映画『ジョーカー』本予告【HD】2019年10月4日(金)公開

  Рет қаралды 6,185,746

ワーナー ブラザース 公式チャンネル

ワーナー ブラザース 公式チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 4 200
@bils5141
@bils5141 5 жыл бұрын
みんな自分がジョーカーになってしまうことばかり心配してるけど、確率的には「ジョーカーになる」より「誰かをジョーカーにしてしまう要因(の一部)になる」方がずっと可能性高いと思うんだよね
@fredjapan5609
@fredjapan5609 5 жыл бұрын
bils 確かに。
@エーチチモムウルトロン
@エーチチモムウルトロン 5 жыл бұрын
伸びて欲しいコメント
@ShirituBunkeiNews
@ShirituBunkeiNews 5 жыл бұрын
そんな浅い話やないで
@EscapeCheese
@EscapeCheese 5 жыл бұрын
そこに気づかない(気付こうとしない)人達こそ1番の恐怖かもしれませんね
@ああ-q4f9h
@ああ-q4f9h 5 жыл бұрын
地球丼ぶり海苔増し。 深いお話聞かせて下さい
@たかたかし-s2h
@たかたかし-s2h 5 жыл бұрын
「人間が善でいられるのは奴らを取り巻く環境がいいからさ」名言ですね!
@mryuki1019
@mryuki1019 5 жыл бұрын
たかたかし BADHOP に通じる
@lasa1092
@lasa1092 5 жыл бұрын
ue no 確かにそうかもですね。
@YouTuber_yasuchin_mao1
@YouTuber_yasuchin_mao1 5 жыл бұрын
たかたかし 0:33 胸が痛む。
@怠惰100
@怠惰100 5 жыл бұрын
ヒース・レジャーのジョーカーの名言ですね! ホアキンのジョーカーもまた新しい魅力的なジョーカーになって欲しい
@s-kurozome
@s-kurozome 5 жыл бұрын
分かる...
@tyan8786
@tyan8786 5 жыл бұрын
なんかどっかの動画で見たコメントで「人を笑わせるために自分を犠牲にしていたが、今度は自分が笑うために他人を犠牲にした」ってコメントみてなんかこう、心に響くものがあった。
@asa01053
@asa01053 3 жыл бұрын
全米が震えた。
@SONSHIHEIHO
@SONSHIHEIHO 11 ай бұрын
上手い!それは勉強になる。確かにそれ😂
@uki2730
@uki2730 5 жыл бұрын
映画観に行った後にこんな何回も予告見る映画初めて。
@ひつじのジョージィ
@ひつじのジョージィ 5 жыл бұрын
もう一度映画観に行きましょう♡
@おむつかじり虫
@おむつかじり虫 5 жыл бұрын
わかります
@ryot.4494
@ryot.4494 5 жыл бұрын
あなたも私か
@007kitta3
@007kitta3 5 жыл бұрын
最低でも3回観ないとね!
@tskmoke
@tskmoke 4 жыл бұрын
uki いや本編は?
@せんとちひ
@せんとちひ 5 жыл бұрын
「心が死ぬまで生き始められなかった男」 って何かで見て納得した
@campus6999
@campus6999 5 жыл бұрын
せんとちひ なんやそれ 納得するしかないやん
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
わかる。その言葉深い。 犯罪者になるかならないかって、結局そういうことだと思う
@ああ-q4f9h
@ああ-q4f9h 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ ここで管巻いてないで配給元に言えよガイジ そんな度胸はないだろうけど😉
@campus6999
@campus6999 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ いやーこんな素晴らしい映画を上映禁止はやめて欲しい。前回のダークナイトでも別にでなかったしね
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ は?肯定してねぇよ?俺の言ってること理解してからいいな🤚
@aA-mp7qs
@aA-mp7qs 5 жыл бұрын
アーサーがジョーカーなる前は階段昇る描写多いけどジョーカーなったあとは階段降りる描写多いんよな 凄いわ
@こばやん-l4n
@こばやん-l4n 5 жыл бұрын
どういう意味ですか?
@ハーバード大学-z1z
@ハーバード大学-z1z 5 жыл бұрын
@@こばやん-l4n ダークサイドに落ちていくって意味を表現してるんじゃね?
@user-qr3st3sv9j
@user-qr3st3sv9j 5 жыл бұрын
人生が悪くなってる時は階段を昇って、人生が良くなってる時に階段を降りてるんだよね。 つらい時に笑ってるアーサーに上手く重ねてる。
@aA-mp7qs
@aA-mp7qs 5 жыл бұрын
辛くても頑張って生きようともがいてることを階段昇ることで表してて 吹っ切れて楽になって悪に堕ちることを階段を降りることで表してるのかもしれない
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
深いわ。 よくきがついたな!すげぇ! 教えてくれてありがとうな! 余計好きになったわこの映画
@EscapeCheese
@EscapeCheese 5 жыл бұрын
皮肉なのはアーサーがジョーカーと化すまで誰一人味方がいなかったのに、ジョーカーとなって以降爆発的に支持されたということ
@TS-dj7gm
@TS-dj7gm 5 жыл бұрын
俺は、DMCの根岸思い出して笑ったわ。クラウザーかよって。ははは。
@黎ワ時代の一般人
@黎ワ時代の一般人 5 жыл бұрын
暴徒の連中も見ているのは「ジョーカー」であり、「アーサー」は誰も見ようとはしていない。
@usual789
@usual789 5 жыл бұрын
人を殺したことによって皆に認められたという経験が彼を支えている。皮肉ですね。
@伊丹空港-k8h
@伊丹空港-k8h 5 жыл бұрын
悪に染まって初めて願いが叶った うわっ。ってなった
@hwxo17
@hwxo17 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ ?
@mr.bluesky8272
@mr.bluesky8272 5 жыл бұрын
「ネガティブになってない?」 「ネガティブに決まってるだろ」 ここ震えるほど共感する。
@亀井稜真-k9z
@亀井稜真-k9z 5 жыл бұрын
間違いなくハッピーエンドではないのに主人公が最初より最後の方がハッピーになってる。
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
恐いなぁ
@おっぱい-l7u
@おっぱい-l7u 5 жыл бұрын
※~と、ブサイクが申しております。
@ドドめ
@ドドめ 5 жыл бұрын
なるほど、シベリア送りだ。
@きのこ-j8z
@きのこ-j8z 5 жыл бұрын
この映画はアーサーの物語そのものだから、ある意味ハッピーエンドではある。
@ダメなあの人
@ダメなあの人 5 жыл бұрын
かめいさん 結局最後はアーサーが求めていた正しさに素直に動けるようになったんだからジョーカーとしてはハッピーでしょ
@RK-ss8jw
@RK-ss8jw 5 жыл бұрын
見た側としてネタバレしない程度に言っておく 予告の期待値を全く裏切らない、このテンションを2時間続ける超名作でした。
@やっぱり人生に悲観するドラえもん
@やっぱり人生に悲観するドラえもん 2 жыл бұрын
ジョーカーにさせるのはおっさんをキモいと言って排除しようとする若い女が原因。つまり女は犯罪者ともいえる。
@yukari1024
@yukari1024 2 жыл бұрын
同感
@Okmjjdmja54
@Okmjjdmja54 2 жыл бұрын
5回くらい好きすぎて見てます
@BadKamenRider
@BadKamenRider Жыл бұрын
何故?
@東工大の服好き
@東工大の服好き Жыл бұрын
@@紅阿寒そんなムキにならないで。いい医者教えてるよ😂
@comachi586
@comachi586 5 жыл бұрын
「自分の人生は悲劇だと思った、でも気付いたんだ、全てコメディだと」 このセリフほんとにくるなぁ
@ルイズフランソワーズルブランドラヴ-d1d
@ルイズフランソワーズルブランドラヴ-d1d 5 жыл бұрын
1gameてつさん「無許可でジョーカーグッズ販売してなにが悪い」 このセリフもくるなぁ
@佐藤正光-w7m
@佐藤正光-w7m 5 жыл бұрын
人生は主観的に見れば悲劇であるが、客観的に見れば喜劇である
@---in3og
@---in3og 5 жыл бұрын
この人グラディエーターの愚帝か。 不憫な悪役が似合うね
@ironnna
@ironnna 5 жыл бұрын
ジョン 本当に細かく言えば、クローズアップとロングショットね
@tutututu19840615
@tutututu19840615 5 жыл бұрын
@@nismo3761 この映画の挿入曲の「スマイル」はチャップリンの作曲です。
@user-sw4lc1zh3p
@user-sw4lc1zh3p 5 жыл бұрын
「面白いギャグを思いついた」 「教えて?」 「君には理解できないさ」 序盤のこの会話が壮大な伏線だったって事でおけ?
@user-tarokichi
@user-tarokichi 3 жыл бұрын
終盤にも言ってましたね
@みんみん-w4t
@みんみん-w4t 3 жыл бұрын
@@user-tarokichi いつ言ってましたか?序盤の方がわからないんですよ
@君おでん-q7k
@君おでん-q7k 3 жыл бұрын
@@みんみん-w4t 多分精神セラピスト?の女性とのカウセンリングの時ですね
@ピーターパーカー-j3i
@ピーターパーカー-j3i 5 жыл бұрын
みんながジョークとかで笑ってる場面で、アーサー(ジョーカー)には響かなくて周りに合わせて無理に笑ってたのがなんか辛かったな 他の人とは違うなかで、周りに合わせよう、近づこうと努力してる でも、それは本来の自分じゃない。 そりゃどうすればいいのか分からないよな。 自分の存在がなんなのか分からなくなるよ。
@いか-q4h
@いか-q4h 5 жыл бұрын
ありのままの自分で良いって言うくせに、ありのままの自分だと敬遠される。結局自分を隠そうとするそんなの偽善だっていうコメ思い出した
@アラビックリヤマト-v5n
@アラビックリヤマト-v5n 5 жыл бұрын
無理に笑うからタイミングずれるしな
@user-jj3bt7mt9i
@user-jj3bt7mt9i 5 жыл бұрын
だから「笑おう」から「笑うな」に書き換えた。 あれはみんなにではなく、自分に言ったのかもしれませんね
@理解不能者-o3f
@理解不能者-o3f 4 жыл бұрын
皆天才なの?
@albatross9717
@albatross9717 3 жыл бұрын
ピエロはいつも笑ってるし気をつけなくてもいいしね
@ホアキン-b2g
@ホアキン-b2g 5 жыл бұрын
現代における「悪」が産まれるメカニズムを如実に描いた本当に素晴らしい作品だった。 ジョーカーも言ってた 善悪の線引きは自分が決めること
@mot4050
@mot4050 3 жыл бұрын
そしてそれが現実となった。と
@BadKamenRider
@BadKamenRider 3 жыл бұрын
何故
@asdfasdf-ih3ec
@asdfasdf-ih3ec 2 жыл бұрын
自殺するくらいならテロを起こすわ!って思うようになった。名作だよな。
@梶龍磨
@梶龍磨 2 жыл бұрын
(悪い意味で)自分の軸を持たぬ者が「悪」でそれを悪く利用する者も「悪」だと思う今日この頃。🙋
@ユウキ-i9h
@ユウキ-i9h Жыл бұрын
つまり「弱者男性」は悪と。なら悪は滅ぼせよと思う。 丁度この頃弱者男性って単語出始めて、弱男に配慮しろだの何だのうんざりだった
@内藤遥香-d2j
@内藤遥香-d2j 5 жыл бұрын
笑わせることと笑われることって全然違うよな
@RAM-gu7pi
@RAM-gu7pi 5 жыл бұрын
監督の「ラストシーンに見せるのが、唯一彼の心からの笑いなんですよ」というコメントがすごく考えさせられる
@benimamusi
@benimamusi 5 жыл бұрын
観てきた。最高だった。異常と正常の区別がつかなくなるほど危険な名作。
@ccbfan20471
@ccbfan20471 3 жыл бұрын
そしてそれが現実となった。
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 3 жыл бұрын
@@ccbfan20471 はあ?それ上手い事言うたつもりなんか?
@xyzhihi1717
@xyzhihi1717 3 жыл бұрын
@@蒼-h8g いや、なんかムカつくなあ思って
@ハイゼンベルク-w2b
@ハイゼンベルク-w2b 3 жыл бұрын
@@ccbfan20471 きも
@昆布フラペチーノ
@昆布フラペチーノ 3 жыл бұрын
@@xyzhihi1717 短気すぎやろw
@sosinakirinukii
@sosinakirinukii 5 жыл бұрын
笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。 って名言、この映画みて思い出した。
@ジョー-f7b
@ジョー-f7b 5 жыл бұрын
人間しか笑うことができないんだよね、ブラックジャックでそんなのあった、ゲラってやつが…
@爺やに言いつけますよ
@爺やに言いつけますよ 5 жыл бұрын
ワンピース浮かんだ サウロ、悪魔の実スマイル
@かっちゃん-o4t
@かっちゃん-o4t 5 жыл бұрын
でも悲しくて泣くのも人間だけだよ
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
ならチンパンジーもか……頭の良さゆえに霊長類てストレス多いのかね。 ユーモアにこだわりすぎるやつは闇深いって言われてるもんな 俺も心当たりあるし笑笑
@Ginny0225
@Ginny0225 5 жыл бұрын
泣くのは犬も泣くよ。悲しくて。飼い主が居なくなったストレスで真っ黒な犬の毛が真っ白になったりとかさ。 ストレスは、色んな動植物が感じる事だけど、喜怒哀楽がハッキリしてるのが人間だけ。
@なたでこっこ-b7c
@なたでこっこ-b7c 5 жыл бұрын
小人のおじさんがアーサーに怯えるシーンが印象的。 誇張ではなくて、どのホラーよりもあのシーンが本当に怖かった。
@ヤドン-f6b
@ヤドン-f6b 5 жыл бұрын
それなです笑 小人の人が無事にドア出た時自分の心臓の音がめっちゃ聞こえました
@サントウキン
@サントウキン 5 жыл бұрын
友達と見に行ったんだけどそのシーンでずっと友達が手で顔覆ってた
@はゆ-v6m
@はゆ-v6m 5 жыл бұрын
@@サントウキン そういうの無理な人はキツイシーンですよね。
@山温泉
@山温泉 5 жыл бұрын
その前に元凶の一人を小人の同僚の目の前で惨殺した後だから余計にね
@にゃんこわんこ-r6l
@にゃんこわんこ-r6l 5 жыл бұрын
アーサーは優しいよね
@421dagjpg4
@421dagjpg4 5 жыл бұрын
色んな感想があるけど、一つ断言できる。 ジョーカーの煙草の吸い方は、吸わない俺でも憧れるほど格好いい。
@broly-o1z
@broly-o1z 5 жыл бұрын
山根大貴 煙草吸いたくなりますよね笑 吸いませんが笑
@なーくん-p5o
@なーくん-p5o 5 жыл бұрын
ドンズマン エビオ?()
@shiba_483
@shiba_483 5 жыл бұрын
@@broly-o1z 分かりますそれ
@bnomosvap759
@bnomosvap759 4 жыл бұрын
「いつもの癖」
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 4 жыл бұрын
めっちゃタバコ吸いたくなる‼️
@バーベキュー太郎-t1d
@バーベキュー太郎-t1d 5 жыл бұрын
観た事を後悔する鬱っぽさではなく、また観てしまいたくような鬱っぽさ ある種の依存なんだけど、画面越しに作品として観ていることを自覚できるから冷静になれる
@そた-i7u
@そた-i7u 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ どこが犯罪を助長してるのか説明してください。できないなら映画文化がないところに行ってください
@メキシカンチップス
@メキシカンチップス 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ 小学生かよwww
@reitaasutsuki7486
@reitaasutsuki7486 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ 表現の自由
@天丼ここにあり-u1l
@天丼ここにあり-u1l 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ 上映禁止ではないけど一応年齢制限設けとるで
@007kitta3
@007kitta3 5 жыл бұрын
コレを観て自分もピエロメイクして人殺したいっていう思想持つヤツは元から狂ってる
@門松-u5p
@門松-u5p 5 жыл бұрын
今日見てきたがまさに怪演… 万人に勧められるものではないが 凄く良かった。
@BiSH_shu
@BiSH_shu 5 жыл бұрын
ジョーカーになる前の アーサーが病気で笑ってるシーンはアーサー本当は泣いてるんだなって思う 泣きたいけど泣くことすらできなかったって思うと本当に悲しくなる 逆にジョーカーになってからはアーサーが病気の症状で笑うシーンがない
@ビスマス結晶鋼
@ビスマス結晶鋼 4 жыл бұрын
自分で笑ってるんですね、、、。
@nage9893
@nage9893 5 жыл бұрын
ジョーカーが踊ってるシーンが何より美しかった
@jcnetwork
@jcnetwork 5 жыл бұрын
まさしくそうですね!
@junchan_0108
@junchan_0108 5 жыл бұрын
妻「お金払って観る映画じゃない」俺「最高、何度でも観たい」これぐらい評価が分かれる映画だ。最高だった。でも、虚しかった。
@erinasato0509
@erinasato0509 5 жыл бұрын
1週間に2回観ました。
@riri-ribons3-izi0
@riri-ribons3-izi0 5 жыл бұрын
最高w
@sadanari4126
@sadanari4126 5 жыл бұрын
すごく面白かったけど、もう1回見るのは辛い…
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
妻さん的には子育てする人の心理的に気持ちいいものじゃないんだろうな。 男は女より自己顕示欲が強いから 映画の悪く深いダンディーな雰囲気に魅せられる親父さんは多そうだ。 俺もこの映画大好き 見る前だがすでに好き 早く見に行きたい
@みたらいいわし
@みたらいいわし 5 жыл бұрын
ZA T でもこの映画はバットマンじゃなくてジョーカーだからね
@ジチュ-u4h
@ジチュ-u4h 5 жыл бұрын
映画見たけど、アーサーが人殺しになったんじゃなくて、世の中がアーサーを殺してジョーカーにさせたように思った……
@spent288amateur
@spent288amateur 5 жыл бұрын
えびグラタン なぜかすごい納得してしまいました…
@ワキガお婆ちゃんの
@ワキガお婆ちゃんの 4 жыл бұрын
その通りやなー、(感嘆)
@hir3508
@hir3508 4 жыл бұрын
ヒトラーみたいだなぁ...
@togyuu0966
@togyuu0966 3 жыл бұрын
何でも人のせい
@iskb3963
@iskb3963 3 жыл бұрын
@@togyuu0966 そんなテンプレ簡単な話じゃなくて 社会の仕組みや構造がおかしいこともあるんやで 映画の背景まで考えてみたら?
@たろたち
@たろたち 5 жыл бұрын
「理解できないさ」これに詰まってる
@campus6999
@campus6999 5 жыл бұрын
たろたち あの後って殺したんですかね?
@ヒース-s8s
@ヒース-s8s 10 ай бұрын
you wouldn't get it
@manjyu0358
@manjyu0358 5 жыл бұрын
なにが怖いってジョーカーになってから抗精神病薬が必要なくなるってとこよな。 ジョーカーは狂ってるわけじゃないんだよ。 今まで表現したかった自分を解放しただけ。
@アラビックリヤマト-v5n
@アラビックリヤマト-v5n 5 жыл бұрын
冷蔵庫入ってから一切薬飲んでないから、実はあそこで凍死して後は全部アーサーの妄想って考察みて、そういう見方もありなんかなーと思ったわ 冷蔵庫入ったのはホアキンのアドリブらしいけど
@すいかの種-v4p
@すいかの種-v4p 5 жыл бұрын
それと物語が進むにつれてアーサーは痩せるどころか太っていったところ 最初ガリガリだったのに…
@蹴り担当のスタープラチナ
@蹴り担当のスタープラチナ 5 жыл бұрын
あのアーサーの症状って本当は障害じゃなくてストレス過多により意識的に引き起こされる現実逃避行為なんじゃないかと個人的には考えてます…薬がいらなくなったのも元からいらないからと考えれば納得いきますし。
@やまだたなか-y5j
@やまだたなか-y5j 5 жыл бұрын
ちゃんと笑えるようになったしな・・・
@ともさん-y5e
@ともさん-y5e 4 жыл бұрын
最後のカウンセラーの女性に「面白いジョークを思いついた。君には理解できないだろうけど…」この鳥肌立った
@ほしかさんっぽい
@ほしかさんっぽい 5 жыл бұрын
ホアキンの演技が素晴らしくて、最初踏んだり蹴ったりされてる方が「うわぁ…うわぁ…」って想いながら見てて、でもアーサーが人殺してしまってからジョーカーになるまでは何故かそんなに嫌な気分じゃなかったなぁ 階段を降りながら踊ってるシーンが好き
@juliegunn6292
@juliegunn6292 5 жыл бұрын
この映画を観たあと、人に優しくしよう、差別せず平等に接しようと思えた。道徳もある作品。
@俺は在日韓国人3世純韓
@俺は在日韓国人3世純韓 3 жыл бұрын
どうせ思っただけで終わったやろ 行動には移してないやろ
@シティズンを許すな
@シティズンを許すな 3 жыл бұрын
@@俺は在日韓国人3世純韓 言わんでええやん
@ちゃみ-h2f
@ちゃみ-h2f 3 жыл бұрын
@@シティズンを許すな 言わなとどかん
@user-tarokichi
@user-tarokichi 3 жыл бұрын
自分によって誰かがアーサーみたいに なってしまわないようにする為にね…
@boy9076
@boy9076 5 жыл бұрын
JOKERとしては存在してるのに アーサーという存在は、もうどこにもいない
@milkykun9243
@milkykun9243 5 жыл бұрын
JESTER ゴメン、アイコン非常に草
@いちごいちえ-l9j
@いちごいちえ-l9j 5 жыл бұрын
皆さん、表現が秀逸過ぎます‥本当にそう‼️素晴らしいとしか言えない自分が情けない😅w
@milkykun9243
@milkykun9243 5 жыл бұрын
いちごいちえ そんな事ないですよ、😊
@ぴの-y6o
@ぴの-y6o 10 ай бұрын
「優しくしてくれたのはきみだけ」みたいなくだり、胸が締め付けられて泣いてしまった思い出
@KomaChannel_syatiku
@KomaChannel_syatiku 5 жыл бұрын
今まで空想の人物だったJOKERを この映画は隣人にした 我々の中にもJOKERはいる 些細なきっかけが彼を生み出す
@erinasato0509
@erinasato0509 5 жыл бұрын
その通りだと思います。
@kgampmagmajgmtg
@kgampmagmajgmtg 5 жыл бұрын
上級「下級が気持ちやくなる映画作って儲けるか」→ジョーカー 下級「誰にでもジョーカーに~」 これこそ悲劇だろ
@usual789
@usual789 5 жыл бұрын
富裕層の中でも余裕のない生活をしてる人間は心を病んでジョーカーみたいになるから万人に対しての映画でしょう。仕事ってのは殆どの場合、誰にとっても辛いものです。
@加藤1
@加藤1 5 жыл бұрын
そんな高尚な映画じゃなかったわ
@RIN-0305
@RIN-0305 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ お前ここでも言ってるのか,,,良いか?犯罪者に堕ちなきゃ正義を語れないやつがいる,,,それをこの映画は言ってるだからこそ 我々がこの現実をJOKERの言うとおりにしちゃいけない,,,正義の反対はなんだと思う? 無関心だよ なにも考えずに逆張りアンチしてるゴミはネットするな
@kan6145
@kan6145 5 жыл бұрын
どこからが妄想か現実かなど様々な議論がされているけどジョーカーに言わせれば「理解できないさ」なんだろうな。
@2010111004
@2010111004 5 жыл бұрын
正直このPVは映画を観る前と観た後だと全然違う印象を受けるわ
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
まじで!俺も早く映画みにいくわ!
@sei-o3d
@sei-o3d 5 жыл бұрын
ゴリオ めっちゃ同感です
@悉くを滅ぼせないネルギガンテ
@悉くを滅ぼせないネルギガンテ 5 жыл бұрын
孫 悟空 なんで命令口調w
@悉くを滅ぼせないネルギガンテ
@悉くを滅ぼせないネルギガンテ 5 жыл бұрын
孫 悟空 命令口調の原因がネタに忠実で安心しました笑
@telesu4942
@telesu4942 5 жыл бұрын
本編は当然すごすぎたが、PV編集した人もやばいよな あらゆるシーンの見え方が違ってくる。 特に病院でテレビ見るシーンなんかは・・・
@かんきつ野良猫
@かんきつ野良猫 3 жыл бұрын
1:22 まじでこの歩き方が格好に合いすぎててかっこよすぎる
@aa5345
@aa5345 5 жыл бұрын
予告編だけでも伝わる役者の演技力のうまさ。
@菅沼渡
@菅沼渡 5 жыл бұрын
卯ノ花剣八 ネガティブに決まってるだろのところめちゃ好き
@とまき-e4s
@とまき-e4s 5 жыл бұрын
極み凸るリノプロス めっちゃわかる
@sugarxxrainy
@sugarxxrainy 5 жыл бұрын
「演技の上手さ」か「演技力の高さ」ですね。
@yoku_syaberu_neko
@yoku_syaberu_neko 5 жыл бұрын
陰鬱で抑圧されてるアーサーと、狂気的で解放されてるジョーカーの落差がえげつないよね これと対峙するバットマンは、更に魅力的なキャラクターであってほしい
@GotoTa-u5b
@GotoTa-u5b 5 жыл бұрын
ポスターにある『本当の悪は笑顔の中にある』というフレーズは観る前と後で印象が完全に変わる
@まな-u8n8d
@まな-u8n8d 5 жыл бұрын
元はいい人間だったのに街のせいでいい人間から悪人になってしまった…今の世の中にありそうな現実味のある作品だから絶対面白いし、今年の全映画で一番の神作品だと思う
@Nakaya-ox8vn
@Nakaya-ox8vn 5 жыл бұрын
チカキンTV そのコメントまるで自分が考えたように言っとるけどパクリやん笑笑
@no.618
@no.618 5 жыл бұрын
今年の映画1番は流石にエンドゲームだろ(個人の意見なので異論は認める)
@g-dragon8530
@g-dragon8530 5 жыл бұрын
いやエンドゲームだろ
@イキイキティック
@イキイキティック 5 жыл бұрын
G-DRAG ON 天気の子とハローワールドも良かったゾ
@いりあか-u7c
@いりあか-u7c 5 жыл бұрын
最高だよな
@慈-k1i
@慈-k1i 4 жыл бұрын
とにかくホアキン・フェニックスの演技が完璧すぎる。あの目が笑っていないのに笑っているかのように見せるシーンは素晴らしかった。笑っている時はアーサーなのに恐ろしいことを考えた瞬間に顔がジョーカーへと豹変する所は鳥肌がたったね。
@spacego
@spacego 5 жыл бұрын
昔の偉い坊さん、親鸞だったかが言ってた「あなたが人を殺さないのは、あなたが良い人だからではない。そういう環境になかったからに過ぎない。もし、あなたが一人も殺さないと思っていても、そういう環境にあれば百人でも千人でも人を殺すだろう。」戦争の話を聞くにつけその通りなのだと思う。
@おっぱい-l7u
@おっぱい-l7u 5 жыл бұрын
お前口臭いくせにベラベラ喋んな
@沙羅双樹-r9r
@沙羅双樹-r9r 5 жыл бұрын
spacego それ。悪人正機説って「自分が正しい」と思ってる奴が危ないという発想ですよね。自分の言動を全く反省しないという事ですから。
@user-ug4ov1st5p
@user-ug4ov1st5p 5 жыл бұрын
浄土真宗ですな…
@もちろんみんなたけのこの里派だよね
@もちろんみんなたけのこの里派だよね 5 жыл бұрын
確かに。今はうざい奴がいて殺意が湧いても何もしない。してもしょうもない復讐。けれどもしもそれが許される環境なら誰もが殺意のままに動きそうだね。
@ダメなあの人
@ダメなあの人 5 жыл бұрын
spacego 実際昔これを試す実験あったけど、結果はまさにこの通りだよ。生まれながらの性格も多少あるだろうけど、やっぱり自分だけじゃないほかの人間たちとの複数の関係で出来上がる「環境」の中だと人間って簡単に怪物になれるんだよね。実験後の被験者のほとんどが人が変わってたもん。恐ろしいよ。
@km1111
@km1111 5 жыл бұрын
ありとあらゆる人が絶賛したヒース レジャー版のジョーカー、それに負けないくらいのジョーカーをたった2分で魅せるホアキンの演技力に拍手👏
@REI-co4dv
@REI-co4dv 5 жыл бұрын
まじそれ
@てんてん-m7s
@てんてん-m7s 5 жыл бұрын
ほんまそれ
@vinteluxsagrupod9279
@vinteluxsagrupod9279 5 жыл бұрын
@可愛い熱帯魚 g⁶4
@アイスおじさん-r4i
@アイスおじさん-r4i 5 жыл бұрын
@可愛い熱帯魚 敬語なのかタメ口なのかはっきりしな?言語力皆無??
@ふぁふる
@ふぁふる 5 жыл бұрын
一人でいいからアーサーに救いの手を差し伸べて欲しかったな。 感情移入し過ぎなだけかもしれないけど、ジョーカーになったことに納得してしまった。
@エージェントスミス-f5q
@エージェントスミス-f5q 5 жыл бұрын
ゴードン警部補がアーサーに会ってたら…
@keta9538
@keta9538 5 жыл бұрын
ジョーカーになってのではなく、最初からジョーカーであったと思います。
@かなやわまかなやわま
@かなやわまかなやわま 5 жыл бұрын
こんなやつ俺でも関わりたくない、 電車で奇声あげてるおっさんに優しくするか? そんなもん
@えるる-i1k
@えるる-i1k 5 жыл бұрын
かなやわまかなやわま でもおまえゴッサムに住んでたらピエロの仮面被って大騒ぎする人間の方だろ?
@アビス21
@アビス21 5 жыл бұрын
トンビフォルテシモ 思ったよ。なんか納得しちゃった。
@thekesuike
@thekesuike 5 жыл бұрын
心が安定してる時に見るのをオススメします マジで精神持っていくほどの影響力ある映画だと思う 自分も映画見た後数時間ちょいヤバかった…
@かいちょ-l1t
@かいちょ-l1t 2 ай бұрын
マジそれ… 自分も感じました… 安定してない時見たら悪化するわ
@Janpower24
@Janpower24 5 жыл бұрын
2:09のタバコを吸いながら歩く姿が最高にカッコ良い
@西丸嵐
@西丸嵐 5 жыл бұрын
かっこいいジョーカ が、タバコ吸ってる シーン 最高
@erinasato0509
@erinasato0509 5 жыл бұрын
凄いよなぁ…
@アカバネ-k7i
@アカバネ-k7i 5 жыл бұрын
そこクソイカしてました
@黒綿棒-s7f
@黒綿棒-s7f 5 жыл бұрын
ここはまじでジョーカーになった場面といっても過言ではないと思うシーン
@ヒッカ-i7g
@ヒッカ-i7g 5 жыл бұрын
暴力を誘発する タバコ吸うのを誘発する
@user-ie6yt3pc9z
@user-ie6yt3pc9z 5 жыл бұрын
今日やっと観てきました。 胸が苦しくなり、自分の中の何かが爆発しそうになりました。涙が止まらなかった。 何度でも観たいと思える作品です。 映画が終わった後、隣に座っていた女の子達が「全然泣けないんだけど(笑)」という会話をし笑顔で帰って行った、その姿を見てまた涙が出ました。
@ryot.4494
@ryot.4494 5 жыл бұрын
自分は泣かなかったけど、映画が終わってもまだずっと続いている感覚でした。
@ああ-i5v5b
@ああ-i5v5b 4 жыл бұрын
泣く訳ねえだろジョーカーも本当の笑顔になれたしクソ世の中をぶち壊してくれたしスカッとしたよ。ハッピーエンドだよ。お前みたいな奴がジョーカーを作るんだよ^-^
@ハルマガリオン
@ハルマガリオン 4 жыл бұрын
ああ どちらかというとそういう自分が正義だとしか思わない人の方がそうだと思うけど
@雪ん子-j1x
@雪ん子-j1x 3 жыл бұрын
私も泣きましたよ(^_^) 私の場合は、家族に対して死ねばいいのに!と本気で思ったことがあるからだと思います。 相手が死んだからと言って、スッキリするものではないので、私が考えを変えましたが。 なにか重なる部分があったのだと思います。 「そんなに自分で自分を責めて、いじめるないで!」と、そんな風に思いました。 もう、2度と見たくないですが(^_^) 私も、他の動画のコメント欄に泣けてきた。と書き込んだら「泣く映画じゃないないし。」と否定されましたが、私の他にも泣いた人がいて、ホッとしました。 何で泣いたと思われてるのかはわかりませんが、なにも感動して泣いたとかではないですから。 その辺もわからないんでしょうね。 「なに泣いてんの、馬鹿じゃね!」って言う人の考えもわかる気がしますけど、 「泣いたっていいだろうが!いちいち、うるせーなー!」と言う感想が湧いてきます。 映画の感想でさえ、一つの答えに縛りつけようとして、本当につまらない世の中です。
@プンプン-k3h
@プンプン-k3h 2 жыл бұрын
@@ああ-i5v5b 貧民サイドで草
@98uKByZCq5Fg_Q4
@98uKByZCq5Fg_Q4 5 жыл бұрын
「仕事はどう?」 「ネガティブになってない?」 「ネガティブに決まってるだろ」 このたった3つのセリフですでに持ってかれてる
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
たしかに
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
ネガティブです❗はい
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
俺もネガティブですはい
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
絶賛ネガティブ継続中なり。
@---in3og
@---in3og 5 жыл бұрын
ポジマンはよ
@じょん万次郎-o3l
@じょん万次郎-o3l 5 жыл бұрын
2:10ここマジでかっこよかった
@secondgroup6902
@secondgroup6902 4 жыл бұрын
いや、分かりみ深すぎて無理
@好きなものはお米
@好きなものはお米 3 жыл бұрын
めちゃくちゃかっこいい
@mot4050
@mot4050 3 жыл бұрын
そしてそれが現実となった。と
@丸提督
@丸提督 5 жыл бұрын
映画見に行った後からもう何回も予告編を見漁ってる、この衝動はなんなのだろうか、こんなにも惹きつけられたのは初めて。
@kono-hage
@kono-hage 5 жыл бұрын
Twitterで自分はJOKER側の人間だってイキってるのが多いらしいがそれに対してJOKERになれなかったお前はただの小梅太夫ってツッコミが面白かったww
@レモンスパークリング
@レモンスパークリング 5 жыл бұрын
これすきq
@作業員T
@作業員T 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ 昨日見てきたけど、正直この映画で影響されて犯罪犯す人間は遅かれ早かれやと思います。
@作業員T
@作業員T 5 жыл бұрын
money money 僕もどちらかというと他人のせいにして生きてきた人間なので、気持ちは分からなくないですよね笑 日本人もなんだかんだ不満が溜まってるのでしょうか。
@そた-i7u
@そた-i7u 5 жыл бұрын
money money 他人のせいってわけじゃないかと。
@SaturdayNight-yu8eg
@SaturdayNight-yu8eg 5 жыл бұрын
money money 本来ならそのような感想が真っ当なのでしょうが、この世にはアーサーのように世の中の理不尽に揉まれ、アーサーに共感・同調してしまう人達が沢山います。 この映画のメッセージとしては「思いやりの欠如」だそうです。個人的には、こんな風に議論を交わすことさえJokerの手中なのかな...と。
@ys3665
@ys3665 5 жыл бұрын
アーサーの不気味なまでに痩せた体がいい意味で気持ち悪かった。やっぱ役者ってすごい
@erinasato0509
@erinasato0509 5 жыл бұрын
作り話なのにこんなに辛くさせる、こんなに翻弄される。本当に凄い…役者って。あ、この人が凄いのか。
@りけあ
@りけあ 5 жыл бұрын
24キロ減量したらしいよ
@ポール-m9k
@ポール-m9k 5 жыл бұрын
タクシードライバー観るとこのシーンでおおっでなるで
@hwxo17
@hwxo17 5 жыл бұрын
それ本当に思いました、、作中の最初の上裸のシーンで作品にとても見合った不気味な体つきを見て圧倒されました。 ちょうどあんな不気味な感じにって痩せれるもんなんですかね…本当にすごい…
@沙羅双樹-r9r
@沙羅双樹-r9r 5 жыл бұрын
zaki shima 車にはねられても猛ダッシュした辺りでこれは彼の妄想ではないか?と勘ぐったがやはり…
@ru-re2fl
@ru-re2fl 5 жыл бұрын
ガリッガリの体見ただけで本気でゾクッときたので、この方役作りすげえなあと思った
@ァちゃん-s3p
@ァちゃん-s3p 4 жыл бұрын
貧困層の痩せ方ですよね… ネトフリに来てからもう一度観たんですけど あまりにもリアルですよね
@キラッキラ吉影
@キラッキラ吉影 4 жыл бұрын
3ヶ月で23キロ痩せたって知った時は役が役ってのもあってマジで戦慄した、、、
@ニャンコ先生-u6l
@ニャンコ先生-u6l 4 жыл бұрын
1日リンゴ1個で減量したらしい。 インタビューに登場したホアキン見たらまるで別人だった。
@松下龍虹
@松下龍虹 5 жыл бұрын
こんな狂人が生まれるのは万に一つの確率かもしれないけど、母数は70億あるんだよな
@ハイドロ-i6k
@ハイドロ-i6k 5 жыл бұрын
スゲェ好きなコメント
@エビちゃん-d9e
@エビちゃん-d9e 5 жыл бұрын
松下龍虹 この映画に限っては誰でも社会によって狂人にさせられる可能性を示唆してると思いますけどね。先天的なものではなく
@松下龍虹
@松下龍虹 5 жыл бұрын
巻男納豆 そうですね 彼のような社会的弱者よりも、自分は大丈夫と思って社会の中にいる人ほど冗談みたいな理由で狂ってしまうのかもしれませんね。
@エビちゃん-d9e
@エビちゃん-d9e 5 жыл бұрын
松下龍虹 改めて見返すと松下さんのコメントにある「生まれる」の意味を勝手に決めつけてしまっていたなと反省してます。見当違いなリプを送ってしまい申し訳ないw
@nyobuo5356
@nyobuo5356 5 жыл бұрын
多くの日本人が知らないか、またはニュースにならないだけで、今でも世界では戦争とまではいかなくても宗教や人種、貧困でありえない殺戮がおこってる。 俯瞰で見れば自業自得とか努力が足りないとか簡単に言えるが人間いつどうなるかなんて誰にもわからない。 世界的に見たらまだまだ豊かで治安のいい日本でもサイコパス候補は少なからずいるでしょうね。
@ぶんどき-d8e
@ぶんどき-d8e 5 жыл бұрын
ボーッとみてたけど「優しかったのは君だけだ」のところで号泣してた
@galantisthe9438
@galantisthe9438 5 жыл бұрын
ずっと緊張して手汗かいて、なんでか泣いていた つらくてつらくて、でもその辛さを理解できなくて、これを笑うことのできない自分に少しほっとした 劇場で観れて本当によかった
@みゆう-l1s
@みゆう-l1s 5 жыл бұрын
つまらないという人もいるけどそれはその人の感受性と理解力がジョーカーに会わなかっただけ。 この映画は世界平和が成されない限り確実に不朽の名作であり続ける。
@たこせんたんたかたん-yaga
@たこせんたんたかたん-yaga 5 жыл бұрын
観てきたけどマジで精神が安定してる時に観た方がいい、持っていかれる...
@yasuhitoec6564
@yasuhitoec6564 5 жыл бұрын
やばかったです。色々と。 精神状態が安定しているときに観ることをおすすめします。 不安定だと、自分の中の何かが爆発しそうになる。
@benimamusi
@benimamusi 5 жыл бұрын
観てきましたがほんとそう思います。何かがものすごい触発された気分です。危険な作品ですね^^;
@user-wn4tn8le8g
@user-wn4tn8le8g 5 жыл бұрын
とんでもなくグロいシーンはありますか?
@yasuhitoec6564
@yasuhitoec6564 5 жыл бұрын
ユウジャン ゲームのバイオハザード1作目くらいですかね。 あるにはありますが、ほどよい感じです。そこが本質ではないので。
@reigyam4381
@reigyam4381 5 жыл бұрын
たしかにうわぁこれ...って感じにはなりますね笑 今しがた見てきたのですが笑い声が頭から離れなくてエグいです()
@7lill7miko7
@7lill7miko7 5 жыл бұрын
今日観てきました…人気だからと安易な気持ちで観て完全に打ちのめされました。 夜の仕事をやっているのですが土曜の夜にも関わらず余りにショックでお休みをいただきました… この映画は今の日本人に観せていいのかってレベルだと思います… なんだか社会でもがく自分をその社会に全否定された気分です… 最後の暴動のシーンは自分から見ても気持ち悪いですがこみあげる感情が止まりませんでした。 とにかく素晴らしい作品でした。 今年の映画で最もおすすめの作品なので是非映画館で観ていただきたいです。 長文失礼しました。
@ミミ-t8p
@ミミ-t8p 5 жыл бұрын
何回見ても鳥肌だよ…予告でこれじゃ本編観たら鳥になる
@muneo0610nozawa
@muneo0610nozawa 5 жыл бұрын
ですよね✨
@kafeore_
@kafeore_ 5 жыл бұрын
野沢宗雄式野沢宗雄的野沢宗雄風野沢宗雄の見解 関係ないけど名前なっっっっっが
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
ですよね
@muneo0610nozawa
@muneo0610nozawa 5 жыл бұрын
@@kafeore_ ですよね(笑)。
@gmtjgdtmgmuaeeg
@gmtjgdtmgmuaeeg 5 жыл бұрын
客席から一斉に鳩が飛び交うんですね。イリュージョン!! ジョーカーが笑ってそう
@れゐぬ-y1f
@れゐぬ-y1f 2 жыл бұрын
これ本当に良く出来た作品だと思う。一体どこからが現実でどこからが嘘なのか、その区別が出来ないよう作られているのが最高だった。
@nico.5254
@nico.5254 5 жыл бұрын
今一番観たい作品なのに… 朝から観に行っても、 昼から観に行っても、 夜から観に行っても、観たことを後悔しそうで足が進まない。
@いいひとです
@いいひとです 5 жыл бұрын
人生変わりそうですね
@nico.5254
@nico.5254 5 жыл бұрын
@@いいひとです 人生変わるかわからないけど2、3日は確実にネガティブになりそう🤢
@v3363
@v3363 5 жыл бұрын
見て思ったことは、色んな人と手を取り合って対話しないといかんな、なんてことを思ったかな。 怖くて重いけど、素晴らしい映画だった。
@ろりす-b2h
@ろりす-b2h 5 жыл бұрын
tiktokから国民を守る党妖夢氏 終わってその日はまともに口聞けない。
@ちゃんねるマイケル
@ちゃんねるマイケル 5 жыл бұрын
まともに見たら2、3日は落ち込むかなー…。でも名作なのは確かなのよ…。好き嫌い激しいけど。
@ちりこんカン
@ちりこんカン 5 жыл бұрын
ワーナーさんや、ユニバース展開はゆっくりでいい。なんならやらなくたっていい。こういうクオリティの作品を単発で丁寧に出してくれる方が、ファンはずっと嬉しいんだから。
@sengokuasasinn
@sengokuasasinn 5 жыл бұрын
5151 ronron 見ずにクオリティ語るのは草
@ソニオは神様
@ソニオは神様 5 жыл бұрын
Amazonレビュワーかな?
@ashcrxdd
@ashcrxdd 5 жыл бұрын
ORIX G- そんなに突っかからなくても良いのでは
@yua1780
@yua1780 5 жыл бұрын
ORIX G- 見ずにクオリティ語るのは草
@ht9442
@ht9442 5 жыл бұрын
フェイ いや見ずに語るのは支離滅裂すぎるでしょ(笑)
@諸葛料乳明
@諸葛料乳明 5 жыл бұрын
障害者の一番の敵は「世間の目」みたいなのを日記に書いてる所で凄いゾクゾクしたわ
@鷹村-v3t
@鷹村-v3t 5 жыл бұрын
つまり、24時間テレビはクソ、と。‼︎
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
@@鷹村-v3t 同感
@hajiowa
@hajiowa 5 жыл бұрын
障害者の人は特別扱いして欲しくないし、かといって罵られたく無いのだと思います。「運命」なのですから罵るのは本当に良くないですよね。当たり前な話ですが
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
@@hajiowa わかる対等に扱うのが思いやりだと思ってる。
@沙羅双樹-r9r
@沙羅双樹-r9r 5 жыл бұрын
入道ぺぺ この映画で一番強烈なメッセージだったよ。
@わたし-d5z
@わたし-d5z 5 жыл бұрын
前泣きすぎて急に笑だしてたことがあって調べたら脳が自殺防止のために笑わせてる的なことが出てきたんだけど、アーサーもそれなんかなぁ…(語彙力皆無)
@milet7119
@milet7119 5 жыл бұрын
この映画を観た後、不思議な感覚になる。 これは、全ての人間に見せるべき
@seven8606
@seven8606 5 жыл бұрын
深いよな
@かい-l6q4k
@かい-l6q4k 5 жыл бұрын
それめっちゃわかる。 なんかほんとに不思議な感じになる。 ちゃんと考えさせられるし、、
@kif9157
@kif9157 5 жыл бұрын
@@かい-l6q4k この映画って吹き替えありました?
@yuyam1486
@yuyam1486 5 жыл бұрын
心を失った斎藤工 吹き替えなかったと思います
@rekill4318
@rekill4318 5 жыл бұрын
吹き替えなしの方がいいよ
@juliegunn6292
@juliegunn6292 5 жыл бұрын
2:02 「ジョーカーと紹介してくれますか?」 ってだんだん声が低くなる感じ最高に好き
@bayashi23
@bayashi23 5 жыл бұрын
観たくて、 待ちどうしくて、 でも、何もできないから 今日もまたここに来てしまった
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
僕もです
@ネムエミ-t4v
@ネムエミ-t4v 5 жыл бұрын
同じく!
@中将鳥肌
@中将鳥肌 5 жыл бұрын
きっしょいコメやなぁ
@俺のゲイボルグ
@俺のゲイボルグ 5 жыл бұрын
中将鳥肌 草
@中将鳥肌
@中将鳥肌 5 жыл бұрын
可愛い熱帯魚 なんでそんなこと言うん?! 最低‼︎
@konichan2962
@konichan2962 5 жыл бұрын
最初笑ってるところ見てもなんとも思わなかったけどだんだん見ていくうちに、泣き声に聞こえてきてなんか辛かったな、、、にしてもこの人の演技力はすごいぞ
@これは試練だ
@これは試練だ 5 жыл бұрын
0:22 なんていうんだろう… 高らかに笑っているのに、笑い声の中に凄まじい哀しみが潜んでいるように聞こえて仕方がない。 本当にアーサーという人物が実在すると思わせる程、役に入りきっているのが凄い…
@eternalpublic5783
@eternalpublic5783 5 жыл бұрын
彼の笑いの演技の凄さは哀しみの表現ですよね
@まーくん-g8l
@まーくん-g8l 2 жыл бұрын
氷河期世代の自分の心情をそのまま映画にしたような作品でした。ジョーカーの絶望と孤独が心を揺さぶりました。
@山田太郎-d1v1t
@山田太郎-d1v1t 5 жыл бұрын
どうゆう内容か一切想像できない。。。 けどめちゃくちゃ見たくなる予告
@hwxo17
@hwxo17 5 жыл бұрын
山田太郎 本編は予告程度のレベルじゃ済まないような凄まじさです…色んな意味で でもぜひ観て欲しいです…
@campus6999
@campus6999 5 жыл бұрын
한아HanA それ。予告ででてきた所がでてきた!ってなってこんな内容だったんだ…ってなる
@あるぱか-r7n
@あるぱか-r7n 5 жыл бұрын
正直おもしろい映画ではなかったかな 見る価値があるとは思わない
@はるか-u6f
@はるか-u6f 5 жыл бұрын
アーサーが笑う度に胸が締め付けられるような、辛く感じた
@ニシダニシ
@ニシダニシ 5 жыл бұрын
トイレで踊るシーンが凄い印象的だった。アーサーからジョーカーに変わった瞬間だと思う。
@kotori1836
@kotori1836 5 жыл бұрын
@ランチョンマット・ラチョマトリー わかる
@hajiowa
@hajiowa 5 жыл бұрын
最初、なんで踊る?って思いました
@沙羅双樹-r9r
@沙羅双樹-r9r 5 жыл бұрын
3 3 私は路地裏のゴミ箱を蹴っ飛ばしてた処でアーサーがキレたなと思った。
@青山ひかる-w9n
@青山ひかる-w9n 5 жыл бұрын
仕事クビになって階段降りる時に〝笑顔を忘れずに〟を〝笑うな〟に変えた瞬間から何か変わったように感じた
@ドブネズミ-d2z
@ドブネズミ-d2z 5 жыл бұрын
歳を取れば取っただけこの作品は響くと思う
@おちんぽみるく-n4w
@おちんぽみるく-n4w 2 жыл бұрын
感想としてはありだけど、作り手側からするとそれを単に高評価とは受け取れなそうだな。
@masatokora
@masatokora 5 жыл бұрын
ジョーカーの歩き方、立ち振る舞いの格好良さ。もう何度予告を見たかわからない。10月の公開が待ち遠しいです
@ヒロキ-s7s
@ヒロキ-s7s 5 жыл бұрын
この映画一回じゃ吸収できない 何回も見ないとわからない そんくらい詰まってる
@ごはん-l5o
@ごはん-l5o 5 жыл бұрын
@ちんぽー そのコメント、恥ずかしくない?
@ごはん-l5o
@ごはん-l5o 5 жыл бұрын
@ちんぽー 高評価の数見ても同感得られてないコメントなのに強がらなくていいよ。
@user-qr3st3sv9j
@user-qr3st3sv9j 5 жыл бұрын
ちんぽー 確かに1度じゃ理解しきれない映画はたくさんあるけど、今回のジョーカーはその中でも難しい映画だと思うよ。 その辺汲み取ればわざわざ突っかかるようなコメントではなく無いか?
@クルハクルハ
@クルハクルハ 5 жыл бұрын
害悪キッズから皆を守る呂布カルマ お前の負けだな笑笑 正しいか否かは高評価の数では決まらないからね。
@茶抹-p8x
@茶抹-p8x 5 жыл бұрын
害悪キッズから皆を守る呂布カルマ 害悪キッズはお前の方だったな
@愛染-r6k
@愛染-r6k 5 жыл бұрын
悪を見せられた者と悪に魅せられた者の 悲劇 この映画ってフィクションなのにフィクションな感じがしないのが恐ろしい
@iwfabg_lmfy
@iwfabg_lmfy 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ 自分の知らない世界を見せてくれるから面白いんだよこんぐらい許せ
@うっすおらっす
@うっすおらっす 5 жыл бұрын
ボボボーボボーボボボボボーボボボ かなり珍しい意見ですね。それは自分の意思じゃないんですか?w
@asiganagaiyo1041
@asiganagaiyo1041 5 жыл бұрын
いつこの社会で起こってもおかしくないから、フィクションに感じない
@涼太-r2u
@涼太-r2u 5 жыл бұрын
@ボボボーボボーボボボボボーボボボ とりあえず通報します
@藤沼悟-k6c
@藤沼悟-k6c 5 жыл бұрын
井口狸 別に意見することは間違ってない 世界的に公開してる映画なんだから 当然それぞれの感想がある
@あかさたな-s9i2g
@あかさたな-s9i2g 5 жыл бұрын
今年のハロウィンはジョーカーのメイクする日本人多いだろうなー でも日本人がジョーカーのメイクしたらコウメ太夫にしか見えなくなるんだよな
@ymlp33
@ymlp33 5 жыл бұрын
えっでもかっこいい人はジョーカーしてもめたくそかっこいいですよ!
@しょたち
@しょたち 5 жыл бұрын
ぷっちんぷりる いや、小梅太夫だよ…
@ymlp33
@ymlp33 5 жыл бұрын
スパチャ投げるよ ええ。。。
@valentinacerny
@valentinacerny 5 жыл бұрын
スパチャ投げるよ アニメアイコンが嫉妬してらぁ!
@中将鳥肌
@中将鳥肌 5 жыл бұрын
スパチャ投げるよ 外人コンプ拗らせてるアニメアイコンキッズとか手の施しようが無いな
@黒焼トカゲ
@黒焼トカゲ 5 жыл бұрын
今まではJOKERを「別次元の最上級の悪役」と思っていたが、この映画を観て、そして今の世界を観ると「彼」を物凄く身近に感じるのだ。
@フィラメント-u9x
@フィラメント-u9x 5 жыл бұрын
まさにそれですね!
@mild7theoutsider
@mild7theoutsider 5 жыл бұрын
原作のJOKERとは別物ですからねぇ
@hwxo17
@hwxo17 5 жыл бұрын
qtatp ここからどんどん原作に近いジョーカーになっていくのかなと思いました…🤯
@あるぱか-r7n
@あるぱか-r7n 5 жыл бұрын
やっぱバットマンシリーズのジョーカーとは別人な気がするなあ あのジョーカーは純然たる悪って感じで今回みたいな凡人がなるもんじゃないと思う
@user-dz1ll9ij6p
@user-dz1ll9ij6p 5 жыл бұрын
一回では面白さに気づかない映画 上手く作られてる本当に凄い
@72seven
@72seven 5 жыл бұрын
歩きタバコの一瞬の、映像だけどなんかグワッとゾクって、来た。これも演技力なんか?
@黒綿棒-s7f
@黒綿棒-s7f 5 жыл бұрын
そこはこの映画の超名シーン
@沙羅双樹-r9r
@沙羅双樹-r9r 5 жыл бұрын
マシソン バラエティ番組をずっと視聴してたの気になった。アメリカではTVをバカの箱と言って知的水準が低い人向けの安易な娯楽とされているそうです。
@衣替えの季節になりました
@衣替えの季節になりました 5 жыл бұрын
ひとつ思ったこと、 これ吹き替えにしたら良さが薄れてしまう気がする。 この俳優さんの演技が素晴らしすぎるんだろうか…
@衣替えの季節になりました
@衣替えの季節になりました 5 жыл бұрын
お前の方が正しいけど そうなんですか…!ほんとにすごい俳優さんだと思います。(語彙力が笑)
@korokkepann29
@korokkepann29 5 жыл бұрын
お前の方が正しいけど 6週間ホテルに篭っていたのは、ダークナイトのヒースレジャーだったと思います。 間違っていたらごめんなさい…
@aaoogagagaga
@aaoogagagaga 5 жыл бұрын
るちぇ 確か吹き替えなかったと思いますよ
@衣替えの季節になりました
@衣替えの季節になりました 5 жыл бұрын
あかたな そうですよね、これだけ人気だと吹き替え版が出てもおかしくはないと思うんですが笑
@007kitta3
@007kitta3 5 жыл бұрын
DVD吹き替え版のアーサー役は平田広明さんです
@エリアスアク-u4e
@エリアスアク-u4e 5 жыл бұрын
昨日観てきました! なんだがとても切なく、同時に人に優しくありたい、身近な人を大切にしたいと強く思わされました。 自分の産まれた環境、育った環境が大事だと思うし、巡り会う人によって人って変わると思います。 いい意味で私は考えさせられることばかりだった。 映画館にジョーカーの格好している方がいて、なんか心がなごんだ。 平和だなって思った一日だったし、それが幸せだと思った。
@sumire_ryo.1045
@sumire_ryo.1045 5 жыл бұрын
いやもう、ホアキン・フェニックスがかっこよすぎてやばい🤦‍♀️🤦‍♀️
@Mntani999
@Mntani999 5 жыл бұрын
今映画見てきた。 何度も不運が重なって、救いようの無い結末だった。 アーサーは笑っているはずなのに、どこか泣いている様に見えた。 とにかくホアキンの演技力が凄い。
@ももた-s8j
@ももた-s8j 3 жыл бұрын
事件のせいでジョーカーの株が落ちるのだけは嫌だしそれを規制する必要性はないと思う。 ジョーカーのコスプレじゃなかったとしてもああいうやつは絶対なにかやらかす。
@ケイジ-z9p
@ケイジ-z9p 5 жыл бұрын
自分を普段抑え込んでる人ほどこの映画はとても魅力的に映ると思います。 日頃積もった不満を一気に吹き飛ばしてくれる、実際に起こそうと思えば起こせてしまう、まるで起爆装置のような。 観終わった後、この作品に出会えて良かったという高揚感が残りました。 自分が成る事はない生き方を、この映画は実現してくれました。
@so1roh301
@so1roh301 5 жыл бұрын
内容はもちろんのこと、音楽が良かった。これは映画館のサラウンドで観るべき。
@hobbydragon6788
@hobbydragon6788 5 жыл бұрын
予告だけで惹きつけられる‥ 笑顔の奥には、狂気や悲哀を感じる。
@kobuchi5296
@kobuchi5296 5 жыл бұрын
話題だからって理由で間違ってもカップルで観に行くんじゃないぞ...。 上映後にお通夜になってるカップル沢山いた。
@こっとん-p2m
@こっとん-p2m 5 жыл бұрын
たけ もう行っちゃった
@ryuseithkmkthkmk
@ryuseithkmkthkmk 5 жыл бұрын
カップルで行ったけど面白かったねーって言って2人でテンション上がって帰ったわw
@orange2178
@orange2178 5 жыл бұрын
むーちゃん 隙自語
@_rokugatsu
@_rokugatsu 5 жыл бұрын
今日行きます…
@yam00mth
@yam00mth 5 жыл бұрын
それ
@毅-u8z
@毅-u8z 5 жыл бұрын
この映画、見た後に暴動とか起きても何もおかしくないくらいの影響力がありますよ。 話を映画の中だけに留めていません。
@NekoBassWack
@NekoBassWack 5 жыл бұрын
アメリカだっけ?手荷物検査があるとこ。 影響受けてやらかしかねんとなったとこ
@ざくざくチョコフレーク
@ざくざくチョコフレーク 5 жыл бұрын
そんなに?
@Tiikawa-Hatiware-Usagi
@Tiikawa-Hatiware-Usagi 5 жыл бұрын
@@ざくざくチョコフレーク 昔オーロラ銃乱射事件っていうのがあった気がします。
@ウミウシ-f1c
@ウミウシ-f1c 5 жыл бұрын
今世界情勢荒れてるのに公開時期が...
@キツネの空
@キツネの空 5 жыл бұрын
ダークナイトの時に銃乱射事件が起きてるよ
@saya7056
@saya7056 5 жыл бұрын
この映画は、1回じゃ絶対理解できない気がする。 何回も見て初めて、ジョーカーの本当の気持ちがわかる映画だと思う。 こんなにも色んな感情にさせられたのはこの映画が初めてかもしれない
@kazukitakeda70
@kazukitakeda70 5 жыл бұрын
今日観たけど本当に凄い映画でした。 想像してたのとだいぶ違ったけど想像してた以上に自分の中で影響を受けました。観れる人は観て欲しいです。観れる人は。
@ゆづき-i5f
@ゆづき-i5f 5 жыл бұрын
ほんとに良かった。。見た後言葉が出ないというか…なんというか…考えさせられるし俳優さんの演技力すごくて、のめり込めるし最高でした。見に行った方がいい。
@dioscg2865
@dioscg2865 5 жыл бұрын
ホラーなのかハートフルなのかサイコなのかラブストーリーなのか全然読めないけど絶対面白い
@禿達磨
@禿達磨 5 жыл бұрын
Dio Scg そらもうコメディよ
@高松紗智
@高松紗智 5 жыл бұрын
@@禿達磨 間違いない全てがコメディそれがジョーカー
@蹴り担当のスタープラチナ
@蹴り担当のスタープラチナ 5 жыл бұрын
マジレスするとドラマスリラーが一番近しいかと
@yoku_syaberu_neko
@yoku_syaberu_neko 5 жыл бұрын
アメコミ映画とは思えんほど社会派な雰囲気を感じる
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
めっちゃ良さそう。
@kif9157
@kif9157 5 жыл бұрын
世間が悪かアーサーが悪だったの かって考えるとより考えさせられる映画だったな... 多分どの映画よりも衝撃的な感情を抱けるから1度は見て欲しい
@あんくぉ
@あんくぉ 5 жыл бұрын
世間も狂ってましたがアーサー自身も狂ってましたね。アーサーは狂っていたと言うよりは狂わされていたと言う方が正しいかもしれませんが..
@YouTuber_yasuchin_mao1
@YouTuber_yasuchin_mao1 5 жыл бұрын
BGMも逸材だと思うの。
@エトー-w1h
@エトー-w1h 5 жыл бұрын
チャップリンの[smile]ですね!
@Bully_who_made_goblin_Jr_cry
@Bully_who_made_goblin_Jr_cry 5 жыл бұрын
エトー 前の予告はね。
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 5 жыл бұрын
うんうん
@まごっとチャンネル
@まごっとチャンネル 5 жыл бұрын
本日観てきました。 ジョーカーの生い立ちや周りの人にも裏切られたりと痛烈な内容でした。 善悪は主観でしかないと言う言葉は 特に心にきて泣けました。 また上映後の観客も暗い顔で黙々と映画館を去るのが印象的で考えさせられる映画です。
@Iwakan01
@Iwakan01 5 жыл бұрын
むしろ俺はメンタルが不安定だったり日頃の鬱憤が溜まってる人ほど見てほしい カタルシスがすごい
@user-jj3bt7mt9i
@user-jj3bt7mt9i 5 жыл бұрын
痛み、苦しみ、悲しみ全てを形にした それがJOKER。 全く辛いと思った所がなくスっと入ってきた。人それぞれ感じ方は違う考えさせられる映画でした。一言で解放(今見てきた。
映画「ジョーカー」US版予告【HD】2019年10月4日(金)公開
2:25
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 3,2 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
【ディスカバー・ハリー・ポッター】ヴォルデモートが闇の帝王になるまで
6:23
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 770 М.
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』予告 2024年10月11日(金)公開
2:48
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 2,5 МЛН
ジョージ・ミラー:FILMMAKERS/名監督ドキュメンタリー<映画製作の舞台裏>
41:27
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 157 М.
【きっと、笑顔が待っている】『#映画サンセットサンライズ』絶賛上映中!
0:24
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 3,8 М.
映画『スーパーマン』超<スーパー>特報 2025年夏公開
2:20
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 2,3 МЛН
【2025年―本物の衝撃、解禁】映画『爆弾』2025年公開!
0:18
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 30 М.
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』特報 2024年10月11日(金)公開
2:23
ワーナー ブラザース 公式チャンネル
Рет қаралды 3,1 МЛН
映画『サンセット・サンライズ』特別映像(泣き笑いガイド)|2025年1月17日(金)公開
5:44