【険道/何が恐怖って?◯◯◯です】静岡県道59号 伊東西伊豆線 part 1【仁科峠・西伊豆町/伊豆半島横断の旅①】

  Рет қаралды 74,087

酷の細道【酷道・険道 vlog】

酷の細道【酷道・険道 vlog】

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@荒木清-d3t
@荒木清-d3t 3 ай бұрын
取材・編集お疲れさまです。 景色はいいですね。開けた場所も多々あって、林の中の走行は素晴らしいえいぞうですね。 意外と対向車がありましたね。やはり、東西を結んでいる重要な道路なんだと思いました。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
ありがとうございます。 ひたすらクネクネ道を進んだ後に開放的な景色のご褒美が待っている展開が最高でした!
@yamagobo8267
@yamagobo8267 3 ай бұрын
伊豆半島の県道はどこも走りがいがあって、運転好きには楽しいですね。西伊豆スカイラインは夏でも涼しくて走ってて気持ちが良いですね。(霧の時多し)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そうですね! 西伊豆スカイラインはガスりがちですが、純粋にドライブするだけでも楽しめます。
@479santa61
@479santa61 2 ай бұрын
緩急織り交ぜて、見どころを紹介してくれる山道動画でおもしろかったです。長野のほうに行かないとこういう道は無いのかなと思ってましたが、伊豆半島にあるんですね。なかなかでした。お疲れ様でした。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
ありがとうございます! 伊豆半島は観光資源も多く、昔は険しかったところもかなり整備されてきたのかなという印象を受けました!
@midgenasia
@midgenasia 3 ай бұрын
ちょいちょい入る小ネタがいつも本当にいい味出してますね! 天城越え、伊豆なんですね。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
ありがとうございます! 天城越えの国道旧道はめちゃくちゃいい雰囲気です。
@稲垣豊-x1j
@稲垣豊-x1j 2 ай бұрын
もう30年近く前、仁科峠で対向車とあわや衝突という経験をしたことがあります。 お互いギリギリで止まって肝を冷やしたのを今でもよく覚えています。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
出会い頭のヒヤリハットはどれだけ気を付けていても経験しますね。
@sa10channel
@sa10channel 2 ай бұрын
サムネイル見てすぐ分かりました。 10年ぐらい前まで西伊豆の海水浴場へ毎年のように行っていたので、行き帰りで県道59号よく使ってました。 助手席の友人ナビに誘導されて初めて走った時の緊張感ハンパなかったです😅 ハイエース、アルファード、ヴェルファイアとミニバンを乗り継いでいたので、離合出来る場所まで対向車が来ない事を祈りながら走ってました。 その友人にもこの動画の存在教えないと。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 Ай бұрын
渋滞はしないので裏道として利用価値はありそうですよね。 ぜひ動画を広めていただけたら嬉しいです!
@01kum35
@01kum35 3 ай бұрын
県道59号は、使わなくても、浜橋交差点を直進して、宇久須南交差点を左折して県道410号を使えば、仁科峠で県道59号につながってます。 県道59号より県道410号の方が道がまだましです。小型のバスが通れるぐらいなので。 県道59号は狭さやくなくね曲がっているより、台風や大雨後に小さな落石が多いいので、これの方が困る。 動画の状態は、びっくりするぐらい綺麗で状態がいいw あと、動画の場所とは関係ないけど、大仁から県道19号と県道80号を使って熱海へのルートで、 たまにグーグルナビで、途中から県道135号使って丹那経由に誘導することがあるけど、この県道135号が険道なので注意しましょう。 近くの国道135号と同じ番号なので紛らわしいです。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
おっしゃる通り、今回走行日の路面状況はかなり良い方なのかなと感じていました😅 Googleマップは「このルートヤバそうだからやめておこう」という勘の働く人でないと危険ですね。(笑)
@KomanechiTak
@KomanechiTak 3 ай бұрын
険なことすら最早アトラクションな観光幹線道路…貴重かもですな。てかいつも絶景画像が目の保養です👍 3:19 辺りでチラ見えの建物は『世界の中心d(後略』の聖地?ですな(ぼそ
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
確かにある意味アトラクションかもしれませんw 聖地とは知りませんでした!斎場として使われていたようですね!
@tana_crz
@tana_crz 3 ай бұрын
伊豆半島は何度も行ってますが、国道やバイパスメインになってるからか、この県道、とても新鮮です。 4:59 こんないい風景が広がっていたとは、新しい発見です。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
伊豆半島の移動は国道が頼りですよね。 他の区間の集落の風景もなかなかいいですよ!😊
@2are64
@2are64 3 ай бұрын
昔迷い込んだことがあります 交通量が少なすぎて道路の真ん中に枝などが落ちてるのが嫌でした いつも逆ルートだったので抜けた先の景色に癒されていました
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
今回はたまたま路面の落石・落枝が少なかったですね。 絶景が素晴らしいご褒美でした!
@ajadrew
@ajadrew 3 ай бұрын
Some great scenery along the way 👍😊
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
That was a truly breathtaking view !
@ajadrew
@ajadrew 3 ай бұрын
@@DrivingEnthusiast123 👍😊
@czffg9757
@czffg9757 3 ай бұрын
素晴らしくも楽しい動画、ありがとうございました。南伊東にマンションを持っており、冷川峠までは自分の足・脚で走って上り下りします(登りは脈拍180まで上がります笑)。この動画に誘われて逆コースをクルマで走ってみようかという気になりました。細道さんのクルマはスバル?ボンネットのバルジがあるので・・・
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
ご自身の足ですか!健脚ですね! 自車はスバルのWRX STIです🚗 楽しくご視聴いただけて嬉しいです。
@czffg9757
@czffg9757 3 ай бұрын
@@DrivingEnthusiast123 やっぱりスバル笑。自分もスバル歴43年です(歳が分かる笑)。現在レガシィ・ツーリングワゴン GT-B, 5MT (BG5)に28年間乗ってます。今週レヴォーグが納車です(レガシィは乗り続けます)。ワクワクw
@puucookie4470
@puucookie4470 3 ай бұрын
去年の今頃一人で神奈川から125㏄のスクーターで行きましたよ。 仁科峠までスクーターでは大型バイクに追い越されてかったるかったけど伊豆半島は縦横に走れる半島なんですよね。 そういえば熊がいないと思っていた伊豆半島、去年秋に熊情報あったんですよね。
@kuromaro_mix
@kuromaro_mix 3 ай бұрын
2頭のオスがいます その後増減は不明です
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
伊豆半島が二輪に人気なのもわかります。 最近熊のニュースが多いですね。
@楠野拓美
@楠野拓美 3 ай бұрын
全部WRXで行ってるけど一体主はどこに住んでんねん笑
@宇宙友達
@宇宙友達 3 ай бұрын
峠付近の開放感のある風景を見るとライダーさんが多いのは納得ですね。 眺望のよくないクネクネ道から一気に視界が開ける瞬間は中毒性があります😁
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
今回はクネクネ道に入る前の山村風景も良かったので本当に目の保養になりました😊
@古谷至啓
@古谷至啓 3 ай бұрын
伊豆半島とは意外な所をチョイスしてきましたね。でも映像見てるだけで楽しそうで走りたくなりました😄絶妙な道幅で離合が四輪は難しく二輪は走りやすいそんな感じですね。線形は川沿い走る感じでクネクネしてるのはよくある所です。景色がいいのでそれだけでも楽しめます。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
意外でしたか😁 動画を楽しんでいただけて嬉しいです!
@kuromaro_mix
@kuromaro_mix 3 ай бұрын
整備されてて綺麗ですね 自分は112号線が怖いです ガードレール欲しいw そんな112号線に迷い込んだらしい大型観光バスがいた時には運転手さんのテクニックに感動しました ずっと後ろで見ていたかったけど譲られてしまい残念でした
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
路面そのものが綺麗でしたし、運良く堆積物も少なかったです。 大型バスの運転手さんの高等テクニックに触れられた時はグッときますね!
@Kaeru_
@Kaeru_ 3 ай бұрын
仁科峠と西伊豆スカイラインは最高の絶景ワインディングで車で爆走すると楽しい道ですが、そこにアクセスするまでが大変ですよね… Googleに騙されてr59から行ったら絶望だと思います…(正着はr410) とはいえR136の海の絶景ワインディング走るのとセットで西伊豆スカイラインの山の絶景ワインディングも走りたくなってしまうんですよね…(笑)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
やっぱり半島は奥まで入った分戻ってこないといけないのでアクセスが大変ですね(笑) 海のワインディングと山のワインディングを両方楽しみたくなる気持ちはわかります!!
@OPENHEART-s7c
@OPENHEART-s7c 3 ай бұрын
今から20年以上前ですが、136号が通行止めで宇久須から仁科峠を越えて帰ってきたことがありました。 中学生の時に遠足で仁科峠に行きましたね。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
遠足の行先にもなっているんですね!
@かとう-v5u
@かとう-v5u 3 ай бұрын
伊豆に住んでるんですけど初心者の時からここよくドライブで通ってたので取り上げていただけて嬉しいです!
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そうでしたか!楽しんでいただけて良かったです!
@Reah-DRC
@Reah-DRC 3 ай бұрын
さすが伊豆半島、紀伊半島や四国のような美味しい道路が!! 映像を見ていても二輪受けするのが良く解りますね、四輪的には人を選ぶ道路になりましょうけど。 この先が楽しみです!!
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
険しい地形ゆえに、高所に上ると絶景が広がっていますね! 次回もお楽しみに!!
@kaorumori5880
@kaorumori5880 3 ай бұрын
このr59、険道といえば険道ですが、比較的ベーシックな感じですね。普通車であればそこそこ使える道ですし 私が通れるレベルなので(汗 その後の西伊豆スカイラインに続く尾根筋は本当に気持ちがいいですねー。 ちなみに8:50の大型車通行止め標識の手前まで路線バスが走っていたと思うのですが今も健在なのかな。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
単独走行なら険道としては簡単な部類ですね。ただし対向車の数で難易度がかなり変動する路線でもあると感じました。 路線バスについてですが、少なくともバス停みたいなものは見当たらなかったです。。
@夜間走行
@夜間走行 3 ай бұрын
出た!伊豆最凶険道!私も何年か前に行きました。帰りにハトヤを写真に撮って満足して帰りました。あと道の駅伊豆月ヶ瀬で海鮮丼食べた記憶があります🐟
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そうでしたか!ハトヤはバブル遺産として再注目されていますね。
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 3 ай бұрын
もしかしたら、この道は未だナビが普及してなく地図を使ってた時代、東京(と言っても都心西部の郊外)から雲見の温泉民宿へ向かう時にR135が熱海で渋滞してたから伊豆スカを南下して通った道かも。 当時は未舗装区間が残ってたのは良いとしても、崖側にガードレールも無いのに偶に対向車も有り、もっと木々が鬱蒼としてたので怖かった記憶があります。 これに懲りたので、帰りは北上して東名使ったら用賀から50kmの渋滞。仕方なく秦野で降りて丹沢越えする羽目に。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
未舗装の時代に走ってみたかったです! ナビがなければ「これ、抜け道かも!」と突っ込んでしまう可能性は十分ありますね。
@mieaki2746
@mieaki2746 3 ай бұрын
はじめは緑の美しい感、そして緑の圧迫感、からの天空の道🤩これは楽しいですね。ツーリングスポットにももってこいですね。この先何が待っているのかワクワクです😊パトカーとクロネコさんも離合車にカウントされるんですね(笑)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
対向車との出会いも含めてめちゃくちゃ楽しい道でした! 今回のシリーズでは自転車も含めて離合車にカウントします!(笑)
@metalj8681
@metalj8681 3 ай бұрын
今はどうかわからないけど、昔の西伊豆の夜の海岸線の道路は街灯がほとんど無くてメッチャ怖かった。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
夜だと景色も見えないですし街頭ゼロだと不気味かもしれないですね。
@なぜきく
@なぜきく 3 ай бұрын
59号線は東側の2/3位走りました。 ここもそうですが、伊豆半島の県道は太い枝が落ちていて怖いという印象が有ります。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
この次の狭い区間では落枝が散見されましたね。
@nob-bv8jo
@nob-bv8jo 2 ай бұрын
二輪車は数えませんでした(笑) Part2は二輪車も数えてみますわ。二輪車除いたら合ってた感w 伊豆半島はR135・R136・伊豆スカイラインとその周辺(要は縦)しか走ったことないです。 峠手前の絶景いいですね。一度トライしてみたいです。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
一応、設定では二輪車、自転車も含みますw 確かに、伊豆半島は行先を決めて縦方向に移動することが多い気がします(笑)
@yunohiragi5626
@yunohiragi5626 2 ай бұрын
対向車多くて酷道よりもそっちが危なくてヒヤヒヤする😅 やっぱり道の怖さより人の怖さだよね
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
世の中で一番怖いのは人間、というのは摂理かもしれませんw
@河原水面-i6x
@河原水面-i6x 3 ай бұрын
ここは2回くらいしか走ったこと無いですね。 唯一脱輪させたことがある場所ですw 西伊豆から仁科峠に上がるなら宇久須から行っちゃいますね。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
脱輪ですか…大変でしたね😅 海沿いから仁科峠まではr410経由が安全ですね!
@M.N趣味垢
@M.N趣味垢 3 ай бұрын
対向車クイズ!0台かと思ったら、予想外に多くて驚いた。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
私もここまで多いとは思っていませんでした(笑)
@M.N趣味垢
@M.N趣味垢 3 ай бұрын
12:39 今気づいたですが、離合の際、バイクの後ろの方が、イケルイケルって、主さんに合図出しているように見えますね。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
@@M.N趣味垢 私も編集時に一瞬そう思いましたが、よく見たら下を向きながらなのでまとわりつく虫か何かを払っているのかなと思いました。
@tpandako
@tpandako 3 ай бұрын
この周辺を走ったことがありますが、カーナビはこの険道を指示しませんでした。 スムーズに走れたのはカーナビのおかげ(?)かな。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そのナビは非常に有能です👍
@zirokikuchi9213
@zirokikuchi9213 3 ай бұрын
地図やナビでは幹線道路とおなじ太さに書かれているから迷い込む人が多いようです。(私もw) 深層水は結構業者の方とか汲みに来ていてそこまではそこそこ往来があるんですが、そこから先はもう林道でした。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
県道だと下手に色付けされていたりして、まともな道だと勘違いしがちです(笑) 深層水は業者の方々がわざわざ汲みに行くんですね!
@ruralroads8215
@ruralroads8215 3 ай бұрын
r410経由で横断したことありますがr59もなかなか険しいですね。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
r410経由もいいルートですね!
@KeiAmeNoYurii
@KeiAmeNoYurii 2 ай бұрын
中山間部ですね。
@__-kai
@__-kai 3 ай бұрын
カーナビが普及する前から伊豆はしょっちゅう行っていますが最初に買ったドライブガイドに 仁科峠と大鍋越は行かない方が良いとあったので未だ使ったことがありません。 こんな風な道なんですね、綺麗に整備されてて進むだけなら行けそうですが突然コーナーでバイクと鉢合わせるプレッシャーに勝てそうもありませんw
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
そのドライブガイドは大変有用でしたね! 単独走行前提ならまぁまぁ楽しめますが、これだけ対向車(バイク含む)が来るとなると確かにプレッシャーを感じざるを得ないです(笑)
@matsufujiwataru5733
@matsufujiwataru5733 3 ай бұрын
西伊豆から仁科峠までは、西伊豆スカイラインから街に降りるルートが59ともう一つのどちらに限られるので、バイク乗りに人気の西伊豆スカイラインへ行く人の半分ぐらいが59号に流れるんじゃないかと思います。 59は雨上がるじゃなければ、路面も良くて走りやすいので私も良くバイクで通るルートです。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
二輪ライダーには絶妙な難易度と利便性を兼ね備えた楽しい道路というわけですね!
@ssbh7314
@ssbh7314 3 ай бұрын
運転技術に自信全くないので酷道険道自分で運転して走りたいと思うことはありませんが、今回の峠付近の眺望開けたところだけは運転したら気持ちいいだろうなあ一度運転して通りたいなあとは思いましたw
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
眺望の開けたところは、険道を通らなくともアクセスできますよ!👍
@atmu-lh2tz
@atmu-lh2tz 3 ай бұрын
ショートカットは知らんけどバイク乗りからすると大好物の道路だよなw
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
二輪ホイホイ険道ですよね!w
@EishingMRX
@EishingMRX 3 ай бұрын
デフ(LSD)の低速慣らしのためこの区間を往復したことあります。和歌山県出身なので険道酷道は慣れてますがここも大概ですねw 対向がほぼなくて喜んでたら前から国交省のランクルパトロール車が来て思わず叫び声を上げました💦 part2(?)の国士峠も走ったことあるので動画楽しみです!
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
酷道・険道ではパトロール車と出会いがちです(笑)和歌山県の険道はこの比じゃないくらい強烈だと思います! part 2もお楽しみに😊
@ryo-n3y
@ryo-n3y 3 ай бұрын
地図で見ていても見事にぐねぐねした道なので、景色を楽しむ人じゃないと車酔いするかも?と思いました。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
車酔いしやすい道なのは間違いないです(笑)
@MachizohJP
@MachizohJP 3 ай бұрын
私もこの区間を今年走りましたが険道区間では対向車いませんでした。午後だと西伊豆町に向かう人は少ないのかもしれません。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そうなんですか! 対向車がいなかったら快適ですね!
@MachizohJP
@MachizohJP 3 ай бұрын
@@DrivingEnthusiast123 伊豆一周日帰りツーリングするとなると昼頃には西伊豆町へ出ておきたいでしょうから対向車が少なかったのは納得ですが、実際に走ってみると見通しも悪くて結構気をつかいました。 ところで伊豆の険道といえばr115はもう走破されているのでしょうか。仁科峠以上に香ばしい道ですので走った事がなければ是非行ってみてください。
@たまちゃん9000
@たまちゃん9000 2 ай бұрын
オーバーランする車両もあるし そんな対向車ありはMT車泣かせのルートだわ〜 とにかくこんな道は ininしてくだされ〜🙏ですね😅
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
MT車だと左足がソワソワするルートですw
@ひまびと-r3r
@ひまびと-r3r 29 күн бұрын
自転車で登る人もちらほら居る道です(100km走った後に登って、滅茶苦茶キツかったです)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 14 күн бұрын
100km走った後にこのルートなんて強者すぎます!
@レイパパ-q8m
@レイパパ-q8m 2 ай бұрын
うん、地元。136号が寸断されると西伊豆に向かうにはこの道しかなくなってしまいます。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
R136が寸断されるような状況(大雨など)で、このr59が奇跡的に生き残るかどうかですね。。
@take-sl2vn
@take-sl2vn 3 ай бұрын
倒木とかぜんぜん無いですね。トイレ行きたくなったらどうするのかという道ですね
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 2 ай бұрын
道幅の狭さやトイレの少なさはさておき、主要地方道としてそれなりに整備されている印象です。
@tana_crz
@tana_crz 3 ай бұрын
大変です。 本日、県道59号に行きましたが、途中倒木で通行止めに合いました。 倒れた直後らしく、作業員の方が重機呼ばないと駄目ですね、と言われてUターンしました。ご苦労様です。 折角いい道を知ったのにとても残念です😢
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
あらら、なんとタイムリーなんでしょう。。 倒木に巻き込まれなくてなによりです。
@tana_crz
@tana_crz 3 ай бұрын
@@DrivingEnthusiast123 さん 本当に良い道を教えて頂いてありがとうございます😊
@三毛ランジェロ-g2n
@三毛ランジェロ-g2n 3 ай бұрын
Googleマップで表示されたから、いけるやん!って夕方に通ってみたら険しいし不気味だしで後悔しました。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
暗い時間帯にはあまり通りたくないですね…(笑)
@C62-3
@C62-3 3 ай бұрын
伊豆半島は観光で行き来するイメージが強いからそこへアクセスする道路は整備されているかと思いきや令和の今でも狭隘な区間があちこちにありますよね。今回の59号でも峠道前後はかなり気を使うかと。ただ半島の西側に抜けるには道に限りがあるので結局コレしかないという事に・・・。(爆)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
半島は地形が険しくなりがちなので酷険道が豊富だったりします(笑)
@MARUYA03364
@MARUYA03364 3 ай бұрын
下田民ですが、このルート含め伊豆の東西を結ぶルートは比較的ハンドルを振り回したい奇特な方しか通らない道だなって思う処です。ある意味観光客ホイホイな道の造りなのかなってw
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
東西方向の道は、国道を選択したとしてもクネクネしてますねw
@妖夢r25
@妖夢r25 3 ай бұрын
WRXとヴェルファイアとかいう酷道に似つかわしくないやたらいい車同士の離合
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 3 ай бұрын
静岡県の中西部の険道とは違い急峻な地形のせいか、勾配がきついですね。 伊豆というと観光地というイメージが先行して道路がかなり整備されていると思いましたが、やはり険道はありましたか(汗)
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
海にこそ面していますが、すぐに山が迫っている地形で基本的に急斜面が多いですね。その代わり高所に登れば絶景が得られます!
@MiranGames147
@MiranGames147 3 ай бұрын
出たー!県道59号w地元民です。 西伊豆の方はまだマシな方だけど、天城〜中伊豆に抜ける国士峠と中伊豆〜伊東に抜ける冷川峠がガチでヤバい。道が狭い上に対向車が来たら譲り合い出来ない箇所もあるからね。結論から言うと天城から東側の方がなかなかヤバい。
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
地元なんですね! GWやその他連休等の時期じゃなくても、対向車が多いのか気になりました!
@神谷知雄-n1l
@神谷知雄-n1l 3 ай бұрын
酷道471、472見たあとじゃ随分マイルドに見えてしまう
@DrivingEnthusiast123
@DrivingEnthusiast123 3 ай бұрын
そりゃそうですね!(笑)
@木村栄-i1i
@木村栄-i1i 2 күн бұрын
今日1月3日堂ヶ島から仁科峠に向け出発、ナビの言うママ…険道はもちろんトイレが無くて…もう💦 83歳のオバアなので後はご想像に 失礼しました
【県道とは思えない!?】全長9.3kmの関東最強と言われる険道!ランクル70と80での挑戦で悪路走破性が試される!
18:40
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
[World Record in Accidents] The Deadliest Man-Eating Mountain, Tanigawa-dake 820 Deaths.
26:20
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 78 М.
名古屋→大阪を誰も使わない"ガチ秘境ルート"で移動してみた!
1:21:48
ドラレコ映像  旧150号 県道416号静岡焼津線【HD】Prefectural Route 416 Shizuoka Yaizu Line
7:45
くまくまみーちゃ・ちゃんねる
Рет қаралды 4,1 М.
【実録 遭難】天狗の大下りで遭難
13:31
のら猫
Рет қаралды 420 М.
Gunma → Fukushima: Impassable by Car! Conquering Japan's Toughest Border Crossing
2:02:26
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 467 М.
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,9 МЛН