英検3級相当以上の中学生50% 準2級以上の高校生50.6%で初の5割超え 福井市8割超えの一方佐賀県3割台

  Рет қаралды 38,817

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

16 күн бұрын

中高生の英語教育について英語力が向上した一方で、依然として英語力に地域差があることが明らかになった。
文部科学省が公立のすべての小中高校を対象にした調査によると、英検3級相当以上を達成した中学生は50%、英検準2級相当以上を達成した高校生は50.6%で、初めて5割を超えた。
英検3級相当以上を達成した中学生の割合は、さいたま市と福井県が80%を超えた一方、佐賀県や福島県などは30%台にとどまっていて、依然として英語力に地域差があることも明らかになった。
文部科学省は、「福井やさいたま市は、教育委員会が学校に対し、英語の検定のプロモートやALT(外国語指導助手)の配置など、かなり丁寧に働きかけている」と分析したうえで、AI(人工知能)を使った英語教育の実証研究などを通じて、英語力の向上や地域差の解消に取り組みたいとしている。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 490
@gorogoro6555
@gorogoro6555 14 күн бұрын
準二級5割って凄い
@user-gl6dn9im5e
@user-gl6dn9im5e 12 күн бұрын
中学生でもとれるわ
@user-dj3go2du3l
@user-dj3go2du3l 12 күн бұрын
​@@user-gl6dn9im5e英検準2級を取得した最年少は5歳らしい(ググった)から、それで言えば5歳でもできるな たしかに中学生(中学3年生)で英検準2級取得しても普通の範疇だろうけど、上位層ではあるんだよ 私の地元(山形県の海沿いの地域)の高校偏差値50(つまり日本の中学3年生の上位50%くらいの人が入るところ)の高校では、中学3年生で「be動詞って何?」って言っていた人も受かったし、その人とは違うけど、私が英文教えていて「この部分は名詞を修飾している」って説明したら「名詞って何…?」って言っていた高校生もいたから、5割は十分凄いと思うよ
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
@@user-gl6dn9im5eまぁそれがマジョリティとは言ってないからね
@user-rl9jh3rn2h
@user-rl9jh3rn2h 12 күн бұрын
どこが?準二級って、大学の偏差値で言ったら40〜45レベルやけど
@user-dj3go2du3l
@user-dj3go2du3l 12 күн бұрын
​​@@user-rl9jh3rn2h高校生の5割だぞ?高校3年生ではなく 高校偏差値50くらい以下は就職、専門学校、短大という進路が主だから大学偏差値40でも学力的にはその上にあると言えるんだが
@ririma4776
@ririma4776 14 күн бұрын
日本の受験は英検優位で利権が絡んでいるのではと思ってしまいます。 昔は安かった受検料の値上げが凄い。本当に英検を必要とするならば、例えば中2、高2限定検定1回のみ無料などするべきだと思います。学費無料だけではなくその他の有料の物も補助して頂きたい。このままでは益々格差が広がります。 英検よりも簡単な単語でもいいから英語でのコミュニケーションを向上する方が大切なのではないかと思っています。また、英語能力は個々で違う為クラス単位で区切るのではなく、小学校から各個人で日常会話からオンラインゲームなどを含めたネイティブ英語で会話する時間を増やせばいいのではないでしょうか。 教員は仕事を減らすためにも、外部委託を取り入れるべきだと思います。
@JoJo_love_itookashi_nanika
@JoJo_love_itookashi_nanika 12 күн бұрын
うちの市は毎年5級~2級のどれでも1回分は無料って制度あったよ おかげで公立中学だったけどクラスに5人くらいは2級持ってた 俺も府内の公立トップ校に行けた
@ririma4776
@ririma4776 12 күн бұрын
@@JoJo_love_itookashi_nanika そうなんですね。こちらは全て自費です。住んでる場所によって補助金が違うんですね。因みに関東の港区は色々と潤っているとニュースで知りました。最低限の子どもへの補助金は一律にして欲しいです。 トップ校とは、優秀で羨ましいです。 情報ありがとうございました(*´▽`*)
@user-qr3oy1ib7u
@user-qr3oy1ib7u 9 күн бұрын
@@JoJo_love_itookashi_nanika それがまさに利権だと言ってるんですよ。1回無料分はどこから捻出されているのか
@na_te77
@na_te77 13 күн бұрын
中学で3級、高校で準2級がこの割合ってすごいですよ、本当なら。 問題は「相当以上」という言葉。 何を以って「3級相当以上」「準2級相当以上」としたのか、一番大事なことが報道されていない。 私の予想では教師へのアンケートで済ませた、ずさんな調査ではないかと思う。
@tinanag0
@tinanag0 12 күн бұрын
CEFRのA1とA2のことを一般向けに分かりやすく「英検3級相当」「英検準2級相当」と言ってるんだと思う
@NK-vd8nc
@NK-vd8nc 12 күн бұрын
中学英語教師ですが、教師がする生徒の英語力の判断は全く持って恣意的なものです。実際に英検を受けた生徒以外は教師のなんとなくの主観で決めてます。低めの数値で教育委員会に報告すると「もっといるでしょ!」と差し返されたという話も結構聞きますよ。
@user-yd8md1qb4v
@user-yd8md1qb4v 12 күн бұрын
本会場の受験料の値上がりがエグい
@user-dx6xd1jf7i
@user-dx6xd1jf7i 12 күн бұрын
新課程はわからないが、旧課程の英検なら ①単語はひたすら暗記 ②速読力強化 ③英作文はテンプレを並べる ④リスニングは後回し、5問に1問は捨てて思考を整理する時間を作る これで準一級くらいまでは余裕で取れた。今は新課程で要約?なども追加されたから対策しづらくなったが。
@user-pz6wq7xt2d
@user-pz6wq7xt2d 14 күн бұрын
三島由紀夫は凄すぎた。
@kenkoukotu-rj9ej
@kenkoukotu-rj9ej 14 күн бұрын
英検3級は結構簡単だけど、準2級はまあまあ難しい。 英語能力で高校生の中に大きな格差ができてると思う。
@sunami808
@sunami808 14 күн бұрын
結局のところ母国語以外の外国語は、母国語能力に依拠するところが大きいと思うんですよ。英語の前に国語教育をしっかりすべきなんですよ。
@kenkoukotu-rj9ej
@kenkoukotu-rj9ej 14 күн бұрын
@@sunami808 世論調査で、現在就労してる人に学生時代もっと勉強しておけば良かったという人は多かった。1位は英語だが、2位は国語、3位は数学。 国語力がなければディベートやプレゼンなどが難しい。数学も論理的思考の構築に役立つからでしょう。
@user-kg3do9tp2s
@user-kg3do9tp2s 14 күн бұрын
正直二級すらもとれない高校生は大学進学はしない方がいい。
@user-ts3up9cl6w
@user-ts3up9cl6w 12 күн бұрын
@@user-kg3do9tp2s一般受験受かるような人はだいたい2級相当の実力あるよね
@dy3573
@dy3573 12 күн бұрын
@@user-kg3do9tp2s無駄なのにみんな進学するんだよなー😂
@user-pu3sj7dg6i
@user-pu3sj7dg6i 14 күн бұрын
英検取ったからって英語ベラベラ喋れるわけじゃないんだよな
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
そりゃ相手に伝える中身がなければ、英語だろうが日本語だろうがしゃべれない。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
そういう意味じゃない。 日本の受験英語勉強じゃ意味ないって言ってるんだよ。 喋るための語学であって書くための語学じゃない。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
@@user-sq8us5in1k大学で論文読むための英語だもん。ぶっちゃけ日本からでなければそれで問題ないし。軽視されるのは当然。
@neko6ck
@neko6ck 12 күн бұрын
ネイティブを前にベラベラ喋れるかどうかはコミュニケーション能力も関係あるよね。 日本語(母語)でも話を盛り上げられないのなら多言語でも絶望。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 12 күн бұрын
@@neko6ck 究極的にものをいうのはコミュニケーション能力。いつも引っ込み思案で日本語も無口な人間が、英語になったら突然ペラペラなんてあり得ない。
@kaigai_university
@kaigai_university 14 күн бұрын
翻訳機あるから英語いらない云々言い出す奴が出てきそうなので、いかにそれが詭弁かという事を書いときます。 まず日本語と英語は言語の成り立ちが全く違うので、文法からして順序や組み立て方が違うんですね。 故にリアルタイムでの翻訳は翻訳機に未来予知能力でも搭載できない限り不可能です。 その上日本語は同音異義語が多いので翻訳機に前後の会話内容を覚えてもらって、「空気を読む」能力も求められるわけですね。 ⚫︎例えば英語を実用的に使うという話になると、外資系企業や実際に海外で現地就職をするという話になるわけです。 その場合いちいち翻訳機を使ってきてシームレスな会話ができない上に、翻訳ミスを度々起こすような人材を雇う訳ないですよね?? 言わずもがな現地での友人関係や恋愛といった面でも全く相手にされないでしょう。 ただ一応は国際会議のような場面では予め許可を取れば、リアルタイムの翻訳が求められる訳ではない故に発言ごとに時間を取ることができますのでそこで翻訳機を使い、ある程度英語を出来る方を配置すればいいという事にはなるかもしれません。
@imwortyoflove369
@imwortyoflove369 9 күн бұрын
ALTの制度っていつから始まったんですか?
@user-hn6el8ph8y
@user-hn6el8ph8y 10 күн бұрын
新課程の要約は練習問題やらないと落ちる。そのくらい今までより難しい
@user-vw2or8ql9s
@user-vw2or8ql9s 14 күн бұрын
高校が卒業までに2級取れないと留年確定だったから大変やった
@dy3573
@dy3573 12 күн бұрын
えー 頭良い高校だったんだね
@user-vw2or8ql9s
@user-vw2or8ql9s 12 күн бұрын
@@dy3573 20年も前のことだし、田舎のいたって平凡な高校でしたよ。英語だけやたらと力を入れてて交換留学とか英語でディベートとかやってましたね。
@KS-vq5sq
@KS-vq5sq 10 күн бұрын
​@@user-vw2or8ql9s英語系の高校だったんだ
@shourin617
@shourin617 11 күн бұрын
教員やってる知り合いから聞いたけど、秋田が全国学調1位になった時は授業が学調対策になってたらしい。そりゃあ教師の授業力関係なくテストの対策すれば点数は取れるよな。その結果、高校上がってから成績伸びなくて高校の先生たちが教育委員会にどうなってんだって指導されたらしい。 又聞きだから真偽の保証はしませんが。聞いた話です。
@user-qu8tf9fh4i
@user-qu8tf9fh4i 14 күн бұрын
いつも外国人に「なんで日本人は英語ができないの?」って聞かれると、「そもそも日本の英語の先生が英語できない」と答えてる。覚えて書く勉強ではなくて、覚えて使う勉強方法を推進してほしいな。 そこのレベル感を考察してほしい。
@Suneo6479
@Suneo6479 13 күн бұрын
実践的な英語だとテスト作るの難しそう
@user-qu8tf9fh4i
@user-qu8tf9fh4i 12 күн бұрын
@@Suneo6479 AIを使うのが1番効率的ですね。 実際にチャットGPTと英語で会話できますし、それを使って英会話試験を作ることは容易だと思います。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
そもそも日本の英語は大学で論文読むのが目的のリーディング英語なんだから当たり前ではある。
@Suneo6479
@Suneo6479 12 күн бұрын
@@user-qu8tf9fh4i 翻訳機も何年と進化してきてもアンポンタンなこと多いし、AIも同じ気がする
@MrEjidorie
@MrEjidorie 12 күн бұрын
「そう言うあなたは日本人に対してなぜ日本語を話さないの?」って私だったら外国人に言い返します。
@tubeismybirthplace
@tubeismybirthplace 11 күн бұрын
ついでに中学と高校の英語教師に準一級と一級を受けさせて、率を公表してほしい。
@sunami808
@sunami808 14 күн бұрын
昭和時代に高校生の時取った英検二級ありますが、そのままでは会話はままならない。日本人って英語教育長くやってる割には話せない人は多いと思う。自分は自衛隊で若い頃から陸曹英語教育やら日米合同や海外派遣で日常的に困らないレベルに達したとも思います。今定年後タイにいますが、英語能力はタイ人の方が高いと思います。タイ人は露店のおばさんやコンビニ店員でもデタラメ英語ですが、臆面なく会話します。日本人は基本的に会話しようとしませんからね。
@ahoudorii
@ahoudorii 7 күн бұрын
日本は英語を使う機会は無いから使いたくもないのが本音
@flashship2703
@flashship2703 12 күн бұрын
これ結構凄いことだと思う
@user-df8vs7zw7l
@user-df8vs7zw7l 12 күн бұрын
最近の英検ってマジで高い。準2級で6000円くらいするし、上がり続けてるからこれからもっと上がる。経済的な事情で受けられない人も結構いるんじゃないでしょうか。
@user-lb9vt5bc1f
@user-lb9vt5bc1f 12 күн бұрын
6000円払えない家庭ってそうそうないのでは
@user-kn7ge3kf8f
@user-kn7ge3kf8f 11 күн бұрын
前学校としてじゃなくて個人で応募したら2級9000円したまじ高い
@Piyo-chann
@Piyo-chann 13 күн бұрын
スピーキングに重点を置けばいいのになぁ
@actsaw5662
@actsaw5662 10 күн бұрын
そこまで熱がいくとたぶん準一持ちめちゃくちゃ多くなりそう。必然とインプット量とか知識が必要だし、英語を英語で学ぶ基礎ができるのこのラインだから
@kyaberiina
@kyaberiina 13 күн бұрын
今の時代に英語は必須だと思うからいい傾向だと思う。 今の子供達に負けないように大人達も勉強した方がいいね。
@hanageseijin
@hanageseijin 13 күн бұрын
ほんとうに頑張って勉強して中2で2級とった親も褒めてくれないから誰か褒めて😢
@user-lb9vt5bc1f
@user-lb9vt5bc1f 12 күн бұрын
誰にも褒められてなくて草
@user-mf5vu1ym9e
@user-mf5vu1ym9e 12 күн бұрын
自慢かよ
@user-ek8cr9qw8c
@user-ek8cr9qw8c 12 күн бұрын
頑張ったな笑
@hanageseijin
@hanageseijin 12 күн бұрын
@@user-mf5vu1ym9e お前みたいに怠惰な学生生活送ってないからしょうがないね
@dy3573
@dy3573 12 күн бұрын
その調子で難関高校受かったら褒められるから頑張って😢
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 14 күн бұрын
ああこれでまた英語の入試難易度上がっちゃうね
@user-zl8vb7wz9v
@user-zl8vb7wz9v 14 күн бұрын
英語喋れないんですか?って煽ってきそう 煽られないように勉強しなきゃ
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
別に英語なんてしゃべれなくてもいいじゃありませんか?死ぬわけじゃないし・・・。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
だったらそれを英語に取り入れないほうが良いよね。 時間の無駄だし、人生の生産性が下がる。 実際、話そうと思ったら日本英語が邪魔して、遠回りになるし、だったらやらないほうが良い。
@user-by2rj3wh1q
@user-by2rj3wh1q 12 күн бұрын
英語は喋れないですけど😊ヒンドゥー語とアラビア語と中国語くらいなら喋れます😅
@MrEjidorie
@MrEjidorie 12 күн бұрын
@@user-by2rj3wh1q んもぅ~、さりげなくマウント取ったりして💖でもマジで凄いや!アラビア語は恐らくに日本人にとって英語よりも難しんではないでしょうか?私も小池百合子都知事のようにアラビア語が喋れるようになりた~い。😚😚
@user-zq2ml5fm8z
@user-zq2ml5fm8z 12 күн бұрын
まず、名門大学に通ってる人たちでも英語全然喋れない人が多い現在の英語教育を根本から変える必要がある
@user-mr4qz8rn6s
@user-mr4qz8rn6s 11 күн бұрын
グローバル化と言われる今でもそこまでスピーキングすることないんよな。話せる人間とそうではない人間は目指す分野が違う
@jm1260
@jm1260 14 күн бұрын
さいたま市は、勉強熱心な人が多いから?周りみても小学生から塾行く人本当に多い。
@user-bl5pd5ke2h
@user-bl5pd5ke2h 12 күн бұрын
学校での団体の試験が出来ない地域もあります。わざわざ自分達で 申し込みに なり家庭への負担額が大変になり「ある程度やればいい」になります。また、受験生の進路で「着目・加点なし」となっているのでやる気がない人や家庭=学校は低い。大学受験になって慌てるペースです。
@user-yt4vt8qs1o
@user-yt4vt8qs1o 13 күн бұрын
英検三級→中学卒業レベル 英検準二級→高校基礎レベル 英検二級→高校卒業レベル 正直、準二級までは文法とか読解の基礎がガタガタでも単語熟語の暗記をゴリ押しすれば何とかなる ちなみに、ワイが英検準二級に合格した時期にセンター英語解いたら3割くらいしか取れなかった😅
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
それって意味あるん? 言語って話すことに意味があるんだけど、テストのためじゃないよ? まぁそんなこと言ったら、数学も、歴史も必要ないものなのかもしれないけど。
@p-chan4296
@p-chan4296 13 күн бұрын
2級もガタガタで行けるぞ ソースは私、ガタガタすぎて英作文の題材読み間違えたし 2次試験でcenterのことセンサーって呼んだけど受かった。
@user-gh6sn8th7s
@user-gh6sn8th7s 12 күн бұрын
@@user-sq8us5in1k英検は主に書く試験だろ…(二次は話すけど)
@TheA9817020
@TheA9817020 4 күн бұрын
英検準二級だったけど早稲田と上智に受かったよ。 基本的な事項は準二級で抑えられるのであとは 出題形式に慣れて基礎知識を増やせばどこでもいけるいける。
@Koichi_NYC
@Koichi_NYC 10 күн бұрын
テストの点数が上がっても英語力が向上したとは限らない。 ただテストの攻略法が上達しただけかもしれない。 日本の英語教育は昔から実践では使い物にならない。
@ci-fn5si
@ci-fn5si 14 күн бұрын
日本の英語教育のやり方は一部の学習能力が高い人しかついていけない。学習能力の高くない人は完全に無視した教え方だから、僕たちみたいなもっと一般的な子供に合った教え方にしてほしい。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
英語ができるか否かで日本人同士の間に階層ができてはいけない。
@user-lp8jr1xl7v
@user-lp8jr1xl7v 13 күн бұрын
大学受験のレベルがどんどん難しくなってるからね。
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto 14 күн бұрын
地域差が有るのは親が裕福だからだろうな。 福井県は会社経営者がNo.1の都道府県。
@user-rr9io4lo6u
@user-rr9io4lo6u 14 күн бұрын
では、福井県は所得税を増やしましょう
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
@@user-rr9io4lo6u 増税メガネ喜ぶ💖
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
教育税(高校や予備校、スタディスプリなどにつける税)つけない?そしたら少しは教育格差減るだろ。徴収した金は学校教師の残業手当の財源にする。
@user-df2tc2qg9f
@user-df2tc2qg9f 12 күн бұрын
地域差が出るのは、福井とさいたま市が生徒の英語力を「盛って」報告しているからでしょう。そもそも論として、この調査は制度設計に穴がありすぎて(生徒の英語力が教師の主観で報告される、など)、データ分析のソースとして使えるレベルのものではありません
@MrEjidorie
@MrEjidorie 12 күн бұрын
@@user-df2tc2qg9f 本当ですか?いずれにせよ英語力に地域差が広く喧伝されることによって、英語力が低いとされる地域への差別が起きなければいいですけど・・・。
@kou8556
@kou8556 14 күн бұрын
若者に見限られたら30年後マジやばくなるね。
@icedahogan1
@icedahogan1 2 күн бұрын
30年後、若者は皆海外へ移住し、死にかけた氷河期世代しか残ってない日本・・・
@sbylp1
@sbylp1 14 күн бұрын
セリフ読んでるだけなので頭に入ってこないなあ。。。
@user-ew8lt1ic3l
@user-ew8lt1ic3l 12 күн бұрын
間違いない
@holomoto4887
@holomoto4887 14 күн бұрын
これって中学生高校生の英検受験者のうちの合格者の割合ってことですよね?(あってるのかな? 受験者に対しての割合なら分母が知りたいです。
@yui-dokuson
@yui-dokuson 14 күн бұрын
義務で受けてるから全員でしょ
@neko6ck
@neko6ck 12 күн бұрын
0:18 「英検3級"相当"以上」という表現がされているから、実際の合格者に加えて教員が「受験してないけど、この子なら十分合格範囲内だろう」と判断した子も数に入っている。
@user-dx4ju2mz5u
@user-dx4ju2mz5u 13 күн бұрын
英語教育のうまくいってる国のカリキュラムを導入すればいいと思う。 高校生になったら日本語の文章はだいたい読めるし、国語の時間減らして英語増やしてもいい。
@user-mr4qz8rn6s
@user-mr4qz8rn6s 11 күн бұрын
確かにいい案のようにみえるけど言語の穴があるね。例えば同じアジア圏でも言語として全くの別物だから習得の難易度も違う
@ta-pn4co
@ta-pn4co 12 күн бұрын
会社はTOEIC重視なのになぜ学生は英検重視なのか。
@user-messenger201
@user-messenger201 13 күн бұрын
日本人の“英語できる”=通訳レベル そんなハードル上げなくてもいいと思うけどな。ちな俺は買い物すらできない。
@user-ok8sl5qo3l
@user-ok8sl5qo3l 11 күн бұрын
外国人が日本語話せる言うたら sushi konnitiwa とかやもんね この違いが日本人と外国人の自己肯定感の高さにも影響してる
@user-jk9vw8td2v
@user-jk9vw8td2v 7 күн бұрын
俺がいた高校だと、高2で準2級取れると日東駒専、法政に行くよう指導された。 2級だと1年で取れば早慶、2年で明青立中、3年で日東駒専という感じ。 その頃はネットもなく、対策方法もしないままぶっつけ本番だったな。 強制的に受けさせられた。 2級1次をギリギリで受かり、先生が「お前はアホだから、先生が直々に2次対策のレッスンしちゃる」 と、毎朝、マンツーマン指導してくれた。 青春だった。
@user-ql2tw3dk5p
@user-ql2tw3dk5p 10 күн бұрын
母国語である日本語の基礎が固まらないうちに、英語学習を進めていくことは、中途半端なバイリンガルしか生み出さず、危険であるとさえ、思わざるを得ない。 日本に住み、日本で仕事に就き、日本で生活していく以上、母国語である日本語で思考し、日本語で考え、日本語で決断をし、日本語で行動していくのが基準。 何も英語学習が無駄であるとか述べるつもりは、全くない。 しかしながら、基本的な日本語の語彙欠落による、思考力欠如にも影響を及ぼす可能性も否定できず、正直、英語、英語と連呼すること自体、正直、危機感を抱いています。 母国語の基礎や語彙がある一定水準で固まっている人間は、英語を学習しても良い。 けれど、まともな日本語作文や小論文すら書けない人間が、英語、英語と連呼して、学習してしまうと、日本語も、英語も中途半端にならざるを得ない現状を導き出しかねないのではないか?と危惧しています。
@EmananoJ
@EmananoJ 9 күн бұрын
確かにそれもあるね
@user-fq2qw8cf8o
@user-fq2qw8cf8o 14 күн бұрын
英語の教員はもちろん通訳もできますよね?と問いたい。真のグローバル化を目指すならば「聴く&話す」に特化した方が良いと思いますが、如何でしょうか?
@kellypremium8507
@kellypremium8507 14 күн бұрын
教員は教えることに特化した専門資格です 通訳も、伝えることに特化した専門資格です 学校の先生が通訳できたら、トムクルーズの通訳できるんですか?ちがいますよね? 今は昔よりリスニングとスピーキング強化に注力されてる学校がほとんどです。でもリーディングとライティングも当然必要なスキルですので、真のグローバル化には、どれも必要です。(ニュース読んだり論文書いたりできないと困りますよね?)
@hermitlogger
@hermitlogger 14 күн бұрын
それ昔から耳にする風潮だけど「読み・書き」に特化した現代日本の英語教育にも利点があって「技術者・学者・官僚に必要とされる英語力を担保しやすくなる」利点がある。つまり「エリート教育の一種」と言えます。逆に旧英国植民地は英国が公用語なこともあって「話す・聞く」英国教育が中心で、日常英会話が出来る人が国民の大多数だけど、それらの国々は軒並べて発展途上国・後進国で教育レベルも低い。『英会話力』では日本を遥かに凌駕していても、その「日常英会話が出来る」レベルの国民の多くは、低賃金労働者として英米に出稼ぎ・移民するだけで『自国の発展』にはあまり寄与してない。  これでは「グローバル化」してもあまり意味がないとも言えます。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 14 күн бұрын
第二言語習得は順序とバランスが大事。四技能のうち読む、聴くはインプット。書く、話すはアウトプット。 インプットがなければアウトプットはできない。しかし学校の授業時間程度ではインプットで手一杯であり、またテストや受験も画一化のために読み、聴きが中心にならざるを得ない。 よく「簡単な日常会話くらい話せないと」と言う人がいるけど、それができるようになるには膨大なインプット知識が必要ということを分かっていない。純粋に義務教育レベルではスピーキングする段階に達するための時間が足りない。
@Ttt-gg2cc
@Ttt-gg2cc 14 күн бұрын
英検はリーディングがほとんど 基準にならん まだ分からんのか 面接の英語はわずかだ
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
んなもん四つのスコアごとに見ればいいじゃん
@8yXh6
@8yXh6 12 күн бұрын
ほんまそれ。
@r_garage_channel
@r_garage_channel 14 күн бұрын
大学受験の一般化が英語力の底上げにつながっているのは間違いない。
@shinhekjun5012
@shinhekjun5012 14 күн бұрын
英語ってなんで勉強してるんだろ…。文系大学卒業までずっと英語必修で、の割に社会人なって1回も使ったことがない。 英語については資格欄も空欄だけど何も問題なし。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 14 күн бұрын
日本国内で日本人と働く限り使わないよね。でもそんな国は稀でほとんどの国は英語を使わざるを得ない状況があったりする。 母国語だけでは学問などもカバーできないことが多い。対して日本語は先人たちが洗練してきたおかげで外国から来た知識も日本語で学べるし、社会に出ても全て日本語で完結する。こんな国はたぶん他にない。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
使える業界とそうでない業界があるってだけ。ただ使える業界の方が収入は良くなるね。
@jm-cb2uf
@jm-cb2uf 14 күн бұрын
すごいな
@KurimuraAiri
@KurimuraAiri 10 күн бұрын
中3で英検2級合格した友人がいて、当時はスゴスゴ言ってたけど、当たり前の時代になるのかもなあ〜
@user-zn5bq6df5o
@user-zn5bq6df5o 14 күн бұрын
成果を特にあげた教員にはボーナスを与えるとか、そもそもの給与水準を上げるとか 教員になれるボーダーあげるとかね 他の職についてる英語力がより豊かな人を引っ張るならまずは金かな
@hermitlogger
@hermitlogger 14 күн бұрын
英検2級持ってるけど、2級程度じゃ観光客に道を聞かれた時になんとか教えられるぐらいで、実務にも(ある程度偏差値高い)大学受験の役にも立たない。だから英検準2級や3級レベルで「英語力ガー!」と騒ぐほどのことでもない。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
中学高校生で英検準2級や3級レベルに達するのは凄いと思うんですけど・・・。
@user-jq1ws6zd1g
@user-jq1ws6zd1g 14 күн бұрын
別にすごいとは思わないな 大学入試で使えるのは最低でも2級からだし、準1でようやくアドバンテージが取れる程度だから
@kaigai_university
@kaigai_university 14 күн бұрын
二級じゃそれすらキツくないか? 準一級取って初めて低レベルながら外国人と意思疎通がなんとか取れるって感覚だと思う。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
@@kaigai_university 準一級取って初めて低レベルながら外国人と意思疎通がようやく可能という事は、外国人と政治・経済・文化・芸術・宗教などの高度な会話を楽しむには最低でも英検一級は保有しなければならないという事ですか?
@yugod9901
@yugod9901 14 күн бұрын
@@MrEjidorieその通り
@ago6109
@ago6109 12 күн бұрын
英検準3級、準2級レベルの英語力を身に付ける必要が本当にあるんですね?🤔選択科目にして必要な人だけで良い気もします。
@user-du4sg5vx7j
@user-du4sg5vx7j 11 күн бұрын
先生の力量の差もなくして欲しい。 とくに発音とか
@usmchan
@usmchan 14 күн бұрын
英語力向上はいいがなぜ英検?
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 13 күн бұрын
まぁ実用英語の技能検定やからこれ以上わかりやすい指標はないやろ
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
英検1級持ってても、片言で喋らなそうな人ばっかりのイメージだけどw
@user-jx3yb9hq8s
@user-jx3yb9hq8s 13 күн бұрын
@@user-sq8us5in1k それはそう、俺もこの間帰国子女にぼっこぼこにされた。
@p-chan4296
@p-chan4296 13 күн бұрын
⁠@@user-sq8us5in1k1級なら発音はともかくとして喋れると思う。 準一までは単語とテクニックでいけるらしい。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
@@user-sq8us5in1kイメージwエアプもここまでくると呆れるわ。
@wangjackie915
@wangjackie915 14 күн бұрын
日本要国际化,英语是必须的。 京坂神地区英语水平非常高,超过东京都了。 我写汉字你们看得懂吗😊
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
Acquisition of English does not necessarily internationalize Japan. Even if many Japanese people master high proficiency of English, their English skill might be inferior to native speakers of English. Therefore, the majority of Japanese people would not be able to communicate with native speakers of English on an equal footing. In a globalized world, all people should be equal irrespective of their genders, races, creeds and mother tongues. If non-native speakers of English are in a disadvantageous situation when they have talks with native speakers of English, English should not be a lingua franca in the 21st century. We should search for an alternative communication tool. I sincerely wish internationalization is not synonym for de-Japanization.
@user-dl7jq6qn6u
@user-dl7jq6qn6u 14 күн бұрын
将来的にNISAと同じで中間層がますます二分化される。あなおそろしや。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
英語のエリート教育化に反対です。
@user-uu3yo7cw1k
@user-uu3yo7cw1k 11 күн бұрын
英検で本当に英語力を図れるのかなあ、あれ過去問数回回してたら取れると思うんだけども
@KS-vq5sq
@KS-vq5sq 10 күн бұрын
実際英検取れるからといって英語力には直結しないよね
@eozone9390
@eozone9390 9 күн бұрын
知識や技能の保証にはなるくらい?面接試験の点数が高いと結構信頼性高いんじゃない?
@missjapan1309
@missjapan1309 11 күн бұрын
英検は出題内容や解答がマニュアル化されているので、本当の英語力を評価するものでは無いと思います。"点数の取り方"を学べば、点数とれますから。それよりも母国語での読解力等、国語力を大切にして欲しい。それがBASEになりますので。
@8yXh6
@8yXh6 12 күн бұрын
準二級までは、中1でも取れる。ライティング8割(文法ボロボロ)取れたら合格できる。英検基準で英語力向上だと思い込むな。
@Phoenix0630.
@Phoenix0630. 12 күн бұрын
で、この女性のアナウンサーは、だれですか?
@kf4952
@kf4952 13 күн бұрын
最近の若者は正しい日本語が話せなくなっている。日本人の思考や表現にそもそも英語は適合しないし、グローバル=英語を話す、ではないことをいつ理解してもらえるのだろうか? 英語重視の教育にとても疑問がある。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
>最近の若者は正しい日本語が話せなくなっている。 いつの時代でもその時代の大人達は若者に対して同じ感想を持っている。日本語も絶えず時代と共に変化する。
@kat-yw8xi
@kat-yw8xi 12 күн бұрын
紀元前から最近の若者は言葉遣いがなっとらんってキレてる人類史の定期
@gdjahlqFn
@gdjahlqFn 8 күн бұрын
@@MrEjidorie例えあってるかわからんけど『ら抜き言葉』もそうだよね
@TheA9817020
@TheA9817020 4 күн бұрын
英語が出来ると日本語が出来なくなるって前提に無条件で立ってるけど 英語が出来るやつは国語も出来る、というかそもそも勉強が出来るし 英語できない奴は国語の偏差値も低い。
@mr.k8956
@mr.k8956 14 күн бұрын
英語も結構ですが、それ以前に日本語能力が劣っていたら何の意味もありません。日本語能力が劣っているばかりに英語を含めたあらゆる教科の理解に挫折してしまっている十代の子供が少なくない印象があります。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
同意します。それに加えて必要なのは英語の実力と、相手に伝えたい熱い情熱。政治・経済・文化・芸術・宗教等の深い知識と教養。そして何よりの相手を対等の人間としてリスペクトする事。
@TheA9817020
@TheA9817020 13 күн бұрын
国語教師ですが、英語を勉強する過程で日本語の理解も深まるんですよ。 結局は「日本語で英語を勉強している」ので。 数学や社会、理科の授業でも国語力が深まります。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
@@TheA9817020 >結局は「日本語で英語を勉強している」ので。 全く同感です。人間のすべての知力の源は母国語である国語力です。それなのに国語などの重要な科目を差し置いて、英語教育の重要性を説く意見ばかりが目立ちます。予備校講師の安河内 哲也氏が英語教育改革や英語を母国語にするアシスタント講師の導入訴えていますが、英語だけが教科ではありません。こういった英語の先生が教育のオピニオンリーダーになる事を危惧しております。そういった意味で国語の先生方にはもっと母国語教育の重要性を訴えて頂きたいと思います。
@user-nr8qq4ng9i
@user-nr8qq4ng9i 12 күн бұрын
確かに、同じように第二外国語を学ぶことで英語への理解が深まることがあるよね。ただ、学問というのが言語なくして成り立たないということが軽んじられてそうで心配。
@user-bl7kh4gw8d
@user-bl7kh4gw8d 11 күн бұрын
普通に今40代とかでスキルなく苦しんでる人間よりは、今の若い人のほうが過酷な人生を生きていく体力と基盤が出来つつあるんじゃないか?
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j 14 күн бұрын
けど英検は海外では通用しないんだわ
@hermitlogger
@hermitlogger 14 күн бұрын
英検は2級と準1級の間に凄まじい難易度の差があって、英検2級じゃ役には立たないが、準1級だと読み書きにはあまり困らない(英字新聞が読める・大学入試レベルの回答が書ける)程度の英語力はあるよ。(リスニング・スピーキングは人による)。まあ確かに「資格」としては評価されないけどね。
@user-vj6ci9pc8m
@user-vj6ci9pc8m 14 күн бұрын
@@hermitlogger 準1級で英字新聞を読めるは過大評価かな。少なくとも辞書なしでは厳しい。英検1級取れても難しい英字新聞がたくさんあるからね。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
@@user-vj6ci9pc8mたまに辞書使うなんて当たり前では?日本語だってたまに知らん単語と出会うことくらいあるでしょ。英語もアメリカ、イギリスでもかなり違うし。
@user-zt4og2mi5y
@user-zt4og2mi5y 12 күн бұрын
二級じゃなくて準二級だった
@user-qu8tf9fh4i
@user-qu8tf9fh4i 14 күн бұрын
英検なんかよりTOEICやらせた方がいいと思う。 欲を言えば、座学ではなくてもっとコミュニケーション能力を磨いてほしい。
@user-is8hd6or7c
@user-is8hd6or7c 13 күн бұрын
TOEICはどう考えても難しすぎる。世の中英語が好きで得意な子ばかりではない。その点英検はレベルがステップ式に上がってくのが良い。
@user-qu8tf9fh4i
@user-qu8tf9fh4i 13 күн бұрын
@@user-is8hd6or7c 話す、聞く教育方法じゃないから難しく感じるだけで国主体で教育方針を変えていく必要があると思います。 いい加減、無駄な英語教育はやめた方がいいと思います。 難しすぎると言ってもどれだけ得点が取れたかを示すことはできるので、それもステップアップを測ることは可能ですね。 英検は時代遅れな測定方法で、正直スピーキングとリスニングができない人材は話にならないですね。
@user-is8hd6or7c
@user-is8hd6or7c 13 күн бұрын
@@user-qu8tf9fh4i このニュースで分かる通り教育は国、各地域主体で今英語の教育は変化を遂げている途中です。話す聞く力も重要視されています。そして英検も話す、聞く、書く、読む能力を測定する今の時代に合わせた測定方法です。あなたの英語教育に対する態度の方が時代遅れの様に思います。
@user-is8hd6or7c
@user-is8hd6or7c 13 күн бұрын
日本に英語を喋れない人が多いのは学校の勉強を真面目にしてない人が多いからですよ。勘違いすんな
@user-qu8tf9fh4i
@user-qu8tf9fh4i 13 күн бұрын
@@user-is8hd6or7c 変化してると言っても、英検はまだまだ時代遅れですね。スピーキングテストがあると言っても一次試験を突破しないと測れないじゃなかったでしたっけ? 英語を勉強する上でリスニングとスピーキングが最重要なのに、そんなに重要じゃないリーディングとライティングの成績次第でスピーキングの成績測定ができない試験制度は実施する価値ないと思います。重要な項目の数値が現れない試験はどの時代もナンセンスですね。変化速度が牛歩なんですよ。
@user-gf7bw3fj1h
@user-gf7bw3fj1h 11 күн бұрын
先生のレベルが準一級前提なのに、そこから?!
@user-zk1ol8kb4r
@user-zk1ol8kb4r 6 күн бұрын
英検3級相当の人増えすぎたら特別英語に苦手意識のある生徒が白い目で見られるような… 「全員3級取らないと許さない」みたいな空気はあんまりよくないと思う。 一方得意な人は2級でも準1級でも目指してもらえばいいし 英語苦手でも逆に数学得意ならそっち伸ばせばいいし
@VeneYayze
@VeneYayze 13 күн бұрын
佐賀県が可哀想だよ!!!!!!
@dreamersweat950
@dreamersweat950 14 күн бұрын
センター試験(今は共通テストだっけ)で8割取れれば英語力は充分でしょ
@user-vh4gu1kb8d
@user-vh4gu1kb8d 6 күн бұрын
佐賀は、教育のlT化が早かったのに、なぜでしょうか😃
@satoh0412
@satoh0412 14 күн бұрын
で。その子たちは会話はできるの?
@RyuTube00
@RyuTube00 7 күн бұрын
英検の受験料ってどうしてこんなにも高いのだろう。準2級は8,500円、3級は6,900円、親の収入格差で受験できない家庭もたくさんあるだろう。 英検協会は文科省の役人の天下り先になっている。こんな煽りは、受験料を無料にしてからにしてくれ。
@willgo-ns3bh
@willgo-ns3bh 12 күн бұрын
いち高校生の視点から話させてください。僕たちがやっているのはなんでわざわざ回りくどくしてるの?って思う日本語を英訳したり(逆も然り)、細かい文法事項(文語体も多い)などで、実用的ではありません。事実英会話のネイティブに”all the better for”なんて言わないとハッキリ言われましたし、大学受験必須の構文を多用しているとunnatural と酷評されました。つまり問題は日本の英語はろくに話せない教師が古い知識のまま教え、それが継承されていっていることです。今やKZbinで[ネイティブはこう言う!]などの動画で現地での実践的な英語を個人が学べるので(実際ためになる)ぶっちゃけ英語を科目として強制させなくていいと思います。そもそも日本で働くうえで外国人に話しかけられることなんてありますか?道聞くぐらいならググるだろうし。日本では受験英語ができるやつが英語できるみたいに言われますけど話せる人(ネイティブ)を忘れてはいけない
@user-ex3qy9im4o
@user-ex3qy9im4o 11 күн бұрын
大学受験する為の勉強であり、アメリカの傘下国家だからです。 少なくとも、国内の会社に入るんなら、一番必要のない教科です
@eozone9390
@eozone9390 9 күн бұрын
入試問題の出典とか調べられたら見てみ。海外の新聞の社説、小説、論文から引用されてるから、そりゃ英会話で使ったら不自然な構文が沢山あってもおかしくないよ。大学受験必須の構文が何か分かんないけど、英作文ではそんな複雑なものを要求されないってことを踏まえると、長文読解や和訳で必須な物だと思うけど、そんな物を会話で使ってたら割と当たり前と言うか日本語でもそうでしょ?って感じ。あと大学とか学部によるかも知れないけど基本的に大学行くなら英語必須。社会でとかじゃなくて大学で使う。
@willgo-ns3bh
@willgo-ns3bh 9 күн бұрын
@@eozone9390 とりあえず大学受験までは腹括って受け入れるのが良さそうですね。海外大について調べてみようと思いました。
@A.s.2006
@A.s.2006 10 күн бұрын
高二で英検準2落ちた俺は危機感持った方がいいってことか、厳しいって
@user-tu8by2id9j
@user-tu8by2id9j 10 күн бұрын
逆に50%しかいないのか
@kf5089
@kf5089 14 күн бұрын
英語より数学やろ
@mayyy689
@mayyy689 14 күн бұрын
英語教育は浸透してきてるけど、みんな受験の為に取得してるだけで、英検は現地でほとんど活かせない。
@user-dc8rd1em7q
@user-dc8rd1em7q 14 күн бұрын
そういう英語の勉強は現代国語も伸ばすからあながち無意味じゃないよ
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 14 күн бұрын
話せないのはスピーキングの練習してないからというだけ。本格的に話す練習を始めた時に受験英語でインプットした大量の語彙や知識が役に立つ。
@user-nl1xf9ei3v
@user-nl1xf9ei3v 14 күн бұрын
@@ak-cf5zeまあ結局単語と文法の基礎知識が備わってないとそもそも話せないよね。
@ak-cf5ze
@ak-cf5ze 14 күн бұрын
@@user-nl1xf9ei3v そうなんですよ。義務教育では時間的にそのインプットだけで手一杯になるので話すなんて無理なのは当然。
@user-ew8lt1ic3l
@user-ew8lt1ic3l 13 күн бұрын
スピーキングの練習しないと話せないのなら、英検は4技能測定試験など言うべきではない。 本来は検定取得=当該級で求められる4技能が身についているとならないとおかしいんですよね。
@anaru302
@anaru302 8 күн бұрын
英語全員必須は高1までで高2からは文系だけにして欲しいわ ただでさえ共通テストに1科目も増えてるのに言語学習なんてやってられん 少なくとも古漢文と英語は理系に限り免除で良い 受験科目は現社数理情だけで十分
@user-jk9vw8td2v
@user-jk9vw8td2v 7 күн бұрын
大学のレベルにもよるけど、理系でも英文の仕様書とか読まされるので あって邪魔にはならないかと。
@user-xi5re6uu8h
@user-xi5re6uu8h 14 күн бұрын
社会に出てからでも英検3級ですとしっかり周りに言いふらしてるから取っといた方がいいぞ!
@makotoumeda1238
@makotoumeda1238 10 күн бұрын
どうにも信用できない調査結果だ
@clwei6815
@clwei6815 14 күн бұрын
英語力向上しても外国人と会話ができる?
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
と言うかどんな内容の会話ができるかでしょう。
@user-qq9sq7pk5k
@user-qq9sq7pk5k 12 күн бұрын
できるよ、最初は間違えてばかりだけど
@hedvadavid6445
@hedvadavid6445 14 күн бұрын
有名大学出ても学者でも英語が使える日本人はほとんどいないから無駄なことはやめたら
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
有名大学の英語入試問題を見ると恐ろしくレベルが高い。にも拘らず一流大学を卒業しても英語のコミュニケーション能力が高くないのは、大学入学後或いは卒業後の各人の不勉強にある。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
いや、結局、一番肝心な喋ることに比重を置いてないからだろ。 実際、口下手な日本人が逃げてるようにも見えるし、現代、教育の失敗じゃん。 無駄なんだし。 だったら他のこと伸ばしてるほうがよっぽど有意義だよね。 どんだけ逸失利益があったか。
@user-sq8us5in1k
@user-sq8us5in1k 13 күн бұрын
観光客向けに商売始めたくて、英語の、勉強してるけど、日本で習った英語が全く役に立たなくて、意味ないどころか、自分で、直す必要があって、遠回りになったわ。 だったらまっさらな状態で勉強したほうが良かった。
@p-chan4296
@p-chan4296 13 күн бұрын
有名大学の人も学者は英語論文は読める。 でも、喋れない。読む今日行くしかされてないから
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
@@p-chan4296 英語論文を読めるという事は読解力や文法力は非常に高いという事。頭の中に英語の構文がしっかりと出来上がっているから、あとは会話と発音の慣れの問題。最初は高学歴の人に取っても屈辱的かもしれないが、やがて高度なレベルの英語が話せるのではないかな。
@Potechin_Hunter
@Potechin_Hunter 12 күн бұрын
英検3級準2級とかただの単語&ライティングテンプレ暗記ゲーだし英語力とか関係なく取れるよなー 1級になったところで所詮語彙が増えて求められる時事的な知識の幅が広がるだけだしなー それだけの勉強が出来るかっていう指標としてとか、入試のために取るのは良いけど、日常的に英語を堪能に話せる能力 を "英語力" とするのであればどんどん英語ネイティブと話す機会を作ったほうが遥かに良い
@TT-yb4xk
@TT-yb4xk 11 күн бұрын
英語を学ぶのは程ほどにして、英語で学ぶ機会を増やしたら自然と生きた英語を使えるようになるよ
@user-bv8xv8fl7g
@user-bv8xv8fl7g 7 күн бұрын
アナウンサーの名前教えてください
@user-iu9vv8et8k
@user-iu9vv8et8k 7 күн бұрын
堤礼実さんです
@aorinngo2
@aorinngo2 14 күн бұрын
実力ある人が佐賀に住むかな?福岡に住むよね。
@tichih7612
@tichih7612 14 күн бұрын
福岡も九州という島国に含まれるけど
@aorinngo2
@aorinngo2 14 күн бұрын
@@tichih7612 商業施設も有ってアクセスの良い場所に住むんじゃないかな。佐賀と福岡では差が有る。
@__..__
@__..__ 12 күн бұрын
まず学力の差がある
@B--ry8dy
@B--ry8dy 14 күн бұрын
英語むずいよね
@user-dv8th3pj5o
@user-dv8th3pj5o 14 күн бұрын
とふるとかアイエルツを基準にした方がもっと成長できる
@user-gk7kt7qf9r
@user-gk7kt7qf9r 10 күн бұрын
先生に教員免許の必要のない業務はさせていけない。
@user-xy9xb5ux5j
@user-xy9xb5ux5j 11 күн бұрын
英検の級が高いからといって英語力があるとは限らない
@BANZAI_Destroyer_AYANAMI
@BANZAI_Destroyer_AYANAMI 11 күн бұрын
それより、広辞苑覚えようぜ
@hanajunko3690
@hanajunko3690 14 күн бұрын
しかぁし、話せない😂
@koyomi1596
@koyomi1596 14 күн бұрын
英検なんて意味ないよ。しゃべれなければ意味がない。教育的に日本はやり方間違ってる
@sunami808
@sunami808 14 күн бұрын
日本の英語教育はマニュアルやら文献読む為の読解力に重点置いてますからね。実際米国人でも文法的に結構適当な英語使っていますしね。自分は英国人の英語の方が好きです。
@user-fq2qw8cf8o
@user-fq2qw8cf8o 14 күн бұрын
本当にその通りです。日本の英語教育はスペル、文法などに拘り過ぎています。語学力は点数で優劣を決めるものではありません。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 14 күн бұрын
@@user-fq2qw8cf8o 上手い英語よりも外国人の目から鱗を落とす英語。
@kaigai_university
@kaigai_university 14 күн бұрын
英検は日本の試験の中ならかなりまともな部類だろ。 英検準一級の基礎レベルを固める完成度はずば抜けてると思う。 それなりの英作文能力とリスニング能力求められるし、スピーキングでも短いながら社会的トピックに意見を即座に言わないといけないしね。 てか英検の話してて文法とか言ってる奴がいるのは本当に受験したことすらないんだろうな。
@p-chan4296
@p-chan4296 13 күн бұрын
うーん、海外の論文読むとかには必要だし。しゃべれるより高度な文章読める方が役に立つと思うな。
@user-rp9xc6oq4k
@user-rp9xc6oq4k 14 күн бұрын
ウチの娘には小学生の頃から算数はしっかりやらせて中学受験はしてないけど、特殊算もさせていたので中学、高校と数学はかなり良かった。 河合塾統一模試で偏差値60台後半だからかなり得意なんだと思う。 逆に英語は偏差値40(笑)  英語って結構みんな簡単に出来てるイメージあったから得意とまではいかずとも、普通程度は出来ると予測してたけど、苦手意識があるのか全く出来ない 今は数学よりも英語が配点が大きく受験でも避けて通れないから、一番重点を置くべき 数学は最悪は逃げ道あるし、国公立理系でもセンターで数学を1A、2Bが選択出来るところもあり逃げる方法があるけど、英語だけはマジで逃げ道無い
@8yXh6
@8yXh6 12 күн бұрын
国立理系は数3Cまでやったと思うんですけど。
@KJV-on8xr
@KJV-on8xr 14 күн бұрын
Rom 3:23 For all have sinned, and come short of the glory of God; Rom 6:23 For the wages of sin is death; Psalms 9:17 The wicked shall be turned into hell, and all the nations that forget God. Acts 8:37 And Philip said, If thou believest with all thine heart, thou mayest. And he answered and said, I believe that Jesus Christ is the Son of God. Rom 10:9 That if thou shalt confess with thy mouth the Lord Jesus, and shalt believe in thine heart that God hath raised him from the dead, thou shalt be saved. Corinthians 15:3-4 For I delivered unto you first of all that which I also received, how that Christ died for our sins according to the scriptures; And that he was buried, and that he rose again the third day according to the scriptures: Ephesians 2:8-9 For by grace are ye saved through faith; and that not of yourselves: it is the gift of God: Not of works, lest any man should boast. ' ' ' '
@MrEjidorie
@MrEjidorie 13 күн бұрын
Thank you for your quotations from the Bible. Many Japanese people recognize the significance of English education in order to globalize Japan, but few of them understand the importance of learning religions including Christianity. Japan is a unique country in terms of extremely low ratio of Christians in the population. However, there are about 2.3 billion Christians in the world, and most of industrial nations have many Christians. Japanese lack of knowledge about Christianity and monotheistic religions is a stumbling block to internationalize the Japanese society. From my personal experience, English language is deeply rooted in Judeo-Christian views. In fact, there are a lot of citations from Christianity in English dictionary. Japanese culture is characterized by polytheistic nature, Japanese people might find it difficult understand Christianity, but it`s worth learning it.
@groove2056
@groove2056 11 күн бұрын
また専門外のコメンテイター学者にマスコミがいいたいテンプレ批判コメントさせるやつか・・・
@user-qn3ny2yj3h
@user-qn3ny2yj3h 9 күн бұрын
日本の教育水準は世界的に著しく高いと思いますが、残念ながら、英語教育だけはしくじってると思う。 日本の英語教育が日本人に植え付けたのは「苦手意識」と英語話者に対する「崇拝の念」だけであって、少なくとも「親しみ」ではない。 外国人観光客は、日本人には英語が通じないという感想をもってますよ。これはれっきとした事実です。でも、ほとんどの大人は日本の英語教育を12年以上受けてるはずです。英検も昔からありました。英検受験者も決して少なくなかったと思います。 日本の英語教育では、いまだに、 英語力=単語・熟語+文法+長文読解力 という考えが根底にあるように思う。これは大学受験の弊害でしょうね。だから、学校では、受験英語とは別に「活きた英語」を学ぶ機会が必要だと思う。 活きた英語を身につけるには「聞いて話す」の実技あるのみで、とにかく出鱈目でもいいので、「話して聞く」機会を多く持つことだと思います。 その時、文法や単語・熟語の誤りをいちいち注意したり、ミスを指摘するばかりじゃダメです。そんなことをしたら生徒が萎縮して、恥ずかしがって、語学教育にならない。最初のうちは自由に喋ってるだけでいい。 そういう意味で、英検で英語教育の達成度を測る、というのは違和感しかない。何故、英検が物差しになるのか? このニュースを客観的に見てると、英語力は英検で測ることができて、試験結果に地域格差があるのはよろしくない、って言ってるけど、何を言ってるのかさっぱりわからない。 英検?地域格差?日本全国一様に英検3級や準2級を取らないといけないのか?このニュースを聞いて納得してる人は何かに洗脳されてるのかな、と思ってしまう。 いつまで語学を試験で「測る」つもりなのかな?こんなことやったって、英語苦手人間を増産するだけなのがわからないのかな?
@user-tr6ss9mn8z
@user-tr6ss9mn8z 14 күн бұрын
資格や学歴じゃなくて ネイティブと実用的に遣り取り出来るかいなか😂
@user-th3rk7mc4p
@user-th3rk7mc4p 7 күн бұрын
英検って50-60%取れれば合格でしょ?しかもマークシート。喋れないのに、合格している児童もいます。
@Matsui-Koji
@Matsui-Koji 12 күн бұрын
そもそも英語教育は必要なのか。必要だとしても選択科目でよいと思いますが。。。
@user-ex3qy9im4o
@user-ex3qy9im4o 11 күн бұрын
アメリカの傘下国家であるからでしょう。生きてて全く必要ありません
@Matsui-Koji
@Matsui-Koji 11 күн бұрын
@@user-ex3qy9im4o そうですね。好きなら勝手にするでしょうし、趣味程度で構わないと思います。
@user-ex3qy9im4o
@user-ex3qy9im4o 11 күн бұрын
@@Matsui-Koji 正直、スチュワーデスとかなら必要あるかもしれないけど。 でも、それなら、スチュワーデスの研修や学校のカリキュラムに組み込めば良いし、大体、英語やりたければ、英語教室通えば良いわけで。 興味ない人らに覚える必要は、全くないような
@Matsui-Koji
@Matsui-Koji 11 күн бұрын
@@user-ex3qy9im4o ですね。学生自身が将来必要だと思えばやればよいでしょう。 将来英語が必要になると言われて久しいですが、一体どれだけの人が英語を必要としているのでしょうかね。 旅行客など外国人が多くなって必要性が増してきたなどと言われたりしますが、個人的には、日本語を勉強して来てくださいと言いたいです。私たちが外国に行く際はそうするように。
@anaru302
@anaru302 10 күн бұрын
英語いるの外資系の企業に行く人だけやろ
@user-ed3ye8he4c
@user-ed3ye8he4c 14 күн бұрын
「相当以上」ってなんの判断基準なんだろ? 文科省の独自試験とかでもあるんかな。 普通に英検とかTOEIC、TOEFLとか受けさせた方が判断基準としてはわかりやすいと思うんだけど、どうなんだろね。
@user-rn8zs2yn5e
@user-rn8zs2yn5e 14 күн бұрын
このレベルでTOEFLの問題なんてできるわけないやん。
@user-qs3vd3pq1y
@user-qs3vd3pq1y 14 күн бұрын
英検なんかに力入れるより 英会話取得できた方がよっぽど為になりそうなんだが。
@kaigai_university
@kaigai_university 14 күн бұрын
勉強したことある? 最低でも英検二級レベルの基礎ないと英会話も何もないけど。
@user-fs9zx3xs3p
@user-fs9zx3xs3p 12 күн бұрын
海外のガキやホームレスでもできることにそんな価値は無いよ 英語で書かれた、専門書や論文を読めるようになる方が遥かに為になる 高度な技術や知識は金になるからね 高度で専門的な英会話をできるようになるには、それこそ高校までの勉強じゃ全然足りないし
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
Stupid man 👨😂
00:20
Nadir Show
Рет қаралды 30 МЛН
Kitten has a slime in her diaper?! 🙀 #cat #kitten #cute
00:28
Learn These 5 Sounds For A Perfect British Accent!
12:55
Smashing English! Free and Fun English Lessons!
Рет қаралды 509 М.
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН