【野村総研発表】10年後に消える職業10選<前編> 無くなって廃れてしまう業界とは?

  Рет қаралды 199,808

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-

5 ай бұрын

インターネットやスマートフォンの普及により皆さんの生活の仕方が変わった事で衰退していく業界というのも有ります。
出演:杏仁さん、ラバー博士
カメラ:ジョージ
企画・編集:ラバー博士
アカデミックな放課後【おじさんの自由時間】
➡️  / @houkago_freedom
AMC Racing【レース活動チャンネル】
➡  / amcracing
あかでみっくな伝言板【公式ライン】ここだけの限定情報を配信します
➡ lin.ee/zHVn1ZP
あかでみっく雑学ブログ
➡a-m-college.com/​
あかでみっくモーターカレッジtwitter
/ academic_motor
【杏仁さん】
KZbin:杏仁世界チャンネル 
➡️ bit.ly/3cg9eVA
インスタグラム
➡️  / annin.33
twitter
➡️  / annin333333
【ラバー博士】
インスタグラム
➡️  / doctorrubber_amc
twitter
➡️  / doctorrubberamc
【ジョージ】
インスタグラム
➡️  / george_amc_mi
twitter
➡️  / george_amc
BGM : MusMus、OtoLogic、BGMer、DOVA、Tobu、NCS
#あかでみっく
#就職
#転職

Пікірлер: 506
@nekko_holo
@nekko_holo 5 ай бұрын
お急ぎの方向け 4:30 1.鉄道業界 6:45 2.タクシー業界 9:38 3.ガソリンスタンド 12:24 4.新聞•雑誌業界 14:12 5.郵便 15:53 6.ラジオ業界 17:32 7.FAX•コピー機業界 19:15 8.電話 21:55 9.金融業界 25:42 10.地方の百貨店遊園地動物園 29:10 11.商店街
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 4 ай бұрын
助かります
@4976-mr1un
@4976-mr1un Ай бұрын
父とドライブに行くときは必ずといっていいほどラジオを聴いています。
@log9386
@log9386 5 ай бұрын
これ10年後にもやってほしい
@hiroyan7777
@hiroyan7777 3 ай бұрын
ラジオは通勤時に聞くし、ラジコをインターネットで聞く。ラジオは根強良い人気があると思う。
@user-db7fk1ob3e
@user-db7fk1ob3e 5 ай бұрын
ブラックアウト時、ラジオは重宝したよ。
@user-ee2os1hw3z
@user-ee2os1hw3z 5 ай бұрын
車でラジオ聞いてます 道路交通情報聞くのに役立ってます
@user-ee8cj2dq3r
@user-ee8cj2dq3r 2 ай бұрын
鉄道は無くならないけど、近い将来、運転手、車掌は要らなくなると思います。車より自動運転に対する障害は少ない。 ホームドアの設置を進めているのは事故防止だけではないと思います。踏切がない路線がまず無人化するでしょうね。
@user-po1ol5qt2d
@user-po1ol5qt2d 5 ай бұрын
車でラジオ聴くの好きだけどなあ
@sanmuro9486
@sanmuro9486 5 ай бұрын
同じくです!最近ハマってます
@masteryoda8343
@masteryoda8343 5 ай бұрын
同感👍朝の眠気覚ましにはAMラジオのトークが効きます📻
@miiinan5901
@miiinan5901 5 ай бұрын
紙のタウンワーク懐かしー😂
@user-tb7ou5ed9g
@user-tb7ou5ed9g 5 ай бұрын
確かにイオンが出来てから人の流れが変わちゃって、駅前は閑散となってる。 イオン恐るべし…
@user-gc7fb1lt7s
@user-gc7fb1lt7s 4 ай бұрын
そろばんは今めちゃ流行ってるよね
@user-fo3pg7px2v
@user-fo3pg7px2v 5 ай бұрын
私の使っている銀行は9〜15時の窓口でさらにお昼休憩もあると言う、平日働いてて窓口を使う人には厳しくなってきました。
@user-dw3jw6eq7s
@user-dw3jw6eq7s 5 ай бұрын
車の運転中はいまもFM聴いてますよ 定期的に道路情報とかあるし
@masteryoda8343
@masteryoda8343 5 ай бұрын
AMラジオも良いですよ👍
@user-wq8nf6jf5w
@user-wq8nf6jf5w 2 ай бұрын
この動画を見てから、しばらく経って病院からタクシーに乗ろうとすると… タクシーを呼ぶための電話が使えなくなっていました。 そして、そこに「タクシー会社が倒産しました。」と書かれていました。 地元にあるタクシー会社で通院に使う人は多かったです。 これから困る人が増えると思います。 この動画の通りなので、「凄く勉強になる。」と思うとともに、困る人が少しづつ増えているのかもしれないと思いました。
@wakamasakun3112
@wakamasakun3112 5 ай бұрын
岐阜高島屋営業終了 2024年7月31日(水)をもって、営業を終了   岐阜県も百貨店が無くなります。
@user-ew8uk7op3h
@user-ew8uk7op3h 5 ай бұрын
勉強になりました。 いつも楽しく拝見してます♪
@h.k.lark.893
@h.k.lark.893 Ай бұрын
銀行はもはや窓口に行くというよりはアプリの一つという印象のほうが強い。
@user-jm3jd5xg4o
@user-jm3jd5xg4o 5 ай бұрын
世の中が1つ便利になると、誰かが路頭に迷う...
@user-yk2sm9bt6o
@user-yk2sm9bt6o 5 ай бұрын
大きな災害とかあったときは、何にもできない人は沢山いるよね
@fumioinaba
@fumioinaba 5 ай бұрын
固定電話の信用性は聞いたことがあります。今どきは回線で無いですよね。個人の信用ですよね。
@ebimetal
@ebimetal 5 ай бұрын
電子帳簿保存法でFAXとか郵送が復活しそうな感じはある
@cappuccino55jp
@cappuccino55jp 5 ай бұрын
いまだにうちの会社FAXある。零細企業は使わなくはならない。つぶれなければ
@user-bw8ut2th3c
@user-bw8ut2th3c 5 ай бұрын
見る前にコメント。自分の職業が 10年後も生き残って欲しい
@infectedpersonsuzufungus4058
@infectedpersonsuzufungus4058 5 ай бұрын
家業も自営で商店街でした。 当時は4つの商店街があり話に出たスーパーの開業でどんどん廃業…😢 ガソリンスタンドにも勤めてましたが、やはり地下タンクのメンテ額とか聞きますしメンテ出来ず廃業、その後ガリバーとか。 車に乗る時は昭和世代なのでラジオですね。 その地その地のパーソナリティーが面白いから捜すのも楽しみです。
@user-pl3pu8qp6y
@user-pl3pu8qp6y 4 ай бұрын
古き良きものだけは残って欲しいですけどね。便利に慣れたからこそ面倒くさいものが好き。
@ken884
@ken884 5 ай бұрын
デスクワーク中も運転中もラジオだわ。視線を奪われないし、音楽と違って耳に入ってくる情報が変化に富む。
@user-ee8cj2dq3r
@user-ee8cj2dq3r 2 ай бұрын
FAX 会社で、今世紀になってから使ったことありません😀
@sunshinemiki
@sunshinemiki 5 ай бұрын
金利もネット手続きの方が窓口より安いですもんね
@user-sh9lg1wp9f
@user-sh9lg1wp9f 2 ай бұрын
就職雑誌が電話帳ぐらいの厚さがあって中のはがきを切って書いて送っていた。今スマホでエントリーできるから敷居が低くなったよね。氷河期でクビになってから転職活動するのが大変だった苦い思い出がある。
@pon7533
@pon7533 5 ай бұрын
今回の動画も面白かったです 後半の動画も楽しみにしてます
@maedamaeda5897
@maedamaeda5897 5 ай бұрын
EVは供給電力の問題が解決しなければ普及は難しいと思っています。原発が稼働すれば話は別だが。
@YU-5
@YU-5 5 ай бұрын
そういえば、いつの間にかTVを見なくなったな。 天気予報なんかはアプリだし、ニューズも映画もドラマもインターネットで時間ある時に見る感じになった。
@e331kaitoku
@e331kaitoku 5 ай бұрын
サブスクのせいで、レンタルショップは確実に無くなる
@misosiru9874
@misosiru9874 5 ай бұрын
車で眠くなった時にラジオにすると、人の声がするので、目が覚める。
@user-cf1fd5ps1l
@user-cf1fd5ps1l 5 ай бұрын
今回も為になりました
@user-gn8vb4ml6z
@user-gn8vb4ml6z 5 ай бұрын
ラジオは残って欲しい 私はラジオ派です。
@futosiamagami139
@futosiamagami139 5 ай бұрын
時代錯誤な放送法で国民から金を徴収する国営放送は寧ろ衰退して消えてくれないかなと期待してる
@user-lr9in6wp5f
@user-lr9in6wp5f 4 ай бұрын
この間銀行のカーローン利用した時に実店舗に一切いかず全てオンライン、ハンコ押して郵送すら要らないってのは凄い時代だと思ったなあ
@kenZX12R
@kenZX12R 5 ай бұрын
AMラジオは無くなる一方やしね〜
@user-qm9jk5rj8k
@user-qm9jk5rj8k 5 ай бұрын
ラジオはAMがFMで聴けるようになってます。FMのワイドバンド化してAMが無くなる話しが出てたような。
@masteryoda8343
@masteryoda8343 5 ай бұрын
マジっすか⁈😱AMラジオ聴けなくなっちゃったら辛いなぁ…
@user-om3ng1lq2k
@user-om3ng1lq2k 5 ай бұрын
自動制御が標準装備され出してから、板金工場の儲けが減り始めて、少なくなってるんよね。
@user-xw7xm1xw8z
@user-xw7xm1xw8z 5 ай бұрын
一ヶ月前に徳島県の百貨店一畑百貨店閉店してしまったたらしい
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 4 ай бұрын
見たいけれど、後ろの画面がうるさいかな?見ないで聞き流しにしたい😂
@user-rv9qy9xe7l
@user-rv9qy9xe7l 5 ай бұрын
新大阪でローソンがやたら密集してる地域あって、コロナの時店長が「ここってインバウンドでできた店なんですよ。だから本来ない店舗なんです」って言ってたのに、多分店長の努力で、今は「インバウンド時の1.5倍くらいまで上がりました!」って言ってた。凄いわ。その間に近くにセブンイレブン一軒増えて3件になったのに。
@takaceikaneda-zl4vb
@takaceikaneda-zl4vb 5 ай бұрын
いつも勉強になります✋
@user-qd8df4de7p
@user-qd8df4de7p 2 ай бұрын
鉄道輸送業界はトラック輸送業界などにシェアを奪われています。 そういう意味でも鉄道の衰退は進む可能性はあるかもしれませんね。 北海道や九州・中国地方ではJRをはじめ廃線になっている所も多いですね。
@Driver-mc9mn
@Driver-mc9mn 5 ай бұрын
スマートフォンを上手に使えない人は生活しにくくなったり、高い手数料を払わされたりして損することになるんだよね。
@SASAREN_kun
@SASAREN_kun 5 ай бұрын
高校生だけど最近時代の波に追い付けない。 スマホで何でもできるのは凄いと思うけど、逆に怖い。
@user-ku6ih1iv2x
@user-ku6ih1iv2x 5 ай бұрын
10年後はイオンとかも衰退してそうですね
@akiramizuno1974
@akiramizuno1974 2 ай бұрын
銀行は倒産しても一定額の保障があるので店舗がないとそれを取りに行けません。
@Train.virtual
@Train.virtual 3 ай бұрын
確かに地方の娯楽施設は軒並み衰退してますね、私の地元奈良にあやめ池遊園地がありましたが2005年に閉園し今は住宅地となっております…。
@ldngx9ft9
@ldngx9ft9 5 ай бұрын
楽しかったです😉
@stefanomodena8
@stefanomodena8 2 ай бұрын
FAX普通に使ってるし、紙を電子化するにしても複合機は絶対に必要
@user-dr1mg2lh5y
@user-dr1mg2lh5y 5 ай бұрын
遊園地とか30年くらい前になくなり、ここ最近は大きめの百貨店、古き良き商店街もも確かに減っていってますねぇ。 ゲーセンとかもどんどん無くなっていき、人との交流も減っていって何だかなぁって思いますねぇ
@juuxlb9401
@juuxlb9401 5 ай бұрын
パチンコ屋の衰退は遅い!
@megatetsu
@megatetsu 5 ай бұрын
ラジオ業界含め放送業界全体が縮小するのは間違いないです
@user-xw7xm1xw8z
@user-xw7xm1xw8z 5 ай бұрын
もしからしたら求人のチラシも無くなりそう
@binbinsamaaaa
@binbinsamaaaa 5 ай бұрын
実家がガソリンスタンドでした。子供の頃は2店舗あったんですが、今やどちらも廃業してしまいました。幸いプロパンガスもやってたこともありそちらを今僕が経営してるんですが、地方の田舎&高齢化に伴い、お客様は自然減少の真っ最中です。あと何年保つか、いつまで自営してくか常時検討中です。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 5 ай бұрын
都市集中と地方の衰退って、国土計画の失敗だよな ネットがない時代ならともかく、それこそ国外も参考にして、もう少し賢いことが出来ると思うんだよな 均等分散だと効率が悪くなるから、地方都市は、コアとなるところに公共施設を集めて、住居は周辺に分散するとか
@Proteoglycan_jp
@Proteoglycan_jp 5 ай бұрын
8:27 ドラえもんの秘密道具もそうですよね 現実したもののほとんどがスマートフォンひとつで出来るってショート動画を観て、ほんまや!ってなりました。 15:48 因みに私の愛車はラジオしかないアルトバンです。ラジオで十分かと😅 それと、MBS「ありがとう浜村淳です」も平日が終了しますね。 もうひとつ因みにですが、我が家の固定電話は、緑色のダイヤル式です。
@user-fv3rn5wf4k
@user-fv3rn5wf4k 5 ай бұрын
30年経てば時代も変わるが…ほぼ30年変わって無いのが給料だけ?😭
@yasuyuki8897
@yasuyuki8897 3 ай бұрын
雑学学びたかったら、あかでみっく学園やなww
@user-wj6re4vl7w
@user-wj6re4vl7w 5 ай бұрын
昭和の人間には辛い話しですね・・・ 携帯とインターネットが身近に使える様になったので仕方ない話しなのかもしれませんね。衰退してしまうなんて!って思う業界これからも沢山出て来るのでしょうね😢  私もゆっくり暮らして行きたいです😊
@user-tv9le6sd1n
@user-tv9le6sd1n 5 ай бұрын
鉄道は衰退するってわかる気がします。 災害で流された鉄道を復旧するか否かで、議論されている土地に住んでます。 災害前から完全な車社会です。地元の人はわざわざ電車に乗りません。災害で人がいなくなったので、通学の需要も無くなりました。 インフラとしての需要がなくなった今、復旧は難しいのが現実と感じます。
@akibanokitune
@akibanokitune 5 ай бұрын
そうかな? 満員電車通勤してるけど、この人達が一斉に自動車やバイク・自転車で通勤しだすと道路がごった返して交通網が麻痺してしまうと思います。
@l405sonica
@l405sonica 4 ай бұрын
人口減少、インターネットで消えていく業界はありますよねぇ、
@0920tochinosuke
@0920tochinosuke 5 ай бұрын
ボウリング場🎳も  次々となくなっています🥹
@go-saurer_raijin-oh
@go-saurer_raijin-oh 5 ай бұрын
待ってました!
@ken884
@ken884 5 ай бұрын
新聞が衰退する=折込チラシも消える
@user-ob1cf6xz5t
@user-ob1cf6xz5t 5 ай бұрын
一部の政治家も衰退(腐敗)していると思う。 不明だらけの収支報告書を出してみたり、今話題の数百〜数千万の裏金。 国民は増税、自民は脱税。 そんな事しかしない政治家なら要らないと思う。
@mizotti
@mizotti 5 ай бұрын
この体制での撮影は下パジャマでいけますね✌️
@user-sw4ll2ml1i
@user-sw4ll2ml1i 5 ай бұрын
無くなってほしい仕事もやってほしいです。NHK⇒民営化、新聞⇒要らない、参議院⇒直接投票、ピンハネ議員、など。
@user-so2ot7uk3q
@user-so2ot7uk3q 5 ай бұрын
こんばんわ。アカデミックはいつまでも永遠に😊
@user-dt6ln3jw1d
@user-dt6ln3jw1d 5 ай бұрын
山形県も百貨店無くなりました
@user-hn4mz6hq8j
@user-hn4mz6hq8j 5 ай бұрын
友達が雪国在住で2022年の12月の大雪で 40時間通行止めになった時に電気自動車は使えないと言ってました。 フル充電で13時間程度らしいですからね 動ける状況になって、ガソリン車は少し給油してもらえば動けるけど 電気自動車は難しいですからね
@user-zb3kz6od5h
@user-zb3kz6od5h 5 ай бұрын
はい、確かに徳島県そごうなくなりましたねー🎉寂しいです
@majin527
@majin527 5 ай бұрын
自分の住んでる地方でも、ガソリンスタンド減ったなぁ・・・この前も一件コインランドリーになってた
@crgavanti
@crgavanti 5 ай бұрын
行き先固定のバス、電車、トラックの方が無人化にしやすい
@user-zc5wx7qw1q
@user-zc5wx7qw1q 5 ай бұрын
サムネの杏仁さん!爽やか系に見えてしまう😱
@user-nd5qe8if1o
@user-nd5qe8if1o 5 ай бұрын
自動運転自動車の時代は飲酒運転も消えるですよね。
@akibanokitune
@akibanokitune 5 ай бұрын
ただ法律の整備が困難なのですよ。 万が一事故が起きたら誰が責任取るのか? 所有者?メーカー?運転者?これが明確にできない。
@grandfleet3002
@grandfleet3002 5 ай бұрын
ラジオ、それもAM放送は電波塔と設置に必要な土地の関係で 設備の維持更新が困難になりつつあるそうで AMを停波してAMほど巨大なアンテナ(土地)を必要としない FMに移行していくという流れのようです。 スポンサーが付かない等で予算が厳しいのでしょう。
@tukasa-ls2hn
@tukasa-ls2hn 2 күн бұрын
予算で言うけどアナウンサー等放送局員はまだまだ高級取りでないか?
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 5 ай бұрын
8:08 福井県の永平寺町でも無人運転試験していますょ去年停めてあった自電車に接触事故でニュースになりました👍👍 14:26 投函「とうかん」
@user-hr3df9ge8s
@user-hr3df9ge8s 5 ай бұрын
ガソリンスタンドはなくならないでほしいな!
@ojimonz
@ojimonz 5 ай бұрын
今後を考えると業種や仕事もそうだが地方と都会の格差も凄くなりそう 東京や大阪みたいに人口多い所は大学無償化などがあるが地方にはそういったサポートはほぼないしな
@miia5478
@miia5478 5 ай бұрын
奥能登は停電で携帯基地局がダウンしてネット回線は使い物になりませんでした。奥能登はラジオは必要なかったなんてとんでもないです、
@user-dl9zl4xm4u
@user-dl9zl4xm4u 5 ай бұрын
ラジオはいいぞー。 わいは文化放送と一部深夜のTBSしか聞かんがね。
@user-dg2zi1wo4b
@user-dg2zi1wo4b 5 ай бұрын
熊本地震でも、震源地周辺は送電線が切れまくって、スマホの基地局や充電不可能になり、頼みは携帯ラジオのみだったから、マジで自然災害の時は必要です。 あとラジオのAM放送は、聞いた話では廃止の方向性みたいで、地元にある送信局は1年間試験的に使用を停止してますし、隣県のラジオ局も幾つか廃止の方向でみたいです。
@tomixixixi
@tomixixixi 5 ай бұрын
災害時は、ラジオですね。 13年前の東日本大震災でも津波の被災地はもちろん、停電した地域では当然テレビも見られないし携帯の中継局も使えなくなるし、光回線もルーターの電源取れなきゃダメだし、電池で長時間使えるラジオが唯一の情報源でしたね。 Twitterは災害時に情報の送受信できるけど、ラジオで公の情報を受けた上での話かと思います、私も。
@user-ze1fl8yw3p
@user-ze1fl8yw3p 5 ай бұрын
ラジオは災害時必須アイテムと考えています。 スマホはテレビやラジオ使うとバッテリー消費激しいので使いたく無いです。
@a_suzu14
@a_suzu14 5 ай бұрын
ラジオもAM停波が始まってますね。
@tnyy98
@tnyy98 4 ай бұрын
ドライブ行く時にBCLラジオ持って出掛けることあるけどAM停波するって流れで 国内の短波放送も聞けなくなるとか勘弁して欲しい
@harakiri7611
@harakiri7611 5 ай бұрын
そんだけ雇用が無くなるなら時の総理大臣は景気対策が大変そうやね 商店街衰退の理由はスーパーマーケットの普及よ
@user-th7hs8su3i
@user-th7hs8su3i 5 ай бұрын
複合機は法人契約のリースにしておいたほうがメンテナンス費用、消耗品交換等のランニングコストが安いんです。また、1台の値段が高いので全国の事業所の数が多いチェーンの小売店等は購入コストがかさみます。
@user-hn4mz6hq8j
@user-hn4mz6hq8j 5 ай бұрын
銀行の破綻は預金者1人あたり、I金融機関で1000万と利息まで支払われますよ 残余財産によって一部支払われない事もあります。
@makoto777
@makoto777 5 ай бұрын
お疲れ様です〜
@user-qh8xg2of1p
@user-qh8xg2of1p 4 ай бұрын
車で802聞いてますよ
@pafuefan
@pafuefan 5 ай бұрын
許せないのは😢nttがムーバの頃~保証金10万円位取っておきながら 保証金をnttにポッケナイナイされたこと~
@akibanokitune
@akibanokitune 5 ай бұрын
オレの親なんか電電公社の電話債券に30万も出したのに紙切れにされた。 会社だったら返してもらえる債券だから資産に計上せよなんて法律になってたのに
@taka_hirosi
@taka_hirosi 5 ай бұрын
どんな業界にも「まさか」!は有るので安心はできないですね。
@mariko1741
@mariko1741 5 ай бұрын
FAX📠とコピーに囲まれ、出遅れている職にいます😅 ペーパーレスを勧める世代と、 混乱する先輩が入り乱れております😭 ギリ電子世代で頑張っております😂 ただ、地元から百貨店は消えていってますね🥺
@user-rw1ql2ko4p
@user-rw1ql2ko4p 5 ай бұрын
複合機リースにするのは経費で落ちるからじゃないですかね
@tenten07.
@tenten07. 5 ай бұрын
本や雑誌が衰退すれば自ずと本屋も、、本屋行かないもんな〜 職種は色々無くなりそうですね💦次も楽しみにしてます!
@takeoo1967
@takeoo1967 5 ай бұрын
衰退していくのは時代の流れですがあふれた人たちの再就職先がないと社会が縮んでしまいますね
@user-lt8jt9br3x
@user-lt8jt9br3x 5 ай бұрын
50代男ですが、移り変わりの早い今の時代を何とか逃げ切り、 早めに(60代)田舎でスローライフを過ごす⁉が、目標にしてます💦💨
@gorohzaizen3368
@gorohzaizen3368 5 ай бұрын
ガソリンスタンドって、裏の稼ぎがありそうですよ。 オラん所の会社ではボイラーには灯油を使ってます、週に1200リッター位は給油してもらってます。 それに車検や整備やらタイヤの販売とかは薄利だろうけど・・ただ僻地と言うか町村の利益は厳しいですね・・漁村の船の燃料補給も裏の利益ではあると思います。 無くなれば、本当に困ってしまう場所は何とか維持して欲しいと思います。
@pepomaru
@pepomaru 5 ай бұрын
山奥の工事現場の重機に給油しに行ったり冬のスキー場の雪上車に給油しに行ったり。 生き残ってるスタンドはそういう需要がまだ残ってる場所だね。
@sirankedo7
@sirankedo7 5 ай бұрын
街の電気屋的なね 後、物干し竿屋とか😂 でも少なくなるのは確実
@akibanokitune
@akibanokitune 5 ай бұрын
焼き芋屋はなくならないね 夜食としての贅沢の一品になってる
@gorohzaizen3368
@gorohzaizen3368 5 ай бұрын
一般の車の給油以外にも燃料が必要な物がありますね。重機などパワーが必要なものは、EVには中々転化するは今の技術では難しいですね。 ギア比を極限まで稼ぐと大きすぎて扱いづらくなっちまうし。 そんな需要を担うスタンドは暫く・・ずっと? 維持してくれるかな? と思います。 重機や雪上車、除雪のローダーなどの需要には気が付きませんでした。
@ccssf581
@ccssf581 5 ай бұрын
AMラジオも廃止になっている。あかでみっく見るようになってテレビも最近見なくなったな~
@user-qm9jk5rj8k
@user-qm9jk5rj8k 5 ай бұрын
岐阜県は最後の百貨店高島屋が撤退します。柳ケ瀬商店街も衰退してます。
@sirankedo7
@sirankedo7 5 ай бұрын
懐かしい…そっか無くなるんですね 商店街は10年前からシャッター街みたいなもんでしたね デパートで買い物するならいつも名古屋に行ってました 岐阜市内も高齢者ばかりなんで、将来的に瑞穂市や大垣市や中津川(リニアが来たら)が県の呼称になりそうですね 愛知なら名古屋、兵庫なら神戸と呼ぶように
@ミニ.クッパ
@ミニ.クッパ 5 ай бұрын
ファッションは数年おきに昔のシルエット.柄が流行しますが👍社会は昔の産業とかには戻りませんね😵‍💫
@takway6410
@takway6410 5 ай бұрын
コピー機はPCのプリンターとして残ります。おそらく日本だけ・・何故なら最近のPC周りの器具を購入した時の取説の字の小さい事。高齢者にはツラい!倍率200%(面積にして4倍、B6→B4もしくはA5→A3)という言葉だけガラパゴス的に残るような気がします。
【注意】10年後に消える職業10選<後編> AIの自動化で奪われてしまう業種とは?【野村総研発表】
28:38
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 337 М.
【裏情報暴露】ディーラーローンの儲けのカラクリとは?銀行のマイカーローンとの違いを解説します
18:44
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 141 М.
39kgのガリガリが踊る絵文字ダンス/39kg boney emoji dance#dance #ダンス #にんげんっていいな
00:16
💀Skeleton Ninja🥷【にんげんっていいなチャンネル】
Рет қаралды 8 МЛН
Double Stacked Pizza @Lionfield @ChefRush
00:33
albert_cancook
Рет қаралды 107 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
Inside Out 2: Who is the strongest? Joy vs Envy vs Anger #shorts #animation
00:22
【検証】プリウスで事故が多い原因とは?実は老人との相性が悪かった
12:01
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 1,3 МЛН
【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話
21:50
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 1,2 МЛН
【激ムズ】埼玉県内を東西に電車移動するのが難しすぎる件
16:47
橋本みきひこ 〜国政への道〜
Рет қаралды 12 М.
【バブル時代】昭和末期の流行とは?中古車情報誌から38年前のトレンドを調べてみました
15:59
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 108 М.
【バブル遺産】路線バス廃止で300世帯が孤立してしまった大型限界ニュータウン猪名川町荘苑
25:00
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 318 М.
【名車が終了】2023年に生産終了してしまった国産車7選!ロングセラー車や過去にヒットした車まで
21:59
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 152 М.
Быстрые листья для голубцов
0:36
Мистер Лайфхакер
Рет қаралды 4,3 МЛН
A woman comes a plan to teach her indifferent husband a lesson #shorts
0:44
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 3,6 МЛН
Первая встреча 💙
0:37
Antonyuk-family
Рет қаралды 8 МЛН