消防設備士甲4 鑑別等(4)

  Рет қаралды 59,022

電験合格

電験合格

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@電験合格-m4u
@電験合格-m4u 6 жыл бұрын
補足 問題7(7)の問いを飛ばしてしまったので、補足します。 「回路に断線がある場合に,火災表示試験および回路導通試 験を行うと,地区表示灯はどのように動作するか」 解答・・・火災表示試験では地区表示灯は点灯するが、回路導通試験では地区表示灯は点灯しない。 解説 火災表示試験は、実際に回路に電流を流して試験を行うのではなく、受信機の中だけに電流を流して、ランプや音響が作動するかどうかを確認する試験です。このため、感知器回路が断線していても影響ありません。 一方で、回路導通試験は、感知器回路の導通状態を調べる試験ですから、断線があればランプは点灯しません。
@キン肉マン-c1y
@キン肉マン-c1y 4 жыл бұрын
私は現在25歳の者です。先生の説明が分かりやすくモチベーション的にもすごく頑張れています。自分の住んでいる街で講習あったのですがテキストを読むだけで全く頭に入りませんでした…ですが、この動画で勉強すると分かりやすく過去の記憶を振り返りながら出来るので少しずつですが頭にインプット出来ています。試験まであと2週間程度ですが、その日まで一生懸命勉強しいい報告を伝えれるよう頑張ります!
@ladybird6374
@ladybird6374 Ай бұрын
先生!!問題7(7)の解説を飛ばしています。とコメントしようと思ったら、しっかりコメント欄で補足されていました。 ありがとうございます。
@すとりーむ-s5e
@すとりーむ-s5e 10 ай бұрын
いつも勉強させていただいております。 質問ですが、問題7の(10)発信機が押された場合とのことですが、火災が発生している場合でも間違いではないですか?
@yoohtann
@yoohtann 5 жыл бұрын
導通試験について 多回線の場合は⑦導通試験スイッチの操作後、⑨回線選択スイッチの操作が必要だと思うのですが間違ってたらすいません。
@大音千暁
@大音千暁 Жыл бұрын
工藤本と公論出版のテキストを読む限り、回路導通試験の場合、⑦の前の⑧も不要だし、火災復旧スイッチである③も不要で正しくは⑦→⑨だと思うのですが……
@YS-in8im
@YS-in8im 2 ай бұрын
@@大音千暁 様 私もそれで合っていると思います。オーム社の本にもそう書いてありました。 電験合格先生には電験三種もここも大変お世話になっております。
@user-mk3st9kg8k
@user-mk3st9kg8k 3 ай бұрын
乙4ですが受かりました。 ありがとうございました。
@kobekashiwa1
@kobekashiwa1 6 жыл бұрын
やっと、ここまでこぎつけた💦 先生のおかげです。 無理なく、分かりやすく、は モチベーションを保ち続けられる 魔法です。 あと、1ヶ月半。 絶対に受かります。 そして、いよいよ、電験へ。
@電験合格-m4u
@電験合格-m4u 6 жыл бұрын
勉強のペースを維持しながら、絶対に合格できるレベルにまで問題演習を繰り返してください。 良い報告をお待ちしております。
@taichi2watanabe
@taichi2watanabe 6 жыл бұрын
いつもご丁寧な回答ありがとうございます。 問題7で質問です。 1:④の試験復旧スイッチはどのような時に使用しますか? 2:(6)の答えは、⑦スイッチの後③スイッチではなく、④スイッチではないでしょうか? 3:(8)の答えは、⑨スイッチの後④スイッチの操作は不要ですか?
@電験合格-m4u
@電験合格-m4u 6 жыл бұрын
1.試験復旧スイッチは、感知器や発信機の作動試験などの定期的な試験で使用します。例えば、熱感知器に加熱試験器を用いた作動試験を行います。すると、感知器は火災と判断し、信号を送ります。火災灯、地区表示灯の点灯、音響が鳴動・・・火災復旧スイッチを操作しにいかなくてはと、ただの作動試験をしたかっただけなのに、大変ではないでしょうか? そこで、「試験復旧状態」にしておけば、いちいち火災復旧スイッチを操作しにいかなくても、感知器等の作動試験の後、自動的に復旧してくれます。 2.1で説明した通り、「試験」の意味が違います。今回の「火災表示試験」や「導通試験」の「試験」ではなく、感知器等の作動試験における「試験」で使用するスイッチです。このため、④スイッチは使用しなくてよいです。 3.同時作動試験の場合、火災試験スイッチの後、回線選択ダイヤルを5回回し、任意の5回線分を同時に作動させます、このとき、ダイヤルを1回回すごとに火災復旧はしません。このため、番号で表す意味合いとしては⑤→⑨となります。
@taichi2watanabe
@taichi2watanabe 6 жыл бұрын
ご丁寧な回答ありがとうございました。
@taichi2watanabe
@taichi2watanabe 6 жыл бұрын
報告が遅れました。先生の動画授業で乙4,7同時受験合格しました。質問にも丁寧に答えて頂きありがとうございました。 今年は電験三種の残り科目電力,法規を受験します。先生の昨年の電験三種動画で今日から勉強します。今年も電験三種受験動画は公開予定ですか?
@電験合格-m4u
@電験合格-m4u 6 жыл бұрын
合格おめでとうございます! 次は電験ですね。頑張ってください! 今までの動画(基本講座、演習講座)は公開しています。 今年用に新たに取り直す予定はありませんが、タイミングをみて関連動画を出していこうと思います。
消防設備士甲4 製図(1)
41:45
電験合格
Рет қаралды 120 М.
消防設備士甲4 鑑別等(1)
55:49
電験合格
Рет қаралды 117 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
速攻!一気に覚える【消防設備士甲種第4類】勉強を楽しく!
10:22
KIYOYU 消防勉強チャンネル
Рет қаралды 83 М.
消防設備士甲4 製図(4)
1:01:37
電験合格
Рет қаралды 114 М.
消防設備士甲4 法令(4類)(1)
39:25
電験合格
Рет қаралды 101 М.
消防設備士甲4 法令(4類)(4)
39:13
電験合格
Рет қаралды 61 М.
消防設備士甲4 法令(共通)(1)
36:00
電験合格
Рет қаралды 265 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19