KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【険道★/絶景!四国最高峰の峠】徳島県道44号 三加茂東祖谷山線 part 2【落合峠】
18:32
【険道★/これぞ急斜面の為せる業!ドラマティック街道】和歌山県道120号 上鞆渕那賀線【麻生津峠】
19:32
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
【険道★/ヒミツの通路】徳島県道44号 三加茂東祖谷山線 part 1【落合集落】
Рет қаралды 49,985
Facebook
Twitter
Жүктеу
484
Жазылу 61 М.
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Күн бұрын
Пікірлер: 67
@jojiajordan5942
Жыл бұрын
R439(R492重複)から分岐の険しい徳島r44、標高1500mを越えていたとは。 簡単に行ける長野/群馬r94の1730mより低いが
@TES-bp9bn
5 жыл бұрын
酷道、険道の景色は、特にきれいだ。
@tpandako
5 жыл бұрын
今回もなかなか味のある道ですね。 楽しませていただきました。 エンジンのうなり声で,急勾配であることがよく分かりました。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 楽しんでいただけてよかったです! 平均8~9%の勾配なので、キツいところはエンジン回してますね( ´ ▽ ` )ノ
@peacenext4477
5 жыл бұрын
20年ほど前、R192への近道だと思い、安易に侵入してしまったときのことを思い出しました。当時は、峠を超えて少し走ると未舗装路が続き、凸凹が多く、スタックして帰れなくなるのではないか非常に恐ろしく感じました。その次の淺敷峠を越えて平坦な道に降りてからの安堵感は相当なものでした。四国のトラウマです。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 昔はダートが残っていたんですよね~。その当時と比べれば格段に走行しやすくなっていますね。
@yoshihikohosoi6553
3 жыл бұрын
お察しします・・・。桟敷峠付近から落合峠まで未舗装だった頃のこの道は正真正銘のキングオブザ険道でした。親に連れられて落合峠にキャンプをしに行ったときは盛大にパンクまでしました。その頃を知っているだけに全区間舗装された現在はハイウェイに思えます。
@宮川由紀子-i8s
5 жыл бұрын
今度は徳島ですか。こういう道ぽつんと一軒家で 良く見ますね。いつか北海道にも行って欲しいです。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 四国山地はポツンと一軒家が多いですね! 北海道はまだほとんど撮影したことがないですね。またいつか。
@atsushi2108
5 жыл бұрын
投稿主さんのトークが面白い。あっという間に20分弱が経ちました(*^^*)
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) そう言っていただけてとても嬉しいです!
@きよんぬ-y7e
5 жыл бұрын
ここは半年ほど前に通りました。 三加茂から行きましたが、途中のキャンプ場らしき廃墟らしきスポットはちょっと怖かったです。 落合峠は小さな公園も整備されていますが、おっしゃる通りもう少し道路整備が進んでいれば穴場の観光地として重宝したのに。 もしかしたら、落合からのアクセスを良好にするために整備工事をしているのかもしれませんね。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ この先、part 3でご紹介予定の区間は廃墟、廃屋が建ち並ぶエリアです( ´△`) 険しい地形ですので道路を拡げるといっても限界はありそうです。。
@masaezwc8021
5 жыл бұрын
今年のGWに阿波池田~貞光~見ノ越~落合峠~阿波池田を自転車で走りましたがいいコースでした。ちょっと道は荒いですがw
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) そのコース、獲得標高がえらいことになりそうですね!
@yaruoyaruo
5 жыл бұрын
落合峠から東みよし町に向かう途中の桟敷峠で東に入ったところにある水の丸ふれあい公園が最高
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 今回はその公園に立ち寄る時間がなかったので残念です。。
@yoshihikohosoi6553
3 жыл бұрын
険道とされるこの道ですが、ほんの10数年前までは落合峠~桟敷峠付近までが未舗装でした。それも単なるダートではなく岩がむき出し状態で車高のある車以外は通行困難でした。ちょっとした4WDでも一旦車外に下りて「この岩にどのタイヤを乗せて・・・」と計画して走らせる場面すらありました。誰の目から見ても剣山スーパー林道のダートの方が遥かに楽でした。 その時代を知っているだけに全区間舗装された現在ではこの道はハイウェイに思えます。 落合峠はまさに天国。四国一の峠です。
@DrivingEnthusiast123
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊(返信が遅くなり申し訳ございません🙇) 以前は未舗装路の中でもかなりハードな部類だったんですね。
@織紙刹那-k7z
4 жыл бұрын
「棄てられたバスが印象的です」 こういう風に映像内で対象物(この場合はバスですね)が現れる前に字幕を出してくれるのは有難いです。 特に 音声などのナレーションが無いので、比率的には映像画面全体より、字幕を主に(よく(?))視ています。 今回のように字幕で先に出して教えてくれて、「えっ? どこっ?」って、思いながら、視ていたらそれが(その後に)現れる。 (直前、または、真横に来た時に字幕を出すと、視聴者にとっては戻して視るという” 後の祭り ”ではないのが良いです。) 安心して視る事が出来るというか、納得しながら視ている事が出来るというか、適切な言葉が見つけられなくて、「ごめんなさい🙇」なんですが、こういう配慮には本当に助かります。
@ななしのこんすけ-u8o
5 жыл бұрын
四国は落人や流人もいますからね。裏ルートも時期に格上げされるんでしょうか・・・あそこの工事現場は大変でしょうなあ。久々のインディジョンズみたいなシリーズですね🎵
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 裏ルートが走行距離的には短いので、しっかり整備されれば便利ですね。
@髭おんつぁん
5 жыл бұрын
8:57道路右脇に緑色のパワーショベルがあるという事は、4t車位のトラックでここまで運んで来た人がいる訳ですがどうやってここまで運んで来たのか興味があります。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 物理的に4tトラックなら通行はできそうですからね。
@cql00067
5 жыл бұрын
先週の土曜日に落合峠から矢筈のほうへ歩きました。 お勧めは、桟敷峠の手前から、深淵ダムへ行く道がダム専用なので、誰も通らず、なんともいえない妙な雰囲気です。 最深部というなら、大洲市河辺、西予市惣川から大野ヶ原です。 相当山奥ですけれど、住民が頑張って、小中学校、保育園とかやっています。 ここから小田スキー場へ回れば、四国の最深部です。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ そうなんですね! 私もダムへの道路は気になっていました。 四国カルストのあたりですね。四国山地は魅力的な観光スポットが多いです(^o^)
@ajadrew
4 жыл бұрын
I slow the video down when you speed it up 🌞👍
@デンジ-a
5 жыл бұрын
私は一宇と木屋平が大好きです♥️
@MiranGames147
5 жыл бұрын
徳島r44は四国一の最強県道の一つです。r44は、地元の人もあまり使わないし、近づかないのが特徴
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 他に比較的安全な道路があるので、地元の人が通るメリットはありませんもんね。
@夜間走行
5 жыл бұрын
四国は酷な道(酷道)険しい道(険道)多いですね! 三重までこられたので、そのまま東にかと思いきや、四国でしたか(笑) でも、行くタイミングがあれば、チャレンジしたい道ですね!
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 四国は自然も道路もグルメもすばらしく、何度も行きたくなります! 愛知県道もちょこちょこ撮影していますので気長にお待ちくださいm(_ _)m
@ジャガーマン-l5h
5 жыл бұрын
1500メートルで峠とは。 いかに四国が険しいかが分かりました。冬は雪でしょうね。 九州の最高峰の峠は牧の戸峠1330メートルで 車で行ける久住山登山口にもなっています。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ いくら四国とはいえ、冬期閉鎖は不可避ですね。 九州はドライブ好きにはたまらない道が多くていいですよね。
@汁-n8b
4 жыл бұрын
落合側の行き止まり地点をGoogle マップの航空写真で見ると家が立っているように見えるが、誰か住んでいるのだろうか…?
@高木勝敏-w3q
5 жыл бұрын
福岡太宰府だと 四方寺山 あるんですけどね。 ここは落人伝説があるんですよ。 最近はちょっと通ってないんですけどここで寝るとですね 真っ赤な気がしたとかな。 もう戦闘服のようなもの来てよは昔の鎧ですかね。 槍持ったとか人が 遠くから歩いてきますよ。私は何度も経験してますからね。 そんなことないよと言う人たちも居るんですけどねその人たちには多分行かないと思います見える人だけしか来ないからですね 怖いからすぐ逃げますけどね。
@A24sf
5 жыл бұрын
落合峠は眺め最高ですよね そこまでの道はアレですけどまた行きたいです
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 気を付けて行ってきてくださいね!
@迷子の大輔
5 жыл бұрын
この先に母親の実家があります、、覚悟を決めて行かないと。。。。(涙)
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ なんと、命懸けの帰省ですね。。
@迷子の大輔
5 жыл бұрын
@@DrivingEnthusiast123 昔は道も舗装されて無くて歩きでしか集落に行けなかったそうです、、これでも便利になったみたいです。
@kaya_leo_lou
5 жыл бұрын
7:01
@田岡和記
4 жыл бұрын
あはは地元民ですが、ここは通りませんね。国道32号に迂回する方が早いです。
@miu9780
5 жыл бұрын
バイクで学生時代の友人を思い出しました。 徳島出身で高3になっての免許取り立てのころにアニキの中型バイクで山道=険道ぶっとばしてたから運転上手いって自慢していました。若気の至りなんでしょうが、まあよくも無事だったなと改めて思いました。アイツも中年オヤジの今は安全運転していることを願ます。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ バイクは事故が致命的になることが多いですもんね。無事に帰るまでがツーリングです。
@htgrsan
5 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。カメラはGoProですか?あと、熊がでてきたとか、なにか危険な目に遭われたことはありますか?
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます(^-^) カメラはSonyのアクションカムです! 熊には出会ったことないですねぇ。夜間に鹿の飛び出しでフルブレーキ、というありきたりな体験はしてます。
@bakubun
5 жыл бұрын
うわー、車では通りたくない、でも車じゃないとアプローチし難い道ですねえ
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^)/ 交通量が多いと離合が大変ですね~。
@田岡和記
4 жыл бұрын
桟敷峠よりも手前から入っていく、井川から小祖谷へ抜ける道はもっと凄いです。
@yk-kyj-8028
5 жыл бұрын
もしや投稿主さんのクルマはBMWですか!? 間違っていたらすいません(^◇^;)
@23shadowman81
5 жыл бұрын
エンジンサウンドとボンネットの形から多分レヴォーグではないでしょうか。
@yk-kyj-8028
5 жыл бұрын
23 shadowman へぇーそうなんですね(^◇^;)
@宮川由紀子-i8s
5 жыл бұрын
でもこの方は色々な所に行ってるから レンタカーを借りると聞いた事があります。
@yk-kyj-8028
5 жыл бұрын
宮川由紀子 あっレンタカーなんですね!?^_^
@peacenext4477
5 жыл бұрын
WRX STiではないでしょうか?
@Johannes-Ayanokouji
5 жыл бұрын
Googlemapは最近ゼンリンとの提携を解除したせいで通る人がいれば道があると思い込むという・・・ この手の道路ならいいけど十字路の角にあるコンビニの駐車場を道路と標示したりするから困る
@きよんぬ-y7e
5 жыл бұрын
解除した直後は色々とカオスでしたね。 瀬戸大橋がクランクしてたり一部線路が消えてたり。
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 提携解除直後に比べれば改善されていますが、まだ使いにくさは残りますよね。
@魔神タージ-b1b
5 жыл бұрын
チャイム音が怖い
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
多少ドップラー効果も入ってますからね。
@富安弘樹
5 жыл бұрын
酷道や険道や死道は出尽くしたかな。最近足で登る方が楽しそうな道が多くて^^
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 自らの足で探検するのも楽しいですよね。
@Aさん-v6u
5 жыл бұрын
やったー!✨😍✨ ありがとうございます!☺️ すごいでしょここ(゜゜;)
@DrivingEnthusiast123
5 жыл бұрын
コメントありがとうございます(^-^) 走りがいのある道路でした!
@air4661
5 жыл бұрын
何このジ〇リに出てきそうな道路m
18:32
【険道★/絶景!四国最高峰の峠】徳島県道44号 三加茂東祖谷山線 part 2【落合峠】
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 34 М.
19:32
【険道★/これぞ急斜面の為せる業!ドラマティック街道】和歌山県道120号 上鞆渕那賀線【麻生津峠】
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 36 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
13:39
鐵路を守る-弘南鉄道大鰐線キ105+ED221 vol.2
北の風
Рет қаралды 118 М.
29:02
NÜRBURGRING TECHNICAL Defects Compilation ENGINE BLOW UP, BRAKE Failure, Tyre Fails etc
statesidesupercars
Рет қаралды 774 М.
37:19
(4K) Antonov An-2 pilot POV - RAW SOUND of a 1,000 hp radial engine!
Sergey Vyatkin | An-2 pilot
Рет қаралды 1,8 МЛН
14:42
【廃道調査】約70年前の絵葉書に写る道が今どうなってるのか行ってみた 北海道様似町 国道336号 日高耶馬渓
44ヤマグチ
Рет қаралды 80 М.
19:52
Inside the V3 Nazi Super Gun
Blue Paw Print
Рет қаралды 3,2 МЛН
25:26
複素数を色々な方法で可視化 | 鑑賞して楽しむ虚数の幻想世界 | VISUALIUM
VISUALIUM 鑑賞する科学
Рет қаралды 259 М.
11:29
NKK式 ガードレール 1960年(昭和35年)制作
ひらひらちゃんねる
Рет қаралды 104 М.
27:48
Saved from the CRUSHER! Will this ABANDONED Kenworth w900a ever run again??
99 Projects
Рет қаралды 1,6 МЛН
14:49
【険道★/峠の間の廃村】徳島県道44号 三加茂東祖谷山線 part 3【棧敷峠】
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 29 М.
22:14
【険道★/恐怖?今にも崩れそうな絶壁と今にも倒れそうな巨岩】岡山県道435号 宇治長屋線【高梁市・夫婦岩・カルスト地形】
酷の細道【酷道・険道 vlog】
Рет қаралды 48 М.
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН