一枚岩の三河武士団が形成できた要因は一向一揆!?(【YouTube限定】BS11偉人・敗北からの教訓 こぼれ噺 第52回)

  Рет қаралды 18,730

全国無料テレビ BS11

全国無料テレビ BS11

Ай бұрын

BS11で放送中の歴史番組「偉人・敗北からの教訓」
番組収録後に、番組内でご紹介できなかったエピソードなどを歴史作家の伊東潤先生に語っていただく「偉人・敗北からの教訓・こぼれ噺」第52回目です。
今回は、本編の第44回「シリーズ家康① 家康と三河一向一揆 編」で話しきれなかった内容や歴史に纏わるお話など、お題の中から選んで語り尽くします。
20代の家康が直面した危機、三河一向一揆。
三河国が寺社に経済圏の確立を許してしまった要因はなんだったのか?
三河一向一揆が起きなかったら家康の天下統一に影響はあった?
中西さんが小学生時代の辛い経験から学んだこととは?…etc.
さらに、2024年5月18日(土)夜9時放送「シリーズ家康② 家康と信長との同盟 編」の予告映像と見どころをご紹介。
お見逃しなく!
■出演
進行:中西悠理(キャスター)
解説:伊東潤(歴史作家)
▼TikTokでショートムービー公開中!
/ bs11plus
▼BS11公式「歴史」関連動画をチェック!
• 歴史「偉人・敗北からの教訓」ほか
■番組情報
全国無料放送BS11「偉人・敗北からの教訓」
📺毎週土曜日 よる9時00分~9時55分放送
【番組公式HP】www.bs11.jp/entertainment/iji...
【BS11 イレブン じゅういっちゃん公式X(旧Twitter)】 jyuittyan_bs11?la
<番組詳細>
「敗北」「失敗」から、偉人の人物像に迫る!
毎回、偉人たちがおかした「歴史的な大失敗」から、その背景、要因、影響などを読み解き、
偉人の人物像を浮き彫りにするとともに、今を生きる私たちの教訓としていく新しい歴史バイオグラフィー。
【BS11+ 公式Instagram】
/ bs11plus
【BS11+ 公式X(旧Twitter)】
/ bs11plus
#徳川家康 #三河一向一揆 #一向一揆 #一向宗 #室町時代 #安土桃山時代 #平安時代 #戦国時代 #戦国武将 #歴史 #日本史 #偉人 #英雄 #伊東潤 #中西悠理 #こぼれ噺 #BS11

Пікірлер: 21
@user-nq9po1fb4e
@user-nq9po1fb4e 25 күн бұрын
過去の苦労話でますます中西さんのファンになります。
@user-yn4xn3cp6b
@user-yn4xn3cp6b 25 күн бұрын
今回の話題は、本編編の話題に対して深みが感じられてとっても良かったです。 また、キュウちゃんの「苦労話」は、個性が多様化している現代社会では、大変大切な事だと思いました。
@user-gh5ri8th5o
@user-gh5ri8th5o Ай бұрын
三河一揆が家康の初陣のようなもの。初陣で手柄を立てるより、失態をやらかしたほうが後々の戒めになるんじゃないかな?
@pydedoc
@pydedoc 28 күн бұрын
戦国時代は失態=タヒだからね。。 失態してるのに生き残ってる武将は稀だよ
@user-kz3su8wg3f
@user-kz3su8wg3f Ай бұрын
三河の一向一揆への対処は後年の大坂の陣で和睦の条件に外堀を埋めて再戦に挑んだのに通じますね😅
@uniikura2023
@uniikura2023 Ай бұрын
中西さん戦国の世に生まれていたら傾城の美女ですわ~🥰
@annegii3623
@annegii3623 Ай бұрын
生き残った成功者の大名武将が苦労を買ってでもしろ格言を残せるけれど 大多数の大名武将は苦労にあい乗り越えられず滅亡しちゃったからな。
@user-km8qc6se7m
@user-km8qc6se7m Ай бұрын
氏真と家康の差は、若い時の苦労の差だったのかもしれませんね
@Drifting99999
@Drifting99999 Ай бұрын
中西さん、可愛い過ぎ!
@piccadillylily
@piccadillylily Ай бұрын
この頃の家康はイケイケのバーサーカーってイメージがありますね。 そんな中で一揆を誘発してしまったのかなと、、、 若気の至りとも言えますが、関ヶ原でもやっぱイケイケ感があって、 巷で言う古狸とは、何だか違うかなと、
@user-gs9ui3ic5f
@user-gs9ui3ic5f Ай бұрын
政治と宗教の関係って難しいんですね。家康は付き合い方うまかったんですね
@JH-14
@JH-14 23 күн бұрын
中西さんのグッズほしいです!
@user-vc9lt8pi3s
@user-vc9lt8pi3s Ай бұрын
悠理様をいじめるとは不届き千万の輩、タイムマシンで過去に遡り成敗してやりたくなりました。😁 めげずに美しく成長され今の悠理様があるわけですね。 それより日曜日の某番組の惚け口氏には苦労されたんではないかな?辞めて良かったですね。
@masanaka1524
@masanaka1524 Ай бұрын
中西さんますますきれいになっている。
@user-ck4wb6ds7d
@user-ck4wb6ds7d Ай бұрын
悠理ちゃんは、少し太った方がいい❤  伊東先生はかなり痩せた方が身体にいいです❤
@user-kz3su8wg3f
@user-kz3su8wg3f Ай бұрын
アイタ(>_
@gMagdpwjdgwpatpgmtdgwj
@gMagdpwjdgwpatpgmtdgwj Ай бұрын
そりゃ、武田信玄さんも三ヶ年の鬱憤を晴らしたくなりますわ😅
@user-ds4ii5hz9q
@user-ds4ii5hz9q 27 күн бұрын
確かに苦労なんてしない方が良いよね。ろくな事ないよ、唯いじけたり悲しい思い出が沢山出来るだけだから!欧米の作家、誰かは忘れたけど昔の人で、そうしたことを言っているのを昔読んだことがあるよ。私は沢山労してきたよ、家庭には恵まれなかったから。ウチは金銭的には小さな頃から、苦労は丸で無いけど、家族には恵まれてないからねー。学校でも、教師達が恐ろしく悪い、厳しいお嬢さん学校の高校だったし。だから幼児の時から精神的には同年代の子より本当に我慢強くてよく出来た子だから大人からはかわいがられたねー、見た目も含めて。皆普通の子供は一般的にはかなり甘やかされているし両親そろってるのが普通で、だから母親が唯の主婦ばかりだったからねー、昔は。伊藤先生とは同年代だから、先生なら言ってる意味合いが分かるだろうけどね。
@user-th8bi9ib8s
@user-th8bi9ib8s 29 күн бұрын
織田と徳川の同盟はのちの天下人同士の同盟なんだよね。 類は類を呼ぶのかな。
@user-eg6hf1lj5d
@user-eg6hf1lj5d 29 күн бұрын
三河武士の団結力→初期の内部抗争で反主流派を強制排除・懐柔の結果やん。
@user-bo3vq9vb8u
@user-bo3vq9vb8u 29 күн бұрын
苦労してない人の語る教訓って響かない
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 18 МЛН
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 3,1 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 16 МЛН
磯田道史 「天下人・徳川家康の『人事』のこと」#文春100周年フェス
1:36:26
本の話チャンネル by文藝春秋
Рет қаралды 430 М.
衝撃!奈良時代が終焉を迎えた本当の理由がヤバすぎる
40:58
古代ずんだミステリー
Рет қаралды 96 М.
До конца😂😂😂😂
0:19
Суета
Рет қаралды 2 МЛН
ТЫ С МАМОЙ В БОЛЬНИЦЕ😂#shorts
0:53
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 1,3 МЛН
Heloo the little ones pass to 2 #skibiditoilet #cameraman
0:20
Zuka TV
Рет қаралды 16 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
0:41
ХАН АТА НАЛЕТЕЛ НА ХАСАНА
0:45
RFC Fighting Championship
Рет қаралды 989 М.