【異常事態】アメリカのセブンイレブンの価格(物価)がコント並みでした。(撮影は2023.7.3です)

  Рет қаралды 375,950

ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】

ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】

8 ай бұрын

○【大会翌朝】アメリカのデニーズでT-Boneステーキ、パンケーキを爆食
• 【アメリカの朝食】本場のデニーズで朝からT-...
○【減量終了 in USA】アメリカの大会直後にLA人気No.1のIn-N-Outバーガーで爆食いしました。
• 【減量終了 in USA】アメリカの大会直後...
○【超速報】アメリカでMr.マッスルビーチボディビル大会(2023.7.4)
Bon JoviのLivin' On A Prayerでアメリカが爆上がりました。
• 【超速報】結果は?アメリカでMr.マッスルビ...
○Mr.マッスルビーチ大会の裏側が感動的な件
• 【感動】ボディビル大会を裏側から見ると違うも...
○【減量終了 in USA】アメリカの大会直後にLA人気No.1のIn-N-Outバーガーで爆食いしました。
• 【減量終了 in USA】アメリカの大会直後...
○オリジナルアパレル『POWER Official Store』
タンクトップ AIR、BIG Tシャツ AIR、ノースリーブAIR
power29.jp/
○週に2回生配信!!
🔥夏に向けて宅トレで一緒に体脂肪を燃やしましょう🔥
『ザ・オンラインフィットネス』公式ホームページ
nakayamakinnikun.com/?...
○なかやまきんに君プロデュース『ザ・プロテイン』の
新味『スイートバナナ味』も新発売です。
theprotein.jp
○なかやまきんに君公式ホームページ
なかやまきんに君.com
○2023年4月1日発売
なかやまきんに君式『世界一ラクなゼロパワーダイエット』www.amazon.co.jp/dp/4046061014
○きんにく漢字ドリル(小学1年生)が大好評発売中です。
Amazon
amzn.asia/d/3JjVyy2
楽天ブックス
books.rakuten.co.jp/rb/17328915/
○LINE公式スタンプ 第二弾
『 なかやまきんに君 パワー!!スタンプ』 (1セット24種、音声付き)
line.me/S/sticker/26259
○LINE公式スタンプ 第一弾
『 なかやまきんに君 パワー!!スタンプ』 (1セット24種、音声付き)
○オリジナルアパレル『POWER Official Store』
タンクトップ AIR、BIG Tシャツ AIR、ノースリーブAIR
power29.jp/
○【最強】無添加の超柔らかサラダチキン
『ザ・パワーチキン』
kinnikun-power.com
○ザ・きんにくTV 2nd
/ @themuscletv2nd
○Instagram
nakayama_ki...
○Twitter
/ kinnikun0917
#LA #アメリカ #ロサンゼルス

Пікірлер: 435
@chiyou110
@chiyou110 8 ай бұрын
物価の違いが面白い、じゃなくて、恐ろしいと感じました。今円安ドル高だからというのもあるけど、アメリカの物価高が怖い。
@makotoyamada7578
@makotoyamada7578 8 ай бұрын
価格もですが商品のラインナップも凄すぎる。
@user-st7uj6iw1f
@user-st7uj6iw1f 8 ай бұрын
ドリンク一本1300円は凄いな。
@albertvarbels
@albertvarbels 8 ай бұрын
アメリカの時給が3000円とかニュースになるけどこれは3000円の時給になっても生活大変だ!ビックリ
@user-kt6jl2uj9z
@user-kt6jl2uj9z 8 ай бұрын
ジンバブエで考えたら、実際に買えるモノの量が大事なんですよ。名目で考えてもあまり意味はないんです。
@lawstudy8805
@lawstudy8805 5 ай бұрын
@@user-kt6jl2uj9z海外旅行いけないじゃん、買い負けるしね
@yantai1255
@yantai1255 5 ай бұрын
⁠@@user-kt6jl2uj9zジンバブエ?
@user-my1ix1gd5u
@user-my1ix1gd5u 8 ай бұрын
オリンピックの時、海外の記者が口をそろえて「日本のコンビニ最高!」と連呼してた理由がこれか。
@kobayes8075
@kobayes8075 8 ай бұрын
商品を説明しながら店内に響く筋肉コンピューターの音。彼は進化している。
@sanchie...
@sanchie... 8 ай бұрын
この前途中までみて突然非公開になっちゃって気になってたから再アップ嬉しい!!
@user-fm4qw7th8o
@user-fm4qw7th8o 8 ай бұрын
社会派筋肉ですね...勉強になります
@maru_chan28
@maru_chan28 8 ай бұрын
日本にももっとプロテイン商品増やしてほしい。
@user-xj6qc5ol1f
@user-xj6qc5ol1f 8 ай бұрын
スニッカーズは150円くらいですね プロテインの品揃え凄い 日本で売ってる輸入品はそんなに高くならないのにアメリカの物価高すぎませんか
@user-nv8nm4zo2f
@user-nv8nm4zo2f 8 ай бұрын
なんかきんに君の動画落ち着くからずっと見てられる! 普通のKZbinrより好きやわ!
@joohideo839
@joohideo839 8 ай бұрын
いつも寝る前に出る聞かせてもらってありがとうございます😊
@user-rj8ts2nr7d
@user-rj8ts2nr7d 8 ай бұрын
中山筋太郎見ましたよ。 めっちゃ面白かったし共感するところもありました。自分も筋肉してるんで外側から見たら自分はこう見られてるんだとびっくりしました
@ky3953
@ky3953 8 ай бұрын
このシリーズ面白い!! また違うのやって欲しいなぁ
@luckysalt
@luckysalt 8 ай бұрын
子どもが無邪気にファンタを持ってきても、無言で棚に戻す値段だ😂
@gumigumi-
@gumigumi- 8 ай бұрын
最近までアメリカに住んでたけど、本当に日本のコンビニは最高すぎる。
@sadaharu2001
@sadaharu2001 8 ай бұрын
向こうは収入が日本の3倍と聞くが、物価も3倍以上なんだな・・
@johnnysasaki8097
@johnnysasaki8097 8 ай бұрын
貯金出来る金額も3倍なので、アメリカで働いて日本で遊ぶのとか楽しそうですね
@user-ig9xc4rc2d
@user-ig9xc4rc2d 8 ай бұрын
収入差は3倍もないです、倍くらいです。こちらで日本並みの生活を維持しようと思ったら出費は倍では済みません。
@18merong
@18merong 8 ай бұрын
収入が大して上がってない層も多いので、家賃の安い郊外に移動して何とか食いつないでいます。 欧州の光熱費の上昇率なんて日本の比じゃないですから、相対的に日本はまだ以前と同じような生活を送れる層は多いと思いますよ。
@user-ig9xc4rc2d
@user-ig9xc4rc2d 8 ай бұрын
補足するとスーパーで買い物して自炊して暮らす分には大差ないです。だから何もせず暮らしたらめちゃくちゃ金貯まると思います。しかし外食したり遊んだり旅行に行ったりするとお金が一気に飛びます。
@ntn9857
@ntn9857 8 ай бұрын
家賃も平均80万らしいから大変そうだよね
@g070321145
@g070321145 8 ай бұрын
価格よりも日本のものが沢山売ってることに驚いた!面白いですね
@alowawozalez
@alowawozalez 8 ай бұрын
日本を植民地だと思ってる。どうせお金払っていないぞ、こいつら。
@okiniribox
@okiniribox 8 ай бұрын
無意識にプロテインバーとドリンクを紹介してしまう男w
@zoft8ankHAWKS
@zoft8ankHAWKS 8 ай бұрын
中山筋太郎、面白かったです。 ディレクターはかなり筋トレマニアみたいで「あるある」要素いっぱいでしたね。 パワー、ハッ💪😆
@akariHmj
@akariHmj 8 ай бұрын
日本人向け商品置いてるセブンあるんですね、さすがLA😂いま私のいる地域(中西部)のセブンにはそんな日本語書いてる商品は無いです(笑)
@dummy8516
@dummy8516 8 ай бұрын
とりあえず金銭的にアメリカには絶対に行けない事が分かったwwww
@p1981xe428
@p1981xe428 8 ай бұрын
昨今の物価高が直ですからね 日本のように補助金もありませんし
@norisu-K
@norisu-K 8 ай бұрын
高いと思う物もあれば日本での価格を考えるとそれほどでも無い物もあったりで、面白いですね。ホットチョコレートとかカロリーヤバいですが一度飲んでみたいです😅
@poisontoad409
@poisontoad409 8 ай бұрын
スーツケースにお菓子詰めて露店であれば旅費が少し浮くレベルで価格格差があるな。。。
@user-eb7no7ft1s
@user-eb7no7ft1s 8 ай бұрын
アメリカのUNIQLOの時給が日本円で3000円ほどってのを何かで見たけどこりゃあ、、
@ktiffany5339
@ktiffany5339 8 ай бұрын
日本製品は全部8.99ドルって値段の付け方面白い🤣👏🏼👏🏼👏🏼😂
@ryim4894
@ryim4894 8 ай бұрын
先日のショッピングモールでのイベントでは急にお声かけしたにもかかわらず、写真を撮っていただきありがとうございました。その時は緊張してお伝えできませんでしたか、いつもきんに君さんをみて元気をいただいています。筋トレの楽しさも気づかせていただきました。これからも応援しています。今度お会いできたときにはしっかりお伝えしたいと思います!
@tebochan383
@tebochan383 8 ай бұрын
ファンタあかるいよかんは、パッケージも日本語なので輸入品で高いのかな?コンビニ紹介や現地のお店紹介シリーズいつも楽しみです😊
@symneco
@symneco 8 ай бұрын
こういう動画大好きー!!
@user-hk9je2mi3n
@user-hk9je2mi3n 8 ай бұрын
9:28 リースィズめっちゃ好きです。日本で売ってないから仕方なくミルクチョコにピーナツバター塗って我慢してます😅
@user-ke7rp9po9c
@user-ke7rp9po9c 8 ай бұрын
ドラマ面白かった😊 残念なのは、連続ドラマだと勝手に思い込んでた😢
@user-xu5qm2jr6m
@user-xu5qm2jr6m 8 ай бұрын
ペットボトル飲料1200円はえぐいな笑笑
@user-fj4tq3qm6b
@user-fj4tq3qm6b 8 ай бұрын
たんぱく質商品が大量に置いてあるのすごいなぁ
@user-pipipi22
@user-pipipi22 8 ай бұрын
物価高騰している日本だけどやっぱりアメリカは高っ!コンビニの店舗も広くて取扱数も多いし見て回るだけでも楽しそう😊
@user-fj4ko1zi1d
@user-fj4ko1zi1d 8 ай бұрын
いつも楽しく見させてもらっております。ファンレターを送りたいと思っているのですが、どこに送れば良いのでしょうか?
@eDLmeHMmkFheaN
@eDLmeHMmkFheaN 8 ай бұрын
アメリカのインフレ具合に目が行きがちだけど、サンフランシスコに次いで物価が高い地域って事は頭に入れておきたいな
@user-ch1mv2is8h
@user-ch1mv2is8h 8 ай бұрын
日本では弁当などの量をごまかしてたり営業時間とか問題になってるけどアメリカはどうなのかな?
@tomofumi426
@tomofumi426 8 ай бұрын
アメリカと比べて日本の給料が安すぎるのもあるんじゃないのかい🥺ヤー これを高く感じないくらいに日本の給料あがれーーー😎パワー
@user-awpmd6m
@user-awpmd6m 8 ай бұрын
給料上げるにはものの値段が上がらないと利益が出ないので無理ですけど
@toys41
@toys41 8 ай бұрын
7月3日ってことは3ヶ月前か、今はもっと上がってるのかな・・・
@user-hf4oc9kx9x
@user-hf4oc9kx9x 8 ай бұрын
M-1 コスギさんと頑張って下さい。応援してます🎉
@sachikoshibata1576
@sachikoshibata1576 8 ай бұрын
夏にLAとベガス行きましたが、めっちゃ物価お高かったー😂 🇯🇵だと、ファンタ、100円くらいですもんね😅🇯🇵のお菓子も高い…💧8.99💲
@karu1018
@karu1018 8 ай бұрын
ロスのコンビニはやっぱり日本のもの置いてるんですね!私の住んでる州は日本人かなり少ないからコンビニで日本のもの見た事ないです
@lizardon516
@lizardon516 8 ай бұрын
90年代に米国のスーパーやコストコでMaruchanの袋麺24袋入りボックスが3~4ドルで買えてました。いまどうなってるのかなぁ。
@guardian0003
@guardian0003 8 ай бұрын
中山筋太郎見ました!最高です! 続編でシリーズ化して欲しいし、DVDも販売して欲しいです! 私もオールアウトしたいです。ハァハァ
@kikomonea
@kikomonea 8 ай бұрын
日本のコンビニに比べてプロテイン商品の種類多くてびっくりです🫢今度スーパーに売ってるプロテインやきんに君おすすめの商品も見たいです!あとは最後何買ったのか見たかったーハッ😁✨
@kunkun7528
@kunkun7528 8 ай бұрын
価格よりも日本製品の多さにビックリしますね。
@khshowiwan
@khshowiwan 8 ай бұрын
セブン自体日本の企業だからじゃないでしょうか
@user-zs2sy9ws1k
@user-zs2sy9ws1k 8 ай бұрын
ロサンゼルスはアメリカ最大の日本人街があるので日系人向け商品が多いのではないでしょうか
@user-hu3ue5rg7i
@user-hu3ue5rg7i 8 ай бұрын
@@khshowiwan絶対にちゃうなー
@cream2561
@cream2561 8 ай бұрын
@@user-hu3ue5rg7i元々はアメリカの企業ですが、今はセブンイレブンジャパンの子会社ですよ。
@user-ig9xc4rc2d
@user-ig9xc4rc2d 8 ай бұрын
@@user-hu3ue5rg7i 私は詳しい事情を知りませんが、日本から駐在で来ているセブンイレブンの人と数人会ったことがあります。わざわざ日本から駐在員を米国に送っているという事実からして絶対違うなんてことは言えないと思います。
@lepadeb2318
@lepadeb2318 8 ай бұрын
カップヌードルはアメリカで作ってる商品だから安い。パイの実が【パイの美】だったのには笑った!
@junichiiiii
@junichiiiii 8 ай бұрын
最後のはセブンに昔あったスラーピーやね!
@kyouedatroi
@kyouedatroi 7 ай бұрын
日本のセブン配下になったアメリカのセブンだからなのか、日本の商品めっちゃ扱ってますね。昔は、そんなことなかった。それとサンドウィッチもレベルあがっているような。 今度アメリカいったら、覗いてみます。
@nonri9306
@nonri9306 8 ай бұрын
KINDのプロテインバー、おやつとしてたまにセブンで買いますが、日本のセブンでは200円台です😊
@tp380z
@tp380z 8 ай бұрын
1$=100円だとしても高いなぁ。物価高ヤバ
@ChNINJA
@ChNINJA 8 ай бұрын
しんちゃん映画の嵐を呼ぶオラの花嫁を思い出した
@takayukisato8611
@takayukisato8611 8 ай бұрын
いやー、もうこれだけ物価が違うのであれば、海外の人が日本に来て、爆買いするのも納得かも。
@user-qm8gc7or5n
@user-qm8gc7or5n 8 ай бұрын
中山筋太郎最高でした! 続編をお待ちしております!ヤー!
@user-vt8bn4zu5g
@user-vt8bn4zu5g 8 ай бұрын
アメリカは時給も物価も日本の3倍くらいか アメリカ製の菓子やサプリが買えなくなっきていて辛いわ
@user-cz1sk4ll3u
@user-cz1sk4ll3u 8 ай бұрын
アメリカのコンビニ事情面白いな、あるなら他のコンビニ事情も見てみたいね タンパク質商品の多さやカロリーが表示されてるの良いなぁ、羨ましい
@GuvR2.3
@GuvR2.3 8 ай бұрын
ファンタじゃない もはやファンタジー にしても品数豊富だなぁ 羨ましい〜 日本のコンビニはなんだかんだ商品の種類少ない 特にセブン
@takaok9903
@takaok9903 7 ай бұрын
単純に日本円換算すると驚きだが、バイト料金(時給)、一般サラリーマンの月給と比較して、何割に相当するかで見ないと、高さは実感できん。
@user-sp2xz6ty4z
@user-sp2xz6ty4z 6 ай бұрын
USAの平均月給は日本の3倍だからなぁ😢
@tboB-rc8wi
@tboB-rc8wi 8 ай бұрын
20年前にアメリカに行った時は何でも安くて買い物天国だったんですけどね・・・
@user-th7sh2gw8s
@user-th7sh2gw8s 8 ай бұрын
20年くらい前、アメリカのカンザスによく出張行ってたけど、アメリカ現地のお菓子は安かった覚えが(スーパーで見た)。日本の輸入のお菓子は日本の2倍くらいの価格だったかな?それは高かったので韓国製のコピーしたお菓子をよく食べてました。 それから思うと、めちゃくちゃ高くなってますね!!!!
@-_-6913
@-_-6913 8 ай бұрын
コント並ってどれくらいだ?と思ってたら確かにコント並だった
@neo1154
@neo1154 8 ай бұрын
プロテインコーナーテンション爆上がりで草
@adayu7875
@adayu7875 8 ай бұрын
中山きんにくんってアメリカの人からみたら日本人っぽいんかな
@Rei-lw9yy
@Rei-lw9yy 8 ай бұрын
当たり前のようにタンパク質40g入りのドリンクが陳列されてるの見てると5g入りとかを堂々とプロテイン商品として謳ってる日本が悲しくなる
@----cut----
@----cut---- 8 ай бұрын
ウ○ダーinゼリープロテインの悪口はやめて差し上げろ
@user-bg6li9zc2u
@user-bg6li9zc2u 8 ай бұрын
タンパク質も取れるとは書いてあるけど、プロテイン商品として置いてある5gなんてなくね?
@user-bg6li9zc2u
@user-bg6li9zc2u 8 ай бұрын
それにタンパク質40g750円はコスパ悪すぎ笑
@maruinc.4856
@maruinc.4856 8 ай бұрын
@@user-bg6li9zc2uうるせ〜〜〜w
@enemy2677
@enemy2677 8 ай бұрын
やっぱり体がでかいからですかね?
@user-jl9dc7lp8u
@user-jl9dc7lp8u 8 ай бұрын
もう面白いとしか言えなくなってますね。
@toomach2452
@toomach2452 8 ай бұрын
フローズン懐かしい😂めちゃくちゃ食べてたわ。コーラと、メロンソーダ。最近みないなぁ😭食べたくなった
@siorest1037
@siorest1037 8 ай бұрын
店舗によると思いますが夢庵のドリンクバーにファンタのフローズンありますよ
@HoneyLion
@HoneyLion 8 ай бұрын
コーヒーマシンとかめちゃ多い!すげえ
@iruka12345678910
@iruka12345678910 8 ай бұрын
ファンタの高級感が半端ない😢
@ts7049
@ts7049 8 ай бұрын
1000円越えですね。うちとは大違いですね。後、瓶がちゃんとあるね。瓶は重い。腰の負担を軽減させるパワードスーツはいつ、一般化するんでしょうね。AIや機械は物を運びませんから。
@user-iu1pw1jk3n
@user-iu1pw1jk3n 7 ай бұрын
笑いを一つも取りに来ないのが流石
@home-brown
@home-brown 8 ай бұрын
パワーを感じる
@user-rx5lr1gn7y
@user-rx5lr1gn7y 8 ай бұрын
ファンタの濃い味のやつドンキで90円で売ってた…
@user-ht4bv4mg4y
@user-ht4bv4mg4y 8 ай бұрын
今、動画見始めたら偶然、付けっぱなしのテレビから、きんにくんのCM!大活躍やねー!パワー💪😂
@msyk2msyk189
@msyk2msyk189 8 ай бұрын
面白いというご感想、まさに同感
@RK-zn9fw
@RK-zn9fw 8 ай бұрын
パイの実の箱のやつが460円って高すぎやろw 日本やったら多めに入ってる大袋でも200円弱で買えるのに🤣
@kiichi9041
@kiichi9041 8 ай бұрын
賃金上昇率を超える物価上昇率だったりするからなぁ にしてもアメリカはこれよりそれが高いんかいって具合なのが多いなw
@user-ce6zh4gd4l
@user-ce6zh4gd4l 8 ай бұрын
輸入商品を物価の比較対象にするのは理解できん。
@user-qf8rc8uz7o
@user-qf8rc8uz7o 8 ай бұрын
コーヒーの時の『ちょっとしか違いますけど』の言葉の感じジワった。笑
@user-hz1fo4qy3h
@user-hz1fo4qy3h 8 ай бұрын
タンパク質40gですよ!!とか言ってるタイミングで「より多くのタンパク質、18gオイコス」って広告でて笑っちゃった
@PatchestheHyen4
@PatchestheHyen4 8 ай бұрын
輸入品は規格外だけど他はウーバーで頼んだ時の値段みたいだね スニッカーズは日本でなら2百円以下かな🧐
@user-uv3tl8dp6v
@user-uv3tl8dp6v 8 ай бұрын
や、やば・・・アメリカに遊びに行くことも躊躇われる価格。物価が上がるってこういう事なんですね
@kyon_tsukushi
@kyon_tsukushi 8 ай бұрын
あら?輸入は99セントつけがちってやつですよね これ前見たやつですか? なんか見た気するな…🤔💭
@ndnsjiw20
@ndnsjiw20 8 ай бұрын
価格ってより円安のヤバさが際立つな😅
@ts7049
@ts7049 8 ай бұрын
きんにくんの物価動向調査は面白い。今回はプロテインが多かったですがね。
@dwpjg
@dwpjg 7 ай бұрын
インフレがすごい…
@user-uz7ri5gi2g
@user-uz7ri5gi2g 8 ай бұрын
きんに君がどんな物を買ったのか知りたいです😊 撮っていたらぜひ教えてください❣️
@junhasegawa293
@junhasegawa293 8 ай бұрын
今日サンデーモーニングで「寿司職人になって外国で働いて給料いっぱいもらうんだぁ」って寿司職人専門学校の事やってたけど、物価のことには全然触れなかったように思う。ひとりは「外国で高給貰って日本に送金する」とか言ってたけどアンタどうやって生活すんだよって思った。
@user-xd1gf4ju7d
@user-xd1gf4ju7d 8 ай бұрын
物価、医療費、治安、言葉の壁、その他のリスクを秤にかけたら、結局日本で普通に働いてそれなりの暮らしをした方がマシ、みたいな事になりそうですね…
@user-mx9jl2uo8j
@user-mx9jl2uo8j 8 ай бұрын
スラーピー♬懐かしい!
@user-sg4pj3wc1r
@user-sg4pj3wc1r 8 ай бұрын
M1での『パーフェクトパワー』楽しみにしてますw 高過ぎww ハワイ行った時に学んだけど、日本の品は輸入代も掛かるからバカ高いんですよねw ロスだと余計に高いのかな。 当時ペプシコーラとコカ・コーラと比較してペプシコーラ飲みましたw 味の好みとかもあるけど、日本品はトランス脂肪酸に対して規制が緩いけど海外の方が厳しいんですよね? 減量中にやるの厳しいwww
@user-ee5st3gr5n
@user-ee5st3gr5n 8 ай бұрын
回ってるソーセージ日本でもやってくれw
@RedArmy-ti8un
@RedArmy-ti8un 8 ай бұрын
この動画の広告にザバス高タンパク20gが出てきたけどアメリカレベチ
@lizardon516
@lizardon516 8 ай бұрын
輸入ものはコストのせて2.5~3倍で売るからねー。宇和島屋いったとき最初びっくりしたけど、まあ米国にいるんだしそういうものかって慣れたもん。買うかどうかは別として。
@Ho_onair
@Ho_onair 8 ай бұрын
吉本辞めてからも全然人気なのすごいな
@KANOUSEI_KEMONO
@KANOUSEI_KEMONO 8 ай бұрын
むしろ吉本辞めてからの方が仕事多い気がする
@kawauso_rakko_festival
@kawauso_rakko_festival 8 ай бұрын
芸人はバイトだったからね
@user-sb1cf3wc3p
@user-sb1cf3wc3p 8 ай бұрын
なんなら 早く辞めた方が良かったまである
@leilaibrahimfaiza9659
@leilaibrahimfaiza9659 8 ай бұрын
方向性の違いがね
@user-hf8kg4ny7w
@user-hf8kg4ny7w 8 ай бұрын
吉本ってナゾのゴリ押しするよな 第7世代とかもはやオワコン 兼近のせいもあるが😅
@user-yy3hk5dy9e
@user-yy3hk5dy9e 8 ай бұрын
日本のものが高いとはいえ売っているのには驚きました。そして全体的に高いなとも。勉強になりました
@life0527
@life0527 8 ай бұрын
セブンのピザは$1.99。 Wholeで$9.99。 意外と美味しいです。
@user-rm6cy9cx5p
@user-rm6cy9cx5p 8 ай бұрын
飲み物のカップ、昔のセブンイレブンで飲み物売ってた時のイメージに近い
@marnie_7513
@marnie_7513 8 ай бұрын
私もちょうど先月からカリフォルニア大に交換留学に行っていて、何もかも高くてかなり痩せちゃいました😭
@hidetok
@hidetok 8 ай бұрын
日本で1時間バイトした時とジュース1本の値段が同じぐらいなのか
@user-hf8kg4ny7w
@user-hf8kg4ny7w 8 ай бұрын
この動画見ればファンタ高級品だと思って飲めるね😂
@mututati
@mututati 8 ай бұрын
アメリカは日本の所得の倍だから〜っていうけど、倍だとしてもこの金額はきつくない?www半分で考えてもファンタ600円になってしまうwww
@user-ig9xc4rc2d
@user-ig9xc4rc2d 8 ай бұрын
コンビニが異常に高いだけなんで大丈夫です。スーパーで食材買って暮らす分には食材によってはこっちの方が安いし日本と大差ないです。スーパーなら炭酸飲料とかも普通に安いです。 ただ外食とかすると日本の3倍くらいは絶対かかるので生活費はやはりこちらの方が高いです。
@xyzage4202
@xyzage4202 8 ай бұрын
今アメリカは集団強盗とか急増してて物価以外もかなりやばいっていうじゃん
@user-wr9lh4ly1n
@user-wr9lh4ly1n 8 ай бұрын
このセブンイレブンはトーランスとかですか?w 他のセブンイレブンでは日本の商品見ませんよね。面白い。
【超人気】LAの最新ドーナツ&行列が絶えないホットドック店を筋肉取材。
16:56
ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
Рет қаралды 380 М.
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 4,2 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
【これが現実】アメリカ生活が辛い!!移住した日本人の多くが帰国する理由10選!!
21:21
【破産】世界で1番物価が高いスイスが冗談抜きでヤバすぎて涙出る
29:02
BUCKET LIST〜死ぬまでにしたいこと〜
Рет қаралды 386 М.
【2ch面白いスレ】経済大国アメリカで暮らしてるけどイッチ←辛すぎる実態を暴露ww【ゆっくり解説】
20:11
【映画】ザ・ビバリーヒルトンでとんでもない朝食をいただきました。
15:48
ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】
Рет қаралды 199 М.
Спас Пропавших Людей🆘💁😱
1:00
BOOM
Рет қаралды 6 МЛН
ЧЕЛОВЕК В ТОННЕЛЕ #shorts
0:27
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,7 МЛН
凡事不要慌,看我如何靠智慧取胜!
1:00
侠客红尘
Рет қаралды 33 МЛН