829 3 жыл бұрын
2インチアップでRT履いてますよ。
@はやし-p9y
@はやし-p9y 2 жыл бұрын
よく見させていただいてますが、マイクの音質が良くなればいいなと思います。サーっと言う空間のノイズが結構大きいので見づらいです。内容はとても参考になります
@オレンジの何か
@オレンジの何か 2 жыл бұрын
U/Tもなかなかええよ
@enneadeca9577
@enneadeca9577 2 жыл бұрын
空気圧について質問します。 JB23W6型のノーマル車にオープンカントリーR/T 185/85R 16を装着しようと検討しています。 このタイヤはLTなので、空気圧がどのくらいにすれば良いのか良くわかりません。 先日タイヤ専門店で話を聞いたところ、「当店は2.5キロで装着している。3キロ以上にすると、跳ねて乗りにくくなる」との事でしたが、どの程度なら、タイヤにも乗車人員にも優しい空気圧なのでしょうか? 因みに90%はオンロードで使用するこのになると思います。御指導のほどよろしくお願いします。
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! 正直申し上げますと、その人個人によって乗心地の感じ方は変わりますので、どの空気圧が一番良いと断定はいたしかねます。 私達車屋の人間からアドバイスできるのは、原則はタイヤのロードインデックスを参考にしていただければ間違いはありません。 そうなるとかなりの量を入れる事にはなりますのでかなり硬めの乗り心地にはなります。 オンロードでは硬めに入れていた方がスムーズな加速は得られると思いますので、ご検討いただけましたら幸いです。
@rx78fdse3sp
@rx78fdse3sp 2 жыл бұрын
RTの215/65 のホワイトレターをジムニーにつけたいと思ってます メーカーHPでは商用とありますがどんな違いがありますか? また推奨は6j~とありますが 5.5jでは危険ですかね
@cllinktv
@cllinktv 2 жыл бұрын
すーさんです! 推測ですが商用と書いてあるのはC規格だからかと思います。 C規格のタイヤは主に貨物車向けに作られているため、商用のカテゴリーに入っているんだと思われます。 貨物車向けのタイヤは一般的に空気圧が高めに設定されているので、乗心地に影響が出る可能性があります。 あとは一般的なジムニーサイズのタイヤと比べると扁平率が若干低いです。 ちなみにですが推奨6Jでしたら5.5Jで比較的余裕を持って装着できますが、何かトラブルがあった際にショップのお墨付きが無い限りは自己責任となるかもしれませんのでご注意ください!
@山口玲-j3n
@山口玲-j3n 3 жыл бұрын
オートサロン、お疲れ様でした〜 ╰(*´︶`*)╯♡
@たかし-d3x3h
@たかし-d3x3h 3 жыл бұрын
R/Tって雪道どれくらいまで大丈夫なのかな
@bagomoyo
@bagomoyo 3 жыл бұрын
4Sじゃないので走るけど制動性がなくて前にぶつかるとか谷底に落ちるとかなりそうです もちろん深さにもよりますが…
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 検証はしていませんが恐らくMTタイヤよりも厳しい状況になるかと思います。
@Tachen001
@Tachen001 3 жыл бұрын
通勤仕様なので付けるならRTかな😇 鳥取も、ちびるって言う(*゚▽゚*)
@兜甲児-g8l
@兜甲児-g8l 2 жыл бұрын
こりゃjimnyはRTかな?ランクルはATでも大丈夫そうだし!
@ハンマカンマ-e4x
@ハンマカンマ-e4x Жыл бұрын
225/70r16? RTは215と235しかカタログにないんだが、、、 1年前はあったのかな???
@user-lv10rs
@user-lv10rs 2 жыл бұрын
RTでも十分、ゴツくみえるよ RTおすすめ
@jbtmLF
@jbtmLF 3 жыл бұрын
スタッドレスは、ないのですか?ドアポケットたまにすっぽ抜けますよ
@cllinktv
@cllinktv 3 жыл бұрын
すーさんです! 弊社のドアポケットでしょうか? もしよろしければ以下メールアドレスへ写真を送っていただけないでしょうか。 info@cl-link.com 場合によっては良品との交換も出来ます。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
@jbtmLF
@jbtmLF 3 жыл бұрын
@@cllinktv すっぽ抜けた現場を写真に撮ってということですか?
@mac-jj7bj
@mac-jj7bj Жыл бұрын
ホワイトマーカー部を内側に組まない時点でクソダサい… 何でわざわざ外側に組むの?
【失敗しないタイヤ選び】HT,AT,MTタイヤの違いを徹底検証!
32:11
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 279 М.
【TOYOタイヤ】オープンカントリー完全比較!ジムニー&シエラにおすすめサイズ!Jimny JB64JB74
24:40
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【速報】TOYOタイヤのオープンカントリー 785!!ジムニー各車種に装着し比較してみた!!【前編】
24:43
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 88 М.
I Tested the BEST All Terrain Tires in the Dry, Wet, Snow, and Dirt!
15:19
3 Scientific Experiments to Settle This | Wide vs Narrow Off-Road Tires
16:44
Tinkerer's Adventure
Рет қаралды 4,1 МЛН
ALL Mud Terrain Tire Competition 【Motor Farm】
49:25
モーターファーム チャンネル
Рет қаралды 119 М.
初めてのオフロード走行初級編!!練習して林道なども楽しんじゃおう!!四駆&ジムニー
39:31
シーエルリンクTV ~ジムニー&アウトドア~
Рет қаралды 238 М.