【行先探訪238後】敦賀の街を巡らないなんてもったいない!単なる新幹線終着駅ではない鉄道の歴史が超面白い街だった!(敦賀後編)

  Рет қаралды 4,745

いきたん/行先探訪チャンネル

いきたん/行先探訪チャンネル

2 ай бұрын

行先探訪シリーズ第238弾、「敦賀」の後編動画です。
前編はこちら→ • 【行先探訪238前】新幹線開業により要塞化し...
北陸新幹線の終着駅となった「敦賀」の街を探索します(^^)/
駅周辺は新幹線開業に向けて新しくなっており、気比神宮への徒歩アクセスも良く、観光もしやすい街です。
港町としても栄えており、かつての欧亜国際連絡列車や貨物駅の名残なども資料館を通じて感じ取ることができます。
名物のソースカツ丼や高校野球の名門「敦賀気比」など見どころ満載の敦賀の様子をどうぞ最後までお楽しみください(^^)/
動画内やサムネで使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2024 Google)
出典:国土地理院ウェブサイト

Пікірлер: 56
@mocchi2643
@mocchi2643 2 ай бұрын
因みに福井のヨーロッパ軒と敦賀のヨーロッパ軒ではソースが違う。福井のヨーロッパ軒はイカリソースをベースに工場で調合されたソースが使われるのに対し、敦賀のヨーロッパ軒ではベースがカゴメソースでソース調合は各店舗で行われる。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
ソースカツ丼もなかなか奥が深いですね! ちなみにメニューには単なるカツ丼と書かれていました。
@Experience_XIV
@Experience_XIV 2 ай бұрын
敦賀は北陸本線の経由地だとずっと思っていただけに、観光スポットや名物が結構あることに驚きました😮
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
そうなんです! これだけあれば十分観光地と言えると思います(^^)
@user-iu9zh3md5x
@user-iu9zh3md5x 2 ай бұрын
敦賀は大陸との貿易拠点でしたので、大戦中日本海側としては最初に空襲受けた都市になっていますね。実は重要都市だったんだろうね。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
歴史的にも重要な街だったのは間違いなさそうです。 山に囲まれていて不利な地形でも発展したのは歴史的要素も多分にありそうです。
@user-xn2cf5zv7o
@user-xn2cf5zv7o 2 ай бұрын
敦賀は港と鉄道のまちで ブランドは敦賀真鯛 港にある敦賀赤レンガ倉庫、敦賀ムゼウム、敦賀市立博物館へ 日本海さかな街市場は行くと感激しました。気比神宮、気比の松原、金ヶ崎宮も。 敦賀の屋台ラーメンや韓国料理、「一力」屋台ラーメン、「ヨーロッパ軒」ソースカツ丼も美味しいお店で寿司屋や海鮮料理もサイコーでした!
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
海鮮関係が全然行けなかったのは心残りです。
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
お疲れ様でした。 なんだか敦賀に行ってみたくなりました。 往きは北陸。帰りは東海道回りで。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
行きと帰りでルートを変えやすいのもいい点ですね!
@user-im5pu2cb1n
@user-im5pu2cb1n 2 ай бұрын
おはよーございます☀️🙋❗ 新幹線開業で駅前はすっかり変わりましたね👀‼️ 以前は寝台特急日本海やトワイライトエクスプレスの一部が機関車交換等も行われ鉄道の町の面影も有りましたよ😃✌️ 北陸へのドライブの帰りに買い物がてら寄った平和堂がリニューアルしてアルプラザになったみたいですね😉👍✨ 北陸本線が敦賀まで直流電化に切り替えてからは大阪方面からの新快速の行先になり、福井県のイメージよりも関西のイメージが強くなりましたね‼️ 新幹線の開業に合わせて敦賀港線も観光用に復活して欲しかったですね😅
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
行ってみたら意外と観光要素もあって面白い街でした。 新幹線開業で多くの人が訪れてくれるといいですね!
@zenki859
@zenki859 2 ай бұрын
レンタサイクルで気比高校、ドンキ界隈とはほんとにしっかり回られましたね。 これだけ広く敦賀の街をご覧になって、客観的にしかも的確に街の印象をつたえていただけてありがとうございます。 こんなに楽しそうな敦賀を久しぶりに見れて本当に嬉しかったです。 落ち着いた頃の敦賀をまたレポートしてくださいね。😮
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m なるべくいろんなところを巡りたいと思い、ほぼ実行できたので良かったです(^^) 駅の隣の交流センターや赤レンガ倉庫のジオラマを見逃してしまいましたが、落ち着いたらまたじっくり見に行けたらと思います。
@user-xc5eg3fj5c
@user-xc5eg3fj5c 2 ай бұрын
駅前の賑わいから街の成り立ち、食文化、今後の展望などに網羅的に触れられており、大いに見聞が得られました😀✨ 駅舎「敦賀要塞」については、サンダーバードの最終日に車掌さんもイジっていた模様です😁 鉄道関連の設備は上手いこと整備をして、一般市民が見られる箇所が増えるといいですね😙
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
鉄道好きなら敦賀鉄道資料館はぜひ行ってもらいたい施設でした(^^)
@ok4n538
@ok4n538 2 ай бұрын
学生時代、このC58蒸気機関車前のベンチに腰掛けながら。妻が隣町の自宅へ戻る汽車の時間を待っていました。 あれから40年程経っていますが今も健在です。出来るだけ永く残して行きたいですね。敦賀へご来訪ありがとうございました。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
いろんな思い出のある街なんですね(^^) 自分も敦賀はとても楽しい街でした!
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 2 ай бұрын
E8北陸道とE27舞鶴若狭道が分岐する敦賀市、 国道は 8号 (京都市下京区~新潟市中央区。北陸国道)、 27号 (京丹波町~敦賀市。丹越国道。北陸地方で国道8号に次いで2番目に国道番号が若い)、 161号 (大津市~敦賀市。隣の滋賀県で唯一の100番台国道)、 162号 (京都市下京区~敦賀市)、 476号 (大野市~敦賀市。北陸の国道で最大番号かつ唯一の福井県完結国道) が通っています。 敦賀市といえば自民党裏金事件で話題の○木衆院議員(前国体委員長)のお膝元、 ○木氏の父が敦賀気比高校や○木建設の創業者です。 今回の自民党裏金事件では大阪の某有名大学の経営一族の大物参院議員S(大阪府生まれ奈良県育ちだが選挙区は本籍地の和歌山県)も話題に。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
政治的には物議を醸しそうな場所なんですね(^^;
@toru-f
@toru-f 2 ай бұрын
おはようございます。 敦賀は意外と発展した街でしたね。 甲子園常連の敦賀気比高は気比神宮が関係してるんでしょうか?ちなみにOBは吉田正尚(レッドソックス)、内海哲也(元巨人、西武) 福井県は47都道府県で唯一AEON系の施設が存在しないらしいです。
@toriri-service
@toriri-service 2 ай бұрын
でも福井駅前には『西武』があります。
@zenki859
@zenki859 2 ай бұрын
気比の庄って地域なんですね。 イオンは昔々ジャスコだった頃、ちょっとモメまして… ウェルシアとマックスバリューが若干あるからモールはいいかなあ。車で行けるから。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
気比というのが地名みたいなイメージでしょうか。 敦賀気比は気比神宮から取られているはずです。
@user-db3gr5ep1t
@user-db3gr5ep1t 2 ай бұрын
敦賀駅お疲れ様でした。 新幹線延伸開業に合わせて再開発した部分もありますが全体的に開けていて魅力ある街に感じられました。 動画の最後にも仰ってましたがいろんな街の様子がわかるのがこのチャンネルの特長にして良いところだと思います!
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
ありがとうございますm(_ _)m やはりこういった街探訪が楽しいんですよね(^^)
@windom8747
@windom8747 2 ай бұрын
いきたんさん、敦賀探訪お疲れ様でした。私も2月末に訪れましたが、駅周辺の変貌ぶりに驚きました。 敦賀の夜といえば国道8号線沿いの屋台ラーメンで、よく車で遠出したものです。 また、イカ釣りは敦賀湾、キス釣りは石川能登島をよく訪れました。 次回も楽しみです🙋
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
かなり短期間で変わった街なんでしょうね(^^) 屋台ラーメンも気になりますね!
@tnisschannel
@tnisschannel 2 ай бұрын
全く知らない福井を分かりやすく紹介されていて、凄く面白かったです。 敦賀ってあまりイメージがありませんでしたが、 凄く魅力的な所だと紹介で知り興味がわく動画でした😄👌
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
ありがとうございます(^^) 行ってみたら想像以上に見所の多い街でしたので、撮影していても楽しかったです! 新幹線開業で観光客も増えるといいですね(^^)
@precureexpress1767
@precureexpress1767 2 ай бұрын
今日のクイズは、越前たけふですね。 福井鉄道とは乗り換え出来ないんですね。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
クイズ正解! 福井鉄道は南北に走っている感じで接続していないんですよね。
@shimakaze7502
@shimakaze7502 2 ай бұрын
気比の松原は、ユネスコ登録された三保の松原と佐賀の虹の松原とで日本三大松原に指定されてるね
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
かなりきれいな松原だったので納得です。
@user-cl5hm2yp7e
@user-cl5hm2yp7e 2 ай бұрын
北陸地方にとって本年度はまだ3か月ぐらいしか経ってませんが能登半島地震から始まり北陸新幹線が敦賀までの延伸開業悪いニュースもあれば良いニュースもあります。因みにアルプラザは平和堂と言って近畿地方では有名な商業施設です。敦賀までの乗車に敦賀駅周辺の探索、米原から東海道新幹線で帰られたと思いますが撮影🎥🎤編集お疲れ様でした。😊いつかは北海道、東海、関西、山陽、山陰、四国、九州地方の撮影期待しています。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
平和堂だともう少し馴染みがありますね。 北陸地方はまだ取り上げていない場所が多いので、今後は注目していきたいと思います(^^)
@takachantv.4
@takachantv.4 2 ай бұрын
港へと繋がる短絡線があったとはいえども使いづらかったんだろう
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
そうなのかもしれません。
@tjriner0302
@tjriner0302 Ай бұрын
今度は、中目黒ってどんなところなの?である動画アップロードをしてもらいますか?
@pokotenty78
@pokotenty78 2 ай бұрын
敦賀といえば 気比の松原 気比神宮 気比高校
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
やはりその3つが有名ですよね(^^)
@user-vl8ur6in4b
@user-vl8ur6in4b 2 ай бұрын
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)ですが 今年のダイヤ改正で「草加」行が 復活したようです。 行き先探訪で是非 取り上げてみてください。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
おお、草加!っていうギャグはさておき(^^;草加行きは気になりますね!
@precureexpress1767
@precureexpress1767 2 ай бұрын
今日のクイズは、しなの鉄道ですね。 C58やキハ28といった車両も展示しているんですね。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
クイズ正解! 展示車両があることからも鉄道の街というのがよくわかりますね(^^)
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 2 ай бұрын
12:28 乗り換えに不満たらたらではもったいない。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
そうですね、一応乗り換えルートが整備されているので、何もない駅よりは配慮されているかと思います。
@Rew1Byh3
@Rew1Byh3 2 ай бұрын
1:48 私もテレビ版の方が好きです。特にオープニング!
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
テレビ版のほうが毎日見るからどうしても印象に残ります。 ゴダイゴのを聞いたときは失礼ながらこれじゃないと思いました(^^; ちなみに個人的にはゴダイゴはビューティフルネームが印象深いです。
@user-cg8yn4ji5y
@user-cg8yn4ji5y 2 ай бұрын
撮影お疲れ様です😃 敦賀市と言えば「一般的に"軍港の街"と言われている」のですが、鉄道も充実している?ので松本零士先生も協力したのかな?😅
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
そのあたりの経緯はよくわかりませんがうまくコラボできたので良かったです。
@azaifamily
@azaifamily 2 ай бұрын
敦賀市は一般的に商港の街で、軍港は若狭湾西端の舞鶴です。鉄道は日本海側で初めて敷設されました。「港と鉄道」ということでのコラボですね。
@bictaka29
@bictaka29 2 ай бұрын
どうせなら、敦賀港線を観光路線として再活用すれば良かったのに。もう手遅れみたいだが。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
そうですね、もう少し目玉が欲しかったという気もしますね。
@user-vi1dm6ot2y
@user-vi1dm6ot2y 2 ай бұрын
敦賀市は自然災害がない街と言えるだろ。私が知る60年間は、川の氾濫や大きな土砂崩れ、大地震がなく住みやすい街だ。
@railway1435
@railway1435 2 ай бұрын
災害に遭っていないというのはいい要素ですね!
VLOG#175 愛媛FC VS 栃木SC J2第17節  2024/5/25 ニンジニアスタジアム
23:38
人見知りJ2サポ観戦記
Рет қаралды 3 М.
【知らないと損】東武宇都宮線「無料Day」を10倍楽しむ方法!(2024年最新版)
20:52
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
ПООСТЕРЕГИСЬ🙊🙊🙊
00:39
Chapitosiki
Рет қаралды 23 МЛН
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 27 МЛН
大阪グルメ🤤 JR新大阪駅構内で食べれるお店【6店舗の紹介】
10:29
ボンシのグルメ道 美味しいランチをお届けします
Рет қаралды 63 М.
【ヨケル道場 怒首領蜂大往生編】#7 1UPを取ろう!4面前半攻略
13:56
有限会社エムツー(M2 Co., Ltd.)
Рет қаралды 1,9 М.
無敵の四間飛車で敵玉をぶち抜け
16:06
元奨ヤスの将棋実況
Рет қаралды 1,9 М.
リアル桃鉄チャレンジ!(東武野田線①)
22:02
房総族ちゃんねる
Рет қаралды 1,3 М.
【2日かけて】敦賀から東京へ並行在来線で行く。高くて不便?
49:58
🚘 How to open a locked car 🔑 #littos
0:51
Littos Media
Рет қаралды 22 МЛН
Car 1💵 vs 10000000 💵
0:21
Dung ABC
Рет қаралды 24 МЛН
Be kind and donate #c8 #automobile #corvette #sportscar #funny #corvettec8 #americancar #memes
1:01
Eidan Sanker / Don’t Touch My Car
Рет қаралды 20 МЛН
Подкат на дороге 😱
0:19
TeM4iK
Рет қаралды 554 М.