厳冬期の鮭 Winter salmon school in Chitose River 

  Рет қаралды 3,421

鱒の肖像

鱒の肖像

Күн бұрын

Пікірлер: 16
@あなき-m8g
@あなき-m8g 21 күн бұрын
感動しました 素晴らしい動画をありがとうございます 色々、考え深い作品です
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
ありがとうございます。寒い中、川に入った甲斐がありました (笑)
@1969kawa
@1969kawa 21 күн бұрын
綺麗な動画写真ありがとうございます、特に後半の写真は神秘的かつ幻想的ですね、ほっちゃれの語源色々ありますね英語の「hatchery」「ハッチェリー」からきているという説もありますが趣がありませんね(笑
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
動画最後の写真の部分におすすめ動画がかぶってしまっていたので修正しました。まだあまり慣れていないもので。hatcheryですか。それは知りませんでした。
@momio.3
@momio.3 21 күн бұрын
はじめまして。 とても美しい映像に心惹かれ一気にすべての動画を拝見させていただきました🥹 登録もさせていただきました。 これからも応援しています。
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
ありがとうございます。CH拝見しました。私は海釣りも一通りやるので参考にさせていただきます。
@Mash917
@Mash917 21 күн бұрын
幻冬期に産卵する鮭がいる事、それも特定な河川だけと言う事を初めてしりました。 美しく荘厳な映像、ボロボロになった鮭が神々しく見えました。
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
冬季群の入る川はまだまだあると思いますが、私もあまり把握できていません。ホッチャレの姿には魅かれますね。一般受けはしないでしょうが。
@BKGABBY
@BKGABBY 17 күн бұрын
生まれたふるさとに戻って来れて大役を果たし生ある限り子孫を守り抜けるは幸せな事
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 17 күн бұрын
そうですね。この鮭たちは幸せな鮭と言えるでしょう。ほとんどは産卵場所に辿り着く前に死んでいったのですから。
@user-power1226
@user-power1226 21 күн бұрын
”月夜のホッチャレ”…何か命を全うした者だけが放つ”儚き美しな”…とでもいうのでしょうか。骨だけになった胸鰭で泳ぐ姿のなど感動的ですらあります。ウインターランの存在、私も今回初めて知りました。国家的増殖事業の陰で元も鮭達が持っていた様々な多様性も失われてしまったのでしょうか?今回も素晴らしい映像ありがとうございました!
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
当時の人たちを責めることはできませんが、孵化場で卵の移入はあったようです。 ホッチャレの月光写真は好きなテーマなんですが、気持ち悪いと感じる人もいるでしょう。そういう人とは友達にはなれませんが。
@hirosiadamas
@hirosiadamas 21 күн бұрын
毎回凄く神秘的な映像が多く、動画アップされるのを楽しみにしてます。 今までの映像を見て思ったのですが、何か保護活動などしていらっしゃるのですか?
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
尻別川のイトウの保護団体「オビラメの会」会員です。産卵期には産卵河川の見回りや飼育イトウの採卵などをしています。会員募集してます。
@hirosiadamas
@hirosiadamas 21 күн бұрын
やはりそうでしたか。映像見てる限り何処かの保護協会などと繋がっている、あるいは団体の方なのだなぁ〜と思っていました。 個人的に凄く活動応援してますので、身体に無理せずこれからも頑張って下さい🙏
@鱒の肖像SA
@鱒の肖像SA 21 күн бұрын
@@hirosiadamas ありがとうございます。
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
2025.1 積丹アメマス
6:07
木村公幸
Рет қаралды 4,4 М.
Best cavalry charge  filmed ever- Beersheba 1917.
16:31
⚜️Andreas Von Lindemann⚜️
Рет қаралды 1,7 МЛН
Инженерное чудо под названием Панамский канал
15:21