KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【メタ】ひろゆき「FF14の後追いじゃないすかw」夏野剛「超もったいない」Facebookの社名変更に総ツッコミ?メタバースの可能性は?|#アベプラ《アベマで放送中》
17:45
web3とは | DAOがなぜ注目されているのか?
16:14
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
【言い合い】「儲けたい人が言い張ってるだけ」「ひろゆきさんはもう最先端についてこれない」Web3で未来はハッピーに?國光宏尚と考える|
Рет қаралды 380,297
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 943 М.
ABEMAニュース【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 800
@News_ABEMA
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3KoQD8C
@nurupo3939
2 жыл бұрын
いい加減、運営はひろゆきを叱れよ。 どう考えても、「円でいいです(笑)」とか話の本質的な部分じゃなかった。議論を最低な形で打ち切ってんぞ。 頭の悪い子供が、誰にも叱れることなく大人になって、社会に野放しにされているとか現代の社会問題としていいレベル。 ましてやメディアで討論させるとか、醜悪すぎてもはや人権問題だろ。 何もわからない子供をメディアに立たせて視聴率とってるのと同じだ。こんなのゆたぼんと変わらん。 メディアはともかく、視聴者もいい加減に気づけ。 ひろゆきは、叱れることなく大人になった子供だ。問題の本質はそのピエロを楽しんでいるメディアと視聴者だ。 勘違いしたピエロはそのうちジョーカーになるぞ。
@まるまるまるまる-w7c
2 жыл бұрын
宗教の勧誘みたいで草 何も具体的なこと言わないやん 質問には答えないし やれば救われる、みんな平等、新時代 新興宗教じゃねえかw
@yj5666
2 жыл бұрын
仰ることわかります。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEは知らない話です。ゲームクリエーターではないので。基幹の話とは違うでしょ。
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 それはアンタの話や(๑╹ω╹๑ ) 他のSEを巻き込むな。
@海賊王チャンネル
10 ай бұрын
今まさにこの時代2年前振り返ったら 面白い
@YanYan-ye1tf
2 жыл бұрын
ブロックチェーンも民主主義を謳うなら意思決定権を1人1票で分散すればいいのに保有量とか作業量で意思決定してるから権力の不均衡が起きまくりなんだよなあ。 先行者に旨みがないと人も金も集まらんというのは分かるが思想的な純粋さが消えてしまっている中で非中央集権とか民主主義というワードで金集めをするのは非常に残念なこと。
@ライオンです-x9m
2 жыл бұрын
Web3って感じがって感じでって感じなんでって感じだと思いましたって感じです
@Mkrnsrd
2 жыл бұрын
今回は平石アナ珍しくの進行が微妙だったな。最初の段階で前提がズレてるのを擦り合わせずに、尺を気にしてテーマに飛んだから、全員がふわふわした議論になった。小難しくてついて行けない人が多い話題で、前提や共通認識が飛ぶとみんな置いてけぼり。企画の方に問題だったといえそうだから、web1,web2と整理しながら段階を踏んで今回のテーマにリトライして欲しい。小難しくてわからんかったw にしても、ゲストはマウントをとるのに必死で何も答えられてない…”みたいな感じ”連発ってってなんやねん。
@danielwellington7802
2 жыл бұрын
商売でやってることにあまり過剰に理念とか思想をこじつけない方がいいと思う。信じた者は救われると同じレベルの話をしていないか。価値を生み出す可能性があるものにお金を集めようと言えば話は簡単なのに、自由とか人によって価値観が千差万別の観念に話を広げるから一気に胡散臭くなる。
@yj5666
2 жыл бұрын
企業にいちばん大事なのは理念です。「これを社会組織がやらなくては。」という大前提があり、それに投資をするという単純システムです。現代の日本は、肝心なところが緩くて遊んでばかりで衰退してしまってますよね。みずほ銀行のシステムダウンとか。私は20年前に海外移住しましたが、20年前はそんな不祥事ありませんでした。オリンピックだったり、ゲームだったり遊んでばっかりの日本。ワクチンは製造出来ず。半導体も昔は1位だったのに駄々下がり。目を覚まして欲しいです。
@mt8665
2 жыл бұрын
言葉遊びですね。 同じ理念でも、ビットコインを投機的に見て買う人間と、国家を超えたグローバルな世界を作ると理想を語る人もいます。 結局、このおっさんは儲け話として見てるわけで、前者でしかない。 自分で判断しましょう。世界の絶対評価となった貨幣ですら、人が信じるか信じないかで相対的に価値が決まります。 決して安易に投機的な目線で見ないことです。
@subPlayer第二主人
2 жыл бұрын
商売が成立するのは需給のバランスのみなので最初の奴が言ってる事が当たってる。 商売に対してなぜか企業の話にすり替えて話すのは論点をずらして自己の主張を正当化しようとしてるのに等しい。 まあ、感じからすると気づいてないだろうけどね。なんか精神論になってるし。それこそ竹槍と同じだよねって言う。
@janote134
2 жыл бұрын
@@yj5666 マネジメントマーケティングまったく知らないがやる気だけはあるサラリーマン感がすごい
@yj5666
2 жыл бұрын
@@janote134 あのー、そういうひろゆきさんの動画の発言のコメントをそのまま使うのって、かなりとんちんかんですよ。マネージメントマーケティング出来てるから言ってるんですよね。よく読んでから言ったらどうですか?というかマネージメントマーケティング出来てないから、そんなバッカなコメントかけるんですよね。ゲームとか面白おかしいことなんて、長期ビジネスにならなくって、歌手の一発屋とかと同じレベル。アホらし。ゲームとか、オリンピックとかそういうオワコンのものが好きだから、そういうキッズな言葉で噛みついてくるのみっともないですよ。同じ土俵で言い返してきてください。 昔、SEをしていていろんな産業のシステムに携わりましたが、販売システムも担当したことがあるので、売り上げデータによる経営分析などの講義をユーザーさん達にしていたこともあるのでマネージメントマーケティングはかなりやりましたけど、まずは必需な物の中で売れているものがどのくらい売れていて、この先どのくらい売れそうなのか、製造原価やその背景要因などを考慮して利益率の高い販売計画を立てるのが正しいマネージメントマーケティングですけど?
@zui1007
2 жыл бұрын
よくわからんけど、GAFAが力持ってても、初期にトークン確保した人かそれを買える金持ちが力持ってても 庶民にとってはどっちでもよくて、衆愚になるよりはGAFA集権のほうがまだましな気がする
@KK-ew2ht
2 жыл бұрын
GAFAは基本的にはUIに特化して生き残っているので、USERの不満よりも満足が勝っている状況を永続的に作り出す。システムの民主化ではなくてGAFAに集まる金を羨ましがっているなら素直にそう言えばよいし、高尚ぶってないでその金を狙って活動すればよい。でも対GAFA構造のクセにSNS上(このKZbinもしかり)で発信したり、情報共有したりしているのはホント滑稽だなとは思う。最低MAILでやれよw電話とか。
@yugumominekaze2477
2 жыл бұрын
@@KK-ew2ht 僕もそう思いました。Web3の表の理由は「GAFAの寡占が羨ましいからひっくり返したい。」何だろうなと。 脱カーボンの電気自動車と同じ構成なのかな?と考えてます。(TOYOTAの独占が羨ましいからひっくり返したい) ...となるとWeb3の裏の理由も考えないとヤバそうっすね。
@アカトシュ
2 жыл бұрын
@@yugumominekaze2477 GAFA支配とかよく言うけど、全部便利さを求めた庶民が選んだ結果だからな。様々なサービスが似たようなサービスで戦って生き残ってきただけで、そんな組織を作るには、常に新しい技術を吸収してきてユーザビリティを強化し続けてきただけの話。 今更手綱握られてビビッて、脱GAFAとかいうなら、目の前のスマホを使わないで楽しめる方法を考えればいい。 ブロックチェーン関連の事件を見ていれば夢のようなシステムとは思えない。未知の新しい技術を神聖視するのは宗教にも似た何かを感じるね。
@yugumominekaze2477
2 жыл бұрын
@@アカトシュ コメントの主メッセージはどれ?
@idwomitana-engadekita
2 жыл бұрын
?結局、技術にたけてて資本を持っている人が独占するのは変わらないなら、 彼らが言っている”みんな”は、そういった特性の人であって、全員ではないよね。 流行るか流行らないかは分からないけど、どっちにしろ”みんなが幸せ”という状態への変化はないでしょう
@もさかど
2 жыл бұрын
まあGAFAが利益独占して新規産業に投資してって流れよりは、開発者やネットワーク維持者や暗号通貨保有者に利益が還元されて、プロジェクト単位で分散型組織が出来て新しい事業取り組んでくって方が敷居は低いかな。ノードや暗号通貨保有者ってだけなら多くの人がなれるわけで。あとブロックチェーンで巨大なサーバーとかITインフラとか抱えなくて済むからコスト下がる→サービス料金も下がるって流れがあるのもデカい。
@K_wherethereisawillthereisaway
2 жыл бұрын
5:00 ~ 國光氏の言い方に問題はあるかもしれないけど、今回はひろゆきが間違ってる。btc以外の暗号通貨で約3秒で決済できるものがあるし、10分かかるからゴミだよねってのは意図的に藁人形論法をやってるか、無知であるかのいずれか。btc「は」決済が遅いけど、それらを改良したブロックチェーン技術はいくらでもあるので、決済遅いからゴミだよねって論法は事実誤認。
@へぇそうなんだ-k1v
2 жыл бұрын
もし良ければ教えて頂きたいのですが、最後の部分の、個人情報が手元にある、無いってのはどちらが正しいですか? 個人のデータ自体は個人の手元にあって、それを盗まれたりしないためにブロックチェーンを使って暗号化してやりとりする みたいな事なのか、ひろゆきが言う、データは企業のサーバだかネット上にあると言うような方が合っているのか、、
@K_wherethereisawillthereisaway
2 жыл бұрын
@@へぇそうなんだ-k1v 結論から言えばどちらが正しいとも言えないです。このコメントはKZbin(あるいは関連企業)のサーバー上で暗号化して非公開で管理しています。KZbin側が適切に管理することでコメントの信用を担保しています。我々のPC・スマホ・タブレット上にはデータがありません。ブロックチェーンは、例えば、このコメントを複数の場所で暗号化して公開で管理、かつその変更履歴などもそれぞれの場所で管理して、仮にそのどれか一つのコメントに不正な変更が加えられた場合は、他の管理場所を確認して不正を発見することでコメントの信用を担保する仕組みです。企業のサーバー上、個人のサーバー上、第3企業のサーバー上でそれぞれ管理することが想定できるので、物理的にはどこにも個人情報があるともいえるし、暗号化されてお互いが管理・監視し合ってる以上、どこにも(データの排他的な所有権が)ないような状態でもあります。なので、「個人情報が手元にある」をどう定義するかでどちらにも言えてしまいます。 ただはっきり言えるのは、これが実装された具体的なサービスをもとに議論しているわけではないので、お互いに抽象論でしゃべっていてかなり無意味な議論をしています。 また、ひろゆきの知識は相当古いし、wikipediaで得た知識か??みたいな状況になってますね。
@K_wherethereisawillthereisaway
2 жыл бұрын
@@へぇそうなんだ-k1v ブロックチェーンの例えは、専門家や有識者が見れば重箱の隅をつつける文章ですが、コメント欄で簡易的に説明するためであるのでご了承ください。わとは、私の説明力のなさです。
@ぴんたん-s1e
2 жыл бұрын
國光さんの 『〜みたいな感じ』 『〜みたいなところ』 『〜ってところ』 の多用がどうもフワフワしてて、 なんだろう? 理系の人じゃないことはわかる。
@田舎老人多田爺-s3w
2 жыл бұрын
文系もそんなことしちゃいけない
@gomipoipoi
2 жыл бұрын
逆に現状の法定通貨制度もそんなもんでしょ?行政・中央銀行の判断だからね。 国民が日銀の金融緩和レベル決められるか?「多分、やってこのレベル。今までの言動から」でしょ。 何が違うんだろうか?
@bらら
2 жыл бұрын
なんでもひろゆきマンセーかよお前ら
@やきいも-g1b
2 жыл бұрын
國光は説明が下手すぎる。 ゲストとして呼ぶならもうちょっとまともな日本語運用能力がある人を連れてこいよ…… ひろゆきの知識が古いのはその通りだが、どう古いのか説明できないようなら専門家としては失格。
@user-xq2tj9mb3w
2 жыл бұрын
最先端の人が説明できなくて、別の内容で論争相手の株を下げようとしているのをみると ああ、まだ整理もついていない分野で本人も何喋ってるのかわかっていないんだな、という受け方になってしまうね
@ko8652
2 жыл бұрын
5:25 平石アナの反応おもしろいw
@hiroyuki_radio
2 жыл бұрын
Web3でもまだGAFAM中心の時代は続く気がします・・
@もさかど
2 жыл бұрын
過渡期のどの辺まで続くのかによるけど、原理的には中央集権組織とは矛盾が出るなあ。検索エンジンの技術はまだ時間がかかる、ネット広告事業は早い段階で成り立たなくなる、Dappsとか分散型通販ができるのは割と早い段階だと思うのでAppleやAmazonは早い段階で厳しくなる、Googleは広告が厳しくなるのでAiや量子等に逃げるしかなくなって、メタバースと暗号通貨も相性良いからFacebookも厳しいって感じかな。
@もさかど
2 жыл бұрын
@@C1B0 理論的にはweb3の方が良いもの作れるってのが腑に落ちるところも多いけどね。ブロックチェーンだと要素で技術開発しやすいし、Google数千人の優秀なエンジニアより世界の潜在的な数千万人のエンジニアの中の有志が開発に携わったほうが良いもの出来るってのも一理はある気がする。巨大なサーバーとかITインフラとか要らなくなってコストが下がるのもデカい。
@ーーーー-w4s
2 жыл бұрын
それでよくね?
@yj5666
2 жыл бұрын
フェイスブックは微妙ですね。間違った方向に行ってしまって、足元を救われそうな気がします。中国は堅実な新しいものを作りそうな予感がして、不動の経済上位を狙いそうです。去年8月にゲーム会社にも「精神的アヘン」として制裁を加えましたし。元の電話機能、テキスト機能、写真や映像の機能などを強化し、ゲームや遊びのアプリがないもっとシンプルで且ハッキングには強いものを出しそうで、ゲーム三昧だったり、国によっては大麻三昧な世の中で中国が経済トップで抜きんでそうな予感がします。最近日本は銀行のシステムの不備とか、基幹のシステムが危うくて、もうすぐ経済崩壊するのではないでしょうか。不真面目過ぎますよね、日本は。
@godLandg
2 жыл бұрын
お姉様が必死にゲーム否定してて草❤️
@CKY0
2 жыл бұрын
このシリーズ頻繁に会話噛み合わなくなるな
@伊織-n5f
2 жыл бұрын
ひろゆきさんの提唱するリスクに対する否定が聞こえないのにひろゆきは古いって言ってて、じゃあ何ができるの?って聞いてたら金持ちと技術ある人に庶民が搾り取られる未来しか見えない… はっきりいって現状はハイリスクノーリターンじゃない?? 庶民に伝える事もできない時点で手を出していい分野とは思えない
@gomipoipoi
2 жыл бұрын
日本は政府に信頼あるけどね。 新興国なんかだとデノミって普通にあるし、行政・中央銀行側に決定権ありすぎる。 今持ってる現金明日から1/10の価値にします!って、できるちゃ出来るの制度。 だからデジタル通貨・世界の多数派の方が信用できるってあり得ると思うけどねら、
@5分でわかるお金の勉強
2 жыл бұрын
たぶん庶民にも理解できるようになったら勝負は終わってる。インターネットもスマホもそうだったでしょ。 ブロックチェーンはまだ社会実装される前のテクノロジーなので一般人が理解できないのは当たり前。 ブロックチェーンが実際に世界を変えるかどうかなんて誰にも分からないし、一般人はフーンって聞いてれば良いと思うよ。
@abby78965
2 жыл бұрын
ハイリスクノーリターンて ブロックチェーン技術の話と 投資の話をごっちゃにしてるね 手出すも何も普及期には関わらざるおえないんだし で、既に散々金持ちと技術ある人に庶民がむしり取られてる「現状」のカウンターがビットコイン思想の 一応の物語なんだけどね
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
@秋風-n8o
2 жыл бұрын
国光、ひろゆき、ほか出演者の前提知識に差がありすぎて話が噛み合ってない。 国光の言ってることはわかるけど一般向けに説明するべき。 あとライトニングネットワークと言う即時決済できる技術使えば決済簡単ですよ。 トークン無料配布の話もエアードロップというものがあリマス。 もっと土台部分説明しないと一般大衆は遠ざかっていくだけです。
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
その通りです
@yj5666
2 жыл бұрын
分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
@godLandg
2 жыл бұрын
☝️コピペ妖怪取り憑いて草
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg 自分のこと?
@tomoya19991999
2 жыл бұрын
ひろゆきの質問に答えようとせず、はぐらかしているところでなんか察した
@8fuuka8
2 жыл бұрын
ひろゆきは知識がないし理解できないのに煽ってくるからもうスルーしたんでしょ
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEはそんな話知らないってw。ゲームクリエーターとSEは違うってw。
@jadtjw666
2 жыл бұрын
脳みそ止まってそう
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 知らないのを勝手に標準化すんなよ笑笑 SE以前に小学生でも今は知ってるで笑 高校生で億稼いでる時代なんで化石みたいな考えの人は取り残される笑
@pt1429
2 жыл бұрын
國光さんが実際にいましているweb3関連の事業や新しいテクノロジーについてもっと掘り下げて欲しかった。ひろゆきが間違えているとか嘘とかいちいち突っかかるからメディアとして情報発信にノイズが生じている。
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんの方がミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@pt1429
2 жыл бұрын
@@yj5666 いやひろゆきがミスキャスト
@yj5666
2 жыл бұрын
@@pt1429 いやひろゆきさんはSEなのでミスキャストではないんですけど、國光さんはSEではなく、ゲームクリエーターですよね。 ブロックチェーンができることは「取引の公明な記録を残すこと」なのです。そしてこの「取引」の内容は、何も仮想通貨や金融商品に限りません。証券取引や保険契約、送金に資金調達などの金融に関する取引はもちろん、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続きや投票まで、公明で透明な記録として残すことができます。記憶に新しい公的な情報の紛失や書き換えなども、一度正しくブロックチェーンに記録してしまえば、書き換えのない公明な記録として残すことができます。 なので、他証券取引や保険関連、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続き業務の方々にこのことについて具体的事例を説明いただければWeb3で世の中がどう変わるのかもっとわかりやすかったでしょう。
@pt1429
2 жыл бұрын
@@yj5666 いや今回はゲスト潰ししているっていう意味でミスキャストです ひろゆきが正しくない、嘘であると決めつけたら進行のアナウンサーも困ります。この動画では何度も仲裁に入ったり、補足を入れて何とかしようとしていますが最終的には煽り合いのようなかたちになり中断になりました。アベプラでは多様な立場の人や意見を発信していくというコンセプトがあります。正しいか正しくないかの徹底議論なら相手に議論で勝つという目的での討論番組・企画、あるいは朝生のような番組になります。普段のアベプラはこんなんではないです。
@loskotas0403
2 жыл бұрын
仮想通貨の話に終始していて、web3がどうのって伝わらない。ブロックチェーンの「中立で公な情報管理」という性質がどういう分野でどう新しく有益なのかとか、実際の成功例の話が必要かと。仮想通貨自体は成功ではないと思う、あれは主に投機だ、それ以上に犯罪に加担している点で社会にはマイナスだ。各政府が早く違法にしてくれないかと思ってます。違法扱いになった時点でネズミ講となる。技術としてデジタル通貨を作れることと、それが実際に社会で役に立つか、プラスになるかは別。まず税金システム外で取り引きをしている時点で違法では。
@本物の紳士を目指す昇龍
2 жыл бұрын
良くわからないけど人から好感を持たれる話し方をしないと嫌われるってのはわかった。
@桃花橘
2 жыл бұрын
國光さんがひろゆきさんの質問に答えず、あおっているのが面白い。國光さんの話にリアル感が全くない。
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
ひろゆきはNFT giveawayやairdropみたいな無料配布の存在を知らないから、おかしなことを言ってるように聞こえるけど、仮想通貨を発行してる人や多額の投資をしてstakeholder に権力が集中してるってことは事実だと思う。web3の未来は、メタバースとか人間の欲に呼応したコンテンツとの組み合わせによって一般にも普及するだろうけど、普及すればするほど格差は広がるよね
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
@加賀美凝視 そうですね。仮想通貨ごとにピラミッドが存在して、その大きさが仮想通貨の話題性ですかね。
@もさかど
2 жыл бұрын
成功した暗号通貨の開発者や初期ホルダーの富みっぷりを見てると経済的格差は確かに出るけど、そこはGAFAの創業者や初期のステークホルダーと同じではないかな。彼らへのリターンって絶対必要なわけで。最終的には曲がりなりにも分散化を目指す以上、GAFA時代よりは末端にも還元されるものが大きい気がしてるけど。
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
@@もさかど 実際皆がハッピーという言葉自体違和感があって、皆が全て平等な資本を得ることが出来ると仮定するなら、web3はハッピーとはいえなくて、大小問わず恩恵を得れるって考えればハッピーなのかも
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
@@もさかど 結局大事なのは、ハッピーかどうかじゃなくて「将来性」でweb3を通して現実世界のものがバーチャル化したり、脳の情報をデータ化したり、SFの実現の手がかりになるかってとこだと思いますけどね。なので論点がちょっとズレてるかなって
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
@加賀美凝視 実を言うとチェーン間のやりとりは出来て、ブリッジと言うんですけど、それはめちゃくちゃ手数料がかかります。なんで基本やらない人が多いですね。
@けんけんぱ-z9m
2 жыл бұрын
2.0のだめなところと、これから目指す(目指そうとしている)3.0との違いと、目的と、利用者(庶民)から見たメリット、デメリットだけ知れたら第一弾としては良かったのに、イノベーションに関わる人たちの先駆者利権や思惑を暴きたいコメンテーターとの言い争いになっちゃったね。 「データの所有権」が分かることはなんとなく意義と価値がある気がするんだけど、それがブロックチェーン技術でしか解決しないものなのかが知りたいな。
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
新しい産業にはお金が集まるので儲かる。 だから必死に盛り上げている。 これが真実。
@TheSupurigan
2 жыл бұрын
本当にこれです。これから儲けようとしているのだから良いように聞こえることしか言わないです。ちなみにこのおじさんはまたひと儲けしたら逃げます。
@ダイナマイト四国-o2e
2 жыл бұрын
11:20 ひろゆきの表情がおもろいわww
@メタのラジオ
2 жыл бұрын
5:20 ひろゆきとバチバチにやり合うゲスト。
@Tokino_
2 жыл бұрын
web3って結局データベースがブロックチェーンで共有されるだけでフロントエンドとかはサーバー建てて作らなきゃいけないから、普通に適当なサイト建てるだけの用途だとあんま意味無いんだよね
@KudasaiJP
2 жыл бұрын
そうなんですよね笑 現状は誰かがAWSとか契約してサーバー立ててるはずなんで、web3の概念から逸脱しちゃってる(GAFAMのサービス使っちゃってる) ただこれからはフロントも分散化される流れなので、ここは時間の問題ですかね バックエンドはETH、フロントエンドはICPが担うと思います
@Tokino_
2 жыл бұрын
@@KudasaiJP 時期尚早って感じだな〜 そしてハブられたまま相手にしてもらえないzeronetくん...()
@pc9655
2 жыл бұрын
それな
@manmaru_mammoth
2 жыл бұрын
いろいろ騒がれてるけど現状のブロックチェーンだとほぼ何もできないよね。データベースとしてもかなり用途が限定されてるし。こつこつ技術が進んでいって10年後一般大衆にも日の目をみるような感じかなあ。それまではギークたちのおもちゃ&バブル
@亜あ-x1r
2 жыл бұрын
ひろゆきは一般常識以上専門家未満の浅く広い知識を持ってるから、専門家と視聴者のギャップを埋める事が大きな役割なんだよな 今回は分野の性質上そのギャップが大きすぎて微妙だった
@takemai6250
2 жыл бұрын
反論に中傷で返す人を連れて来たら駄目だろ。
@djoumbol
2 жыл бұрын
それはひろゆきの得意技なんだよなあ
@ep8864
2 жыл бұрын
詳しくわからないのでどちらが正しいとかはどうでもいいが、ひろゆきが理解していないと思うなら「テレビとか出てるから最先端の情報に疎い」など関係ない話だして嘲笑するんじゃなくてきちんと訂正と説明をすればいいんじゃないのって思いました 「~感じ」と曖昧じゃないことも曖昧にする表現が口癖になっているのも聞き苦しかったし ”知識のない奴は損すればいい、知識のあるやつが幸せになる”という姿勢にしか見えず、ものすごく気分の悪い回だった
@sirouoo1273
2 жыл бұрын
11:11ここからのひろゆきの表情がたまんない
@godLandg
2 жыл бұрын
余程腹が立ったんだろうね笑笑 てか予習してないから彼の知識が古過ぎて噛み合ってないという。。
@jasmine_tea0131
2 жыл бұрын
見る前「なんだろう?」 見た後「…………なんだろう?」
@もさかど
2 жыл бұрын
ひろゆきが揚げ足どってる時間長すぎたからもっと詳細に解説させればよかったんだけどなあ。
@yj5666
2 жыл бұрын
そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEは知らない話でしょうw。ゲームクリエーターとSEは違うってw。
@yj5666
2 жыл бұрын
最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
@NasNa-e4e
2 жыл бұрын
ひろゆきweb3の概念と仮想通貨の仕組みがごちゃってる イーサリアムは分散されない仕組みなだけでブロックチェーンゲームなどこれからのweb3を取り入れたコンテンツはトークンなどが分散される web3はただの技術的トレンドや思想
@yj5666
2 жыл бұрын
ほんとですよね。最初の冒頭部分で議論の部分を抜かしたらそんなに難しい話ではないのに多くの人が混乱してますよね。ゲーム制作のCEOなんて呼ぶから話がおかしくなるんだと思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
@godLandg
2 жыл бұрын
ほんとですよね。ゲーム制作のCEOなんて呼ぶから話が面白くなる^^y やっぱ呼ぶならもとSEですねw
@KeioAccelerg
2 жыл бұрын
どんな流行が来るにせよ 頭が良くない人は損をするから手を出さない方がいい
@yj5666
2 жыл бұрын
そういうふうに思わせた國光さん、そしてそれに反応したひろゆきさんに問題があると思います。もう一度冒頭部分を見て討論部分に入る前に止めたら、多くの方が理解出来ると思います。 最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
☝️コピペ妖怪取り憑いて草
@ぺす-h2l
2 жыл бұрын
その通り
@タロウユウ-r4h
2 жыл бұрын
うおっ!きたぁ!で大草原
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
簡単に説明すると、GAFAMのクラウドに保存している個人情報の所有権はGAFAMのものと利用規約で定められている。 それがブロックチェーン上に保存した個人情報になれば、その個人情報の所有権は自分のものとなる。但し、ブロックチェーンに参加している人全員に見られることにもなるが。 だから脱GAFAMになるよねって話。
@ShiraiKuroko0721
2 жыл бұрын
分かりやすいですありがとう。結局個人情報をネット上に置く場所がGAFEMかブロックチェーンかの差なんですね。 セキュリティ面でいうとプロが管理してるGAFEMの方が誰でも見られるブロックチェーンよりも安心な気がするけど、自由度を求めるとGAFAMから脱却したいって考えるんだろうな。
@もさかど
2 жыл бұрын
個人情報は一つの要素で、GAFAMが抱え込んでた利益も利用者やネットワーク維持者や開発者に暗号通貨で全て還元されるってことやな。
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
@@ShiraiKuroko0721 そうですねー。将来的にどっちが主流になるかですね。GAFAMを使い続けるか、ブロックチェーンに移るか。
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
@@もさかど そうそう。分かりやすく個人情報の目線で書いたけど。トランザクションやら利用ログなど全ての情報が対象ですよねー。
@ip-ip-ip
2 жыл бұрын
@@C1B0 そうだと思います。GAFAMが台頭した歴史を考えると、ユーザーは、個人情報の所有権よりも、利便性を重視する傾向が強いことが分かったので、利便性でGAFAMに勝てないと、ユーザは結局リプレイスしないでしょうね。
@abebetaro
2 жыл бұрын
ひろゆきは詳しいなって思わすように話すのが得意なだけで実際そんなに詳しくはない
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@godLandg
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。←頭悪いだけwww
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEは知らない話。ゲームクリエーターとSEは違うので。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg 私に執拗に付きまとって侮辱コメントを書くので通報しました。覚悟してください。異常な数の嫌がらせですよね。
@japfuckin5453
2 жыл бұрын
gumiのゲーム事業見たらろくな作品なくて こんなポンコツ会社がWeb3についてどうこうできんのかな
@TheSupurigan
2 жыл бұрын
ウマ娘が当たって儲けただけ(ガチ)
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@えもんどら-z2u
2 жыл бұрын
@@yj5666 そういや、坂本龍一が戦場メリクリの権利を売ってたけど、今回の話と同じなのかな データとして端材にして各個うん十万で売ってたけんだけど、ブロックチェーン活用してた筈 個人に対しての還元が強まるのは良いけど、やっぱり結局は今ある利権の補強臭く感じるから、一般人が目に触れる形で活用するのは難しいだろうなぁ 僕は無形に価値を見出すとか金儲けしたがってる風にしか見えないから、メタバースにしろ何にしろ地に足付けて普及する形で技術革新が進む事を望んでます この話全く理解してないからまるで関係無い事言ってれかも知れんけどスマソ
@yj5666
2 жыл бұрын
@@えもんどら-z2u 参考になりました。ありがとうございます。関係ないあるともかく、「こうなのかな。ああなのかな。」って考えることが大事で、もし開発側の主旨と合わなかったとしても、その考えの方が重要であるという要素が見つかることなので自由に話し合うことって大事だと思うんです。 私のコメントの中で「削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待される」これは誰も言ってないことで、こういう技術があるのならこういうことも可能で社会問題になっているのだから、むしろやっていくべきだと誰か現役のSEの方が読まれていたらいいなって思います。 坂本龍一さんの権利にしろ、私は以前より音楽アーティストなどの権利について可哀想という感想を持っていました。勝手に違法でアップロード沢山してますよね。あれは本人もお金が貰えているのでしょうか?ひろゆきさんの切り抜きみたいな契約が出来てるのでしょうか?配信って今儲からなさそうですよね。 よく億再生動画というけど、これって30秒以上見ないと1回に含まれないって聞くんですけど、プログラミングで自分の動画を何度も再生することは出来ないって言うけど、アホみたいにアカウントをガンガン作って手動で再生回数を上げる音楽事務所はないのか疑問です。一回注目されたら、このアーティストの曲を聴かないと乗り遅れてるみたいな民衆意識の操作はないのかなとか。 坂本龍一さんは素晴らしいですよね。私は映画「ラストエンペラー」や「リトル・ブッダ」が大好きです。
@yj5666
2 жыл бұрын
分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。
@sengoku38007
2 жыл бұрын
議論のレイヤーというか、テーマが違うよね。 Web2.0のアンチテーゼとして、未実現の技術を含めてWeb3.0を推奨したいのが國光さん。 中央集権の根本構造に対して、Web3.0が解決できていない現状の問題点を指摘してるのがひろゆきさん。 個人的にはWeb3.0が目指したい方向というのは理解できるけど、ブロックチェーンが中央集権化の問題を完全解決できるとは思えない。ただ、Web2.0の揺り戻しとして、3.0をトライしてみることで次への突破口は開けるんじゃないかな?
@aaaaa_zzzzz
2 жыл бұрын
まぁひろゆきの本質は『期待値の高い他者の成功の再現』だからね。 先見の明とは真逆の存在だから、こういった話には向いてない。
@_renner_9838
2 жыл бұрын
根拠やデータを述べず、時には個人攻撃で間を繋ぎ、フワフワした感想と概略説明のみで乗り切るのある種の才能だろ アベマもよくもまぁこんな芳ばしい人見つけて来るよな…
@springgegangen7876
2 жыл бұрын
初手の説明ガチで意味不明すぎた
@TheSupurigan
2 жыл бұрын
@@kurokuro99 こいつに嫌悪感感じてる人がコメント欄に少ないのはみんな株やってないからか
@beansworship5110
2 жыл бұрын
國光氏は、現在の日本、メタバースの第一人者といっても過言ではない人だぞ・・・。 大丈夫か?
@kuronekokoneko
2 жыл бұрын
@@beansworship5110 メタバース自体終わった話やぞ。元Facebookですら過ちを認めてる。
@misogi
2 жыл бұрын
@@kuronekokoneko メタ社はこれから解雇解雇の嵐やんな。何者かもわからんうちに終わってしまったな、まだセカンドライフのほうが理解できた。
@anarchy003
2 жыл бұрын
「自由」とか「幸せ」とか「透明性」って耳障りが良い言葉を並べるのって、だいたいアレな人だよねぇ・・・ 非営利団体の人間がボランティアでやってる事ならともかく、株式会社のCEOってのは自分の会社を儲けさすのが仕事だから、自分の金儲けってはっきり言えばいいのに。
@tgck2407
Жыл бұрын
この分野における上辺の情報量と理想論においては國光くんの方が圧倒的に上ですね。 でも根幹の理解と、それ故に生じるリスクや弊害への懸念については、ひろゆきの方が遥かに本質を捉えている感じ。 だから「半端は知識」を持っている人は國光くんに迎合するだろうけど 「十分な知識」を持っている人と「思考力や判断力などの根源的な字頭の良さ」を持っている人は、ひろゆきの言ってる事に理解を示すと思う。
@boyboyboy7824
2 жыл бұрын
Web3を今理解しろって言われても理解できないのが当然。今の仮想通貨市場のAdaptation が1999年ごろのインターネット市場と同じぐらいだから。1999年頃のあの時代にインターネットを評価してた人は少ない。今やインターネットは当たり前。20年後どうなっているか、このコメントを振り返って欲しい。
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
20年前じゃ理解出来ないだろな。 古き良き時代(๑╹ω╹๑ )ぷぴ
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg 20年前だから理解出来なかったのではなく、ゲームや株をやらないだけの話です。SEですので。
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 オバ様はそうでも俺の周りのSEはそうじゃないので悪しからず❤️
@tetePenguin
2 жыл бұрын
結局わからんかった……
@yj5666
2 жыл бұрын
そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
元SE妖怪取り憑いて草
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg 執拗に付きまとってハラスメントするので通報しました。
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 お先にスパムで通報したよ(๑╹ω╹๑ )
@ver1387
2 жыл бұрын
btcの決済時間はもっと早い。 DAOの考え方もWEB3もおもしろいけど、ビットコインですらまだ怪しいと思われている状況では広がらなさそう。どんどん自己責任の世界にはいるし、GOXなんて受け入れられる人少なさそう。 ついてこれない人が80%くらいなんじゃないかなぁ
@yj5666
2 жыл бұрын
英語で「What's Web3?」というのも観ましたけど、詳しく説明出来る人でさえ懐疑的ですよね。
@godLandg
2 жыл бұрын
まだまだ開発途中ですが今年は様々な企業が参入して来そうですね^^
@ver1387
2 жыл бұрын
@@yj5666 こういうものだ!というよりは文化というか概念みたいな物なので断言出来ないですよね。
@ver1387
2 жыл бұрын
@@godLandg nftでの大手企業参入が活発なので、後追いで広がってきそうですよね。 楽しみです
@michibataradio
2 жыл бұрын
國光さんが「て感じ」を多用されていることに衝撃受けて、話の内容が入ってこなかった。ギャル……
@ringoaikocascade
2 жыл бұрын
「て感じ」を使わないと、厳密には間違っている情報を正しい情報として発信してしまうのではないかな。で、厳密に生活な情報を発信しようとすると、「ここでは時間が足りないので基本的な論文を十数本紹介しますね」とかになるのかと。
@fuku20021004
2 жыл бұрын
國光氏はgumiで大風呂敷広げてまったく達成できずに逃げた人、この話聞いても説得力ゼロ
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@resista7391
2 жыл бұрын
流石ゲーム業界のgomiを作った人物やな・・・ ゲーム業界をある意味で悪い方向に持っていた人物と再確認・・・ 相変わらず面白い面白くないとかでなく金・・・ (元々銀行系でゲームを作る人でもないし、新しくゲーム出す会社を青田買いしてダメだったら切り捨てる人だしね) というかソシャゲが成功しているのはわかりやすく課金できるベースがあるからであって ブロックチェーンになると凡人には敷居が高いし、資産総崩れのリスクはあるからねぇ・・・ あとゲームを譲渡出来るとかデータに価値がある時点でサ終させにくいってのを考えると色々とやりずらいっての理解してないよねぇ・・・ 価値がある以上、企業がサ終するってなったら最悪価値保障とかしないといけないだろうし・・・・ 保証がなければ今まで価値が残るって話だったものがなくなるだけだし 資産が一気に消えるってことだからねぇ・・・・
@warai-2501
2 жыл бұрын
みんな これ 理解しながら見てるの? 俺には さっぱりだよ
@samuraiedge1969
2 жыл бұрын
答えるのに「アレ」とか「感じ」とか答えがあやふや、答えに詰まると人を「最先端のことわからない」と言う逃げ言葉笑える
@sirouoo1273
2 жыл бұрын
いつものひろゆきならこんなこと言われたもっと反論して追及してるのに、今回は分が悪いと思ってそれをせず逃げたように見えるから今回は超おもしろい。
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@crotch_official
2 жыл бұрын
ほんとそれ! 同じ事を伝えるのでも、自身の意見なのか事実なのかを分けて話さないと、単純にきな臭くなるだけという良い例だと思いました。 これでCEOができるのだから、"経営陣は"さぞ良い会社なんでしょうね。
@jubako-no-sumi-wo-tutuku
2 жыл бұрын
それは違うと思うよ。自分は門外漢だけど一般論で例えると、ある難解な物事を説明するためには聞き手にも一定以上の高度な知識が必要だという事だよ。より多くの人達に伝えようとするほどより抽象的な表現になるのは仕方のないこと。 ちなみに自分はまったく理解できていない(笑)
@yj5666
2 жыл бұрын
もう1回見てわかりました。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
@HANEKAWAhaorenoyome
2 жыл бұрын
そもそも民主的な世界!って言われてもなんも良い気分にならないんだが 別に独裁的な世界が良いとかカケラも思ってないけど、いかにもフワフワした言葉でなんとな〜く良いイメージを植え付けたいんだろうなって身構えちゃうよ
@torus6696
2 жыл бұрын
どっちが良い悪いとかどうでもいいからもっとわかりやすく説明してほしい。
@taskfiba1309
2 жыл бұрын
分かりやすくは難しいと思います。技術的な話なので
@ybbbyk
2 жыл бұрын
IT技術の話題は基礎知識ないと無理
@taromika8116
2 жыл бұрын
「伊能忠敬が日本中を回って日本地図を作成しました。」という文章に伊能忠敬って誰?地図って何?日本って何?もっと分かりやすく説明してと言ってるレベル。前提知識がないと理解できるはずがない。
@salu5799
2 жыл бұрын
まず理解できる様自分で調査する必要がありますね
@屡鵡
2 жыл бұрын
0ベースの人を対象にした説明だと、何も建設的な議論できないから、難しいところですね
@Ryota3513
2 жыл бұрын
宣伝で評価されたらトークンが貰えるって話の時に、ひろゆきが誰の宣伝したら貰えるんですかって聞いて一向に名前も出さないし貰えるまでの過程を説明がなくって「○○って感じ〜」ってフワッとした事しか言わないのは説明出来てないと感じるけどなぁ
@ver1387
2 жыл бұрын
宣伝したら貰えるというか認知が進み流動性が増える。POSの通貨であればステーク報酬出るし結果的にそれが宣伝に対する報酬でしょ。トークンで受け取るというならDAOで承認を得てトークンを受け取りブログで宣伝とちがうんか? 国光さんの言う通り知識についてこれてない。が回答でしかない
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
宣伝したら増えるのは、giveawayのことでしょ?実際トークンを草コイン発行会社から貰えるよ
@ver1387
2 жыл бұрын
@@肉マン-u5f 確かに現状ではgive awayとかエアドロが宣伝に対するトークン報酬受け取りの主流でしたね、ありがとうございます。
@肉マン-u5f
2 жыл бұрын
@@ver1387 ごめんなさい。コメ主に返信したつもりでした。DAOのトークン受け取りなどを否定する意図はありません^ ^
@Ryota3513
2 жыл бұрын
@@ver1387 専門家だけで話をしていて議論するのであれば知識不足で済むと思いますけど、今回のバラエティの様な場であればゲストも含めて分からない方や勘違いしている方も多いので、向けられた質問に対して回答と訂正をしないと議論にすら発展しないと思いました。 例えばひろゆきが最先端の知識について来れてないとして「僕、ブログ書くので誰の記事書けば良いか教えて下さい」に対して「知識が追いついてないですね」って回答になり得てるんですかね? 最先端の技術だからこそ、専門家とそれ以外で前提知識に大きな差がある事を理解して、相手が理解できる様に話をしないと横文字マウント好きなおじさんの様な印象になってしまうと個人的には感じました。
@Yuichiro-i4d
2 жыл бұрын
ひろゆきがツッコミところはわかるけど、どうでも良いところに対するツッコミが多い回。いつもは大事な部分に対する糾弾が多かったけど、 今回は逆に話そらして自分が知ってる小さい領域でマウント取ろうとしてるようにしか見えへん残念動画に感じた。。 皆さんはどうおもう?
@yj5666
2 жыл бұрын
なんかゲームオタクのマウントの取り合いみたいになってしまいましたよね。國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 ブロックチェーンができることは「取引の公明な記録を残すこと」なのです。そしてこの「取引」の内容は、何も仮想通貨や金融商品に限りません。証券取引や保険契約、送金に資金調達などの金融に関する取引はもちろん、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続きや投票まで、公明で透明な記録として残すことができます。記憶に新しい公的な情報の紛失や書き換えなども、一度正しくブロックチェーンに記録してしまえば、書き換えのない公明な記録として残すことができます。 なので、他証券取引や保険関連、シェアリングサービス、食品のトレーサビリティ、著作権管理、美術品の所有権、医療サービス、果ては行政手続き業務の方々にこのことについて具体的事例を説明いただければWeb3で世の中がどう変わるのかもっとわかりやすかったでしょう。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@m_i_shi2143
2 жыл бұрын
GAFAMからプライバシーの情報を取り戻したとしてなんの変化が生まれるんだろう 全然想像がつかない
@kisarazim1
2 жыл бұрын
個人情報だけじゃなくて、プラットフォームも民主化できるんだよ。 今までプラットフォームに手数料払っていたのが、利用者に還元されていくんだと思う。
@usage_sa
2 жыл бұрын
5:23 はい、話逸らしたー🤣
@noginon3235
2 жыл бұрын
ブロックチェーンで取引の内容がオンチェーン上で全世界に公開されているとしても、自分自身のやりとりを非公開で扱う機能は、どこかで開発されていたと思う。 ブロックチェーンの世界の進歩の速度は凄いんですよね。問題や課題があれば、それを解決しようと世界中の超優秀な人材がこぞってブロックチェーンの業界に入っている。 そんな情報は最先端の情報を知っている人ならわかっているんです。わかっていない人から、いきなり何でも嘘つき呼ばわりされたら笑いますよ。ああ、この人わかってねーってね。 まず調べましょう!調べてから文句言いましょう。ひろゆき氏が言っているから正解だとは限りません!
@kenishi461
2 жыл бұрын
ツッコミ役を期待されて、期待に応えようとガンバるひろゆきは大人になったなぁ
@イスキー
2 жыл бұрын
確かに、でもひろゆきさん経済を知ってるんですかね?とても、そうとは思えないんですが
@RT-uw6pq
2 жыл бұрын
@@イスキー 皮肉なのもわからんのか
@hicsalta0
2 жыл бұрын
子どもが出来ると、人は変わるんです
@hironomiya_naruhito
2 жыл бұрын
web3を語るなら一緒にDAOを説明しろよ。 この人の話を聞いても全く何も分からなかった。 あっちゃんの動画でも見て学べよ。
@ٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴٴ0ٴ
2 жыл бұрын
11:16 頑張ってなんとか揚げ足を取ろうとしたけどなんも言い返せなくなったひろゆきの顔
@PH-jh5cx
2 жыл бұрын
國光さんの話聞いてみんな、何言ってるんだろって顔してるじゃん笑
@yj5666
2 жыл бұрын
そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
元SE妖怪取り憑いて草
@ふぁむ-p7o
2 жыл бұрын
ひろゆきは「解からないから教えてくれよ、それって何が得なの?」っていうスタンスなのに 國光氏は「その発想自体が既に古い」みたいなフワフワした逃げ方とイメージでしか話をしないので噛み合わないんね
@yj5666
2 жыл бұрын
同感です。私は元SEですけど、國光さんのこの態度に不快を感じました。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEは知らない話。ゲームクリエーターではないので。
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 知らんのを自慢されてもな(๑╹ω╹๑ )周りのSEは知ってる。
@dg3584
2 жыл бұрын
要は中央集権的かそうじゃないかということなんだろうけど、中央集権そのものを否定してしまうと、じゃあ集団なんて形成する必要はないよねという文明の否定にもなってしまう。 実際はそこまで極端な思想ではなくて、もう少し中央への依存度を減らしましょうくらいの思想なんだろうし、力の均衡を保つのが重要なのも確か。 ただ、ひろゆきの言うように仮想通貨とかウォレット、ブロックチェーンという仕組みを作ってるところが強いことには変わりはないのも事実ではある。それはGAFAMが誕生する前から、なんだったら生物が誕生した時から存在している摂理でもある。そういう意味では別にWeb3で何かが変わるかと言われても、大した変化が無いというのもそのとおりだとは思うし、5G騒動のように儲けたい人間が過剰に宣伝してるというのもそのとおりだと思う。
@りんご3-j1n
2 жыл бұрын
國光さんの話しもっと聞きたかったな
@yj5666
2 жыл бұрын
Web3というお題ではなくって、ゲーム最新情報というタイトルだったらよかったかもしれませんね。Web3の全体像とはズレたので、今回の議論は残念でしたよね。
@godLandg
2 жыл бұрын
↑相手にしたらダメスパム行為で通報!
@somethingnewmetro
2 жыл бұрын
國光氏のひろゆきへの完全なる煽りが面白いw
@helvetica4605
2 жыл бұрын
ひろゆきの揚げ足関係なく、國光って人の話も何が言いたいか分らなかったけど。(笑)
@yj5666
2 жыл бұрын
そうですよね。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@helvetica4605
2 жыл бұрын
@@yj5666 >昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで 自分はデザイナー兼SEをやっていますけど、昔からそういう風に言われていたのですね。 数年前からUI、UXという言葉が出てきてユーザーフレンドリーさを明確に求める傾向が顕著になってきたので ユーザーフレンドリーさを求めるのは比較的最近の話かと思っておりましたが、、。 技術者の世界では”エンジニアっぽい”という皮肉をよく聞きますが、 それにしても相手の理解度に合わせて話し方をチューニングしない國光さんは 悪い意味でこのエンジニアっぽさを作り上げてきた代表例みたいな感じですよね。(笑)
@godLandg
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。←頭悪いだけwww
@hn7684
Жыл бұрын
「〜な感じ」口癖すぎやろww
@ct3900
2 жыл бұрын
煽られるひろゆきって初めて見た。 ちゃんとピキってるの面白い
@maed3769
2 жыл бұрын
是非、第2ラウンドもやって欲しい
@へぇそうなんだ-k1v
2 жыл бұрын
確かにあまり見ないけど、内心焦ってるなーってとき最近ちょいちょい見る気がする
@ct3900
2 жыл бұрын
@@へぇそうなんだ-k1v 焦るシーンは増えたけど、他人から面と向かって「あなた無知ですよ」っていう事を言われるひろゆき、っていう構図はめっちゃレアじゃね?w
@あい-i9s2n
2 жыл бұрын
煽られなくてもピキってること多いぞ最近w
@yj5666
2 жыл бұрын
最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@neiNekoChan
2 жыл бұрын
目ぱちぱちしながら「結構なんかおもしろいですね」はダサすぎてかわいい
@Miyachandes
2 жыл бұрын
よくわからなかったので、とりあえず2回見た。 國光氏、問いに対して何も答えてないね。 本人もよく分かってないっていうか、フワッとしか説明できないレベルで語っている。 だから、聞いている方はもっと分からず、頭の中が???のままで進んでしまっている。 この回、夏野さんも居たら、どうなっていたのだろう。
@kanak1904
2 жыл бұрын
3回くらい見てやっとぼんやり理解できました
@一般人az
2 жыл бұрын
ひろゆきの認識がかなり古いんだよね。自販機でビットコイン使ったら支払い完了に10分かかるから使えない論なんて唱えてるけど、そんな少額支払いはLN経由になるだろうから、もしBTC支払いが出来る自販機が存在しても秒で支払い終わるよ。
@ant9503
2 жыл бұрын
実際Googleとかに個人情報を一元集約されててもよくない?というかブロックチェーンの技術って結局『情報の改ざんが難しい』だけであってそれが民主主義に繋がるっていう意味が分からない 情報の秘匿性みたいなのは副次的なもので、ぶっちゃけどのウォレットが何を買ったか調べることは理論的に可能なんだよね... エンジニアって面白そうな技術が出てきたら無理やりそれらしい理由つけてごり押しする傾向あって、それに乗っかればお金儲けが出来そうなビジネスマンが入ってきて... 実は実態のないものに話題性だけが先行してるだけだと思う あとちらっとメタバースの単語みえたけどそれは素晴らしいと思ってて、web3とは全く関係のないものだと言っておきたい...
@ugnsblo
2 жыл бұрын
08:32 パワーオブステート???PoS(プルーフ・オブ・ステーク)の事いってるのか?(笑) ひろゆきの知識はめちゃくちゃだな相変わらず。ブロックチェーンだと個人情報が全世界に丸見えになると勘違いしてるのか。そんなわけないだろう・・・
@yokos8258
2 жыл бұрын
編集が悪いのか、実際にそうなのかわからないんだが・・・國光って人はひどくないかい? 抽象的な返し、最後の返しはただの悪口。うーん、怪しすぎ・・・
@yj5666
2 жыл бұрын
私も元SEとして感じ悪いと思います。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
元SE妖怪取り憑いて草
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg ただの悪口ってクイン・マサあなたもで恥ずかしくないんですか?
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 アンタが1番恥ずかしい(๑╹ω╹๑ )
@ch-oz7mn
2 жыл бұрын
デジタルの巨人たちが管理する現状からの解放運動という認識で合ってるかな? ただ國光さんのお話を聞いている限りだと新しくネットを使ってスーパーリッチになりたい人らのコミュニティとしか思えないな。。 あと、具体的な言及はせずにわからない人を一つ下に見る物言いはネットビジネスの勧誘に聞こえちゃうかな。具体的な回答が欲しい。
@yj5666
2 жыл бұрын
そう誤解させた國光さん、ミスキャストですよね。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
妖怪コピペおば様惨状!
@Tetsuaki_youtube
2 жыл бұрын
2回戦のWeb3.0議論あるとしたら成田さんVSひろゆきの方が熱い
@yj5666
2 жыл бұрын
そうですよね。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 分散についてわかりにくかったのですが、今までブログにしろフェイスブックにしろ、莫大な量のどうでもいい写真がサーバに残ってしまっていますよね。このデータが多い関係で動作が遅くなるという気もします。中にはお亡くなりになってしまっている方が残していった画像など。もっとユーザ教育をして一時的などうでもいい画像は個人PCで保有、PCが壊れてなくなっては困る画像などを第三者サーバに保存するという仕組みで、保存して置きたいほどでもないけどシェアした画像などは個人PCにあるけど、フェイスブックなどでシェア出来るという仕組みならわかる気がします。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。理解出来ない理由はゲームも株もやらないからです。でもIT目的のお飾り部分で主流機能の話では全くないです。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@Tetsuaki_youtube
2 жыл бұрын
まずパワーオブステートって何w プルーオブステークでしょ! ブロックチェーンを少しかじってる層ですらすぐ出てくるワードなのにパワーオブステート(笑)が出る時点でひろゆきが論じるのはちょっと足りない気が…w
@Chika-le7sc
2 жыл бұрын
天下一無職会でweb3について何も知らないスタンスをとったヒゲおやじさんに、ひろゆきさんが簡単に説明していた。無知な私でも分かりやすい!!これだけで全部理解出来てるとは思ってもいないけど、知る取っ掛かりにはなった。 ひろゆきさんはweb3の事分かってないようなコメントが多いけど、分かってなかったら全く知らないスタンスの相方に説明出来ないよな、、。と思う。 ひろゆきさんより知っているはずのゲスト方は、質問に何故答えない?答えられないの? ゲストの方嘘言ってる??て私みたいな無知な人は疑ってしまう。
@USAKAZUUU
2 жыл бұрын
ひろゆき鼻息荒いな〜w
@たまご-y3k
2 жыл бұрын
上場ゴール決めたほら吹きおじさんって感じ
@efmaniac43
2 жыл бұрын
国光さんの例えばなしが抽象過ぎてよく伝わってこないですが... プライバシーを守りたくて大企業のサーバーから脱却したいとして、みんなで通帳作ってお互いでデータリンクしたとしても、結局集団のパワーの影響力から逃げられないのはひろゆきさんの説明から理解できました。
@暗号通貨の学びや
2 жыл бұрын
大企業の場合は、CEOなどの意思決定権を持つ一握りの人間の中央集権的なとこをブロックチェーン技術を使えば意思決定する人が増えることで分散できる、パワーを分散できる認識できた
@taromika8116
2 жыл бұрын
@@暗号通貨の学びや 合ってる
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。 私は20年以上前に元SEでしたけど、1回目見た時最初の導入部分は理解したのに國光さんとひろゆきさんの議論で全然理解出来ませんでした。 昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
その為に分散化してるのでひろゆきの話しだと人間が考えたものは全て誰かの影響を受けると言ってるだけの話になる。
@efmaniac43
2 жыл бұрын
@@godLandg 確かに。ですが、あえて誰でも思いつく事でツッコむのはひろゆきさんなりの討論の仕方でしょう。ただ反論したいわけじゃなく、さらに引き出そうとしていると自分は思ってます。少し乱暴に見えますけど。
@hhtikedbj
2 жыл бұрын
ひろゆきのCryptの知識完全に2017年から止まってるし煽りたくなる気持ちもわかるな。LNなんてこの尺で説明すんの多分無理だし。
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
20年も前の職業の話しなんぞどうでも良いよね笑笑
@yuu05130
2 жыл бұрын
ホントに國光氏はブロックチェーン技術に詳しいのか? バックグラウンドとしては、技術者でもないのでただ好奇心旺盛な人って印象です。 結局上場ゴールのIPOをしたgumiの人って印象で また話題づくりや資金集めのためにやってるメディア露出に見えてしまう。
@sakotakosuke2466
2 жыл бұрын
相当詳しいです
@4444Y
2 жыл бұрын
技術者ではないですが国光氏の知識は本物ですよ
@TheSupurigan
2 жыл бұрын
やっぱり上場ゴールを知ってる人は同じように見えてますよね。どうも胡散臭い。
@yj5666
2 жыл бұрын
詳しいかどうかは別として目的意識的なものはおかしいと元SEとして思います。
@godLandg
2 жыл бұрын
元SE妖怪(๑╹ω╹๑ )アピール凄いな笑笑
@user-0123smakty
2 жыл бұрын
ここはもう彼の出番 ホリ○モン「だー かー らー!!!(怒)」
@impact2671
2 жыл бұрын
初っ端からむっちゃキレててわろた
@MN-es1do
2 жыл бұрын
上場ゴールの国光さんじゃないですか。よくこんな人に話を聞こうと思ったね。
@oga3777
2 жыл бұрын
ひろゆきビットコインとイーサリアムくらいしか知らないんだろうな。決済が遅いのは今だとSolanaとかの高速に動くチェーンもあるし、匿名性が気になるのであればMoneroやZCashなどで誰が誰に送金したかを容易に追えなくできる、宣伝した人に云々の話については、airdropはSNSで拡散することが条件になってたりするし。
@ppiya2116
2 жыл бұрын
國光さん、申し訳ないが、フワッとした事しか言ってなくて何を伝えたいのか全然わからん。。。
@yj5666
2 жыл бұрын
私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@yj5666
2 жыл бұрын
@-- ネット普及の初めの時代の元SEとしての正義感として書いてます。
@yj5666
2 жыл бұрын
國光さんはミスキャストでしょう。最初の導入部分はわかりやすかったのに、ゲーム制作会社のCEOなんて呼ぶから内容がごっちゃになって、ひろゆきさん以外の人はぽかーんとなったのだと思います。Web3がNFTを実現するもので画像の所有者情報など記録出来る技術で、これからグラフィックデザインの方々の収入の安定性が見込まれ、より質のよい画像による情報提供が見込まれることや削除命令を出した画像(いじめや性的なものなど)の拡散を防ぐようなものになることなどが期待されるのかなって思います。 データの分散管理についてはもっと具体的に詳しい情報が知りたいです。テック企業支配力がなくなると言うのは時代の淘汰は常に行われるのでどうでもいいポイントだと思います。
@godLandg
2 жыл бұрын
全然ひろゆき分かって無かったよね。 SEとかじゃなくても知ってるレベルの話しなのにね。
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg SEは知らない話でしょうw。ゲームクリエーターとSEは違うってw。
@にんじん君-j4i
2 жыл бұрын
11:11 お目目パチパチ、お口パクパクでワロタw
@すーごいごい-t9x
2 жыл бұрын
※ひろゆきは、iPhoneが出てきたときにiPhoneは流行らないと言っていた人です
@Sokoufuryou
2 жыл бұрын
ブロックチェーン技術でデータの所有権を民衆に取り戻せるかって言われるとNoなんだよな 結局そのチェーンは誰が持ってるんですか、誰が検証するんですかって話 「プログラムで自動で検証出来ますよ(笑)」って言ってるアホもいるけどじゃあ誰がそのプログラム書くんですか、ってとこまで考えてほしいけど 秘密鍵ないしトークンを配った所でチェーンが消滅したらデータ無くなるから所有権とかもはや意味をなさないだろ 國光さんが喋ってることはWeb3の説明としては間違いじゃないけどひろゆきの発言の反論になってない リンゴ美味しいですよね?って聞かれて朝食にはバナナの方が良いと言われてますよって返してるようなもん
@tellterutell
2 жыл бұрын
ブロックチェーン関連の話になるとコメント欄に 「お前ら情弱w」勢が出てきてしんどい。 それ言うんやったら使いたいやつだけで使ってたらええやん。 なんでいちいち一般勢煽ってくんのかわからん。
@山下智久-z2e
2 жыл бұрын
貢献したら稼げるって感じ Web3ってすごいって感じ 俺の名前は國光って感じ
@ネコ被り-u6z
2 жыл бұрын
YJと18号機が一生やり合ってて面白い
@yj5666
2 жыл бұрын
ww。理工学部卒なんですけど、一般教養が法学なので、こういうムズムズする気持ち悪い人許しておけないんですよね。叩き潰します。元IT業界の人間として。ネットが人をディスるためをメインとした目的でコメントしてる人間が許せないんですよね。反対意見はあっても建設的意見として、Web3を自分はこういうふうに活用するという意見ならいいのですが、始まりが「SEアピし過ぎ笑笑。」なんです。別に自分がSEでそれが自慢できることなのか、どうかわかりませんが、問題はそこじゃなくって、このトピはITの話題だから自分が元SEだと名乗ったのです。パンを作る動画とか、野菜の育て方の動画だったら、元SEを名乗るのはおかしいでしょう。でも、元パン職人の人が「元パン職人ですけど、ここはこうした方がもっと仕上がりがよくなると思いますよ。」ってコメントしたら、「元パン職人アピし過ぎ笑笑。」って書きます?書かないですよね。普通はスルーするってわかってますけど、私は容赦しません。誰かがぶっ潰して、メディアで取り上げないとこういうことやまないですから。
@NekotaKnight
2 жыл бұрын
トランザクションの問題やPoWやSの問題は1.6万種類以上増え続けているクリプトのプロジェクトでいずれ解決して収束するとは思うが、ブロックチェーンの匿名性って高いのか低いのかイマイチ分からん。暗号キーしか分からない。としても、その場所は分かる。CBDCや中央集権的なブロックチェーンの仕組みになればさらに明確化する。これはもはや管理社会。クリプトの仕組み自体が矛盾を孕んでる。
@stepagraph
2 жыл бұрын
この動画を見て俺いつの間にかむちゃくちゃ仮想通貨について詳しくなってるのに気が付いた。1年前に聞いてたら意味わからんかったと思う。 ひろゆきの言ってる事は部分的な欠点の指摘過ぎてて話が進まない。 もそもそ前のめり過ぎで、web3は必要ないって言う話がおかしい。生き残ったものをweb3と定義すればいいしwebと関係ないものになってるかもしれない。 web3が何なのかわからないって言ってる女性はわからなくていいんだよ。 出来上がったものを使ったらわかる。それだけ。 俺はtwitterが出た当初、仕組みを聞いても全く意味わからなかったが使ったらよくわかった。web3もそれと同じなんだ。 (あと20年前に元SEだったって言う人はもはや一般レベルに置いて行かれていると思う。この分野はどんどん変化しているからそれが何って感じだ)
@stepagraph
2 жыл бұрын
俺の言う「出来上がったものを~」っていうのは、一般人が私生活で便利に使えるほどに落とし込まれたサービスに出来上がった っていう意味ね。 今のJPEG売買でやった~してるNFTはまだ出来上がっていないんだよ。 web2では不可能&膨大なコストのかかる何かしらのものがweb3で可能になるのは間違いない。そして仮想通貨の先端技術は今多岐に渡ってる。 数年前、囲碁で人間vsAIの話が出てきたときは驚いたが、それと同じ驚き&生活に必要不可欠なものが出来た時、ひろゆきは負けを認めざるを得ない。
@daisukesato9761
2 жыл бұрын
SNSも最初は理解に時間がかかってた
@airi_natuki
2 жыл бұрын
まーとりあえずは、ひろゆきでも主が言う事に対して反論してもあやふやな返答で困るくらいの案件なので一般人はある程度形になるまで、放置しているのが良いんでしょうなw
@パサヒト
2 жыл бұрын
お金というものは現金になろうが電子通貨になろうが、お金が沢山あるところにお金は集まりお金を沢山持つ人が物事を決めるという仕組みはかわらないのだと思った
@sato-daisuke
2 жыл бұрын
尺の問題もあったのかもしれませんが、國光さんの主張は正しいのかもしれませんが、もう少しわかりやすく説明してほしかったです。ひろゆきがついてこれてないと馬鹿にしている人が多いですが、そもそもひろゆきさん以上にわかってない人が大半です。 ひろゆきさんの質問にはぐらかすように答えたり語尾に「感じ」と多用してしまっているせいで胡散臭い印象を持ってしまいました。
@yj5666
2 жыл бұрын
あなたの意見に激しく共感します。私は20年以上前に元SEでしたけど、全然理解出来ませんでした。昔はユーザーフレンドリーな環境を技術者が提供するのが当たり前でツイッターでよくわからないとか言われるようなものを作るのが技術者の傲りで、どんどん邪道に向かっていると危惧しています。ひろゆきさんより私よりずっと詳しくない人達が安心して便利に利用できる技術を提供出来るのが真の技術者です。
@godLandg
2 жыл бұрын
変な生き物が勝手に激しく共感してるぞwwwお気をつけて💛
@yj5666
2 жыл бұрын
@@godLandg 執拗に私に追いかけてハラスメントコメントしてくるので通報しました。
@godLandg
2 жыл бұрын
@@yj5666 執拗にスパムしてるのは通報します^ ^
17:45
【メタ】ひろゆき「FF14の後追いじゃないすかw」夏野剛「超もったいない」Facebookの社名変更に総ツッコミ?メタバースの可能性は?|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1 МЛН
16:14
web3とは | DAOがなぜ注目されているのか?
Joichi Ito
Рет қаралды 274 М.
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
36:08
今さら聞けない「ダオ」って何?“ウェブ3起業家” 渡辺創太が語る未来【テレ東経済ニュースアカデミー】(2022年8月24日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 555 М.
30:25
【兵士】「女性なのに勇敢だ、はやめるべき」軍隊にも男女平等の流れ?性別問わずリスクを負うべき?ウクライナ侵攻で考える戦場とジェンダー|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 678 М.
10:34
web3とは | 何故、小文字で「web3」か?web3の重要性や懐疑的な意見について
Joichi Ito
Рет қаралды 91 М.
35:43
『NFTの教科書』著者が語るメタバースとNFT【テレ東経済ニュースアカデミー】(2022年3月17日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 313 М.
20:45
【日本人4割が孤独】実験で動脈硬化を促進…病気のリスク?AIやSNSで解消される?安野貴博「人生の大半がSNSの人も」|アベヒル
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 1,3 М.
1:04:20
【ひろゆきvsドリコム社長】衝撃!ゲームやって稼げる?【ウィザードリィ新作とは?】
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 64 М.
10:08
初対談【成田悠輔×ホリエモン】「若者の理想国家」や「Web3.0の未来」を徹底討論
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 702 М.
51:51
Растет или падает? Военный год России языком цифр
Редакция
Рет қаралды 160 М.
20:28
【無投票当選も】宮崎謙介におすすめの選挙は?議員なり手不足が深刻化「東京でできないことが地方で…」| ABEMA的ニュースショー
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 3,8 М.
21:40
【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても自信を持てるように」生活保護との違いは?困窮者を救う?ひろゆき&成田悠輔と考える|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 3,7 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН