映像で振り返る70年代アイドル シングル総売上ベスト15

  Рет қаралды 249,622

ロアR

ロアR

Күн бұрын

Пікірлер: 199
@user-dc3bq9ss3b
@user-dc3bq9ss3b 4 ай бұрын
70年前半の天地真理さんの人気は凄まじいものがありましたね。 本当、一世風靡してました。
@美由紀小山-j7e
@美由紀小山-j7e 4 ай бұрын
淳子ちゃん綺麗❤ オーラがありますね 大ファンでした。
@greentea9884
@greentea9884 3 ай бұрын
歌がその歌手の一番のヒット曲でないところが渋い
@ccaki1
@ccaki1 6 ай бұрын
愛の生命、宇宙戦艦ヤマトの劇中歌で、濱田金吾さんの作曲の名曲です。 今も大好きな曲です。
@MrBOON-zh7dx
@MrBOON-zh7dx 4 ай бұрын
全員集合で浅田美代子🎈の歌を初めて聞いた衝撃は凄かった😅
@fukamofukufuku4147
@fukamofukufuku4147 2 ай бұрын
天地真理さんは思ってた以上に音楽学歴高いのを最近知りました。ピアノの弾き語りや 歌唱力の高さは今更ながら驚きです。
@tokashiki1000
@tokashiki1000 Ай бұрын
過密スケジュールで調子をおかしくして「歌が下手」のイメージ着いちゃいましたね、本当は実力あったのに。 親友だった太田裕美さんもやはり過密スケジュールで「九月の雨」の頃に喉を壊してから売上枚数が下がり回復できませんでした。
@fukamofukufuku4147
@fukamofukufuku4147 Ай бұрын
そうだったんですね?9月の雨の頃、声が出てなかったような気がします。
@intysmack0358
@intysmack0358 5 ай бұрын
曲のラインナップが、ド定番じゃないところが良き。 久しぶりに聴いた曲が多くて懐かしい。
@oya-z3c
@oya-z3c 4 ай бұрын
今年還暦です。70年代懐かしいな。曲を聴くと小学生時代を思い出します😂。一番好きな世代😊。この頃のアイドルは皆んな歌が上手かった🎤♪
@瀬戸由美子-l1e
@瀬戸由美子-l1e 4 ай бұрын
榊原郁恵ちゃん初々しいな〜。郁恵ちゃんの歌で当時元気もらった記憶思い出した❤
@庄司光広
@庄司光広 4 ай бұрын
私はラジオの不二家歌謡ベストテンロイジィームスが大好きでしたね😮(笑)四天王と呼ばれたピンクレディー山口百恵天地真理沢田研二まだ松田聖子デビュー前ね😮普段みれない映像ありがとうございます❤
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
天地真理さんは岩崎宏美さんはホントに詩が上手い新人だと褒めておられました😆
@sanchan5983
@sanchan5983 2 ай бұрын
岩崎宏美さんは南沙織さんのファンだと言っていますね。 お互いに認めあった仲間なのでしょうね。
@チュータ-b9y
@チュータ-b9y 5 ай бұрын
桜田淳子は当時としては本当の美人で整形もなく、そのままの美しさとスタイルの良さはバツグンだと思う。
@yjohnson6546
@yjohnson6546 5 ай бұрын
秋田美人そのものの人。抜けるような雪のような肌の上にもち肌。上沼恵美子さんが番組中にトークの中で、関西で歌番組の司会をしていたときに、オーラが最もすごがったのが百恵さんで、肌が最も綺麗だったのが淳子さんだったと言っていましたよ。
@森正裕美
@森正裕美 3 ай бұрын
淳子ちゃん、最高❤
@だんごむし-n2d
@だんごむし-n2d 4 ай бұрын
浅田美代子の破壊力ってこんなに強かったんだ…。
@サトヨシ-f9y
@サトヨシ-f9y 5 ай бұрын
選曲が、それぞれの代表曲を絶妙に外していて面白いですねw 名曲というより、映像的に貴重な曲が選ばれてるのかな?それが新鮮です!
@midori-o3i
@midori-o3i 3 ай бұрын
百恵ちゃんの存在感 凄いです!歌唱力も🎵
@nontararin
@nontararin 2 ай бұрын
何でも上手に歌ってますよね。勉強家です。
@bingo4752
@bingo4752 3 ай бұрын
00:00 浅田美代子『虹の架け橋』 01:10 榊原郁恵 『Do it Bang Bang』 02:08 麻丘めぐみ『女の子なんだもん』 03:17 高田みづえ『愛のイマジネーション』 04:20 太田裕美 『失恋魔術師』 05:18 南沙織 『木枯しの精』 06:20 アグネス・チャン『美しい朝がきます』 07:37 キャンディーズ『夏が来た』 08:27 森昌子 『信濃路梓川』 09:13 天地真理 『木枯らしの舗道』 10:18 桜田淳子 『サンタモニカの風』 12:06 岩崎宏美 『愛の生命』 13:45 小柳ルミ子『スペインの雨』 15:12 ピンク・レディー『波乗りパイレーツ』 16:55 山口百恵 『しなやかに歌って』
@piz2010
@piz2010 5 ай бұрын
当時もそう思ったけど、やっぱり山口百恵だけ伝わってくるものがちがう。演技しない、愛想笑いしない、顔で歌わない、歌をゴマ化さない。 山口百恵が引退した時、他の人の引退と違ってもう二度と見れないだろうと思ったけど、やっぱりそうなった。あの芸能界で、何事にも流されない自分を持っていた。
@オイルカメリア
@オイルカメリア 3 ай бұрын
この時代のアイドルの方々は個性的な綺麗さや可愛さで好感が持てますね。最近は整形のせいなのか似たような顔の人が増えたような?
@わりちゃん-r7z
@わりちゃん-r7z 4 ай бұрын
売り上げ枚数はこの時期はそんなにいってないと思います、は置いといて、昔金沢で南沙織さんのコンサート行った時、拍手アンコール5回出てきてくれて驚きました、五回目の時バンドの人がトイレ行ったのでもう歌えませんごめんなさい😃と言って皆笑ってたのはいまだに覚えてます、いい時代でしたね
@わりちゃん-r7z
@わりちゃん-r7z 4 ай бұрын
@@世阿弥可 ありがとうございます、自分も百恵ちゃんのファンでした☺️
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
南沙織さんってホントにピュアで正直者ですよね~ 天地真理さんとも今でもランチする仲良しですね✨ 旦那様が天地真理さんのデビュー当時に良く撮影をされていたし、同じ3人娘で化薬されていましたから、通じ合うのでしょう💖 美しい心根のお二人です😌💓
@三好潤一
@三好潤一 5 ай бұрын
数字から考えると山口百恵さんがレコード大賞を取れなかったのが不思議でならない😄😃
@鷹見泰人
@鷹見泰人 5 ай бұрын
400万枚売れた子門真人の「およげたいやきくん」がレコード大賞でないことが、子供の頃は不思議でした😵
@EtouSatosi
@EtouSatosi 4 ай бұрын
当時レコード大賞をとるとヒットが途切れるというジンクスがありました 彼女がロングで売れた要因では? その代わり唯一10代で紅白のトリはとりました
@TOSHI-m6f
@TOSHI-m6f 4 ай бұрын
1位と2位ですが百恵ちゃんはシングル33枚での売り上げ枚数、ピンクレディーは22枚の売り上げ枚数。 最大ヒット曲は百恵ちゃん「横須賀ストーリー」66万枚、ピンクレディーは「UFO」155万枚。 レコード大賞は曲に与えられる賞だからここは仕方ないですね。 でもレコ大は1985年あたりからおかしくなってしまった。
@鷹見泰人
@鷹見泰人 4 ай бұрын
@@TOSHI-m6f 1985年は中森明菜の『ミ・アモーレ』でおかしくはないと思いますが、1987年の近藤真彦の『愚か者』はなんでやねんと思いました😩
@madamgogo_utasukidoga
@madamgogo_utasukidoga 4 ай бұрын
@@鷹見泰人ホント、愚か者だわ〜
@mm-dl6mf
@mm-dl6mf 2 ай бұрын
浅田美代子さん、何気に百恵さんと今でもマブダチにやや驚き👀‼️
@sanchan5983
@sanchan5983 Ай бұрын
浅田美代子ちゃんは 麻丘めぐみちゃん、南沙織ちゃんともお友達なんですよ~😊
@めんじ-p2q
@めんじ-p2q 5 ай бұрын
事務所の後輩榊原郁恵も長く紅白に出場してたけど、レコード売り上げは約10分の1で、ホリプロにおける百恵ちゃんの貢献度は桁違いですね。活動期間の長い小柳ルミ子や岩崎宏美にはビッグヒットもあり納得です。歌手を中途で廃業した桜田淳子の5位はたいしたものだと思います。
@新谷直人-x5u
@新谷直人-x5u 3 ай бұрын
私は何と言っても森昌子ちゃんです。今でも「ちゃん」です。
@北斗みなみ
@北斗みなみ 5 ай бұрын
百恵ちゃん強いね。キャンデーズの夏が来た、大好きでした
@smizusumashi1939
@smizusumashi1939 2 ай бұрын
みんな好き❤️この後の80年代も良いけど、この頃って歌上手なのが普通だったよね。 70年代の方が好き❤
@大橋譲
@大橋譲 2 ай бұрын
やはり、岩崎宏美さんが、ここでも他の歌手と比べて一歩リードしていると思います。桜田淳子ちゃんは、スタイルや肌の綺麗さは抜群ですが、歌はちょっとなーと思います。百恵ちゃんのしなやかに歌っては今でも色あせていなく良いですね。
@grifkhsa9669
@grifkhsa9669 5 ай бұрын
山口百恵さんは、男性も含んでも70年代売上枚数トップでしたね。 15人皆さん今でも記憶に残ってる方々、素晴らしいです。
@nontararin
@nontararin 5 ай бұрын
山口百恵さんは「ひと夏の経験」以降、現役最後の曲「一恵」までオリコンTOP10にランクインしてましたね。 70年代アイドルはヘアスタイルも衣装も個性があって素敵です。
@鷹見泰人
@鷹見泰人 5 ай бұрын
コンスタントにヒット曲を出していたものの、売り上げ枚数で目立った記録はありません😲
@naominami2844
@naominami2844 5 ай бұрын
@@鷹見泰人 さん 記録が無いのに後世に残ってる名曲が多いのも凄い もっとすごいのは引退して25年くらいオリコン50位位内にときれず居続けた事。25年で現役のサザンが記録を塗替えましたが、それだからこそ百恵さんの凄さが分かります。
@naominami2844
@naominami2844 5 ай бұрын
今、念のためググりましたが50位以内じゃなく10位以内で通算239週です。
@鷹見泰人
@鷹見泰人 4 ай бұрын
@@naominami2844 私が初めてレコードを買ったのは山口百恵の『湖の決心』でした。全然売れなかった😵😵
@ひろしやまだ-z2n
@ひろしやまだ-z2n 4 ай бұрын
桜田淳子が良いと言ったら山口百恵の方が良いに決まってると言われた。 価値観を押しつけるな!
@bubuno-g4v
@bubuno-g4v 4 ай бұрын
ジャイアント馬場が良いと言ったらアントニオ猪木の方が良いに決まっていると同じ。凄い信者が沢山いて対抗心メラメラ。そういう時代でした。本人たちは裏で仲が良かった。
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
正にそうですよね✨ 価値観は皆違います❤ 因に私は当時は全くアイドルとか歌謡曲には関心無かったですが62歳を過ぎた今に成ってから天地真理さんの歌唱力や人気に感動してます 本当に人それぞれです😆👌
@龍馬の刀傷
@龍馬の刀傷 4 ай бұрын
郁恵チャンって白いミニのワンピースで元気に「夏のお嬢さん」歌っているイメージしかほぼなくて、こんな前から芸能界いたかな?って頭バグりました😅
@makishi1974
@makishi1974 6 ай бұрын
選曲が素晴らしいですね
@濱本国明-l6c
@濱本国明-l6c 4 ай бұрын
真理ちゃん最高❤
@hhhhhhhh-z8y
@hhhhhhhh-z8y 4 ай бұрын
いい時代でしたぁ…😂よ
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
可愛いし、歌が抜群に上手い❗️ 岩崎宏美さんの事を真理ちゃんはラジオで新人の中で断トツ上手いと言ってました😆 ピンクレディーの事は自分と同じで忙殺されないか心配されてました🙄
@turu-1000
@turu-1000 5 ай бұрын
浅田美代子、恐るべし!
@片岡義男-v2b
@片岡義男-v2b 5 ай бұрын
楽曲のチョイスの 癖が凄いw
@FrdySndy
@FrdySndy 3 ай бұрын
はたして、小柳ルミ子がアイドル枠に入るのかという疑問もある。まあ、三人娘のひとりなのでそうなのかもしれない。 森昌子もアイドルとするなら(もちろん花の中三トリオ的視点からすれば妥当だけれど)、石川さゆりもアイドルとしなければならないし。 歌唱力に注目すれば岩崎宏美はアイドルを超えているし。。。。アイドルの定義が難しいです。
@木村ゴウ
@木村ゴウ 2 ай бұрын
小栁ルミ子・森昌子をアイドルとしてみてくれて🤗
@ガチマジ-o8t
@ガチマジ-o8t 5 ай бұрын
選曲マニアックやな
@gtdel2890
@gtdel2890 5 ай бұрын
シングルの総売り上げだと面白いランキングになりますね。ピンク・レディーの圧勝かと思われたが、活動期間の影響が色濃く出ていて面白い。
@びすこ-x9o
@びすこ-x9o 3 ай бұрын
桜田淳子ってこんな鼻づまり声でしたっけ?
@びすこ-x9o
@びすこ-x9o 3 ай бұрын
スター誕生出身の歌手で実力派は三人しかいないね 森昌子・岩崎宏美・中森明菜だけ
@小鳥遊景虎
@小鳥遊景虎 5 ай бұрын
中三トリオ(昌子さん淳子さん百恵さん)新三人娘(ルミ子さん沙織さん真理さん)スリーA(めぐみさん美代子さんアグネス・チャンさん)ピンクレディー キャンディーズ、ダブルヒロミ(宏美さん裕美さん)フレッシュ三人(みづえちゃん郁恵ちゃん)で15人 予想どおりでしたね。以下は、だれかな?石野真子さん 石川ひとみさん あたりかな?自分は、麻丘めぐみさんのファンです。😊ありがとうございます。
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 2 ай бұрын
アイドルって輝きが違いますね。
@wy3772
@wy3772 4 ай бұрын
宏美さんの歌は、他の人と音楽のルーツが違う。
@ひなちかずち
@ひなちかずち 3 ай бұрын
セットや演出が凝ってるね
@nobunee1028
@nobunee1028 Ай бұрын
夜のヒットスタジオと8時だよ!全員集合!、歌のベストテン(歌のトップテン)が多いようですね。 たぶん……ですが。 ピンクレディー、小柳ルミ子、岩崎宏美、キャンディーズ、南沙織、榊原郁恵の6組が夜のヒットスタジオ。 森昌子と麻丘めぐみが8時だよ!全員集合!。 山口百恵と桜田淳子が歌のベストテン。 高田みづえはおそらくNHKの番組。 浅田美代子、太田裕美、アグネスチャン、天地真理がわからないです。 公開収録(公開生放送)のは、歌のベストテンな気がするんですがねぇ…… セット的に他の番組でもありそうだったり、そもそもセットがなよくわからないものだったりで、よくわからないです。
@レッドレッド-d5q
@レッドレッド-d5q 3 ай бұрын
綺麗な人は居ないけど、みんな魅力的で愛嬌あって、メチャメチャ可愛い!!👏👏👏👏👏
@donpapasgarden9811
@donpapasgarden9811 3 ай бұрын
デビュー前の岩崎宏美が、浅田美代子の前座として歌っていたと言う事実😱😱😱
@黒猫アキちゃん
@黒猫アキちゃん 5 ай бұрын
今更ですけどシンシア綺麗ですね。高田みづえさん関取がいたけど若島津じゃないね。浅田美代子さん可愛いいは。拓郎も惚れるよ
@yateiji
@yateiji 5 ай бұрын
3:56 増位山でしょうか? 他の2人は判別不能
@中山貴与美
@中山貴与美 4 ай бұрын
百恵が 断トツ一番❤
@田中洋子-e2v
@田中洋子-e2v 4 ай бұрын
男の歌手が一人もいないんですね 私が若いころは百恵ちゃんに似ていたので「百恵ちゃん」と呼んでいた人もいました。 百恵さんのLPやカセットを他に人に貸したらどれも戻ってこなかったですね そういう運命だったのかな?
@献一川崎
@献一川崎 4 ай бұрын
女性アイドルと謳うべきですよね😅 男性アイドルなら、断然、ジュリーが1位でしょう😊
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
私も高校生の時に山口百恵に似てると言われましたが、今は上沼恵美子さんに似てると言われてます(爆)🤣 同じ日本人だからどこか似てますよね⁉️🙄
@KO-te7bo
@KO-te7bo Ай бұрын
別に男はどうでもいいwどうせこの頃は俺の嫌いな演歌でしょ😄
@Neppa_ORIX
@Neppa_ORIX 2 ай бұрын
やっぱり70年代女子アイドル最高ですね。好きなアイドルいても静かに聴いていた男どもがまりちゃん当時で爆発してまりちゃんコールはじりました。それが今に続いてます。さすがまりちゃん私はアグネスファンでしたが👍
@鷹見泰人
@鷹見泰人 5 ай бұрын
浅田美代子の歌がとにかく凄い😂
@yjohnson6546
@yjohnson6546 5 ай бұрын
70年代の浅田美代子と、80年代の松本伊代、新田恵利、西村知美は、音痴界の歌姫。(笑) 音痴なのにヒット曲はあるのが摩訶不思議。
@鷹見泰人
@鷹見泰人 4 ай бұрын
@@yjohnson6546 「伊代はまだ16だから~」はそんなに下手とは思いませんでした😊
@yjohnson6546
@yjohnson6546 4 ай бұрын
@@鷹見泰人 声は低いだけで悪くないのかもしれませんが、発声が悪すぎて、下手に聴こえます。(笑) 語尾に「ン」が入っています。例として、「~ま(ン)だ(ン)、16(ン)だから(ン)。」 重度の蓄膿症だったのかも、、、、?👃
@nekotarou241
@nekotarou241 4 ай бұрын
風吹ジュンも大したものでした。あと栗田ひろみかな。彼女が歌い出すとテレビ消したもん。😥😥
@栞-e3v
@栞-e3v 3 ай бұрын
伊代ちゃんは下手じゃないと思う!個性的で声も唯一無二なのでは…音程も外してないし、浅田美代子と西村知美は路線が同じだけど😂 実は浅田美代子はリアルタイムでは知りません…だからびっくりした🫢コロッケは忠実にモノマネしてんだね…
@masachanokamon7938
@masachanokamon7938 5 ай бұрын
この時代がやはり一番良かったと思う。これより後にSやAが出てきてドロドロしたアイドル界になってしまった感がある。
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
Sが一方的でしたね😅 ベスト・テンでカメラがAとM C とが会話してるのをアップしてる時に、偶然カメラがずれて、、S が脇にチラッと映りましたが、怨念の目の形相で映ってるのを目撃してから本性が見えました💀 その後の結末は2人とも悲惨です😮 恐ろしや〰️😱芸能界❗️ 歌手として生きるか、人として生きるかの選択は残忍ですよね⁉️(私の素人考えです)
@鷹見泰人
@鷹見泰人 2 ай бұрын
よかれあしかれ、百恵の亡霊につきまとわれていたアイドル界を松田聖子は変革した。百恵の呪縛を解き放った霊媒師といっていい。
@xxxxchiemixxxx
@xxxxchiemixxxx 5 ай бұрын
浅田美代子ちゃん特に可愛かったですね🎉私のツートップアイドルが 15位 14位とランクインしていただきました ありがとうございます❤
@のの-u8f3z
@のの-u8f3z Ай бұрын
この頃の百恵ちゃんの仕事量半端では なかったですね〜
@boyaboya1564
@boyaboya1564 4 ай бұрын
この時代、レコード累計売上なんて そんなに意識して報道なんて されてなかった 百恵が愛染橋で1000万枚超えた時の オリコン新聞でも左下の小さな記事だった。なんで覚えてたかと言うと それで累計売上が森進一がトップだった衝撃(笑)
@ひろみ-w9p
@ひろみ-w9p 4 ай бұрын
懐かしい歌聴いてる
@king-zi2ki
@king-zi2ki 3 ай бұрын
100年一人でるスーパースターと言われていましたが、、歌が上手いとは思わない、、、百恵さんね
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
曲の音階は彼女が最高に出せる範囲で作ってますから😂 だから誰でも歌える歌です 後は衣装、振り付け、歌唱指導、広告等、事務所の肝いりでしたね~ 稼ぐだけ稼いで、お母さんと妹を養い、即芸能界から去り人生の舵取りは上手いと思います
@yjohnson6546
@yjohnson6546 5 ай бұрын
浅田美代子さんや榊原郁恵さんよりも、「ひまわり娘」「乙女のワルツ」「木枯らしの二人」などのヒット曲をもつ伊藤咲子さんの方が総合売り上げが高い印象があり、伊藤咲子さんが入っていないのが意外と言えば意外でした。🌻
@hkt5448
@hkt5448 5 ай бұрын
ひまわり娘も乙女のワルツもそんなには売れてないんですよね。11万枚に13万枚。木枯らしの二人は28万枚売れてますけど、浅田美代子さんは赤い風船が48万枚、しあわせの一番星が22万枚売れてますね。
@yjohnson6546
@yjohnson6546 5 ай бұрын
@@hkt5448 売上枚数を教えて下さり、ありがとうございました。浅田美代子さんの歌は歌唱力の問題からか(笑)、現在ではラジオでは殆ど流れることがなく、伊藤咲子さんの「ひまわり娘」は、「花」にまつわる歌特集では、ヒマワリの花の歌として流れますし、発売は夏でありませんでしたが、ヒマワリ=夏 のイメージで夏歌特集でも流れます。🌻🎐📻「乙女のワルツ」もラジオで流れる機会があり、高い歌唱力と豊かな声量ゆえの売り上げ以上のプラスアルファがありますね。🌼
@joduhael1707
@joduhael1707 5 ай бұрын
10万枚以上売り上げたシングル曲 榊原郁恵 アル・パシーノ+アラン・ドロン
@直子菊地
@直子菊地 5 ай бұрын
なるほど​@@hkt5448
@直子菊地
@直子菊地 5 ай бұрын
伊藤咲子さんは、歌か上手いからうれてようにみえたんだけとおもいます。
@鎗尾誠一
@鎗尾誠一 6 ай бұрын
やはり、天地真理がナンバーワンやな❗顔、爽やかな声、とても綺麗ですわ❗今、どんな姿になっても、私の青春時代に、明るくさせてもらったので感謝しかないですわ❗まあ、人それぞれ好みが有るでしょうけど、悪しからず❗😅
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
そうですね🎵 天地真理さんは人柄も歌と同じで優しくて、円やかな感じです😆
@しろネコくろネコ三毛猫
@しろネコくろネコ三毛猫 4 ай бұрын
なつかしいですね。個人的にはアグネスチャンがダントツに好きでした。 でも一位はいうまでも無く山口百恵でした。
@yuuhimeno7342
@yuuhimeno7342 Ай бұрын
キャンディーズは77年4月に引退したのに8位ってすごいなあ。 70年代のその後活躍してたらもっと上位だったね。
@hiendnakano
@hiendnakano Ай бұрын
引退じゃなく解散。それも77年でもなく78年。
@yuuhimeno7342
@yuuhimeno7342 Ай бұрын
@@hiendnakano そうだったんですね。 ご指摘ありがとうございます。 じゃあ訂正します。 「キャンディーズは78年4月に解散したのに8位ってすごいなあ。 70年代のその後活躍してたらもっと上位だったね。」 引退にしても解散にしても、77年にしても78年にしても、途中までの活躍で8位はすごいですよね。 言いたいことはそこです。
@アントニオ-q2t
@アントニオ-q2t 2 ай бұрын
ちょっと有名な楽曲ではないところが楽しい
@小倉弘-v9h
@小倉弘-v9h 5 ай бұрын
初めて買つた曲❤
@蘭-b2o
@蘭-b2o 6 ай бұрын
わぁ❗ルミちゃんが入ってる。大好きでした。動画ありがとうございます。
@ととマユ
@ととマユ 6 ай бұрын
70年代アイドルでは桜田淳子ちゃんがいちばん大好きでした😊石野真子ちゃんミキちゃんも好き😊
@横山幸子-j8s
@横山幸子-j8s 6 ай бұрын
🏄‍♀️波乗りパイレーツ、夏が来た❗大好きな曲💕懐かしいです😂この頃のヒットスタジオのセットは地味だと思いました😢
@1962GARLICMAN
@1962GARLICMAN 5 ай бұрын
70年代のアイドルは少々頭を揺すってもまったく動かない髪型してるが、当時はどんな整髪料で髪の毛を固めていたのかな?
@男根の世代-u2i
@男根の世代-u2i 5 ай бұрын
若い時は誰でも可愛いけど…小林麻美が好きだった。初恋のメロディー。
@禎郡
@禎郡 4 ай бұрын
私もです 初恋のメロディ 恋のレッスンのEP 持ってます エチケットライオンのCM 今でもオキニです 角川映画 野獣4すべし 劇中で優作さんに撃たれる シ-ンはショックでした (´-`).。oO
@橋本雅隆-y1u
@橋本雅隆-y1u 6 ай бұрын
70年代を駆け抜けたメジャーアイドルばかりでした。森昌子さんが入っていたのは嬉しかったです。隠れファンとして(笑)
@伊藤浩-c7o
@伊藤浩-c7o 3 ай бұрын
私も同感ですが隠れファンなんて言わないで下さい
@コロパピィ
@コロパピィ Ай бұрын
一番好きな声は昌子ちゃん。 歌が上手い
@びすこ-x9o
@びすこ-x9o 3 ай бұрын
小学生の時はアグネスの下敷き使ってました。
@KO-te7bo
@KO-te7bo Ай бұрын
年上女性好きは70年代アイドルの影響かも😂
@河秀-n9s
@河秀-n9s 5 ай бұрын
昭和45年生まれです。皆様素晴らしいお姉様方でした😂ただ年代的に天地真理さんだけ歌ってるとこを見たことないんです😅
@isabelledenoah7366
@isabelledenoah7366 4 ай бұрын
私は44年生まれですけど、今考えると何で?ってくらい真理ちゃん好きでした。テレビで観てましたよ。レコードやドレミ真理ちゃんとかw そのあと、伊藤咲子ちゃんが好きになりました。
@河秀-n9s
@河秀-n9s 4 ай бұрын
@@isabelledenoah7366 さん返信有り難うございました。物心が付いた頃、自転車はアグネス・チャンのが流行ってました。丁度桜田淳子さんが全盛期の頃で天地真理さんの存在が薄れてたのかもしれません。
@isabelledenoah7366
@isabelledenoah7366 4 ай бұрын
私がテレビっ子過ぎたのもあるかもです😅 ここに出てない人も沢山記憶にあるので。
@森田-y3e
@森田-y3e 3 ай бұрын
アグネス・チャンだけは嫌い😫
@takunaka783
@takunaka783 3 ай бұрын
桁がおかしい。 日本で1000枚超えたレコード無いし。
@大橋譲
@大橋譲 6 ай бұрын
懐かしいですね。リアルタイムで聴いていた時代です。この1970年代は、皆がのんびりしていて穏やかであくせくしなく良い時代でしたね。出来れば、この時代に戻りたいと思います。アグネス.チャンはあこがれの的でした。
@米澤伸介
@米澤伸介 2 ай бұрын
3位以下をぶっちぎりにしての1.2位。時代の渦中にいた者の印象として、ピンク・レディーが上だと思ってました。
@横山幸子-j8s
@横山幸子-j8s 6 ай бұрын
あまりテレビ📺で歌う機会は無かったけどキャンディーズの悲しきためいき、イイ👍歌で 大好きでした。
@ごんまま-1714
@ごんまま-1714 3 ай бұрын
画面の下の方に書いてある枚数ってレコード売上枚数ですか?
@chechonsu5439
@chechonsu5439 3 ай бұрын
やっぱりカコちゃんNO1❤
@ふじたきよふみ
@ふじたきよふみ 6 ай бұрын
天地真理さん、南沙織さんも好きでしたが、やっぱり朱里エイコさんの北国行きへも良かったなあ!なんたって1億円の保険とリンゴスターも大好きでしたから!
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
私も首里エイコさんに実際にオフでお逢いしたことありました(中3の秋) 握手して貰いましたが、穏やかで物凄く華奢な身体でした💯 歌謡界には興味なかったですが、洋楽が好きだったので、首里エイコさんは今も大好きです コロナ禍でKZbinで首里エイコさんを観ていると天地真理さんが関連動画でお勧めされ、観たのがきっかけで今は天地真理さんも大好きです❤
@仁白鳥-s3e
@仁白鳥-s3e 5 ай бұрын
美人よりも超可愛い、歌が下手だが聴きたい。こんなアイドル感は浅田美代子ちゃんからだ。
@キャサリン-s8h
@キャサリン-s8h 6 ай бұрын
みんな可愛いな。アグネス ユニセフで寄付頑張ってると思いきやひろゆきに追及されるなんて人生わからんな
@moonbeach9431
@moonbeach9431 5 ай бұрын
当時メッチャ好きだったからドン引き過ぎて、今顔映像見ると気持ち悪くなる😭
@まつゆみ-g1r
@まつゆみ-g1r 19 күн бұрын
本当に下手だけど可愛い浅田美代子
@masami368
@masami368 Ай бұрын
どなたかランク外の石野真子の売上教えてください。
@bluesfunk902
@bluesfunk902 5 ай бұрын
誰だかわかるのに曲が全然わからん。。
@うちの猫は茶白ず
@うちの猫は茶白ず 3 ай бұрын
結構どの曲もコアですよね
@カズヒコ-r2x
@カズヒコ-r2x 6 ай бұрын
昔、ミヨちゃん好きで、シングルレコード買いました😊
@yjohnson6546
@yjohnson6546 4 ай бұрын
このランキングに、アグネスチャンや、アイドルポップスではなく歌謡曲寄りだったり演歌に近かった小柳ルミ子、高田みづえ、森昌子が入るなら、テレサテンが入っても違和感がないようにも、、、?
@user-lx4uk7om4j
@user-lx4uk7om4j 4 ай бұрын
テレサは日本では大してレコード売れてません。
@shiko2962
@shiko2962 5 ай бұрын
一曲ではなく、その人の全ての曲の総合ですかね。
@小箱-f4i
@小箱-f4i 4 ай бұрын
発売されたシングルすべての70年代での売り上げ個人別合計かと思います。
@らむ-e9p
@らむ-e9p 4 ай бұрын
郁恵さま
@thirarirari
@thirarirari 4 ай бұрын
レコードの売上枚数、桁間違ってないんですかね?🤔
@村正-g1q
@村正-g1q 6 ай бұрын
総売り上げも百恵さんか~。ピンクレディーのほうが子供世代にもレコード売れて 上なのかと思ってました。 太田裕美さん(現在闘病中ですが)、キャンディーズのランさんもソロでおふたりとも 毎年精力的にライブツアー活動されておられます。
@平山正子-i1t
@平山正子-i1t 5 ай бұрын
浅田みよこさん本当に歌は 下手すぎ😅でも可愛いさが 勝ってるので。 淡谷のり子先生は怒り狂うでしょうか。
@donwave7878
@donwave7878 5 ай бұрын
アイドルに男性が入ってないですね。
@成利吉田-p3k
@成利吉田-p3k Ай бұрын
ピンクレディーはかわいそうなぐらい露出が多いな。
@利明小林-q4z
@利明小林-q4z 5 ай бұрын
夏の🎹⚽🦜🌸🗾🇯🇵🇯🇵
@VIEEWER
@VIEEWER 6 ай бұрын
照明器具が未だ明るくない時代ですね麻丘めぐみはドリフの番組内?ですね太田裕美アグネスチャン天地真理が曲供に個人的には好きです
@akiran9722
@akiran9722 3 ай бұрын
ん〜 売り上げは十分の一、÷二分の一かなあ😅
@nikuqu19
@nikuqu19 5 ай бұрын
浅田美代子 お遊戯レベル
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 4 ай бұрын
しかし、それが良い。w
@禎郡
@禎郡 4 ай бұрын
浅田美代子 可愛いかったなぁ!! 近所のお姉さんみたいで (^-^)
@斎藤哲司
@斎藤哲司 5 ай бұрын
まあなんて可愛いんでしょう浅田美代ちゃん、おしをきしますよ、
@利明-i8e
@利明-i8e 5 ай бұрын
桜田 淳子さんは プロゴルファーの原 英莉花さんとそっくりです。特に目元 ビックリです。
@アーニャ-w2q
@アーニャ-w2q 6 ай бұрын
おっとっと~😢太田裕美ちゃん😊 右から、左へ〜 消えなくて良かった😂
@しんぼう-b6b
@しんぼう-b6b 5 ай бұрын
周りが言うほど美代子は歌が下手じゃない😊
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 4 ай бұрын
まあプロレベルではないよね。 本業は女優だし、歌は素人だと思えばまあ普通で音痴と言われるのはかわいそう。
@Tenchan-Marichanfamily
@Tenchan-Marichanfamily 2 ай бұрын
​@@mihusiyo4503 歌手なら上手いとは言えませんが、音痴では無いと思います😮
@星誠-j1g
@星誠-j1g 6 ай бұрын
観るのやめました。アグネス・チャンでてるから!
@橋本雅隆-y1u
@橋本雅隆-y1u 6 ай бұрын
私はアグネス推しです。ゴメンなさい😂
@gearfake3738
@gearfake3738 5 ай бұрын
Agnesは何か 法律違反したのか??
@tank-b1i
@tank-b1i 5 ай бұрын
今でも歌であの高音が出るなんて・・ボーカリストとして尊敬してます。
@コロパピィ
@コロパピィ 5 ай бұрын
​@@gearfake3738日本の悪口言っていた。 中国へのゴマすりかな、目をつけられるから
@もぺやま
@もぺやま 6 ай бұрын
浅田美代子一生懸命だけど下手やなあw
@なまなま-w5s
@なまなま-w5s 6 ай бұрын
かわいいからいいんだ!
@gearfake3738
@gearfake3738 5 ай бұрын
音程は、それほど、 ずれていない。 声量は少ない かもしれない。
@みき-y9m
@みき-y9m 5 ай бұрын
​@@gearfake3738賛成❗
@milktea8650
@milktea8650 5 ай бұрын
ホントに笑 でも 可愛いし 他に魅力がありましたね
@なないち-g3b
@なないち-g3b 4 ай бұрын
歌は上手い下手は関係ない、声質なんだよ、!
Mom Hack for Cooking Solo with a Little One! 🍳👶
00:15
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 23 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
1984年シングル曲売上ランキングトップ50!!
26:25
1975年 アイドル大集合!!
23:01
LILIES1207 ザ リリーズ チャンネル
Рет қаралды 234 М.
歌手デビュー順に振り返る70年代アイドル25選
28:13
ガチで歌のうまかった70年代アイドル12選
17:49
ロアR
Рет қаралды 1,5 МЛН
高田みづえメドレー
17:07
miju0623
Рет қаралды 87 М.
桜田淳子×統一教会~宗教はひとを救うのか??
9:44