KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
東京都公文書館秋企画展「アーカイブズって何だ 東京都域の変遷と所蔵資料の形成史」
16:29
歪められた歴史: 悪名老中・田沼意次の真実
23:56
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
😱 Шок... Земля просто ВСТЕЛЕНА відстріляними гільзами
0:26
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
0:46
学校では教えない歴史 江戸時代に欧米を訪れた日本人 福沢諭吉が見たアメリカ 近代化の基礎を作った功績【なるためJAPAN】
Рет қаралды 369,220
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 176 М.
なるためJAPAN
Күн бұрын
Пікірлер: 396
@nori8198
7 ай бұрын
英国在住9年ですが、勉強になりました。こちらでは、長州ファイブと呼ばれる井上馨ら5名が幕末の1863年に留学してから、日英の友好が始まったことが知られています。福沢諭吉が英国に来た際の若い姿の写真を見ると、髪型や服装こそ違えど、現代の新宿か渋谷にでも居そうな、日本人の若者だと感じます。 しかし、インターネットを始めとするメディアが発達した現在にあってなお、住めば住むほど、日本との違いを感じるのが現実です。自分の母国であるからこそですが、日本はいい国だとつくづく感じます。どこまでいっても英国は、外国です。 西欧は植民地支配を通して、自分たちの価値観や政治・経済システムを広げてきました。それが「人類」の文明化に寄与してきたという建前(ないしは自己の利益に忠実であることは正しい)という価値観だと感じています。 日本は、おもてなし文化で、相手に優しく、という考え方です。それは素晴らしいことではありますが、日本を一歩出たら、周りは味方と敵を見分ける必要のある世界だと考えるべきだと思います。 それは、肩がこって疲れる生き方ではありますが、「それが現実である」ことを感じることで、いかに現在の日本が恵まれているか、そして、それがどれだけあっけなく失われてしまう危険性に晒されているのか、を実感出来るのではないかと思います。今の日本で生きていく事だけに最適化した(ように見えてしまう)、中学受験全盛、ワークライフバランス偏重、個人資産美化の風潮に危機感を感じます。 時代の流れが速くなり、明確な目標を描きづらい現代社会ですが、私たちが受け継いできた文化・社会・歴史を大切にし、一方で世界に伍して戦っていくために、「日本はいい国」で終わらず、世界は何を考えているのかについて、貪欲になる必要があると思います。そうすることで、泥臭く、生命力逞しく生きていくことの必要性が、感じられるのだろうと思います。日本人の能力は高いので、世界で戦っていくチャンスは大いにありますが、それに伴う「リスク」をとる気概が必要です。福沢諭吉の人生に気概を見ました。
@deepevidence4117
6 ай бұрын
全く同感👏👏👏 先ずは、皆に外国の実態を知らせる事 外国に行った人や住んだ人が説明し 学校でも教育する必要があると思う “ようこそ御出で下さいました”だけでは 裏切られて、足を掬われるヨ〜〜 相手は騙す気満々位に考えていて丁度いい
@金城敏明-c5r
6 ай бұрын
貴方の思考力にも、諭吉先生ににた教えを、感じます。本人か、直弟子の人かと、感じさせます。知識の広さ、深さを感じます。コメント感謝致します。☺️🧐。
@user-handsometk
6 ай бұрын
私は、以前から、日本人は絶滅危惧種だと周りの人達に言っています。弱肉強食の世界、嘘もつき続ければ本当になってしまう世界、人を見たら泥棒と思うのが当たり前の世界、こんな世界の中で島国日本人はあまりにもナイーブな存在です。noriさん、貴重なコメントありがとうございました。
@丹野s雅明
6 ай бұрын
世の中には二つの考え方がある。一つは 4:54 真実を求め探求する考え。
@mm6170
6 ай бұрын
外を見たからそこ中の特異性が判る。 やはり何事も体験しなくては…
@雲-v7j
7 ай бұрын
紙幣が変わっても福沢諭吉先生の精神は受け継いでいきたいですね。独立自尊、まさに今必要なものだと思います。
@雲-v7j
7 ай бұрын
同感です。長年慣れ親しみましたしちょっと寂しいですよね。
@パピー-v4e
6 ай бұрын
😂勉強になりました❤我々も自分自信の弱いところを克服する為ちっとずつでも毎日毎日毎日一歩一歩一歩😅
@wayamato9226
6 ай бұрын
@@maskey9642 💴〜福澤さ〜ん帰ってきてぇ
@けい-t3b4z
6 ай бұрын
独立自尊の精神で頑張ります 最初の諭吉先生の隣の女性はだれなんでしょうか?気になります。誰か教えて下さい。
@雲-v7j
6 ай бұрын
@@けい-t3b4z さん サムネの少女でしたら、写真館の少女と福沢諭吉という写真みたいです。写真屋の娘、テオドーラ・アリスさん。ちょっと面白い話も載ってましたので是非検索を。
@unakame
6 ай бұрын
アメリカ人のコンプレックスは、歴史がないことだとよく言われるけど、最初に訪問して、すでにそれを見抜いていたんだな~ こういう感性があるのがやっぱりすごい。 今の政治家でこういう感性のある人間がどれほどいることか、、、
@Tenchan-Marichanfamily
6 ай бұрын
政治家ではないから、こう言う感性が磨かれ、残ったのでは⁉️ 政治家は武力的な介入を考えてばかりだから、無理があるのでは❓️ 福澤諭吉の様に文化、学問、工学、の面で考えた上ででないと、西洋と肩を並べる事が一刻も早く出来たのではと思います☺️
@majihen
Ай бұрын
入学前に己を磨いた者は良けれど、憲法などGHQに影響された特に法曹関係者はアメリカの抱えるコンプレックスをもろに被ってしまう。
@石田権一郎
6 ай бұрын
独立自尊は今の日本人に最も必要な精神だと思う。
@widesnow8720
6 ай бұрын
@@tmamis8977 公的には独立国ですが、独立国というにはあまりにも必要な要素が欠けている。売国奴への処罰を担う制度、愛国心を育む教育、夷狄から国家と国民を守る正規軍……はっきり言って日本は不健全です。企業や民間人が一級でなければ、今頃碌でもない事になっていますよ
@wayamato9226
6 ай бұрын
@@石田権一郎 学問を進めて独立しなければ奴隷の依存関係になる〜と言われる警告⚠️
@main943
5 ай бұрын
逆に国民は税を絞られ政府に依存されてる感じもするな… 政府の借金は国民の借金にされてるしさ
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
@@tmamis8977 精神面のことを言っているんだと思います 協力と依存は違いますしね
@spikef7602
4 ай бұрын
@@main943 ”政府は敵”””権力者は悪” 戦後左翼思想の洗脳ですね。 税金はしっかり納めてお国の為に使ってもらうものです。 国の借金は国民の借金、当たり前だろ。
@tarishihiko
6 ай бұрын
福沢諭吉、この天才が政界に行かず日本の教育に力を注いだのは、日本にとって幸運でしたね。 立身出世、という事にあまり興味が無い人でもありました。
@hikaruhimekomamiko
6 ай бұрын
母方の実家の蔵に明治末期の慶應義塾の教科書が残っているけど数学は、因数分解が載っていた。 ドイツ語などの外国語は、墨で細かく書いてあって素晴らしかった。 祖父のお兄さんが使っていた物だと伯母が言っていた。
@akosunny
6 ай бұрын
見てみたい。
@mm6170
6 ай бұрын
素晴らしい資料ですね!
@e-ek4270
5 күн бұрын
素晴らしい家宝ですな
@fumiya218
5 ай бұрын
やっぱり壱万円札は福沢諭吉で無くては… 日本資本主義の父と呼ばれる渋沢よりも最も日本に貢献しているのに…
@神山睦子
2 ай бұрын
今の日本はグローバルに傾いているから紙幣もそこに合わせられているのですね。 近代化とグローバルは相反するものでなくてはいけません 何処にも忖度することなく毅然とした態度や行動が大事ですね。
@pochomkin-g1m
Ай бұрын
当時の日本人の並々ならぬ情熱と行動力には驚かされます
@kogentaasama3026
5 ай бұрын
あの時代に福沢諭吉が存在したことは日本にとって正に天祐でした。
@wayamato9226
5 ай бұрын
@@kogentaasama3026 『慧眼の人物』日本を救けた人
@kitachandc-1063
7 ай бұрын
今の日本も 名実ともに真の独立国家になってもらいたいものですね。
@金城敏明-c5r
6 ай бұрын
先の大戦に引き込まれ、奮戦努力の甲斐も無く敗戦となり。その後の、統治政策で、属国的立場になり。愛国心弱め策略で、自律の魂も弱められた。でも八百万の神尊び、思考力と多様性を備えた日本人。短期間に国力を復興させ、先進国の仲間入りも復活させた 。😢😮😅❤。
@shirubasyan-71
6 ай бұрын
ちょっと難しそうですね 時刻の都合だけでむちゃくちゃできるのは、アメリカくらいでしょう ※ロシア、中国等の独裁国家は除く
@涌-b9w
6 ай бұрын
まだアメリカの占領地です。経済的にも完全に植民地です。巨大化した中国との戦争を避けるために、アメリカが日本を見捨てる時が来たら、その時が独立のチャンスです。また明治維新の時と同じように多くの英雄が現れるでしょうね。
@noha5960
6 ай бұрын
戦後の日本人次第ですかね。
@TheBikkuri
6 ай бұрын
気負うのは良くないと思います。世界の多くの国が日本の文化を伝統を尊重するようになると自ずからアメリカ合衆国も靡いていき、その結果として真の独立を果たすでしょう。日本を支配するアメリカは先住民を虐殺して建国し、自己の行為を未だに正当化している野蛮な国です。まずはアメリカの教化からなのですが、決して他国を評価しない国柄から難儀なものなのと、自己正当化に失敗した場合、かなりの自我崩壊も容易に予測できるので慎重を期すべきなのです。これまで日米は150年付き合ってきたので、今後の150年に期待したいです。300年戦争となっても我が国の勝利しかないでしょう。
@筑波大輔-i8c
6 ай бұрын
幕末の日本人が最新のアメリカの先進技術を知らされても既に全て知っていたと云うのが地味に凄い。
@wayamato9226
5 ай бұрын
🇳🇱オランダ風説書( ^^) _🫴📙幕府に提出〜貿易してもええよ〜幕府👌
@神造鬼兵
5 ай бұрын
アメリカ人「せや蒸気機関車を見せて日本人を驚かしたろ。ホレ腰を抜かせ」 日本人「はーん…(カラクリを盗んでコピーしたろか)」
@wayamato9226
4 ай бұрын
阿蘭陀風説書でマッシュペリーが日本開国に⛴でやって来る事も知っていた〜
@wayamato9226
4 ай бұрын
大阪だけどオランダ🇳🇱の足跡ある〜家の近くの淀川の改修にオランダ人技術者が指導していた記念碑がある〜
@藤本厚志-h6v
6 ай бұрын
改めて、諭吉の素晴らしさを感じました!貧しい武士の家に生まれ育ったことやその後生き方が素晴らしです!現在にも国のリーダーで国から給与を受けている者は、諭吉の気概を手本にしてほしいものだ!
@yeahyeahboys
6 ай бұрын
福澤翁に深謝
@superioist
6 ай бұрын
福澤氏に確かに感謝ですね ただ、福澤翁ではなく、最初の一歩を踏み出した福澤青年に感謝したい そして、それを受け入れチャンスを与えた幕府等の組織に感謝します 今は若き才能を潰す時代、多様性とか言いながら先進的な生き方を許容しない社会です 日本企業の風土もグローバル化という名のもとに日本の素晴らしい精神を押し潰している もう一度、原点に戻らねばと思いました
@Orange-nr5rd
6 ай бұрын
勇気をもって私利私欲にとらわれず、これからの日本に必要なことに尽力し、日本を発展してくださった事に感謝です。
@hitomori33
Ай бұрын
日本の政治家、否政治屋の多い事多い事、150年前の日本人の方が考える頭があったと言うことか‼️TV新聞を鵜呑みに踊らされる庶民の多い事多い事、只々呆れるばかり也😂
@junseito
6 ай бұрын
在米42年になりますが、これまで大した差別も無く、現地に受け入れられてきた背景には、当時から120年以上前に築かれた先輩方の独立心と興味があり、付け焼き刃でない探究心が世界に認められた背景があったからだと、今更ながら感じている次第です。
@google_admin1
5 ай бұрын
いやちゃうやろ。シンプルに貴方が良い人で受け入れてくれる人たちも良い人だっただけ。 どこの国から来ようがその人が良い人でコミュニティも良い人に恵まれてたら、その人の出身の国が何をしてきたかなんて気にしないだろ。 日本人だから受け入れてもらってるんじゃなくて、貴方だから受け入れられてるんだよ。何でもかんでも先人がどうこうとか国家がどうこうとか結びつける最近の風潮はなんなんだろうか。
@おれんじぷりん-m2k
5 ай бұрын
一方で第二次大戦時、日系人は資産を全て没収され収容所に入れられました。日系人は米国への忠誠を示すため、ヨーロッパ戦線の最も危険な場所で戦い、多くが戦死しました。黒人の選挙権が認められたのは1965年です。アメリカの人種差別は非常に厳しいものがあります。
@wayamato9226
5 ай бұрын
@@junseito 🗾日本人~勉強熱心🇺🇸アメリカ人に負けてはいないわ~
@wayamato9226
5 ай бұрын
@@おれんじぷりん-m2k こいつら🦊みたい名前危険人物☢️檻に閉じ込める収容所
@wayamato9226
4 ай бұрын
@@google_admin1 日本人は賢いと思われているので尊敬される〜又良い身なりや風習で〜
@ぽんたた-k6v
6 ай бұрын
福沢が『学問のすすめ』で言いたかったことは、まさに学問の大切さで、この本は増刷を重ね、大ベストセラーになりました。この本を読み、学問の大切さを知り、学問に励んだことが、その後の日本を創りました。日本の向学心
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
「教育」こそが誰にも奪われることの無い「財産」ですね
@N.T_4904
6 ай бұрын
なるほど。後期高齢者になって今更ながらですが、勉強になりました。教育は大切ですね。
@山川浩一-p6v
5 ай бұрын
今の時代は幸せだね、これだけの事を自分で、調べることなく見れるのだから
@wayamato9226
4 ай бұрын
スマホ📱1台あれば全ての情報📚️に到達出来る時代〜😮
@奥山元彦-f8z
6 ай бұрын
今こそ、シンプルに独立自尊するためには、教育こそ必要だ。それも実学である。
@シマダアキ
5 ай бұрын
まさに実学! 『福沢の独立とは形而上学的な精神の独立などではなく、経済上での個々人の独立である。 個々人が経済的に自立することによって、その集合体である国家もまた独立できる。 その経済的独立を勝ち得には学問は不可欠であり、その学問は実学でなければならぬ。』 江藤淳が三田の演説館で福沢の独立自尊について語った言葉です。 半世紀たった今でもよく覚えてます。
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
@@シマダアキ 精神面の独立かと思っていました 経済的に依存すること無く我が足で立て‼️ と言うことなんですね 私が我が子達に思うことは 親に頼ること無く社会生活を営んで欲しいとのことでした そして今、ささやかではあってもそれぞれが自分の足で立っていてくれます 親としてこれ程安心なことはありません
@シマダアキ
5 ай бұрын
@@照子鈴木-c4l 『経済の独立があって初めて精神の独立がある。武士は食わねど高楊枝などと言ってられるほど人間は強くない。私(江藤)は現在国立大学に勤務し経済的には国に従属しているが、そのことによって精神の独立が脅かされ、国に対し言いたいことも言えなくなる懸念を自覚している。』 というようなことも言ってました。
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
@@シマダアキ 江藤さんの懸念は理解出来ます 自分の所属している所(ましてや生活の糧を得ている所)に対してはなかなか物が言いづらいですよね 明治の時代では尚更ですね
@spikef7602
4 ай бұрын
今は逆だよ。 経済的には上手くいったが、独立自尊の精神が失われた。
@稔山崎-l4u
6 ай бұрын
福沢諭吉の生き方日本人鼓舞する覚醒させる精神力があります‼️良く學び良く考える日本人でありたいです‼️
@treasurezone850
6 ай бұрын
独立自尊は自主自律自立に他ならず、世情や世間に流されず、自分で探求し考えて日々生計を立てる一人一人がいてこそ社会は健全に機能し進化していくことだと思います。逆に物事を鵜呑みにして自ら考えず意見も無く既成社会の管理と枠組みに依存して生きるだけでは進化も無く社会発展も望めない、日本人の再出発の原点として改めて見つめ直すべき言葉だと思いました。
@こじまひろやす
6 ай бұрын
変なアクセントや漢字の読み方が間違っているチャンネルが多い中で落ち着いて視聴することが出来ました。有難うございます。
@zazisomei7960
5 ай бұрын
私の戸籍は兵庫県三田市にありますが、明治維新前後の三田の歴史を調べてみると福沢諭吉が三田藩のブレ-ンとして大きく関わっていました。 藩がなくなり三田の武士の多くが神戸に出て行ったそうです。三田の殿様が、福沢諭吉にどう生きるべきか相談したそうです。 福沢諭吉は今は小さな神戸の漁村、いずれ日本の重要な拠点となると断言し、三田の武士は神戸の土地を買い漁って巨額の利益を手にしたということです。 そして三宮、元町の開発をし、神戸女学院に多額の資金援助をして手助けをました。 凄いひとですね・・・・・
@AKILIN.fandrive
3 ай бұрын
当時外国語を学ぶには辞書も無いし教師もいないので、独学で一つ一つ実物を確かめながら学ばなければならなかったと思います。 彼等の並々ならぬ努力が現在の日本が技術大国、経済大国である源となったと思われます。 福沢諭吉を始め明治の元勲たちが聡明であったから現代日本は存在するのです😊
@vrlab_japan
5 ай бұрын
独立自尊、めちゃいい言葉。 社是を作るのにそれに近い内容考えてたけどいい単語が見つからなくてたまたまこの動画見てよかったわ。
@鈴木一郎-x9p
6 ай бұрын
欧米列強に飲み込まれまいと毎日努力したからこそ、また下級武士の惨めさを知っていたからこそ、日の本を惨めにしてはならないと確信したのだろうと感じます。諭吉の心意気やいかに。ですね🎉🎉❤❤
@西村憲治-l8p
5 ай бұрын
学校では知り得ないことを教えていただきました。学びとは素晴らしいと改めて感じました「独立自尊」大切な言葉を学びました。ありがとうございます。
@S春香
7 ай бұрын
私は大人になってから『学問のすすめ』を読みましたが、天は人の上に人をつくらず云々の下りは「殿様とか平民とか、身分は関係ないよ」と言っているのかと思っていたら、実は「日本人も外国人もどっちが優秀だなんて言えないよ、腕力で勝てなくても頭では勝てそうだから、みんな勉強しよ?」といった内容でした。どこで誤解したんだろう。ww 私は留学が長く日本の書物をあまり読んでいませんでしたが、もっと早く読んでおくべきだったと思ったものです。🤭 ちなみに、私がアメリカに留学したのは30年以上前の話ですが、「ストローってこうやって使うの」とマクドナルドで教えてくれた人がいて、福沢さんと同様に「そんなのとっくに知ってるよ~ん」と思いました。100年以上たっても、似たことが起こるんですね😅
@deepevidence4117
6 ай бұрын
米国人は特に外国の事を知らない 今はどうか不明だが、州を越えたら 外国だとの認識の人が昔は居たらしい
@wayamato9226
6 ай бұрын
@@deepevidence4117 今なお 天道説を支持する州があるらしい〜🗽🇺🇸アメリカ
@SaeedElAhmadi
6 ай бұрын
殆どの日本人は「学問のすすめ」を読んでないから誤解してるんですね。 福沢はアメリカ独立宣言を引用して「天は人の上に人を、、、、、、」と言われてるが世の中はそうなっていない。学問の有る無しで差が付くんだよ。だから勉強しろ。 と言っている。
@wayamato9226
6 ай бұрын
@@S春香 西欧文明は狡猾だから奴隷になりたくなくないなら〜学問して賢くなれと〜福澤諭吉
@てっちゃん-t1k
6 ай бұрын
@@SaeedElAhmadi それねえ。俺も知ってた。 昔、『家なき子』で「アンタが大好きな福沢諭吉さんは平等を説いてるじゃねえか」つってたけど、 「可哀そうに、貧乏な子は読書もできないのか…」と思ったね。
@MAN-cw9tv
6 ай бұрын
独立自尊という言葉が個の確立の尊さを表しているように思いました。
@magicalcoin
6 ай бұрын
江戸と明治を約33年ずつ生きて、江戸期には今で言う外務省(外国応接方)で外交機密文書の翻訳を務め、海を渡って欧米の実情まで現地視察してきた福沢諭吉の著作は、江戸時代から明治時代へ移り変わる日本の様子を知るのに最適な一次資料だと思います。 福沢諭吉著「文明論の概略」なども簡潔な日本語で書かれているので現代語訳であれば高校生でも読めると思います。
@林美佐栄
7 ай бұрын
常に人の上に立つ者は、周りを見て考え先を思いやりながら導かないと駄目だと思います。この日本外国人に乗っ取られ無いように、政治家は本気で日本を守って下さい。また国民もどんどん良い意見をひねりたいものですね😢
@kyokoredd6944
24 күн бұрын
実行しましょう!まず出来ることは選挙で必ず投票する事,もちろん,人の為国民の代理人として誠実に働く人を選ぶ事から始まると思う.良い国づくりは我々一人ひとりの責任.頑張ろう!
@masarukomatsuzaki4048
3 ай бұрын
時代背景が、幕末と「今」現代が、重なってきました。 福沢諭吉先生の最後の教え 「独立自尊」,「一身独立して、一国独立す」 肝に銘じたいお言葉です。
@ule-v3h
5 ай бұрын
素晴らしい👍今こそ必要な考えかもしれない。
@sachikotakai6876
7 ай бұрын
私が一番尊敬している方が福沢諭吉さんです。
@大西康之-h2l
2 ай бұрын
学校の歴史で学ばなかった福沢諭吉の人物像を掘り下げて理解できたことは非常に価値のあることでありました。また、福沢諭吉の明治の日本人に訴え問いかけた独立自尊の精神は現代日本社会において再構築されるべきものであると思う。今の政治家や官僚、マスメディアがそれぞれの利権構造にどっぷり浸かっていることに対して、日本人、日本社会を滅亡に追い込んでいることをよく認識するべき状況に来ていて、まさにそれぞれが覚醒してもらいたいです。甦れ日本、将来を背負う若者たちの為にも、、
@としこさだしま
6 ай бұрын
『独立自尊』現代人が身につけたい言葉です。ありがとう動画😊
@wayamato9226
4 ай бұрын
🇯🇵日本の近代化夜明け🌅の感動的な動画だった〜🏫学校教材になるべき📼
@田嶋文夫-z9z
6 ай бұрын
いい記事です。ありがとうございました。中津市出身ですが、じつは福沢諭吉については慶應義塾を作ったくらいのことしか知りませんでした。
@wayamato9226
5 ай бұрын
🇯🇵日本救済の大恩人福澤諭吉💴😁
@田尾孝一郎
3 ай бұрын
独立自尊に加え独立不羈(ふき)ものごとに縛られない自由気ままなすがたが日本に必要だと思います
@_Love_And_Peace
6 ай бұрын
このチャンネルは本当に素晴らしい。
@wayamato9226
4 ай бұрын
日本開国の開明的動画
@意地悪じいさん
6 ай бұрын
自由という言葉は福沢諭吉がアメリカ行きを経て、梵語から考案したものだ、と司馬遼太郎の本に書いてあり、 驚いたのを覚えています。
@風に吹かれて-c8o
5 ай бұрын
素晴らしい!もしも福沢諭吉が現れなかったら、日本は植民地になっていたのだろう。その下地として、寺子屋をはじめ学ぶことの習慣が日本にあったことも興味深い。歴史を的確に理解することは簡単ではない。しかし、この動画は核心を衝いている。
@北畑伊久生
7 ай бұрын
〇「I’m sorry, I don’t speak English」 2008年12月8日、ストックホルム大学で開かれたノーベル賞受賞者の記念講演の会場。益川敏英教授は、演説の冒頭をこのように始めた。 〇母国語だけでノーベル賞を受賞できる言語は、数えるほどしかありません。 〇ひとえに福沢先生をはじめとする先人たちの努力の賜物・お陰です。
@岩崎正泰
6 ай бұрын
日本語で授業を初めした大学は早稲田大学です、慶応義塾 東京帝国大学はかなり後まで日本語で授業をしていませ、彰義隊の戦 上野戦争時 ウェーランドの経済学原論を英語で授業をしています。
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
今の横文字だらけの状態はどうにかならないものでしょうか⁉️ by70代横文字❓ばぁば 幕末から明治初期に出来た新漢語 その概念を的確に表す造語があってこその日本の発展だと思います 概念が理解出来たから(その概念を理解できる知識が一般人にもうあった)こそ日本が急速に発展出来たんですね👍️
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
新漢語を造語したから 日本語だけで学んでも高い知識が得られるんですね そのお陰で英語の必要性の低下があった(高い知識の習得に英語不要)と言うのも否めないのかも
@岩崎正泰
5 ай бұрын
かつて郵便が郵政省で運営していた時は郵便局長採用時 縦書き毛筆の履歴書を提出させていた事が有るが。
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
@@岩崎正泰 50年以上前の高校の卒業旅行(その当時そんな洒落た言い方はありませんでしたが) 京都御所の見学には宮内庁に申請をしなければなりませんでした それも、毛筆で😥 自信の無い私は母に代筆をして貰いました😅
@東金魚
6 ай бұрын
咸臨丸は遣米使節の乗った米艦「ポウハタン号」の護衛艦という名目の練習航海船で、日本~サンフランシスコ~ハワイ~日本を往復しました。 咸臨丸が「外国人の手は少しも借りず」渡米したというのは福澤のハッタリで、木村摂津守喜毅の要請で米人船長ブルック大尉が10人の水兵を連れて同乗し、北太平洋の暴風雨をほとんど米人の手で乗り切ってくれました。彼らがいなかったらいまごろは海の底、でした。ほとんどの日本人は初めての外洋航海で船酔いし、動けた日本人は2,3人。その一人がジョン万次郎。万次郎は木村喜毅が苦心して通訳として乗ってもらい、英語がわかり、外洋航海の技術がありますからブルックの指示を正確に日本語で伝え、大変役立ちました。咸臨丸では木村摂津守喜毅とジョン万次郎とブルック大尉がさわやかな物語を創っています。 勝海舟は船酔いが激しくてほとんど船室にこもりきり。航海中「おれは江戸へ帰る。バッテーラを出せ」と駄々をこねて木村喜毅を困らせています。 咸臨丸・勝海舟が有名になったのは戦前の国定教科書修身で、虚実とり混ぜた「勉学」と「勇気」という2つの話「勝海舟神話」が27年間教えられたから。戦後もその後遺症が残っていますが、昭和35年に発行された「万延元年遣米使節史料集成」(7巻)で咸臨丸の上記の実態が判明し、いまではドラマ・映画で航海中に勝海舟が活躍する場面は描けなくなりました。
@岩崎正泰
6 ай бұрын
私は 海外から帰った時は港区麻布 善福寺に墓参しています。
@阿含太郎
5 ай бұрын
ありがとうございました。勉強になりました。
@masarukomatsuzaki4048
2 күн бұрын
「独立自尊」 今の「政治屋」全員に、この心,精神を学び、理解し、日本國🇯🇵の政治に携わっていただきたいものです。
@babymedaldeath3404
7 ай бұрын
素晴らしい知識になりました。
@宮澤董
6 ай бұрын
新潟では体調が思わしく失く本来の力が出せないようでした。何とか回復して国体のご活躍を願います☀️😂
@sfuruno71
6 ай бұрын
日本にはまともな愛国教育がない時点で福澤の教えはどこまで日本人の心に響くか、甚だ疑問が残る。
@岡本和樹-d3t
6 ай бұрын
愛国心向学心求道心これらは必須だと思うのですがねぇ。未だに占領下かよ此のくには学問勉強は大事。修養も。
@よしおか塔-p1l
6 ай бұрын
なるためさん、こんにちは🌅動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。
@narutamejapan
6 ай бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます☺️
@山坂転太-w5m
Ай бұрын
ありがとうございます!
@narutamejapan
Ай бұрын
こちらこそありがとうございます😭
@soramame2752
6 ай бұрын
幕府はイメージより閉鎖的でなく積極的に海外の知識や動向に目を向けていたんですね。 江戸時代は、市民が自分で考えた数学の問題を絵馬にして神社に奉納する習慣があったそうで、現代の東大生でも簡単には解けないほど高レベルだったとか
@wayamato9226
4 ай бұрын
マッシュペリーが⛴で開国させるためにいつ来るかも幕府大老老中も知っていた〜林大学の守に対応策を聞いていた〜
@ザギンでシースー-k1x
7 ай бұрын
いつも楽しくお勉強させていただいております。これからも楽しみにしております!
@宮本百合恵-k8c
7 ай бұрын
🌴🌏🐎今晩は貴重な配信メッセージ感謝致します🙏福沢諭吉の前にジョン万次郎が培った地理学・英語力を伝えた坂本龍馬〜福沢諭吉が続く見たいかもね🦆
@hayatokanekon6339
7 ай бұрын
政治の世界にいかなかったからこそ、派閥、権利関係に身をおかず公平に物事を観ることが出来たのですね。これからの日本を創っていくのは、士族だけではなく志しある者達だとゆう事がわかっていたんだなぁ。今の政治家(屋)が行っていることを福澤が観ていたら何と言ったのかな
@goattactac8790
4 ай бұрын
今回もとっても新鮮で勉強になりました。ただ福沢諭吉がその存在を無かったようにした咸臨丸で活躍したジョン万次郎について紹介してください。もう紹介されていたらごめんなさい。
@森雅史-j2r
6 ай бұрын
福澤先生の見聞録(動画の一部分でも)社会科で 学生に読ませたら幕末のサムライの見識の高さを知る事は重要だと思います。渡米前の予備知識の事実。眼から鱗。昭和の社会科では100%見るもの聞くもの驚きの連続だった…と誤解した。学校の先生も福澤先生の予備知識には触れませんでした。米国の手厚い"もてなし"も 学校で伝えるべきですね。野暮を承知で言えば…✨14世紀 欧州に渡った✨大塔の宮の大船団✨⇒日本の欧州王朝が 成立して 以来…ハ○スブ○グ家?日本の朝廷と情報は共有シテイタみたいです日本の開国は欧米諸国の期待=日本の未知の経済・富?。✨壮大ニシテ緻密! 更に奥が深い💦落合史観✨私は初歩の初歩…(参考文献=落合莞爾 先生の御著書)。
@Thoc3339
5 ай бұрын
ご苦労さまご苦労さまご苦労さまありがたやありがたやありがたやねぇバンザイバンザイバンザイよ
@サンタ80
4 ай бұрын
聞きやすいナレーション、ありがとうございます
@narutamejapan
4 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️
@Jptsyk
2 ай бұрын
初見です。 日本の素晴らしさを感じれました。 高評価です。
@narutamejapan
2 ай бұрын
嬉しいです😊
@cat0000123
7 ай бұрын
現日本の政府、総理大臣に聞かせたい。
@信二-f9q
2 ай бұрын
現在も福澤諭吉さんと同じ様に活躍されてる若者は大勢居る
@MrZZRichie
5 ай бұрын
福沢諭吉の生家を訪れた。45年前。邸内は、かなりせまく、一周の狭い庭から玄関台所の外構も小さく狭量だった。矢張りその中で、蛍の光窓の雪で勉学に励んだ事が印象的だった。九州長崎出島の影響力は、徳川幕府268年間の治世の中で、特別なadvantageが有った事を、再確認出来た。
@nakak9741
4 ай бұрын
🎵山には独立自尊の容(伊吹山)、水には方円自在の力(琵琶湖)🎵…母校の校歌です。1万円札はやっぱり福沢さんが良いです。
@ネコスキー-t6n
7 ай бұрын
明治維新の前後では、歴史教育の中で薩長史観が正しいとされていますが、実際のところは福澤諭吉らの徳川幕府側の人物により、実務が進められたはずです。 長州ファイブと呼ばれた伊藤博文などは、イギリスのロスチャイルドの支援を受け、幕府転覆を実行したので、武器商人となった坂本龍馬なども、イギリス(ロスチャイルド)の 手先だと思われます。やはり、江戸時代における武士教育や庶民の民度の高さ、また、神仏混淆による大らかさなどが、日本人のアイデンティだと認識しています。
@hirocalkawa7656
6 ай бұрын
明治維新で幕府は終わったが、それまで鍛えられ能力を蓄えてきた人材が失われるのが最小限で済んだ、というのは幸いだったんでしょうね。
@ネコ-j5b
5 ай бұрын
『福翁自伝』は薄手の本なので、二三日も掛からず読めます。但し諭吉の主観を基にしたものであるので多少の誇張もあります。 維新直後の日本が欧米を如何に観察し把握したか、大部なものでは久米邦武の『米欧回覧実記』があります。これも名著です。
@elkysunnykuri
5 ай бұрын
日本人の好奇心と向学心こそ、世界に誇るべきことの一つ。戦後GHQの指導と左翼教育委員会による、日本人矮小化と無理やり押し付けた戦争罪悪感の弊害のその罪は重い。
@wayamato9226
4 ай бұрын
これだけ頭が良いとキッシンジャーにも警戒されて当然『黄禍論』〜 🐒の惑星再現❓
@majormajormajormajor1378
6 ай бұрын
非常に内容の充実した丁寧な動画で勉強になりました。福沢翁の偉大さを再確認しました。 一つだけ。22:04辺り。「樹立する」は目的語をとる他動詞ですから、「樹立されました」「発足しました」が良いと思います。
@屋嘉比律子
5 ай бұрын
『福翁自伝』にジョン万次郎の事は全く書かれていないようですよね。船酔いで苦しんでいた殆どの日本人に代わり、実際に咸臨丸を動かしたのは、 ジョン万次郎と外国人の水兵だったと聞いてますが…
@keigoyasunagashiroma6488
5 ай бұрын
日本が日本たる所以まさにここにありですね。独立自尊。私が海外でずっと己に負けずにやってきた精神だと心に響きました。圧倒的なスケールと、その圧力にたじろぐことなく、冷静に自国の長所を見極め、自国にとって必要なものを取り入れようとしたその姿勢に、柔軟さを感じます。さすがに、社会的、文化的な違いに驚いていたということですが、私が今でも海外で感じることですし、日本の文化のほうがずっと進んでいると感じたのでしょう。あまりにも稚拙で物々しく雑なその社会の構造に。 アメリカがちょっかいを出さなくても、日本は独立自尊で成長し、良い国と社会を形成できていたと思います。海外に合わせて、列強に負けないように、無理をしたため現在もその文化や常識のちがいで苦しみ続けていると思います。 そもそも、利益のために犠牲を伴うことを正当化するような民族と、日本民族が同調できるわけがありません。日本が足踏み状態になっているのも、無理やり彼らに合わそうとしてきたひずみでしかないと思います。 産業空洞化、これだけの技術がありながら、これだけの素晴らしいものをつくりだしながら、そこに住む日本人がいつまでも豊かになれないのはなぜでしょう?それは国際社会という欧米人にとって程のいい考え方が蔓延し、それゆえに日本は翻弄され続けたからだと思いませんか? 人類として人間としてその生活様式が高次元であるのが日本です。 せっかく先人が作り上げてきた日本という特異な文明を、これ以上我々自身が次元の低い民族に合わせて戦ったり、競争して汚す必要など無いと思います。きっと、福澤諭吉さんも現在の日本を見てどこか後悔していると思います。彼は確実に日本の良さを自覚した上で、より日本のためにと教育を施したのではないでしょうか。 もともと自己完結していた日本です。列強が力で他国を支配してきた時代とは違うんだから、今度は日本の平和という武器をもって、海外を変えていく必要があると思います。いい加減日本人は海外のレベルの低さを勉強する必要があると思います。いつまでもレベルの低い欧米諸国をもちあげて、自らを卑下する必要など微塵もありません。 こうやって、海外に憧れを持っている日本人の目を覚まさせるために、私のような海外の悪口を言える日本人が増えていくことを切に願います。 日本の皆さん、どんだけ欧米人を好きになっても、彼らはどこかで日本人を見下してますよ。普通に自分らは一番優れた民族だと思ってますから。やつらは想像以上に傲慢だし。だからいい人でいる必要はないんですよ。 ちなみに、どんだけ俺が欧米人を指導してきたか。約束守れ、もっと頭を使え、時間を守れ、きちんとやれ。なんだ、その態度は。馬鹿かお前は。ってね。ホワイトカラーの人たちやマネージャークラスの人たちもマジでレベルが低すぎる。 初めてアメリカに行った出張も、ミスが多すぎて話にならなかったから、俺が呼ばれた。そのあと駐在して徹底的に教え込んだけどね。人間の基本が違いすぎるよ。 我々が世界一の民族だということに目覚めましょう。 そこで、初めて彼らと同じラインに立つことができると思います。 ま、スタートした瞬間にゴールについてると思うけどね。
@gennbanndai8652
2 ай бұрын
先人の方々は偉かった、 先人方に恥じぬ様日々精進、日本が悠久の日本で居られる様努めよう。
@habiroma
6 ай бұрын
誠に有難う御座います
@Eri_7141
4 ай бұрын
感動した。諭吉を変えて運の流れが変わっちゃいそう。
@adelie_penguin
7 ай бұрын
「愚民の上に辛き政府あり」もお気に入りです。
@和-w8j
6 ай бұрын
今からの 日本の子供にも この教育が必要
@Well-Brilliant
4 ай бұрын
アメリカに ”媚び諂う” 現在の日本は福沢諭吉が最も嫌ったあり方でしょうね!
@青山登-x1h
6 ай бұрын
和製漢語が中国・韓国で使われていることを誇らしいというのであれば、SDGsなどといって喜んでいる今の日本の現状を情けないと感じよう。
@照子鈴木-c4l
5 ай бұрын
概念が的確に分かる日本語にして欲しいです
@2arcosiris566
5 ай бұрын
独立自尊が今なお、とくに求められてます。
@1860hide
6 ай бұрын
諭吉の方が良かったなぁ一万円
@mankey5404
6 ай бұрын
素晴らしいビデオを有難う御座います😂 もっと早く見るべきでした。 文科省の官僚たちや日教組の関係者、繁華街で仕事している若者... それと休みのたびに街宣している未熟者に絶対見せなければならないビデオだと思います。 正しい歴史観と正しい主張の為に!
@巨鳥モア
4 ай бұрын
大川捨松もすごく貢献していますね。 彼女たちの助けがなければ、津田塾大学も出来なかったし。 アメリカの女子大でも 人気者で成績も良かったそうで。
@uk-gw8yk
6 ай бұрын
個人が独立する事が国の為と考えていたようだが、確かに生計をたてる部分では自分で考える人は多いが、企業するとか、でも日本人は今でも周囲がどう思うかを自身の考えより優先する人が多いと思う。結婚するにも家族や身内が猛反対すれば諦めるとか、コロナ感染予防でも、それは必要ないのにと思っても周りがやってるからと同調して渋々やってたり、心情として独立傾向は少ないままのように思える。
@ToyotomiHideyoshiGre
2 ай бұрын
現在の日本の同盟国は米国ですが、その前はオランダや英国が同盟国でした。旧同盟国のオランダや英国、資源国の豪州とは仲良くしておく価値があると思う。 遠い国と付き合って近い国とは牽制し合うのが大事です。江戸時代の教育が明治維新を成功させたのです。素読と和算と大日本史を徹底的に学習すると良い。 他にも合気道、居合道、日本泳法も体作りや護身術や礼儀作法の習得や健康作りや水難事故防止に効果覿面でしょう。 学校の制服も浴衣にすると精神的な落ち着きが出てくると思う。明治維新から戦後にかけて余りにも西洋を取り入れ過ぎたように感じます。
@ヤスオアベ
7 ай бұрын
福沢諭吉の思いは、現在の慶應大学の学生へ!というよりも、広く国民の中に根づいた気がするにゃー🐱
@wayamato9226
4 ай бұрын
文明啓蒙家〜役人よりも数段上の働き
@petenshi_2023
7 ай бұрын
福沢諭吉氏に説教してもらいたい>岸田内閣総理大臣(ずっと正座で)
@daakuu223
6 ай бұрын
岸田総理の事をどれだけ知った上でそんな事言えるんだろうか😅
@度リア
6 ай бұрын
岸田総理は国防に尽力しているのがわからないのかな?
@1610frms
6 ай бұрын
腦袋不見了
@frats739
5 ай бұрын
してないがな。他国の戦争を煽ってそのうちとばっちりがきそう。
@Marhava2023
5 ай бұрын
福沢諭吉全集に諭吉の書いた手紙が収録されている。 諭吉の息子ふたりがアメリカへ留学しているときに、 息子に書き送った手紙は読み応えがある。 徹頭徹尾、健康第一優先、学業はその次で良いと諭している。
@くるま乗り捨て虎三郎
6 ай бұрын
たった160年前が1万年も前のようだ。
@けい-t3b4z
6 ай бұрын
僕もそう思いました たった160年前にこんな凄いことを、配信ありがとうございます。
@wayamato9226
4 ай бұрын
西欧人は西洋が100年かかった文明を日本は40年で達成してしまって西欧最強のロシア🇷🇺帝国に⚔️勝利してしまった🫢
@dotidotiikoka
5 ай бұрын
オランダで作られた咸臨丸はアメリカに行く時はほとんど日本人は操船していないと他のKZbinでやっていたとやっていたが勝海舟は船酔いが酷くて何も出来ず、ずっと寝ていただけだとか
@ランラン-p3w
6 ай бұрын
凄い日本は凄過ぎる尊敬します
@山山-y4q
5 ай бұрын
咸臨丸はアメリカのペリー提督来航時の軍艦ポーハタン号の護衛艦だった。 主役は小栗上野介であることを忘れてはならない。 日本から銀の流出で幕府、日本のハイパーインフレーションの解決するための渡航です。
@yasakaKeiji
6 ай бұрын
福沢さんはものすごく合理主義でもう一人の坂本龍馬ですね。 写真屋の娘さんとのツーショット写真は・・・後の帰国後の自慢披露の門やと承知しましたよ、なかなかしゃれっ気と豪胆さは上司の心動かすほど…大したもんだと思います。 島国の統一民族が移民どれ移民社会の異民族他民族合衆の共和制社会で、瞬間に統一民族国家の優位と有料制を福沢諭吉先生は悟ったから、。当時の武家釈迦にはあるまじK外津国の意地の女性と一緒に写真に写るなど先見の目が無いと、とっさにはできるもんやない。 学問のススメワオ読めばその開明的先進思考に日本人緒多様性を思い知りました。
@Carrozzeria285
6 ай бұрын
聖徳太子や渋沢栄一よりも断然ユキちゃんファンである。若い頃の顔が少し自分と似ているのも理由のひとつ(笑)
@wayamato9226
5 ай бұрын
💴❤
@チナッピー久我山の
6 ай бұрын
大体、諭吉や勝海舟は操船は出来ず、もと漁民のジョン万次郎だけ、折角あの時代にアメリカに出張したのだから見聞を広げてくれた。
@巨鳥モア
4 ай бұрын
サムネの画像はアメリカの写真館の娘さんと写して もらったそうですね。 晩餐会の社交ダンスの男女が広間を所狭しと飛び回るのがおかしくて笑いをこらえるのに必死だったそうですね。 「福翁自伝」は読んで楽しかった。
@スタビ-u5c
6 ай бұрын
日米開国秘話として知られる様になったことに、日本開国は、実は米国にアプローチして、 黒船で浦賀沖に来て、外国を知らない”日本人をビックリさせてやってくれないか” と相談を持ち掛けていたのだから、、、かなり資金保有の豊富な金の小判も渡していたのは想像に難くないし、だからこその好待遇も無理はない>
@SONSHIHEIHO
6 ай бұрын
とても良い動画。このような動画を小学校の歴史の授業に取り入れるべき。わかりやすい!文科省はレベル低いなぁ😂
@wayamato9226
5 ай бұрын
🇯🇵日本の英雄伝を文部科学省は教えんよ〜 GHQの下僕🏫〜再教育植民地教育ATM〜 みかじめ料納付💂💂ヽ(^。^)ノ
@MasahiroSunami
6 ай бұрын
現代中国語の社会、人文科学の6、7割にあたる語彙が日本から伝えられたものだと言われている。
@hirocalkawa7656
6 ай бұрын
中国語をマスターする過程で、英語と違って単語の必死の暗記は完全にすっ飛ばして「日本語の熟語を正しく中国語発音できれば大半のことはなぜか通じた」、という自分の実体験が裏付けられる説で、これは本当に驚きでした。
@allgoo1990
6 ай бұрын
Japanese don't know how much we owe to this man.
@wayamato9226
5 ай бұрын
大恩人福澤諭吉💴
@TheHaimani
6 ай бұрын
江戸時代までは日本周辺の陸が見える範囲でしか船を航海させてなかったので、一気に太平洋を超える航海を日本人が自力でやろうってのはかなり挑戦的な試みだったんだよ。 現代で言えば月に行くくらいのレベルの話じゃないかな
@shirubasyan-71
6 ай бұрын
鎖国しといて科学的には高いレベルを保持していたのがすごいね😮
@コクヨかパイロットか
6 ай бұрын
鎖国はしていませんよ。教科書は基本的に議論が終わっている、若しくはほぼ終わっているものしか載せないので10年遅れた学界の定説しか入ってきません。だから現在では鎖国という制度が無いのだから鎖国はないというものが定説です。
@shirubasyan-71
6 ай бұрын
@@コクヨかパイロットか 分かっとるわボケ。いわゆる「鎖国」や。 文脈で理解しろよ
@shirubasyan-71
6 ай бұрын
@@コクヨかパイロットか 出島だろ分かっとるわ。
@wayamato9226
5 ай бұрын
🇳🇱オランダ風説書📙西欧の事情を知っていた幕府〜来年ペリーマッシュ⛴⛴が🗾に行くで〜🇳🇱オランダの忠言🫦
16:29
東京都公文書館秋企画展「アーカイブズって何だ 東京都域の変遷と所蔵資料の形成史」
【公式】東京都公文書館
Рет қаралды 4,7 М.
23:56
歪められた歴史: 悪名老中・田沼意次の真実
古き日本と癒しの旅
Рет қаралды 80 М.
0:59
Какой я клей? | CLEX #shorts
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:26
😱 Шок... Земля просто ВСТЕЛЕНА відстріляними гільзами
ТСН
Рет қаралды 3,5 МЛН
13:10
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
0:46
Did She Really Cut Her Hair?!😅 I'm Not Surprised Why She Crafted A DIY Hairdresser! #shorts
Cool Tool Shorts
Рет қаралды 82 МЛН
34:53
#20 井戸のない江戸で幕府が考えたとんでもない解決策とは?【東京】【雑学】【江戸】【歴史】【玉川上水】【神田川】【徳川家康】【伊達政宗】【太宰治】【ブラタモリ】【解説動画】【おもしろ】【聞き流し】
東京限定雑学 / Tokyo Trivia
Рет қаралды 738 М.
34:47
第49回東京春季創画展 WEB展覧会(概要欄インデックス付き)
創画会チャンネル
Рет қаралды 37 М.
43:38
【福沢諭吉③】アメリカへ! ヨーロッパへ! 見る物すべてが新しいカルチャーショックの旅と、尊王攘夷・倒幕運動の中で【慶應義塾】(Fukuzawa Yukichi/Keio University)
セピアのゼロから歴史塾
Рет қаралды 8 М.
15:01
つわのミュージアムパスポート 202412
島根県津和野町役場
Рет қаралды 430
32:19
😳Now! Putin CRASHED the RUBLE! Economic collapse: China has cut off oil. 2025 forecast is SHOCKING
24 Канал
Рет қаралды 55 М.
27:01
江戸の町はどのように造られたのか?徳川家による江戸城の天下普請と城下町づくり
江戸見聞録
Рет қаралды 613 М.
3:27:31
11. Byzantium - Last of the Romans
Fall of Civilizations
Рет қаралды 7 МЛН
15:28
なぜ漬物が江戸時代の「ごちそう」だったのか?
江戸ざんまい
Рет қаралды 629 М.
3:30:11
本家本元!日本史一問一答 聞き流し動画(全時代版)入試に出て、大人になっても知っておきたい歴史用語編(金谷俊一郎『日本史一問一答』(東進ブックス)より)
かなや放送 と 朗読むすめ
Рет қаралды 2 МЛН
20:49
学校では教えない歴史 200年前の日本人の姿 シーボルトや外国人から見た江戸時代の様子
なるためJAPAN
Рет қаралды 353 М.
0:59
Какой я клей? | CLEX #shorts
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН