【小売り統計の結果を受けて】緩和していく米国労働市場(岡崎良介さん) [マーケットディーパー]

  Рет қаралды 53,528

なるほど!投資ゼミナール

なるほど!投資ゼミナール

Күн бұрын

投資情報番組「マーケットディーパー ~変化の兆しをつかみ取れ!」。毎週木曜、マーケット全体を鳥の目・虫の目・魚の目と3つの視点で徹底分析!
メインコメンテータの金融ストラテジスト 岡崎良介さんから、今回は俯瞰の視点「小売り統計の結果を受けて」、洞察の視点「緩和していく米国労働市場」をテーマに、じっくり深く解説いただきます。
(撮影日:2024年5月16日)
----------------------------------------------
▼豊トラスティ証券 開催セミナー
一覧はこちらから↓↓↓
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
マーケットディーパー・徹底討論セミナー in 大阪【6月15日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
マーケットディーパー・徹底討論セミナー in 金沢【6月29日(土)】
www.yutaka-trusty.co.jp/marke...
----------------------------------------------
▼岡崎良介新著 2024年1月26日発売▼
野生の経済学で読み解く 投資の最適解
amzn.to/47bvSax
----------------------------------------------
▼ザキオカ公式LINEのご登録はこちら▼
lin.ee/KgwTZhO
LINE ID:@zakioka
----------------------------------------------
<タイムライン>
00:00 オープニングトーク
03:24 マーケットチェック
09:55 小売り統計の結果を受けて
23:17 緩和していく米国労働市場
▼番組へのコメント・ご質問はこちらから▼
forms.gle/4z3B4EoskzLWJ8yd9
この番組は「豊でゆたかに。」豊トラスティ証券株式会社の提供でお届けします。
----------------------------------------------
▼豊トラスティ証券株式会社
www.yutaka-trusty.co.jp/
▼岡崎良介氏 オフィシャルサイト
www.okazaki-ryosuke.com
▼ひろこのボラタイルな日々
hiroko.yutaka-shoji.co.jp/
▼岡崎良介X(旧ツイッター)
/ okazaki_ryosuke
▼大橋ひろこX(旧ツイッター)
/ hirokofr
制作:日本貴金属マーケット協会(JBMA)
jbma.net/
音源利用:OtoLogic
#米国経済 #小売統計 #岡崎良介

Пікірлер: 38
@toushiseminar
@toushiseminar 21 күн бұрын
▼【6/15開催】マーケットディーパー・徹底討論セミナー in 大阪 www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/20240615_osaka/ ▼【6/29開催】マーケットディーパー・徹底討論セミナー in 金沢 www.yutaka-trusty.co.jp/market/seminar/20240629_kanazawa/
@user-fh7zl6ns3g
@user-fh7zl6ns3g 21 күн бұрын
いま、明日の予想をしないと意味がない さすが岡崎さん! これがホンモノの金融ストラテジスト!
@user-pf4lb8xm1v
@user-pf4lb8xm1v 21 күн бұрын
AI失業 間違いないだろうなあ ザキオカは凄いわ。
@sarutokyo5328
@sarutokyo5328 18 күн бұрын
ザキオカさんのデータ読み、すごいですね。毎回、こんなに楽しい(否、興味深い)データ解説は、他ではありませんね。ありがとうございました。
@user-lq1tm9ro6z
@user-lq1tm9ro6z 21 күн бұрын
前回の動画で米債買ってドル売れは正解でした。さすがです!
@futoberu4786
@futoberu4786 21 күн бұрын
昨日の小売の話は、昨晩の岡崎さんのTweet短文に尽きるだろうと思っていたのですが、 やっぱりちゃんとお話を聞くと凄く面白いですね。 滅茶苦茶説得力のあるお話でした。
@user-yc1gr3xu4l
@user-yc1gr3xu4l 19 күн бұрын
お疲れ様です。いつも解りやすい解説ありがとうございます。 流石 岡崎さんの分析力は凄い! そして とても面白い!!
@sherlocken
@sherlocken 21 күн бұрын
いや、今回の動画もザキオカキレッキレでしたね!これは有料級ですよ~!(有料にしないでw)ちょっと思ったのは、ニューヨークもサンフランシスコも民主党エリアですよね、そこら辺のエリアのハイテク求人が減っているということは、逆恨みみたいですけどリストラされた人たちは現政権に不満を抱えて、ニューヨークやサンフランシスコまで共和党が買っちゃうなんてことになるんでしょうか。それにしてもザキオカの俯瞰的な視点にはいつも驚かされます、あっぱれです。セミナーにも興味が出てきたので予定が合えば申し込みたいなと思います。
@fukutiwhite
@fukutiwhite 21 күн бұрын
面白かった~
@user-fm7is7lu1m
@user-fm7is7lu1m 21 күн бұрын
今日のは特に見ごたえがあった
@hhtt778
@hhtt778 21 күн бұрын
すごく分かり易かったです。 岡崎さん、ひろこさんいつもありがとうございます!
@user-zz3mr4tf5r
@user-zz3mr4tf5r 21 күн бұрын
親分待ってました😊
@kirayamato111111
@kirayamato111111 21 күн бұрын
素晴らしい分析でした アナリストもAIにとってかわられるでしょうか
@T-Kore
@T-Kore 20 күн бұрын
他の番組での岡崎氏の発言はどうも半沸な感じがあって「おかしな事言ってるなぁ」って思ってたけれど、これ見て初めて前提がはっきりして何が言いたいのかが理解できた。 なるほどなぁ、と納得の行く分析。 それはそれとして日本の金融業界って遅れてたんだなぁってのも驚き。1993年だとうちでは、事務系は全社員メール運用してたし、PCは表示端末との入れ替えをかねてほぼ全社員が使ってた。今でも遅れてるんかねぇ? 製造業はそういった資本装備率も代わってないようだから、各社AIもすでに動かしてるような気はする。 ただ、あくまでもデータマンがいなくなるだけで、コーダーの代わりをAIがやってるわけじゃあないと思う。ここは、単に投資する対象がハード系に移ってきたのでコーダーの需要がなくなってるんだと思う。
@bigfire1661
@bigfire1661 21 күн бұрын
天才ザキオカ。金利さがってきました
@TG_KanagawaJapan
@TG_KanagawaJapan 21 күн бұрын
お疲れさまです。93年、一人1台のUNIXでEmailしてました (^^;
@user-cn7hg1vm8e
@user-cn7hg1vm8e 21 күн бұрын
昨年、chatGPTの登場によりITコンサルの職を失いました。日本のスピードも捨てたものではありません。よっしゃ。
@user-cv9or2iw7f
@user-cv9or2iw7f 15 күн бұрын
ま、マジか...巷では肉体労働の需要が残るだろうって言われていたけど衝撃的だ...ザキオカさんありがとうございました。
@user-kk6tr1tw4c
@user-kk6tr1tw4c 20 күн бұрын
いつも冴える視点、さすがのザッキー!
@user-cq1qp4rk4u
@user-cq1qp4rk4u 20 күн бұрын
chatGTPにNVDAの決算に金利低下。一般の並の投資家たちは歓喜してる中、しっかり本質が見えてるのはさすがです。短期的には楽観相場が続く可能性もありますが全て見えてる上でそれを俯瞰するのが熱狂してしまうのかでパフォーマンスは大きく変わると思います。相場の神様ですら短期の値動きは分からないような相場だとは思いますが中長期では市場は裏切らないでしょう
@ruiku743
@ruiku743 21 күн бұрын
ソフトを書かななくても日本語で指示すればそれなりに書いてくれるので、手直しだけして終わりみたいなことが増えずいぶん楽になり多くのことができるようになりました。でも気分的には数年以内に失業しそうな予感です😅
@HIRO_70s
@HIRO_70s 21 күн бұрын
ザキオカさん! 分析凄いっす! 米国債券に少しシフトですね!
@shukutakahashi4957
@shukutakahashi4957 21 күн бұрын
仙台でもセミナーは無理なのでしょうか。 何卒開催お願いします😂
@Gemgem11
@Gemgem11 19 күн бұрын
アメリカ株は高値取りましたね。利下げ期待でこのまま上行っちゃうのか、それとも景気悪化で足踏みするか見ものです。
@kohei5459
@kohei5459 21 күн бұрын
高金利でスタートアップは資金調達難だし、ドル高でオフショアも進んで、さらにAIか。アメリカのITエンジニアは厳しいですね。
@random1231526
@random1231526 21 күн бұрын
S&P100企業勤務ですがAIはポリシーにより使用禁止です・・・現場からは以上です。
@akiyoshimochizuki8771
@akiyoshimochizuki8771 20 күн бұрын
AIが仕事を奪う現実を、冷徹な数字を挙げて提示してくれる。その仕事に感謝します。さて自分は、つぎの一手をどうするかですね(^^;
@user-sz5yj4uv9s
@user-sz5yj4uv9s 21 күн бұрын
世の中が年内利下げはないのではという論調が多かった中、岡崎さんが主張されていたFED利下げは現実味を帯びて来ましたね。 5月雇用統計、PCEが決め手になって6月に間に合うかです。 ジャクソンホールで表明するという手はアリでしょうか?
@repetitio7
@repetitio7 21 күн бұрын
黒サキが話す割合が増えると俄然話が面白くなるなあ。ホントに見事。
@kamitokaito
@kamitokaito 20 күн бұрын
GPT-4o発表されてから英会学習のDuolingoの株売られてた😂
@Jun-ik4sh
@Jun-ik4sh 16 күн бұрын
早速、Indeedで一番求人の多いアトランタ連銀がタカ派発言してるのは、さもありなんという感じが。
@Davinci_AD
@Davinci_AD 21 күн бұрын
巻き巻きのひろこさん、かわいい🩷
@masarukasejima4685
@masarukasejima4685 21 күн бұрын
この動画英訳して、パウエル議長とバイデン大統領に送りつけてください。
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 54 МЛН
ゲスト 6月4日 武者リサーチ 武者陵司さん
12:54
stockvoice
Рет қаралды 11 М.
円安トレンドの終焉 <糸島孝俊 × 岡崎良介>|Pictet Market Lounge 2024.5.7
33:57
ピクテ・ジャパン株式会社
Рет қаралды 134 М.
日本は本当に大丈夫か?
22:26
Dan Takahashi (Japanese)
Рет қаралды 83 М.