【学生生活崩壊】組み分け帽子のクソすぎる組み分けを解説!

  Рет қаралды 255,577

ハリポタマニア【解説・考察】

ハリポタマニア【解説・考察】

Күн бұрын

【ハリポタで盛り上がれるメンバーシップ開始!】
/ @haripotamania
※Iphoneの方は、KZbinのアプリからではなくサファリからリンクに入らないと高つく(こともある)らしいです
【ハリーポッターシリーズはAMAZONプライムの無料体験から無料で視聴可能!】※PR
・ハリーポッターと賢者の石:amzn.to/3yyZWRP
・ハリーポッターと秘密の部屋:amzn.to/4dWNyLG
・ハリーポッターとアズカバンの囚人:amzn.to/4bFEOYL
・ハリーポッターと炎のゴブレット:amzn.to/4bD2iha
・ハリーポッターと不死鳥の騎士団:amzn.to/3WUgwpq
・ハリーポッターと謎のプリンス:amzn.to/3Vj841R
・ハリーポッターと死の悲報Part1:amzn.to/3yKEdGw
・ハリーポッターと死の悲報Part2:amzn.to/4bTijiP
★ハリポタに関する反応集: / @マンドレイク魔女の反応集
★サブちゃん: / @超何でも解説チャンネル
【おすすめのサービス】※PR
①アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!
t.afi-b.com/vi...
②ハリー・ポッター映画は無料で視聴可能!!
t.afi-b.com/vi...
お問い合わせは以下のメールアドレスまで!
dyougayou0306@gmail.com
------------------------------------------------------------
■引用元
©️Warner Bros.
©️Harry Potter
©️J.K.Rowling
・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
・ハリポタマニア【解説・考察】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
--------------------------------------------------------------
#ハリーポッター
#ホグワーツレガシー
#ダンブルドア
#シリウスブラック
#ハリポタ
#ファンタスティックビースト
#ホグワーツ
#ファンタビ
#ハーマイオニー
#スネイプ先生

Пікірлер: 378
@君の全てを全肯定するまなこ丸
@君の全てを全肯定するまなこ丸 Жыл бұрын
ポッター「ぼくはグリフィンドールで良かったのでしょうか」 帽子「スリザリンでもやっていけたと思うよ」 ポッター「それは違う」 帽子「(なんで聞いたの、、?🥲)」 ここ好き
@覇海
@覇海 2 жыл бұрын
スラグホーンみたいに、「善人だけどThe・スリザリン」な性格の人がいるのも面白い
@ばにーさん
@ばにーさん 2 жыл бұрын
人事帽子「うーむ、難しい…さてどこに入れたものか」 新入社員ワイ「営業部は嫌だ、営業部は嫌だ」 人事「ほう、営業部は嫌か?いいのかね?営業部に入れば君は(会社の使い易い駒として)偉大になれる。」 ワイ「お願い、どうか、営業部以外のとこにして…!(懇願)」 人事「営業部ぅぅぅぅ!!!!!」 希望を聞いてくれるだけ組み分け帽子はまだ良いもんよ
@candypopping5930
@candypopping5930 2 жыл бұрын
ハリー視点で描かれてるからグリフィンドールがまるで正義の味方みたいな感じに見えるけど、ピーターみたいなのを排出するあたり、組み分けをまちがったんじゃなくて、グリフィンドールにも普通にお前スリザリンやろみたいな悪人もいるし、逆にスリザリンにもお前ハッフルパフやろみたいな善人もいるんだろうね だから寮だけで人となりや善か悪かは区別はつかないんだろうな
@tutu8830
@tutu8830 2 жыл бұрын
そもそも、入学時によく分からない帽子に決められた寮に7年間居なきゃいけないの地獄だな。
@カレーうどん-s1c
@カレーうどん-s1c 2 жыл бұрын
創始者の知恵が詰まった帽子を「よく分からない帽子」って…ww
@ミストマッチ-v8g
@ミストマッチ-v8g 2 жыл бұрын
まあ入学生からしたら「何だこの帽子?」だわな
@虎-o3p
@虎-o3p 2 жыл бұрын
@@カレーうどん-s1c いや正論やろ。
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q 2 жыл бұрын
そもそも似たような性質の人間を集めること自体謎なんよな。 スリザリン行くようなやつは散らした方がいいと思うw
@canwegoback7737
@canwegoback7737 2 жыл бұрын
@@ゴブリン-r5q エリートほど悪に染まりやすいってだけで悪いやつだからスリザリン行くわけじゃないやろ
@たいようこう
@たいようこう 2 жыл бұрын
どっかのコメ欄で見た「アルバス・ポッターはスリザリンに入りたくなさすぎてハリーみたいに『スリザリンは嫌だ』じゃなくて『スリザリン』しか脳内になくてスリザリンになったんじゃないか」って言う解釈好き
@名もなきビンゴ
@名もなきビンゴ 2 жыл бұрын
俺はハリーが「スリザリンでも問題ない」って言ってたのが本当かどうか試したいって言う潜在意識を読み取ったんじゃないかとも思った
@たこやき-q5c
@たこやき-q5c Жыл бұрын
ホグワーツ特急の中でスコーピウスと仲良くなって、先にスリザリンに選ばれた事も影響してそう。 父親のハリーは最初にロンと仲良くなって、ロンの事を悪く言うマルフォイを嫌い、ハグリットのコメントによる先入観で「スリザリンが嫌」と願った事で組分け帽子に「スリザリンは嫌か、ならむしろグリフィンドール」ってなった件の逆バージョン。
@MARONFROST
@MARONFROST 2 жыл бұрын
よく考えてみるとやっぱり組み分け帽子は間違っていないし、作者の深い考えに驚く。 そもそもスリザリンは悪の寮では断じてないし、グリフィンドールは正義の寮でもない。 敢えて良く言えば、スリザリンは「純血主義=家族」に象徴され、組み分け帽子曰く「まことの友」を得る。つまり仲間思い。 敢えて悪く言えば、グリフィンドールは「勇敢さ」に象徴され、組み分け帽子曰く「他とは違う=自己中」。つまり名声厨。 ハリポタはロン・ダンブルドア・ハグリットによるグリフィンドール至上主義観点から描かれているから、ミスリードを誘ってくるけど。
@Ma-ps2eg
@Ma-ps2eg 2 жыл бұрын
同意です。スネイプが叫びの部屋にスネイプを〜のくだりもいかにもグリフィンドールだなと思います。
@Den-Chann
@Den-Chann 2 жыл бұрын
そうか、なるほど。 グリフィンドール優遇すぎるしスリザリンは組み分けされる前から嫌われてるし寮別の人気差っていうか作者側が優劣をつけてる感じがしてこの4つの寮の分け方は疑問だったけどそういう捉え方があるのか。
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
スリザリンも純血純血言ってるのは後世の人間だけで、スリザリン本人の人物像を知ってる組分け帽子からは純血のじの字も出てこないんですよね。実際半純血のリドルやスネイプが組分けされてるし。 なのでスリザリン=悪は間違いというのはその通りでしょうが、やっぱり作中では穢れた血発言や秘密の部屋が開かれた時の人死にを期待して嘲るような態度、アンブリッジ親衛隊での横暴さや死喰い人予備軍の振る舞いは目に余りますからね。作中では、悪党扱いされても仕方ないと思いますよ。 敢えて言えば、時代とともにスリザリンが歪んでいったってとこだと思います。リドルが悪化させた可能性も高いですね。 あと、ダンブルドアはグリフィンドール至上主義じゃないでしょ。多少の贔屓目はあっても、スネイプのスリザリン至上主義っぷりには遠く及びませんよ。
@ada9227
@ada9227 2 жыл бұрын
そもそもハリーがそうだったように組分け帽子は当事者の意見もちゃんと尊重してるからここにいきたいという意志があればある程度叶えてくるるのよね
@kein4804
@kein4804 2 жыл бұрын
どっかで言われてたのが グリフィンドールは正義を取り、 スリザリンは愛を取る。個人的には凄く納得した。
@marinesfan
@marinesfan 2 жыл бұрын
明るい口調でクソ帽子って言ってるのがたまらなくおもしろい🤣
@AA-ul6wc
@AA-ul6wc 2 жыл бұрын
呪いの子を読んだとき、スコーピウスはハッフルパフっぽいなあと思いましたねー。おおらかで優しくて誰に対しても寛大、そして思いやりがある子だったので。
@ゴレイヌ-f7w
@ゴレイヌ-f7w 2 жыл бұрын
血縁考慮するクソ帽子かも
@inssakura8125
@inssakura8125 2 жыл бұрын
パッフルパフ、才能とかじゃなくて優しさで決められているのいいですよね ネビルの浅はかさを殴りたい!
@oOPe666
@oOPe666 2 жыл бұрын
セドリックやんけーー
@みつぐ
@みつぐ 2 жыл бұрын
これいつもおもうんだけど、日本で組分けしたら、一歩間違えると「うーん、鈴木か田中か…」「田中はいやだ、田中は嫌だ!!」「ほう?田中は嫌か?ふーむ、仕方ない。鈴木!!!」 になると思うと面白い
@肯定bot-p7p
@肯定bot-p7p 2 жыл бұрын
それを何分間か頭の上でやられたらゲシュタルト崩壊する
@みつぐ
@みつぐ 2 жыл бұрын
@@肯定bot-p7p 西園寺とかかっこいい名字がいいよな
@はたらけ
@はたらけ 2 жыл бұрын
クソ帽子「う~ん……毒島ぁぁぁぁぁ!」 堀田針井「何で英雄達ろくな名字の奴いないん?」
@anaru-sekkusu
@anaru-sekkusu 2 жыл бұрын
ホグワーツは1000年前に建てられたから、時代的に考えて「うーん、平か源か…」「源は嫌だ、源は嫌だ」「ほう?源は嫌か?ふーむ、仕方ない。平!」って感じになりそう
@肯定bot-p7p
@肯定bot-p7p 2 жыл бұрын
@@みつぐ それでもどうかと思うで
@frisk_3150
@frisk_3150 2 жыл бұрын
よく考えるとスネイプがスリザリンに組分けされてるのはスリザリンの「どんな手段を使っても目的とげる狡猾さ」ってのが活きてきてて リリーを守るというか、リリーのためにハリーを守るという目的をとげてるって言う点ではスリザリン的確とも思う。 しかしペティグリュー、お前は駄目だ。
@あ王林ご
@あ王林ご 2 жыл бұрын
そもそも多種多様な人間がいる中で、それを4つに大別しろって言う方が結構ムチャな話な気がする。こいつの性格はこの要素が1番デカいからココ!みたいなやり方しか出来ないんだろうなとは思う。 ただしクソネズミデブ男、テメーは明らかにグリフィンドールじゃねぇ、アズカバンだ。
@上田笑い方悪役
@上田笑い方悪役 2 жыл бұрын
あのネズミはグリフィンドールの条件満たしてるやん自己保身特化してるだけで
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@上田笑い方悪役 自分で小指や手首切り落とすのは勇気あると思うよ
@kamikui1209
@kamikui1209 2 жыл бұрын
ジェームズのこともヴォルデモートのことも裏切れるのはある種の勇気、って解釈してました🐀
@ハイライトチャーハン
@ハイライトチャーハン 2 жыл бұрын
@@仮面ワーカーディレイド 自分を守る為なら自傷行為すら厭わない勇敢さ
@一汁三菜-t8d
@一汁三菜-t8d 2 жыл бұрын
控えめで繊細だけど仲間想いのアルバスがスリザリン生なのも理解できるし、陽キャグループに所属したり闇の帝王に擦りよって名声を得ようとしたピーターがグリフィンドールなのもまあ妥当かなと
@mochimochi123jp
@mochimochi123jp 11 ай бұрын
言われてみると確かにスリザリン生って団結力があるイメージありますよね。 セクタムセンプラはガチ陰キャだけど。 陽キャ軍団は何かって言うと仲間割れヤりちんBitch集団でデスイーターの素質がある。
@sohsuke_2539
@sohsuke_2539 2 жыл бұрын
スコーピウス「スリザリンは嫌だ、スリザリンは嫌だ」 組み分け帽子「アズカバーン」 ていうコメントが面白かった笑笑
@sabamasamasamasa
@sabamasamasamasa 2 жыл бұрын
一見対極に見えるグリフィンドールとスリザリンは実は紙一重なんだな
@kumakokumasan2818
@kumakokumasan2818 2 жыл бұрын
スコーピウスがナンバーワン謎采配と思うw
@yuki-sl8xy
@yuki-sl8xy 2 жыл бұрын
ハリーにはスリザリンの才能があったんだよってなかば作者の遊び心の設定をのちの二次創作が真に受けちゃったやつ
@おコメ-w5s
@おコメ-w5s 2 жыл бұрын
お爺ちゃんの影響なくて良かったよね
@metalsunsuccess-7868
@metalsunsuccess-7868 2 жыл бұрын
ロンが家系でグリフィンドールに組み分けされてるからスコーピウスもマルフォイ家の血筋を理由にスリザリンなんじゃないの?
@TA-mq7gl
@TA-mq7gl 2 жыл бұрын
ジェームズは、スネイプにさえ出会わなければちょっとイタズラ好きな普通の人気者でリリーと一緒に幸せな道を歩んで闇払いとしても活躍してたと思うし、スネイプはリリーにさえ出会わなければジェームズと喧嘩することも無くダンブルドアに泣き寝入りする前の死喰い人ルートになると思うんだよね この2人に関しては一側面が強調されてるだけで、組み分け帽子の采配は正しいと思う
@TA-mq7gl
@TA-mq7gl Жыл бұрын
@@mimi-l2r7g どうでしょうね。 ジェームズが所謂「誰でも良かった」タイプのいじめっ子なら、被差別種族であるルーピンなんて、それが判明した段階で真っ先に虐められてるでしょうし、スネイプへの攻撃にあまり乗り気じゃない点からイジメが始まっても不思議じゃありません。 そんな奴が連れてきたピーターなんて、腰巾着で決して頭も良くない陰キャですし、ジェームズが好く要素なんて見当たりません。 何よりシリウスは、かの「純血こそ王道」と思っているようなブラック家の子です。言うなればジェームズにとって地雷でしかない存在です。女癖も悪く、リリーに一目惚れしたジェームズと敵対関係になってもおかしくありません。 つまり、マローダーズ達はみんなどこかしらジェームズと敵対関係になる可能性があった訳です。それこそスネイプをイジメていようがいまいが関係無く。 もちろん、スネイプとの関係でジェームズに非が無いとは口が裂けても言えません。 ただ現実として、ジェームズは皆の人気者であり、教師からも好かれ、友達であるスネイプを守ろうとしてジェームズを毛嫌いしていたリリーを射止めた男なんです。 「誰でも良かった」みたいなタイプだったら周りからあんな評価をされることは無いと自分は思います。
@YAKADESU
@YAKADESU Жыл бұрын
⁠@@mimi-l2r7g それは無い。そもそも一目惚れしたリリーの幼なじみがスネイプで、そこからの嫉妬心と闇の魔術傾倒する姿に対する軽蔑心から最終的に複数対1人のいじめに近いものになっただけで人を傷つけることに快感を覚えてる訳じゃない。 そもそもジェームズは人を傷つけるの嫌うタイプだよね。差別を良しとしてない、闇の魔術を嫌う辺りからも。
@ranmaron518
@ranmaron518 2 жыл бұрын
グリフィンドール=正義、スリザリン=悪って決めつけが差別につながってんじゃね? 普通にくじ引きで決めればもっと平和だったろうし、ハリーとドラゴも同じ寮なら友達になる機会にも恵まれてたような気がする
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
マルフォイは初対面でハグリッドを召使い呼ばわりしたり孤児のハリーを小馬鹿にしたような態度を取った時点でハリーの嫌な奴リストに入ったと思うから、ハリーから嫌われたのは完全にマルフォイの自業自得では?で、とどめになったのが特急での家柄マウント。寮云々以前の本人の問題。 まあ子供だからある程度仕方ないとは思うけど
@nae-kuria0916
@nae-kuria0916 2 жыл бұрын
ハリーとドラコが仲良くなっていたら、をおそらく公式二次創作したのが呪いの子なんだろうなと思ってます。
@人生楽しく生きよう
@人生楽しく生きよう 2 жыл бұрын
いやないだろう、正直マルフォイの作中の行動を見てたとえ同じスリザリンになったところで嫌気がさして別行動するぞ? 子分だとか友達は選べ的なノリ、マグル差別にハリーは嫌気さすぞ絶対。
@Hani-heri
@Hani-heri 2 жыл бұрын
確かにくじ引きならスリザリンのマグル嫌いも少し緩和されてたと思う。そもそも純潔しかいないスリザリンが寮対抗で優勝ばかりしてた歴史がマグル差別を助長してる。
@ada9227
@ada9227 2 жыл бұрын
意外と知られてないけどデスイーターが最も少ない寮はハッフルパフだからピーター唯一であることは絶対ない
@tamoriiitomo3081
@tamoriiitomo3081 2 жыл бұрын
グリフィンドール1名 ハッフルパフ0名 かもしれないから……
@イメ-w2p
@イメ-w2p 2 жыл бұрын
レイブンクローっていたっけ?
@草蛇
@草蛇 2 жыл бұрын
@@tamoriiitomo3081 セドリックがデスイーター化したせいで、ハッフルパフの強みが1つ消えたわけだ
@hime9162
@hime9162 2 жыл бұрын
@@イメ-w2p 誰かは覚えてないけどいたと思うよ。
@歩夢-e2o
@歩夢-e2o Жыл бұрын
@@イメ-w2p クィレル先生。一応デスイーターらしい
@いちごみるる
@いちごみるる 2 жыл бұрын
同じ特性の人集めたらぶつかる時はめっちゃぶつかるだろうから、きっとバランスよく分けた方が7年間生きやすいだろうな
@おたけけ-g1u
@おたけけ-g1u 2 жыл бұрын
集団の平和の為に7年間飼い殺しにされるとかマジ理不尽
@マロッコイ
@マロッコイ 2 жыл бұрын
同じ特性の人はぶつかるときはめっちゃぶつかるって何を根拠に言ってるの?絶対同じ特性の人の方が争いは生まれにくいと思う
@user-kehdb
@user-kehdb Жыл бұрын
​@@マロッコイ あなたの主張は「ぶつかる時が少ない」 彼の主張は「『ぶつかる時』が来たらめっちゃぶつかる」 とズレてない?(まあバランス良く分けようが偏在させようが 生きやすいか はその人によると思うけど) それと、個人的には多様性を(正しく)学べる所が真にいい学校だと思う。不自然に近しい考え方を集めたら、在学中7年間は楽しくても、卒業後に生きづらくなりそう。
@マロッコイ
@マロッコイ Жыл бұрын
@@user-kehdb 確かにその通りだね。 けどぶつかる時も特性が違う人たちとの方が対立関係になると思うけどね 同じ特性の人たちならある程度譲歩できそう。 だから同じ特性の人たちはぶつかる時はぶつかるって、何を持って言ってるんだろうって思ったの
@teraikazuya829nishiaraieki
@teraikazuya829nishiaraieki Жыл бұрын
@@マロッコイ何ムキになってるの? 考え方の違いでこんな言い争いなるんだな
@umummumu2789
@umummumu2789 2 жыл бұрын
スネイプがグリフィンドールだったら…それはそれでグリフィンドール内が時に険悪になりながら リリーを奪い合ったのだろうか…
@多未歌野田
@多未歌野田 2 жыл бұрын
爽やかな声で『組分け帽子の糞采配( ^▽^)』は面白いwww
@ytr3479
@ytr3479 2 жыл бұрын
スリザリンは真の友を得るって言ってるからアルバスが求めていた真の理解者を得たという点であってた組分けではあったんじゃないかな。
@まるまるまる-g6k
@まるまるまる-g6k 2 жыл бұрын
1年目は組分けしないで、2年目から組分けするくらいの柔軟さを見せて欲しい。
@frisk_3150
@frisk_3150 2 жыл бұрын
これだったら的確な組分けできそう
@unshuuLEMON324
@unshuuLEMON324 2 жыл бұрын
マホウドコロっていう魔法魔術学校は途中まで通学制やったと思う(多分)
@marshmallow4385
@marshmallow4385 Жыл бұрын
こんなこと言ったら話の腰折るけど そもそも本人の持つ性質で寮を分けるべきじゃないんだよな 寮ごとの軋轢も偏見もそうすりゃ無くなる 今のままの方が面白いけど
@こばぬーる
@こばぬーる 2 жыл бұрын
アルバス「スリザリン…スリザリン…」帽子「おっスリザリンがええんか!入れたろ!」だった気がする
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
アルバス「スリザリン(は嫌)スリザリン(は嫌)スリザリン(は嫌)…」
@石幻果-e2q
@石幻果-e2q 2 жыл бұрын
アルバスは先にスコーピウスがスリザリンに組み分けされたから、心の奥底でスコーピウスと同じ寮を望んだんちゃうかな
@user-jn9os1ki7z
@user-jn9os1ki7z 2 жыл бұрын
組分け帽子さんからしたら、例えば新入生の9割がグリフィンドール的な人材だとしても、それをそのままぶちこんだら人数バランスが崩壊するわけで、ある程度は人数調整のために素質と異なる寮に入れざるをえないのではないかな
@アレン-o1f
@アレン-o1f Жыл бұрын
元からハッフルパフが人数多くてスリザリンがかなり少なかった気がする
@YT-ey3eb
@YT-ey3eb 2 жыл бұрын
性格も考慮されて組み分けされてると思う。 スネイプやアルバスは繊細だから、グリフィンドール生は自己主張激しいガンガンタイプが多いからやっていくの辛そう。 やっぱりピーターは謎だけど。
@the_superstone
@the_superstone 2 жыл бұрын
ピーターは単純に優しく無い、裏切る、賢くない、勇気もない、 けど蛮勇的な行動力はあるから入れた説
@YT-ey3eb
@YT-ey3eb 2 жыл бұрын
@@the_superstone 確かに、消去法で決まったのかも。 スリザリンは身内には情が深い人が多いけど、仲間を裏切るピーターには当てはまらない…。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
@@the_superstone 忘れてはいないだろうか ヤツは自分で小指や手首を切り落とせる漢やで!
@ch1n415
@ch1n415 Жыл бұрын
ピーターの動向だけ見て考えるとどれも『勇気』がないと出来ん事よなぁとは思った
@主膳-o8n
@主膳-o8n 2 жыл бұрын
まあ人間の性格って多面的だし、その寮に合った特性があれば入れる選択肢が出るんだろうね。 スネイプは勇敢だけど、スリザリン的要素もかなり強いし、ピーターはまあグリフィンドール的な要素への憧れかな。 アルバスについては意味不明だけど、スコーピウスは親がスリザリンだから親と同じ寮を本人が望んだのかも?
@teruru-kv2bb
@teruru-kv2bb 2 жыл бұрын
とはいえ、スコーピウスに関しては1族1人だけグリフィンドールにすると本人の願いの根底にある家族の幸せが揺らぐと判断したのではないだろうか
@夕凪月詠
@夕凪月詠 2 жыл бұрын
まあ、グリフィンドールは我が強い陽キャ スリザリンは執念深く怨みも恩も忘れない レイブンクローは良くも悪くも効率重視 って感じだからなぁ
@goth_ice
@goth_ice 2 жыл бұрын
これ そしてそこからも省かれるハッフルパフに涙を禁じ得ない
@夕凪月詠
@夕凪月詠 2 жыл бұрын
@@goth_ice 一応 絶対的存在(社会通念とか強者とか正しい行動)に従い守る、ただしそこから外れたものには強弱関係なく容赦ないグリフィンドール 身内を愛し如何なる泥を被っても身内(純血主義、血縁、友人、家族)の為に戦うただし手段は問わないスリザリン 効率的に物事を考えるがその人の求める答えの違いによって進む道が変わるレイブンクロー 誰にでも分け隔てなく優しいが逆に言うと甘さがあるハッフルパフ どちらかと言うと生徒よりも寮監の先生の性格みた方が性質がわかりやすい気がする。
@lhant0503
@lhant0503 2 жыл бұрын
リリーへの愛のために気高さや勇気を持つもその気持ちを帽子にも悟られなかったスネイプ先生つよスンギ
@inssakura8125
@inssakura8125 2 жыл бұрын
失礼です、の所好きです これと思春期とヴォルデモートが同時にやってくるのワードセンス最高すぎます
@caelum8324
@caelum8324 Жыл бұрын
組み分け帽子は創始者4人の意思を分けていて、個人的にサラザール・スリザリンの残留思念が主導権(50%)を握ってると思う。次にゴドリック・グリフィンドールの意思が強く(30%)、あとは20%を2人に分配だと思う。
@赤バンダナ犬
@赤バンダナ犬 2 жыл бұрын
グリフィンドールが正義、スリザリンが悪とは決まっていないのは留意しておきたい。 あくまで勇敢か高潔かという違い。 後先考えない無謀さをもってグリフィンドールにペティグリューは入れられたとも言える。スリザリンに入れるほど高潔じゃない、レイブンクローに入れるほど頭も良くない、我慢強さや思いやりもないからハッフルパフからも弾かれる。となると時に大胆な行動を取る彼はグリフィンドールが妥当とも言える ハリーやマルフォイの息子に関しては勇敢さよりも高潔さをもってスリザリンに入れられた可能性が高そう。 先々のことを心配してまず大人に相談したり周りからの目を気にして凹む人がグリフィンドールかと言われるとなぁ。 良くも悪くもグリフィンドールは無茶をする寮でもあるし。
@仮面ワーカーディレイド
@仮面ワーカーディレイド 2 жыл бұрын
忘れちゃいけない ピーター 自分で小指や手首を切り落とした件
@turk3467
@turk3467 2 жыл бұрын
組分け帽子、各寮の人数がバラバラにならないように調整してる説()
@user-yv5go4kz2y
@user-yv5go4kz2y 2 жыл бұрын
スネイプはデスイーターながらリリーのためにダンブルドアに直訴するとこは勇敢であると同時に手段を選ばないスリザリンらしさもあるとおもう! 逆にダンブルドアの組み分け性急発言はグリフィンドールの傲慢さなのかとも感じた。
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
でも直訴するスネイプ、「赤ん坊なんかどうでもいいからリリーだけは助けて」って言ったせいでダンブルドアキレさせてますからね 「見下げ果てた奴」呼ばわりですよ。その後ダンブルドアに指摘されて納得したけど、『子を奪われた母の苦しみ』には自発的に気づけないと
@TA-mq7gl
@TA-mq7gl 2 жыл бұрын
逆に言えば、狙われたのがロングボトム家だったならスネイプは特に助けたりもせずわが君に忠誠を誓い続けると思う
@xlajee
@xlajee 2 жыл бұрын
ハリーの息子スリザリンは作者天才ではと思った笑笑
@カレーうどん-s1c
@カレーうどん-s1c 2 жыл бұрын
シリウスはグリフィンドールになれたのに、ドラコJrがスリザリンになったのは組み分け帽子にコピーされたサラザール・スリザリンの影響なのかな……って考えてる
@unico5571
@unico5571 2 жыл бұрын
子供時代にセクタムセンプラを開発したり100歩譲ってもスネイプはレイヴンクローだよなぁ
@tsutaya7464
@tsutaya7464 2 жыл бұрын
6:00 だとしたら余計にウィズリーの血が混ざったアルバスがスリザリンに入った理由がわからん
@おるフェ
@おるフェ Жыл бұрын
貴重だけど使い道が乏しい帽子から伝説のアイテム出るの熱い。 グリフィンドール以外も出て欲しいな…
@mixghvb5508
@mixghvb5508 2 жыл бұрын
ピーターがもしスリザリンに組み分けされて成長したらもっと狡猾な屑男になるだけだと思う。 保身や利己に歪んで堕ちる所まで堕ちた時にも見せた慈悲(ほんの一瞬の良心の呵責)は、 グリフィンドールでのジェームズやシリウス、ルーピンとの出会いと成長で得られたピーターの良心だと思うよ。 まぁそれでもアズカバン送りでいいと思うけど
@ケロッドットーレ
@ケロッドットーレ 2 жыл бұрын
2:36作者によるとグリフィンドール出身のデスイーターはピーター以外にも居るらしい。
@猫丸-v9u
@猫丸-v9u 2 жыл бұрын
組み分け帽子ガッバガバやないかい
@halena9243
@halena9243 Жыл бұрын
多分アルバスは小さな勇気と純粋さよりもネチネチしたインキャ具合で選ばれたんだろうな。 スネイプも1人にしか主に作用しない重い愛情を持つ一面よりも闇の魔術オタクでネチネチしたインキャ具合の面を重視して選んだんだろう。
@ゆうそるす
@ゆうそるす 2 жыл бұрын
良い部分だけ見てるだけでスネイプは普通にスリザリンでしょ。
@your_opponent
@your_opponent 2 жыл бұрын
日本のクラス分けと同じで、周りの友達とウマが合うかの要素も考えてるから、たまに謎采配が生まれるのかな。
@the_superstone
@the_superstone 2 жыл бұрын
ピーターって 純粋に身内に優しい訳でもないし 賢い訳でもないし 勇気があるわけでもなし 優しい訳でもないし だから蛮勇か陰険の消去法で蛮勇が選ばれた説
@カレーうどん-s1c
@カレーうどん-s1c 2 жыл бұрын
ピーターが学園内で狐になることを見越して、「もしかしたら彼らに影響され蛮勇さがいい方に向かうかもしれない」って考えたんかね?外れてるけど。
@Ise-Yuhi
@Ise-Yuhi 2 жыл бұрын
ピーターは十分勇気があると思います。自分で自分の指を切って死をよそおうなんて、勇気も知恵もなければできませんよ。自分より強い者の前ではへこへこしていますけれど、ひとりになれば勇気を出せるんです。ま、その勇気をろくなことに使っていませんが。
@the_superstone
@the_superstone 2 жыл бұрын
賢かったら敵にも味方にも信用されない立ち回りを選ばないよ 勇気があっても向こう見ずで自分勝手で誇れるものじゃないなら蛮勇だよ とはいえ戦争にぶち込まれる時点と組み分け帽子時点で人が変わっても仕方ないとは思うけど
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
@@カレーうどん-s1c 組分けはペティグリューの可能性に懸けたんでしょうね。初期ネビルのように、成長して真の勇気を手に入れることを願った。 でもそうはならなかった。それは、組分けの責任ではなくて、その後の彼の生き方の問題と思います。
@なんでもかんでも-w3j
@なんでもかんでも-w3j 2 жыл бұрын
@@the_superstone 向こう見ずで自分勝手はグリフィンドール生の悪い特徴と言われてますね。
@115youtori4
@115youtori4 Жыл бұрын
組み分け帽子が間違えを犯す事自体が、4人の創設者が偉大と呼ばれていても完全無欠の存在ではなかったという事なんだろうな。だからこそ危機に瀕したら寮を超えて結束しろと遺言を残したんだろうけど。
@dendenjuku
@dendenjuku 2 жыл бұрын
全てはjkローリングが創造したものだと思うと面白い
@ケロッドットーレ
@ケロッドットーレ 2 жыл бұрын
1:47ピーターをスリザリンにしてたらポッター夫妻が死ぬこともなかったかも知れないのに。
@yuuran1962
@yuuran1962 2 жыл бұрын
ネビルが死の秘宝で剣を出したときは鳥肌がたった
@lighter_right
@lighter_right 2 жыл бұрын
ベラトリックスは純血主義だから順当にスリザリンになったけど、結構グリフィンドールの素質あるよね。勇気、度胸、大胆さなど。 まあ彼女がグリフィンドールに配属されようものなら、発狂死しかねませんな。
@maniaxsj3946
@maniaxsj3946 2 жыл бұрын
シリウスがグリフィンドールになったから、従兄弟婚してジェームスの守り人になったりして、そうすればピーターも闇落ちしなかった🥺
@00ask76
@00ask76 Жыл бұрын
そもそもが作中開始時に語られた偏見がダメな気がする。 物語の序盤で、ハグリットが「ハッフルパフには劣等生が多いと聞く」 「悪の道に走った魔法使いや魔女はみんなスリザリン出身」だの言い放ち、 主人公サイドであるロンもグリフィンドールに入れなかったらどうしようかと気を揉んでいる。 というか、ウィズリーおばさんも子供がグリフィンドールに決まっただけで喜んでいる。 保護者としてそれでいいんか…とは思ってた。もし違う寮に振り分けられてたら子供はグレてたんじゃないか? 前途ある子供たちが、クラス分けで一喜一憂せざるを得ないような世間体が存在する学校って、 ちょっとかわいそうすぎると思うんだけどなぁ…
@ごるぱ-o6b
@ごるぱ-o6b 2 жыл бұрын
スリザリンに入ったせいでインキャになったニキかわいそすぎる
@ぬいぐるみ-j9s
@ぬいぐるみ-j9s 2 жыл бұрын
どこかの解説で見た グリフィンドール ジャイアン ハッフルパフ のび太くん レイブンクロー 出来杉くん スリザリン スネ夫 ってのがまんまそれだと思ってる。
@ender-gv8vm
@ender-gv8vm 2 жыл бұрын
それだわwww
@アレン-o1f
@アレン-o1f Жыл бұрын
ハリー視点で見てたから映画ジャイアン目立ってたけど、本来は親父ぐらいのノーマルジャイアンがデフォなんかね
@レオン-h4j
@レオン-h4j 2 жыл бұрын
アルバスポッターも、ポッター家だから脳死でグリフィンドールで良かったやん。スコーピウスとアルバスとローズで昔のハリーロンハーマイオニー、みたいなコンビになれたのに
@kain7341
@kain7341 2 жыл бұрын
この声好き
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
ペティグリューは「勇敢になりたい」という本人の願望を叶えたのかな、と。その後の成長まで組分け帽子の責任にするのは酷でしょ。 スネイプはスリザリンらしい機知と狡猾さをもって苦境を乗り切ってるから、模範的スリザリン生では?本人もスリザリン希望だったし何の問題もないかと。
@lighter_right
@lighter_right 2 жыл бұрын
そういえば、我が君が一瞬燃やしてましたな
@梅白い
@梅白い Жыл бұрын
ヴォルデモートに閉心術で太刀打ちできたのが同じスリザリンのスネイプ先生だけなの熱い
@nichirowar
@nichirowar 2 жыл бұрын
スネイプとピーターは素質云々より本人の意志に基づいて組み分けをしたけど、それが2人にとって不幸につながった それを帽子は心(?)の中では分かってて、組分者の意志を汲まなくなったのでは? アルバスとスコーピウスはそれが行き過ぎた結果かもね
@fgo5259
@fgo5259 2 жыл бұрын
ゴドリックグリフィンドールの持ち物だった「帽子」をわざわざ組み分け帽子にしたこと事態依怙贔屓感がする。
@ムスカもどき
@ムスカもどき 2 жыл бұрын
ハリーの組み分けシーンを読んで、意思を最も重視してるのかなと思ってた。
@オチャノメむー
@オチャノメむー Жыл бұрын
なお息子
@ApS2ig
@ApS2ig Жыл бұрын
一年ごとにクラス替えあるのって幸せだよな
@ろく-e6n
@ろく-e6n 2 жыл бұрын
組み分け帽子もボケが回ってきてるから、世代交代させてやってくれ
@避難するピクトさん
@避難するピクトさん 2 жыл бұрын
創設者達の魔法がかかってる帽子はアレしかないから変えは効かないのでは?
@玄米おこげ-f4j
@玄米おこげ-f4j 2 жыл бұрын
いざというときの為にダンブルドアの人格コピーも作っとくべきだった
@アレン-o1f
@アレン-o1f Жыл бұрын
@@玄米おこげ-f4j 余計やばいことになるやんけ 最近の闇の魔法使いどっちもあいつの関係者やぞ
@nerv7570
@nerv7570 2 жыл бұрын
アルがスリザリンなのは本気で謎
@ベポ-j3j
@ベポ-j3j 2 жыл бұрын
スコーピウスがグリフィンドールに組み分けされてマルフォイ家初のグリフィンドールとかになったらおー!ってなったな〜…
@ytr3479
@ytr3479 2 жыл бұрын
まあ、物語が選択の重要性を解いてるから誰かが決めた判断じゃなくて結局自分が何をするかが大切ってことなんじゃない。つまり帽子も間違うことがある。
@greenkumasann0033
@greenkumasann0033 2 ай бұрын
スネイプの勇敢さは後天的な気がするけどね
@nae-kuria0916
@nae-kuria0916 2 жыл бұрын
グリフィンドールは主人公だから誇張されてるし、実際ハリーも世界を救ってるから間違いではないけど、 でも、一歩間違えればスネイプが言うように、やけに前に出たがりで自分が自分がと正義感押し付けてくるやつではあるんだよね そもそもスリザリン=マグル批判とみられているが、作者さんの話だとハッフルパフの機転でマグルを受け入れたとの話だから、グリフィンドールやレイブンクローが手を広げて受け入れたわけではない感じなんですよね もともとグリフィンドールの剣もゴブリンから奪ったのは事実らしいので、個人的には創設者は作者公認の人格者であるハッフルパフ以外割と後ろ暗いものがあったっぽいけど、スリザリン=悪として誇張していろいろ隠してるんじゃないかなと思ってます
@フェアリータイプ推しのえむねこ
@フェアリータイプ推しのえむねこ 2 жыл бұрын
言葉のセレクトが楽しすぎる🤣 でも確かですが、死喰い人になってる人数が多いのってスリザリンの次グリフィンドールだった気が......🤔 傲慢さと紙一重のところがあるからだなぁと思ってました。ハッフルパフが最も少ない、というストーリーがあった気がします🤔
@オリノリ-c7c
@オリノリ-c7c 2 жыл бұрын
血的にスリザリンよりグリフィンドール要素強いし才能や能力もそうでもない、本人もスリザリンを拒否しているアルバスがスリザリン入りしたのはもう作劇上の都合なんやろなぁ
@takanapig
@takanapig Жыл бұрын
視聴者はグリフォンドール側の正義視点で語られるからってのもあるんやろうけど、どこの寮も良い所もあれば悪い所もあるんやろうね。スリザリンがちょっとツンデレ強すぎるだけで
@MOMO_OUGA
@MOMO_OUGA Жыл бұрын
スリザリンにぶち込まれるって表現するのこの声で言うのじわじわくる
@Temari55
@Temari55 2 жыл бұрын
ピーターの最後の行動(ハリーを○すのを躊躇したこと)は少しグリフィンドール生らしいなと思った だがロックハートをレイブンクローに入れたのは明らかに間違いだろw
@クラノ-z8d
@クラノ-z8d 2 жыл бұрын
虚栄心が無い頃は賢くて良い生徒だったのかもしれない、他人の手柄を奪う事の味を占めて闇堕ちしちゃっただけで 学生の頃から無能な人をダンブルドアが教師にするとは考えにくいし昔はそこそこ優秀だったんじゃない?
@夕凪月詠
@夕凪月詠 2 жыл бұрын
基本ができてるからああ、あいつならこの業績も嘘じゃないなって思われるんだし
@一汁三菜-t8d
@一汁三菜-t8d 2 жыл бұрын
まあコイツも忘却術は一流だから多少はね?
@MARONFROST
@MARONFROST 2 жыл бұрын
でもグリフィンドールかと問われればそれはない。勇敢じゃない。 ハッフルパフかと問われてもそれはない。誠実じゃない。 スリザリンは他二つよりは合ってるかもだけど、あの自己主張の強さや、仲間なんか知らない感じはやっぱスリザリンでもない。 個性的で、少なくとも忘却術には突出して秀でていることを考えると、やはりレイブンクローなのでは。 勉強には忍耐と勤勉さが居るし、案外普遍的な勉強が出来るのは、レイブンクローよりもハッフルパフだったりするのかも。
@the_superstone
@the_superstone 2 жыл бұрын
そんなこと言ったらレイブンクローにいるルーナもらしくないね、レイブンクローって変人の集まりって要素もあるんじゃないかな? 天才と奇人は似るって言うし…
@m.s4153
@m.s4153 2 жыл бұрын
もし機会があればスネイプがグリフィンドールに選ばれたらどうなったかを考察してください。🤔
@kyu5724
@kyu5724 2 жыл бұрын
くそ帽子がくそねずみをグリフィンドールに突っ込んでマッマが撃退したうちに育ったハリーが止めを差すって流れがヴォルデモートを倒す唯一の道…だったのかもしれない。とするとくそ帽子の采配がヴォルデモートを倒す一因になった…のかもしれない。知らんけど
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 2 жыл бұрын
人間性を深くまで読み取る上に基本的にその後は関わりを持たないって事で、フェアな組み分けを行うんなら多少の失敗には目を瞑ってこの権威あるマジックアイテムに頼るのが無難なんじゃないかな。 人間がやるとどうしても引っかかりが出来てしまう…
@motoa-ht6ry
@motoa-ht6ry 2 жыл бұрын
血筋もあるでしょうね ウィーズリー家のパーシーもグリフィンドールですし そもそもスリザリンは優秀な組だから、ハズレでは無いきがする
@yutaa2725
@yutaa2725 2 жыл бұрын
アルバスはハッフルパフにでも入れておけばよかったろうに
@Keith_Meehan
@Keith_Meehan Жыл бұрын
他を顧みず自分の思うがままに動けるピーターの動向のそれは皮肉な形での勇敢そのものだったのかもしれないな。
@tamapochi_baseball
@tamapochi_baseball Жыл бұрын
忠誠心とか誠実さ鍛錬をじゅうしするハッブルパフに「劣等生だから」では、入れないよな
@tenkyu1863
@tenkyu1863 Жыл бұрын
スリザリンの狡猾さって目的や野心が根底にあってこそって気がする ペティグリューは流されるままに行動してるだけだし、スリザリンともまた違う生き汚なさというか
@aratani2828
@aratani2828 2 жыл бұрын
ピーターはロンのペットだったときクリップ?ゴイルだったけ?のどっちかに噛み付いたり、親友を裏切ってでも忠義を尽くしたという点はグリフィンドールかなと スコーピウスはほんま分からん
@フランツヨーゼフ-m2n
@フランツヨーゼフ-m2n 2 жыл бұрын
クラッブやな、たしか
@yours7753
@yours7753 2 жыл бұрын
ジェームズで学ばず、ペティグリューで学んだかと思いきや、アルバスでも組み分けをミスった組み分け帽子さん
@sentinelKEY
@sentinelKEY 5 ай бұрын
懐かしいなぁ 賢者の石でマルフォイに食い気味どころか帽子と頭が3cmくらい離れてるのにスリザリィィィィィン!!って言った時は笑ったなぁ
@マイケルジャン
@マイケルジャン 2 жыл бұрын
組み分け防止「作者が...」
@navicrow3431
@navicrow3431 2 жыл бұрын
帽子がネビルを説得できなかったらそれはそれでストーリーが大きく変わってそう
@Tom.MarvoloRiddle
@Tom.MarvoloRiddle 2 жыл бұрын
組み分け帽子って色んな人が被ってるわけだから臭そう。洗濯したり魔法で綺麗にしてるのかな。
@Ise-Yuhi
@Ise-Yuhi 2 жыл бұрын
スコージファイ!
@ShiawseKanjitai
@ShiawseKanjitai Жыл бұрын
組み分け、アプリ面白かったです❕✨😄😊
@motodadi
@motodadi 2 жыл бұрын
グリフィンドールが正義でスリザリンが悪という決めつけがあるように感じるなー。人間って本当に多面的なものだし。
@人生楽しく生きよう
@人生楽しく生きよう 2 жыл бұрын
スリザリンがデスイーターを多く輩出してるのは痛手よね?
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
なんか組分け批判とかダンブルドア批判とか、そういうの食傷気味 偉い人や力のある人に全責任おっかぶせようとしてる人の発想でしょそれ。 ペティグリューには恐らく勇敢さへの憧れがあったと思う。だからグリフィンドールを望んだけど、ネビル辺りと違い本人が成長出来なかった。 スネイプはそもそも本人がスリザリン希望だし、お辞儀すら騙しきる狡猾な演技力は正しくスリザリンの理想像。リリーと関係が悪化したのはリリーに何度止められても闇の魔術への傾倒を辞めずにリリーの友達に被害が出てもヘラヘラしてたことだろ。根本的にスネイプはリリーの気持ちを理解してないので、ジェームズの横槍が無くてもリリーと恋仲にはなれんだろうさ。 と、このように本人達に大分原因があるのに、組分けの責任にするのもどうなんよ。アルバスはまあ、作劇上の都合だろうけど。
@user-dx9kk3db3e
@user-dx9kk3db3e 2 жыл бұрын
ハリーがスリザリン推奨されたのはヴォルデモートの魂が付着してたからじゃないん?
@CD-nf3gf
@CD-nf3gf 6 ай бұрын
けどネビルがハッフルパフは普通にしっくりくる気がする 劣等性だからとかじゃなくてハッフルパフの穏やかな善性ってネビルに合ってると思う それ以上に間違いなく勇敢だからグリフィンドールで正解だとは思うけどね
@おもち-h4d3p
@おもち-h4d3p 2 жыл бұрын
大事なのはどう生まれついたか(寮に入る)ではなく、どう育ったか(寮で育つ)と言った話かなと思いますね。
@あやんぼう
@あやんぼう 2 жыл бұрын
狡猾って言い方が良くないわ
@津田沼戒-o9v
@津田沼戒-o9v 2 жыл бұрын
裏切りには勇気を要するからね仕方ないね アルバスくんは…親父の陰湿さとミドルネームのセブルスがマッマのウィーズリーの血を超えたんじゃないかな?
@Zooh.Y.Gazknee
@Zooh.Y.Gazknee 11 ай бұрын
ポタカスのグリフィンドール入り疑惑のドラフトすぎる
@dakuryuism
@dakuryuism Жыл бұрын
スリザリンへの組分けの判断基準において 所属集団の利益VS所属集団の利益を天秤にかけての裏切りは許容するけど、 個人の利益VS所属集団の利益を天秤にかけて個人を取るタイプの裏切りにはかなりマイナス評価かけてるように見える。 ピーターやらギルデロイがスリザリン入りしなかった理由
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
ダンブルドアはグリフィンドール贔屓!って言ってる人多いけど、ダンブルドアがそんなにグリフィン贔屓ならハリーが入学するまでの六年間でスリザリンが寮杯独占出来てるわけないんだよ。あれ明らかにスネイプの依怙贔屓じゃん。 映画しか知らない人はスネイプをやたら美化するけど、原作スネイプの他寮(特にグリフィン)への接し方の酷さは教師失格なんてレベルじゃないからな。ダンブルドアはハリー自身を特に気にかけてて、それは過酷な運命を背負わせた負い目もあるんだろうけど、それ以外は割りと公平だよ。 まあ一年目の学年末パーティの模様替えは酷いとは思うけど、あれも一番の目的はハリーに英雄としての自覚と実績を持たすことだろうから、ダンブルドアとしても難しい判断だったんじゃないかな
@goth_ice
@goth_ice 2 жыл бұрын
ダンブルドアのグリフィンドール贔屓は確かだと思うがあのジジイは感情じゃなく計算で贔屓をするからな そこを魅力と取るか嫌いと取るかは人それぞれ ダンブルドアのヤバいところは大きな目的の為にならグリフィンドールを毎年最下位の逆贔屓にさえしかねない所よ。 実際5巻でのハリーに対する秘密主義で思春期で不安定なハリーの心を傷付けているし、それによって最後のイザコザが起きてる。 頭が良すぎて他人がついていけてない(クセに人嫌いでなく好かれるのが得意で人当たりが普通に良い)のがダンブルドアという人物よ。
@user-vv2pk6yw4l
@user-vv2pk6yw4l 2 жыл бұрын
@@goth_ice そもそもダンブルドアって本当にグリフィン贔屓ですか?作者からもマキャベリスト呼ばわりされてるけど、「どんな手段をつかっても目的を遂行する」ってそれスリザリンの流儀でしょ つまりダンブルドアは、 グリフィンドールのように勇敢かつ正々堂々としており ハッフルパフのように寛容で慈悲深く レイブンクローのように知恵が豊かで スリザリンのように狡猾な手段も取れる 要するに一部のスリザリン派が批判してるダンブルドアの腹黒要素は、むしろスリザリン流に敬意を示した結果だと思うんですよね。つまりダンブルドアはどのスリザリン生よりもスリザリン流を理解してるんです。 グリフィンやハッフルパフみたいな綺麗なやり方しか出来ないようでは四寮を統括するホグワーツ校長としては不適格でしょう。 加えて、ダンブルドア批判ですが。私はこれを、「頭のいい人や権力者に何でもかんでも押し付ける身勝手な思考」と考えています。トップに立つ人の苦しみを理解しようともせずに。 この辺、フィニアスナイジェラスとの問答でも少し出てきますよね。 ダンブルドアは常に完全無欠な英雄であることを求められてきました。これは騎士団員や、ハリー視点では頼りになる偉大な先生であるマグゴナガルですら変わりません。同年代のドージやスラグホーンは役に立たないし、ダンブルドアは常に孤独だったんです。 孤独に戦わなければならなかったダンブルドアの心中はいかほどか。誰も彼も自分を完全無欠の英雄として頼ってくる。誰も彼の苦悩に想いを馳せない。ダンブルドアだって欠点のある人間なのに、ダンブルドアだけ欠点が許されない。 私には、こういうダンブルドアへの見方が、甚だ理不尽に思えます。 長々と失礼しました。
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【ハリーポッター】AIが小説だけ読んで描いた登場人物たち
11:16
まっしゅムービー
Рет қаралды 3,3 МЛН
【かわいい男】中世的な男がモテる理由5選
3:25
トレンド情報ラボ
Рет қаралды 986
【暇つぶし①】ドラえもんは普段何をしているのか?【ドラえもん雑学】
15:27
クラス分けが雑な組み分け帽子
2:22
ぼくわたチャンネル
Рет қаралды 363 М.
英語版しかないハリー・ポッターの組分け診断受けたら予想外の結果だった
24:16
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,1 МЛН
【悪人かゴリラ?】狡猾さと野心溢れるスリザリン寮を解説!!
8:03
ハリポタマニア【解説・考察】
Рет қаралды 236 М.
【主人の魂を破壊】世渡りだけで生き残った男ルシウス・マルフォイの無能人生
10:13
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41