【宇都宮LRTはどれくらい使われているのか】開業から半年経過、予想に反して好調との報道が多いので実際に平日夕方のラッシュ時に乗ってみた

  Рет қаралды 6,261

JZ Ch

JZ Ch

3 ай бұрын

開業直後からずっとニュースなどで宇都宮LRTが好調だということを聞いていますが、実際はどうなのか気になっていました。休日の昼間に何度か乗ったことはありましたが、平日の夕方は今回初めて乗車しました。
今回の動画ですが、金曜17時過ぎの帰宅ラッシュに実際にLRTに乗って、混雑状況を確認したものになります。確認方法はシンプルに、3両編成のうち自分が乗車した1両について座席に座っている人数をカウント(席に座らず立っている人はカウントしていませんので、あくまでも座席の利用状況になります)。確認したのは以下の区間。
○宇都宮駅東→芳賀工業団地
○芳賀工業団地→ゆいの杜西
また、ゆいの杜西の停留場から見えルートインにも宿泊してみました。
今回は東京の電車で見られるような立ち客でギュウギュウになるシーンはありませんでした。
なお、東京と宇都宮往復には新幹線と東武線を使い、そのシーンも収めました。
東武宇都宮線はワンマン運転になり、30年以上前に乗車した際の賑わいはなく、ちょうど乗った時間帯はローカル線の様な雰囲気でした。
少し長い動画になってしまいましたが、興味のある方は御覧ください。

Пікірлер: 19
@yuzuki45510
@yuzuki45510 3 ай бұрын
20時台の駅方面の車内はUラッシュ最高潮でかなり混雑します 芳賀高根沢、かしの森、芳賀台で人が一気に乗り込んできます
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 3 ай бұрын
ご視聴&情報ありがとうございます。 20時台が混むということは、結構残業してから帰る人が多いということでしょうね。工場だと9時~18時(あるいは8時~17時)っていう日勤のイメージが強いです。
@yuzuki45510
@yuzuki45510 3 ай бұрын
​@@JZhobbiesCh 会社内にジムとかの設備もあるので仕事終わりに鍛えてる人もいるかもしれません
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 朝から晩まで、時間に関係なく人の動きがありそうですね。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 ай бұрын
@@JZhobbiesCh あと、あの辺の企業は残業とわざとフレックスにしてて通勤退勤時間をそろえないようにしてるとかもあります。(一極集中をさけるため)
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 ай бұрын
餃子の王国へようこそw。ルートイン、意外なところにあるんですよね。付近には結構飲食店あるので便利です。 個人的なお勧めはラーメン屋かとんかつ屋。コーヒー飲みたいならマクド・チェーンの喫茶店・個人のカフェ・スタバあります。ただ、沿線見てて不思議なことにネットカフェが全然ないので、出来てくれれば娯楽にも宿泊にも使えて安くていいのにと思います。
@satotk5496
@satotk5496 3 ай бұрын
終点のホンダ技研は工場じゃなくて研究所ですよ。皆さんホワイトカラーなので遅くまで残業されてると思いますよ。
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 あの一帯がてっきり工場だとおもっておりました。 Google mapで確認したら、事業本部とか研究所とかでした。 それなら、仰る通り皆さんきっちり時間が決まっているわけではなさそうですね。
@mugwortdumpling2680
@mugwortdumpling2680 3 ай бұрын
研究職や専門職のなかには東京~大宮付近の自宅から宇都宮駅まで新幹線通勤してLRTに乗換の方も少なくないそうです。
@user-jd7ip5gq1z
@user-jd7ip5gq1z 2 ай бұрын
@@mugwortdumpling2680 うーーん、なんという高級な働き方だw
@user-yr6go7qr8g
@user-yr6go7qr8g Ай бұрын
前乗った時はとても風が強い日で鬼怒川の辺りはとてもゆっくりと運転していました。
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 22 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 やっぱり安全第一が一番です。 それにしても、運行開始直後ですがもう黒字になるなんて話があるほど好調なんですねぇ。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 3 ай бұрын
いつも楽しみにしてます
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました&コメント遅くなり申し訳ありません。 何か見たいリクエストがあれば、コメントにかいていただけると参考になり助かります。
@user-sm1hp4kf2u
@user-sm1hp4kf2u 3 ай бұрын
@@JZhobbiesCh 有り難うございます😭亡き奥さんと乗りたいねと話してたのに奥さんが入会して今年の1月に天国に旅立った、享年29歳でした入院中に開業を迎え初日2人で行くことは叶いませんでした49日を3月09日に迎えて終わり、供養の為に1人で乗りに行こうと思います
@masax0604
@masax0604 3 ай бұрын
工場って普通のオフィスと違って勤務時間が9時〜5時じゃない事が多いのですよ。 なので、大都市圏電車の一般的な「帰宅ラッシュ」とはちょっと時間がズレる。
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh 3 ай бұрын
ご視聴&情報ありがとうございます。 今回現地に行った際に18時頃にホンダの工場付近に行きましたが、意外と帰る人は少なかったです。あと1時間後であれば、もっとリアルな状況を確認できたのかもしれませんね。
@kenmama8699
@kenmama8699 Ай бұрын
栃木駅来たなら、駅前の栃木レザー直売店見てほしかったな😂
@JZhobbiesCh
@JZhobbiesCh Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 そんな店があったのですね!当日は行き当たりばったりだったので、全く気づきませんでした。
宇都宮ライトラインに乗ってみた
27:16
福島のかえる(貧乏旅行人)
Рет қаралды 903
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 4,1 МЛН
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 53 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
【今後どうなる?】新規開業した路面電車の謎に迫る
30:03
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 293 М.