一打サヨナラの場面で何が起きたか?ルールをもとに解説

  Рет қаралды 57,673

審判員ジェイのわかりやすい野球ルール講座

審判員ジェイのわかりやすい野球ルール講座

Күн бұрын

2024年夏の全国高等学校野球選手権 山梨県大会準々決勝 帝京第三高校と日本航空高校の一戦で「サヨナラの得点が認められなかった」プレイがありました。誰もが日本航空高校のサヨナラ勝利を確信している中、冷静に一つのアウトを取りに行った野手がいたことは驚きであり、敬意を表したいと思います。最終的にはタイブレークの末日本航空高校が勝利を収めましたが、帝京第三高校の選手の皆さんのプレイも素晴らしいものだったと思います。両校の選手の皆さん素晴らしい試合をありがとうございます。
 今回のようなプレイは9回裏2アウトで一打サヨナラといった場面だったからこそ起こったものです。他のイニングであれば起こるはずがありません。基本的なルールでありながら、極度の緊張状態から解き放たれた瞬間に「フッ!」と抜け落ちてしまう落とし穴がそこにはありました。野球規則を紐解きながら解説していますので是非ご覧ください。
 また、同様の9回裏2アウト満塁の場面で「四球」や「死球」となった時に、気を付けなければならないポイントも紹介していますので、最後までご覧ください。

Пікірлер: 134
@中西基之-k7w
@中西基之-k7w Ай бұрын
この場合はショートゴロで二塁フォースアウトと同じと思えばわかりやすいでしょう。三塁走者のホームインが先でもチェンジ、無得点ですよね。
@戦う顔しているベイファン
@戦う顔しているベイファン 11 күн бұрын
これはルールを知らなかった人が悪くて、ルールをわかっててかつ試合をよく見ていた審判に賞賛
@accelerator856
@accelerator856 13 күн бұрын
件の9回裏に二塁を踏んでいなかった一塁走者は、11回裏2アウトから起死回生の同点タイムリーを放っています。 11回の打席に入る時に泣いていたのでよく覚えています。 その後敬遠で満塁、サヨナラタイムリーの時は二塁走者としてキチンと三塁を踏んだのは言うまでもありません。
@bitter_sweet_chocolate
@bitter_sweet_chocolate 14 күн бұрын
「先にホーム踏んでるだろ!」とかキレてる観客最高にダサいな 自分がルールを知らないくせに、なんで審判に対して偉そうにできるのだろうか
@Shuu-Ko
@Shuu-Ko 10 күн бұрын
いやルールを知らないから (そのルールを知らないという自覚が無いから) 偉そうにしてるってことだろ
@hkzhkz-ul4gp
@hkzhkz-ul4gp 7 күн бұрын
これが通るんなら2アウトでもスクイズ出来ちゃうねw
@埼玉原人
@埼玉原人 21 күн бұрын
これは明らかに一塁走者のボーンヘッドですね。
@botokenew8024
@botokenew8024 2 ай бұрын
この解説は「完璧」です。お世辞抜きに素晴らしい、勉強になる動画です。
@pozy200
@pozy200 14 күн бұрын
一塁走者がサヨナラで喜んで二塁を踏む前に進塁をやめちゃっただけでしょ 満塁なんだからフォースアウトがひとつ増えるだけで、アピールは関係ない
@ぼとる旧べほいみとんぬら
@ぼとる旧べほいみとんぬら 20 күн бұрын
センターゴロ😊1塁ランナーの間油断が原因ですね。そもそも、センターゴロやライトゴロって前進守備なら有り得るから、、2塁へ全力疾走ですよ🔥
@レモンちゃんマンレモンちゃんマン
@レモンちゃんマンレモンちゃんマン 17 күн бұрын
アピールプレーじゃなく単なるフォースプレー 満塁策は何のためにするかを思い出すと理解出来る
@240zz
@240zz 10 күн бұрын
なるほど 少年野球でならキャッチャーが「ボール取ったら近いところな!」と掛け声かける場面ですね
@shinchangreen36
@shinchangreen36 22 күн бұрын
6-4-3のダブルプレーの途中でホームインしても得点じゃないのはよくある
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 22 күн бұрын
記録はセンターゴロになるのかな。何にせよ、判定はその通りですね。
@ヨシノリ-j2i
@ヨシノリ-j2i 16 күн бұрын
これ、多分センターがランナーの動きを見てたんだろう。だからまっすぐ2塁に向かってアピールに行ってるように見える。当たり前のことかもしれないけど、あの状況での冷静さは凄いとは思います。 …キャプテンはうずくまってたのに
@TakehiroSUzuki-u3n
@TakehiroSUzuki-u3n 16 күн бұрын
最後、センターの目線が、ランナーを追っているのか、結構速い速度で、すーーとセカンドからファーストに動いていますね。
@ty15498
@ty15498 15 күн бұрын
というか、この場面だと外野手は当然外野ゴロを狙うことを考えますからね。センターから一番近い二塁ベースでセンターゴロを取ろうとするのは自然な思考です。
@kaztakashi
@kaztakashi 5 күн бұрын
センターがしっかり見ていましたね、審判は彼のプレーを見て気づいたように見えます
@kaztakashi
@kaztakashi 5 күн бұрын
@@ty15498 すぐに返球しなかった頭脳プレイ、隠し玉に近い
@辰戌-i1n
@辰戌-i1n Күн бұрын
プロ野球でサヨナラデッドボールを観たことあるけど 一塁までわざわざ歩いて行ってから歓喜の輪だったのが印象に残ってる あの時点ではじめて得点が認められるんだなって
@dummyuser0
@dummyuser0 Күн бұрын
論点ずれるけど 申告敬遠したら 実は満塁で、 サヨナラ負けなんて事も有るのかなw
@辰戌-i1n
@辰戌-i1n Күн бұрын
野球の基本的な思考として、それも十分あり得るのが怖いですねw 例えばベース踏んでなかったとしても、その時点では審判は何も言いませんから(アピールしなければ終わり) 「本当にいいんですか」とは言わないかとw
@muchi7boh14
@muchi7boh14 15 күн бұрын
この1塁ランナーの打球後の2塁付近での動き(2塁ベースを踏まなかった場面)を見たかったな。おそらく喜んで2塁手前でホームの方に駆け寄ったんでしょうが・・。
@240zz
@240zz 10 күн бұрын
センター前にボールが転がってるから少しややこしいだけで、二死満塁から内野ゴロ近いところで2塁フォースアウト、というよくある場面と状況は同じ
@智明澤田
@智明澤田 12 күн бұрын
フォースプレイは、アピールプレイではないので外野手が2塁ベースを踏んでもいいのでは?
@大好き競馬-t8e
@大好き競馬-t8e 5 күн бұрын
審判もちゃんと見てましたね😮あっぱれ内野もがっかりする場面で冷静でした。
@kaztakashi
@kaztakashi 5 күн бұрын
むしろ、センターがよく見てたから審判も気付いた 審判はまだプレーは続いてるからって、二塁に投げてアウトにしろとか、そんな事言うわけ無いからね
@赤坂喜久治
@赤坂喜久治 4 күн бұрын
後の説明で打者走者が四死球の場合の説明がありましたが、死球で動けない場合は特例があるのですか?
@辰戌-i1n
@辰戌-i1n Күн бұрын
当然、代走起用はできるようです。高校野球の場合はギリギリの人数でやってるチームも無くはないでしょうから、臨時代走として打順に表記されてる別の選手が代走もできるようですね。あとは死球だけでなく、本塁打の時も同様らしいです。フルスイングでかっ飛ばしてヒーローになったものの、足腰やっちゃって動けなくなった…なんてケースもあり得なくはないですw
@liminamisao720
@liminamisao720 7 күн бұрын
私も1塁走者だったら、ヒットに浮かれて2塁に行かず輪の方へいくわ。。。勉強になった。
@mirrormiller6588
@mirrormiller6588 22 күн бұрын
確認なのですが、このケースで一塁走者が二塁ベースを踏まなかったとのことですが、そのランナーが一塁方面に戻って一塁を回った打者走者と抱き合うなどして追い越しの状態になった場合はアピールアウトではなくて審判の判定としてアウトにするのでしょうか?少し気になったもので…。
@ぐらちゃん-t1w
@ぐらちゃん-t1w 21 күн бұрын
この場合、打者走者のパッシングアウトで、3アウト得点1で試合終了になります。が、2塁で空過アピールで第3アウトを置き換えれば、得点無し次の回で再開になります! パッシングアウトはインプレーです。
@mirrormiller6588
@mirrormiller6588 21 күн бұрын
@@ぐらちゃん-t1w さん ありがとうございます。理解できました。 追い越した時のアウトの対象を勘違いしていました。 打者走者アウトでスリーアウトが成立するため、アウトになっていない一塁走者のベース空過ないし未到達でフォースアウトが成立している事をアピールした上で第三アウトの置き換えをする必要があるという事ですね。 言葉にすると難しい…。
@ぐらちゃん-t1w
@ぐらちゃん-t1w 21 күн бұрын
@@mirrormiller6588 さん これが実際に目の前で起こったら、とっさのジャッジする自信はないです😱 野球規則は難しいです💦
@astro4154
@astro4154 18 күн бұрын
​@@ぐらちゃん-t1wダブルプレー中のホームインは認められないのと一緒じゃない?
@ぐらちゃん-t1w
@ぐらちゃん-t1w 18 күн бұрын
@@astro4154 さん パッシングアウトはフォースアウトじゃないです。 ダブルプレー中の得点は認めないのではなく、第3アウトが走者のフォースアウト、打者走者が塁に到達する前にアウト、前の走者の塁の空過が認められた場合が得点を認められないのです。
@humohumo
@humohumo 2 күн бұрын
審判が説明するとき毎回思うけれど、審判の方も場内への説明不足なのはあると思います。この場合だったら「野球規則5.08aの例外条項「走者がフォースアウトされたとき得点は認められない」に基づいて得点を認めず3アウトチェンジといたします。」と詳細に説明するべきだと思います。説明不足が観客が不満を抱き、選手が戸惑ったりしてしまう原因だと思います。
@kaztakashi
@kaztakashi 5 күн бұрын
つまりセンターゴロで、センターがランナー見てすぐに返球しなかったとこ見ると隠し玉ぎみのフォースアウト 審判もそうだが、センターがよく見てたから、二塁に投げてアウト取って、それに審判も気づいたように見える
@championsjp2108
@championsjp2108 Ай бұрын
最後の押し出し四死球についてですが、第62回選手権高知大会決勝で同点の9回裏、2死満塁から四球で打者が一塁へ進まずにそのまま整列したのですが、アウトを宣告せずに試合終了となりました。。
@審判員ジェイのわかりやすい野球
@審判員ジェイのわかりやすい野球 26 күн бұрын
こういうことは、緊張度の高い試合で起こるのでしょうね。  アウトにするには守備側からのアピールが必要となります。アピールなく両チーム整列してしまうと、アピール権は消滅して試合終了となってしまいますね。  もし0アウト、1アウトであればアピールあったとしても打者アウトのみで得点は認められることになりますので、サヨナラとなりますね。
@championsjp2108
@championsjp2108 26 күн бұрын
このケースでは(アピールを待つのではなく)審判自らが打者アウトを宣告しなければなりません(5.08【注】)。本来なら延長戦突入です。
@審判員ジェイのわかりやすい野球
@審判員ジェイのわかりやすい野球 26 күн бұрын
失礼しました。四球暴投でボールデッドとなった時のルールとゴチャになっていました。ご指摘のとおり、適宜な時間を経過しても一塁に向かわないときは審判はアウトを宣告しなければなりません(5.08b【注】)。この適宜な時間というのも審判としては悩ましい…。
@hetahre
@hetahre 23 күн бұрын
​@@審判員ジェイのわかりやすい野球 もし0アウト、1アウトであれば1塁踏むでしょうね。
@ゼロカラ-u5f
@ゼロカラ-u5f 12 күн бұрын
野球規則よりその場の審判の判断が優先されるんですよ 白井さんみてればわかるでしょ
@patrick3-2225
@patrick3-2225 8 күн бұрын
4:00ぐらいにある、「2つの可能性」で、タッチしたのか?誰がアピールしたのか?もしくは審判が勝手にアウトを宣告したのか?画像や解説がないから分からなかったけど、他の方のコメントで全部理解できました。この状況で2塁ベースを踏んでフォースアウトにするなんて冷静ですね。
@strobesmash2010
@strobesmash2010 9 күн бұрын
2つの可能性と言ってるけど、実際は1塁ランナーが2塁ベースを踏んでいないことにセンターが気付いて自ら2塁ベースを踏んで審判にアピール。それが認められてアウトになってるようだね。仮にセンターが気付かず整列しちゃったら試合終了になるところだった。 それでもこの試合はベースを踏み忘れたランナーが延長タイブレークで同点打を打って後続が四球選んでサヨナラ勝ちしてる。まあ、やらかした選手もトラウマにならなくて良かったよ。 余談だけど、1984年夏の甲子園で新潟南高校がサヨナラ勝ちした時にセンター前ヒット打ったんだけど喜んだ打者は1塁を踏まずに歓喜の輪に飛び込んでしまった。ところが、相手チームはそれに気付かず整列してしまいゲームセット。特にドラマにもならなかったんだけど試合後打った選手は審判から注意されていたそう。試合見てただけでは気付かなかったんだけど翌日の新聞に載ってた。選手も反省していたな。
@degarasi
@degarasi 6 күн бұрын
新潟南対京都西ですね。現地で見てましたが気が付きませんでした。初耳ですわ。 センターではなくレフト前じゃなかったですかね?
@strobesmash2010
@strobesmash2010 6 күн бұрын
@@degarasi レフト前でしたっけ。当時の映像が残ってないか探したけど見つからなかったので記憶違いかもしれません。その試合を現地で見ていたのは羨ましいですね。当時新潟県勢は甲子園で余り勝って無くて確か選抜はまだ未勝利だったはず。そういった事情で心情的に新潟代表を応援してましたね。
@元博-v3g
@元博-v3g 9 күн бұрын
これは普通に考えてそうだわな。テストで答え解ってても書いてないようなもの。答えが合ってても名前を書いていないようなものだね。打者が生きて初めて他の行為が認められるって何度も過去に事例あっただろ。 『ルール知ってんのかよ本当に(笑)』←1:50
@rukushi737
@rukushi737 5 күн бұрын
攻撃側の他の選手が「二塁踏め」と、何故言わなかったのか。
@黒ッキリボール
@黒ッキリボール 10 күн бұрын
確か似たような場面で走ってなかった海が福留さんに怒られてたよね。
@darkyellowbrickroad
@darkyellowbrickroad 15 күн бұрын
ではこんな場合はどうなるのでしょうか。ツーアウト一、ニ塁でバッターがセンターオーバーの打球を放つ。ニ塁走者は三塁を蹴ってホームイン。一塁走者は三塁へ到達。ところが一塁走者はこのときニ塁を踏んでいなかった。一方外野手はバックホーム。一塁走者の空過を見ていた内野手がこれをカットしセカンドベースに触塁して審判にアピール。この場合、一塁走者はフォースアウト?それともアピールアウト?
@Ryu.Rs53
@Ryu.Rs53 14 күн бұрын
フォースアウト
@大星由良之助
@大星由良之助 22 күн бұрын
9回裏2アウト満塁で死球だった場合、打者が1塁へ行くことのできないほどのケガをしてしまった時(頭部への死球など)はどうなるのでしょうか?
@しょー-z3m
@しょー-z3m 21 күн бұрын
臨時代走ですね!ランナーで出ている選手を除いた前の打順の人が一塁まで行きます!頭部への死球は本人が大丈夫と言っても強制で臨時代走を出させることが必要ですね!サヨナラの場面でも同じだと思います!
@ゴールド原付
@ゴールド原付 21 күн бұрын
91年中日彦野選手がサヨナラホームランを打ったあと、走塁中の故障で動けなくなり代走での得点が記録された事があります。 ボールデッド(ホームラン、エンタイトルツーベース、四球、死球)で安全進塁権がある場合は代走が可能なようです。
@坂口靖雄-e8q
@坂口靖雄-e8q 20 күн бұрын
​@@ゴールド原付 四球はボールインプレイですが代走は可能でしょうか?
@Goppa_MK8D
@Goppa_MK8D 17 күн бұрын
​@@坂口靖雄-e8qその場合は、審判が必要に応じてタイムをかけ、ボールデッドにする必要がありますね。交代はボールデッドになった後となります。
@Alain13juillet
@Alain13juillet 10 күн бұрын
それでも、甲子園に行ったから、一塁走者は救われたな。
@nka8265
@nka8265 16 күн бұрын
TVゲームだとこういった事態にはならないから、アウトになったチームには申し訳ないが大変興味深い。
@なか-r1r
@なか-r1r 13 күн бұрын
じゃあセンター前ヒットじゃなくてセンターゴロじゃん
@ひろしです-r8p
@ひろしです-r8p 7 күн бұрын
カメラ見切れているけど一塁ランナーあの勢いであそこまで行って踏まずに帰ったんか?
@リハク-g9e
@リハク-g9e Күн бұрын
フォアボールの場合一塁走者が2塁ベース踏まなかったらどうなるの?
@jodasow
@jodasow 2 күн бұрын
返球の顛末が映ってないが、 審判の様子から守備側がアピールプレーに気づいたのであればあかんけどな。
@TheChi11
@TheChi11 14 күн бұрын
1死からリバースフォースダブルプレーの場合 第3アウトは5.08a例外のどれにも該当しないと思うのですが このケースで第3アウトより本塁到達が早い場合は 得点が認められるのでしょうか
@あたらさん-b7c
@あたらさん-b7c 12 күн бұрын
得点ですね 打者に打点はつきませんが
@TheChi11
@TheChi11 9 күн бұрын
@@あたらさん-b7c ありがとうございます 打者に打点がつかないのは併殺打がつくからですよね
@戦う顔しているベイファン
@戦う顔しているベイファン 11 күн бұрын
メジャーでさ、シングルヒットでサヨナラの場面でヒット打たれて外野手が諦めて捕球しないところよく見るけどさ、こういうことがあるから外野手はもちろん、守備側は全員諦めない方が良いと思うんだよな。コーチと監督はそういうところ指導しないの?
@畑末茂-q2q
@畑末茂-q2q 2 ай бұрын
そんな事も有るんだなあ⚾👌
@ゆきやん-i4c
@ゆきやん-i4c 20 күн бұрын
二死満塁で四球でサヨナラの場面で打者が一塁を踏んで、三塁走者がホームを踏む前に二塁走者が三塁ベースを踏んで離れタッチされた場合はどうなりますか❓ 同じ場面で打者と三塁ランナーが、それぞれベースを踏む前に二塁走者が三塁を回ってタッチされた場合はどうなりますか❓ それぞれ得点は認められて試合は終了しますか❓
@中西基之-k7w
@中西基之-k7w 20 күн бұрын
@@ゆきやん-i4c 私見ですが、各走者には安全進塁権が与えられているので、三塁走者のホームインが優先されるのではないかと思います。
@審判員ジェイのわかりやすい野球
@審判員ジェイのわかりやすい野球 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。四球のときに他の走者がオーバーラン等でアウトにされて3アウト後であっても、三塁走者(満塁での四球なので進塁義務がある)が本塁を踏めば得点は認められます(野球規則5.06b(3)【原注】)。  ですので、どちらの場面でも得点は認められることになります。
@ゆきやん-i4c
@ゆきやん-i4c 19 күн бұрын
ありがとうございました😊
@くわつよし
@くわつよし Ай бұрын
この時ボールを持って触塁もせず、野手がアピールもしなかった場合はアウトにならないのでしょうか?
@ねこまじん-l4l
@ねこまじん-l4l Ай бұрын
アピールしないとダメだよー そのまま試合終了してしまう
@くわつよし
@くわつよし Ай бұрын
@@ねこまじん-l4l なるほど、ありがとうございます!
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 25 күн бұрын
どんなに攻撃側選手に落ち度があったとしても、審判員は親切に守備側に教えもしませんからね。 守備側がキチンとアウトにするプレー、さらにアピールが必要ならばアピールしないと審判員はアウトを宣告してはくれません。 ルールブックの盲点として有名な済々黌vs鳴門商業のケースでも、鳴門商業からアピールさえあれば無失点で防げた。
@かと-h9b
@かと-h9b 8 күн бұрын
これ、本来解説が不要なくらい当たり前の判定ですね。1塁走者の凡ミス。
@塩ジャケの人
@塩ジャケの人 16 күн бұрын
ワンアウト1、3塁でゲッツーのときも得点にならないのと同じ理屈じゃないの?
@510mt3
@510mt3 12 күн бұрын
サヨナラ死球で救急案件になった場合どうなるんでしょう?
@degarasi
@degarasi 6 күн бұрын
その場合は代走?代理?の選手が進塁することができますよね。 中日の彦野選手だったかな?サヨナラホームランを打った時に一塁を回ったところで転倒、足をケガして走れなくなったので代わりの選手が一周してホームインしたことがあります。
@智明澤田
@智明澤田 3 күн бұрын
@@degarasi ベンチに控え選手がいなかったら、どうなるのかな?高校野球は臨時代走がありますから問題なしですが。
@とみわか
@とみわか 22 күн бұрын
二塁審判が発言してるのを見ると選手からのアピールプレーなんだろうな
@イカの姿焼き
@イカの姿焼き 20 күн бұрын
2塁の塁審が説明しているのは、2塁塁審の方が、その試合の責任審判だったからだと思います。
@とみわか
@とみわか 19 күн бұрын
@@イカの姿焼き 二塁審判が球審に発言をしているのをみるとね
@48harusann95
@48harusann95 13 күн бұрын
サムネを見て。答え合わせのつもりで内容を見た。 やっぱりね。
@たっつん-n8h
@たっつん-n8h 3 күн бұрын
記録はセンターゴロかな。
@bluefreeder2018
@bluefreeder2018 14 күн бұрын
最後の補足は9回二死満塁サヨナラの場面で打者がサヨナラ四球又は死球の場合は一塁走者と二塁走者は各々二塁と三塁に触塁していなくても打者走者と三塁走者だけが一塁と本塁を各々触塁していれば生還が認められるって事ですか?サヨナラ安打の場合は全ての走者に次の塁の触塁義務があるのに、なぜ四死球の場合は打者走者と三塁走者のみで良いのか分からないです。そういうルールだからしゃあないでしょ?って言われるかもしれませんけど、サヨナラ押し出し四死球でも一塁走者や二塁走者が次の塁踏んでないのでアピールされればアウトにするでもよい気がします。なぜサヨナラ安打とサヨナラ押し出し四死球でルールを分けたのかを知りたいです。もう一つサヨナラボークやサヨナラ振り逃げの時の触塁義務はサヨナラ安打の場合と同様になるのですか?
@ひまじん-p9d
@ひまじん-p9d 13 күн бұрын
ボークには打者走者の進塁権は無いので触塁義務は三塁のみ。 二死満塁の振り逃げはフォースですのでゴロと同様です。
@Asterisk3510
@Asterisk3510 17 күн бұрын
ランナーは次の塁までちゃんと走れよ。
@審判員ジェイのわかりやすい野球
@審判員ジェイのわかりやすい野球 16 күн бұрын
内野ゴロだったらきっと必死に走ったのでしょうが…。打球が抜けて喜びが先走りましたね。
@rouisianaboy
@rouisianaboy 18 күн бұрын
観客が、「サヨナラじゃないの?何がおきたの?」となるのは仕方ないですが、実況アナや解説者までキョトンとしているのは、お粗末だなあ。 打球が抜けた時の実況はあれでいい(ちょっと絶叫しすぎの気もしますが)として、審判がアウトを宣告したときに、解説者がすぐに対応する放送をしないと。 作戦とかプレーの説明をするだけが、解説者の仕事じゃないから。
@太志坂口
@太志坂口 15 күн бұрын
先入観というものがあって、この場合実況や解説は「当然一塁ランナーは二塁に到達している(筈だ)」と思い込んでいたのではないでしょうか。
@Ryu.Rs53
@Ryu.Rs53 14 күн бұрын
そこまで完璧に見切れるわけないやん
@rouisianaboy
@rouisianaboy 14 күн бұрын
@@Ryu.Rs53 「なぜ一塁走者の二塁到達を確認していないんだ」なんて事は、言ってません。それは審判員の任務であって、解説者の仕事ではないので。 プレーそのものは見ていなくても、審判が「アウト」の宣告をした時に、解説者にルールの知識があれば、適切な反応ができたはずだと言っているんです。
@Ryu.Rs53
@Ryu.Rs53 14 күн бұрын
@@rouisianaboy 地方大会予選レベルにそんな人選ばっかできるわけないやん・・・
@たらこパスタ-q2h
@たらこパスタ-q2h 11 сағат бұрын
なんで1塁は踏みに行かなかったんだ?意味が分からない笑笑 アウトやん
@maximilienmaximilien7705
@maximilienmaximilien7705 12 күн бұрын
野球のルールは複雑だ。高校球児が知らなくても無理はない。
@フライパン-t4t
@フライパン-t4t 21 күн бұрын
死球で動けなくなったら一塁に行けないが
@harabo1708
@harabo1708 21 күн бұрын
ボールデッドやろ。
@gucchi7101
@gucchi7101 21 күн бұрын
死球はその時点で試合が止まるので死球になった時点でサヨナラ確定 踏まなくちゃいけないのはそうだが代走なりで置き換えも可能ではある
@けものフレンズ-n1o
@けものフレンズ-n1o 21 күн бұрын
野球のルールでウミガメのスープやったら面白そうだな
@フライパン-t4t
@フライパン-t4t 21 күн бұрын
@@けものフレンズ-n1o 板野君がブチギレたインフィールドフライとか?
@竹田恵美-s5s
@竹田恵美-s5s 2 ай бұрын
場内説明でセンター前ヒットと言ってますが正しくはセンターゴロではないでしょうか?
@審判員ジェイのわかりやすい野球
@審判員ジェイのわかりやすい野球 Ай бұрын
そうですね。センターゴロもしくはセンターへの打球といった方が正確かもしれませんね。ただ、あの場でのマイク説明は相当緊張すると思いますので、そのへんは大目に見てください。
@Reysol_and_Dragons_and_Lions
@Reysol_and_Dragons_and_Lions 25 күн бұрын
あの時点では誰が見てもセンター前ヒットだから、わかりやすくセンター前ヒットと言っただけでしょう。 記録としてはセンターゴロですね。 ものすごい前進守備で捕球後セカンド送球して1塁走者をフォースアウトにしたのと結果は同じですね。
@竹田恵美-s5s
@竹田恵美-s5s 24 күн бұрын
いやいやセンター前ヒットならサヨナラだろうと余計にややこしくなるだけでは?まあアマチュアのボランティア審判にそこまで望むのは酷かもしれませんがね。
@f06tlmqj
@f06tlmqj 18 күн бұрын
で結局どっちが勝ったの?
@TakehiroSUzuki-u3n
@TakehiroSUzuki-u3n 16 күн бұрын
結果は、帝京三3-4日本航空。11回表に帝京第三が、2点を取り、裏に、日本航空高校が、3点を取りサヨナラ。なお、日本航空高校は甲子園出場。この試合が日本航空高校にとって山梨県予選で唯一の1点差試合。
@トレーラーだべっと村
@トレーラーだべっと村 9 күн бұрын
映像がよく見えないけど、走塁放棄の扱い?
@darkyellowbrickroad
@darkyellowbrickroad 19 күн бұрын
アピールプレーなのにフォースアウト?どういうこと?矛盾してませんか。
@standbluehuman
@standbluehuman 19 күн бұрын
アピールプレーによって第3アウトをフォースプレーであると審判に主張したという事だと思います。 基本的にアピールプレーとフォースプレーは区別されるものですがフォースアウトなどではそれらが共存する例外的なケースですね
@darkyellowbrickroad
@darkyellowbrickroad 19 күн бұрын
塁の空過はアピールしないとアウトに出来ないのではありませんか?これをフォースプレーであると主張してそれが通るのならそもそもアピールプレーという概念を採用する理由が分かりません。
@rouisianaboy
@rouisianaboy 18 күн бұрын
ジェイさんが上げている「2つの可能性」の2点目では、「一塁走者が二塁を空過した」ではなく、「二塁ベースを踏んでいない」としています。この状態では、一塁走者はフォースである事が続いているのではないでしょうか。「一塁走者が、フォースの状態であるのに、走塁を途中でやめて二塁に達していない」ということを、野手がアピールした、ということなのだと思います。 ジェイさんが言う「いずれにしても第3アウトがフォースアウト」というのは、そのような意味ではないでしょうか。
@darkyellowbrickroad
@darkyellowbrickroad 18 күн бұрын
@@rouisianaboy さん。空過ではなくて走塁放棄ってこと?それならアピールプレーじゃないですね。「野手がアピール」とか言うから混乱する。走塁放棄はアピール関係なしに審判が判断して宣告出来るのだから。に、しても分からないのがアピールプレーというものの存在意義。これって要る?
@rouisianaboy
@rouisianaboy 18 күн бұрын
「走塁放棄」について調べてみたのですが、公認野球規則5.09(b)(2)には、日本野球規則委員会が独自に設けた【注】として、「フォースの状態におかれている走者に対しては、本項を適用しない」とされているようです(1985年改正)。 今回のケースで言えば、一塁走者(フォースの状態)が二塁に向かうことをやめ、本整列のため本塁に向かったとしても、審判は直ちに走塁放棄を適用してアウトを宣告するのではなく、守備側からのアピールによって二塁フォースアウトが成立する。そういう運用をしているとの事です。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E5%A1%81%E6%94%BE%E6%A3%84
@朝日-o9s
@朝日-o9s 22 күн бұрын
これ審判の説明不足では? 野手からのアピールプレーがあり認められた事が分かるように説明しないと素人は何が起きたのか分からなすぎる
@user-ex7tk3up1f
@user-ex7tk3up1f 24 күн бұрын
センターゴロというのは 打者走者が一塁でアウトになった場合を言います これだと センター前ヒットのあと 一塁ランナーが二塁でフォースアウト となります。
@亜熱帯54
@亜熱帯54 23 күн бұрын
セカンドゴロ打ってのダブルプレー崩れでは、打者が一塁に残っても記録はセカンドゴロなはずですよ。
@dive2-r7h
@dive2-r7h 23 күн бұрын
先日(令和6年9月27日)の巨人VS中日戦で。 7回裏の巨人の攻撃で、1死満塁の状況でレフトへの打球をダイレクトキャッチしたと思い三塁ランナーが戻ろうとしたが、ワンバウンドしたとの判定で、レフトが本塁に送球してフォースアウト。記録はレフトゴロとなっていました。
@user-ex7tk3up1f
@user-ex7tk3up1f 23 күн бұрын
そうですね 記録上ではレフトへのゴロ ですね 俗に言うところで 紛らわしいこと言ってしまって すみませんでした
@とみわか
@とみわか 22 күн бұрын
センターゴロですね。 この機会にスコア付けとルールを学んでみてはいがでしょうか。ちなみにセンターがセカンドベースを踏んだのなら8B、レフトが踏んだのなら7Bと記載します。
@Ryu.Rs53
@Ryu.Rs53 14 күн бұрын
フォースプレーは全部ゴロ扱いやろ 何言ってるんだ
@橘商店
@橘商店 17 күн бұрын
いやいやこれは説明が不十分だろ。フォースアウトの経緯を説明しろや。
3つの事例で考える「打撃妨害」。審判員が気を付けるべきポイント。
5:25
審判員ジェイのわかりやすい野球ルール講座
Рет қаралды 3,8 М.
Ful Video ☝🏻☝🏻☝🏻
1:01
Arkeolog
Рет қаралды 14 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
【投手でも把握しきれず!?】実例から見る“知られざるボークの世界” 「P’s Update #2」
21:43
(パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
Рет қаралды 402 М.
When Royal Guards Fight Back!
8:08
Fighting Spirit
Рет қаралды 7 МЛН
源田壮亮を超える小2。
13:54
トクサンTV【A&R】
Рет қаралды 2 МЛН
Why Good Employees Quit - the Main Reason for Employee Turnover
9:58
LEAD THE TEAM with Ben Fanning
Рет қаралды 53 М.