【一日一往復化から6年放置】JR京都線の「廃止されそうで廃止されない」特急列車に乗車

  Рет қаралды 40,317

キットカット兄貴

キットカット兄貴

Ай бұрын

サンダーバード号は敦賀どまりに、特急ひだは新型車両に、スーパーはくと号は大半が大阪どまりに....
JR京都線内を走る列車の変化が激しいこの頃ですが、そんな中「廃止されそうなのに6年間もそのまま放置されている」運用の特急列車があります。
いつまで残るのか、この列車。
◎Twitterリンクはこちら
(投稿時刻が遅れる場合などはこちらでお知らせします)
/ kittkatt_onii

Пікірлер: 43
@user-yo1fi9st4x
@user-yo1fi9st4x Ай бұрын
30年以上前の学生時代、向日町運転所でスーパーくろしおの清掃を担当していました。 しなの→あさしお→雷鳥→急行たかやま→はまかぜ→スーパーくろしお→急行みやづのルーティンでした。
@kitkatbro
@kitkatbro Ай бұрын
おお、羨ましい… 学生時代そんなバイトしたかったですね…
@t_mikan
@t_mikan Ай бұрын
虫の息と言うキーワードと、京都駅で289系が見えたから、一瞬らくラクはりまの事かと思いました。
@user-zy8zt3qo2k
@user-zy8zt3qo2k Ай бұрын
5:44 この時代のそのホームは22時台になると同じホームの発着案内に 関空特急はるか 京都 快速 紀伊田辺 寝台急行きたぐに 新潟 と表示されていてなかなかカオスなもので面白かったです。
@naprabbit2660
@naprabbit2660 Ай бұрын
おそらく289系が向日町(吹田総合車両所京都支所)の所属なので入出庫を兼ねた運用ではないかと思います。 なので所属変更がない限り無くならないかと思います。
@user-nt4rb6up6c
@user-nt4rb6up6c Ай бұрын
ただ向日町所属でも別に新大阪発着でもそのまま入出庫できる構造だから、やはりくろしおの京都発着は、いつ無くなってもおかしくはないと思います。
@-yousuke-509
@-yousuke-509 Ай бұрын
くろしおもスーパーはくとと共に見ることが減った京都駅
@rokky353
@rokky353 Ай бұрын
まあでも向日町って京都駅まであと少しぐらいの位置だから新大阪から回送させるよりはわずかな需要でもあるから営業しておいた方がいいかもしれない
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b Ай бұрын
過去に神戸発のスーパー雷鳥があったけど、あれも神戸~大阪間はガラガラだったのに それなりの期間運転されていたような記憶がある。
@user-bb2vh4pi7p
@user-bb2vh4pi7p Ай бұрын
1989〜1997に運転されてたね 神戸からだと特急料金高くなるし、新快速もあるからね
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b Ай бұрын
一度だけ記念乗車したけどほんとガラガラだった。
@R_kano10_Momu
@R_kano10_Momu Ай бұрын
289系自体の元が特急「しらさぎ」「(旧)加越」のお下がりだからねえ
@planet7539
@planet7539 Ай бұрын
現在のくろしお京都発着の状況は、遠くない将来のスーパーはくと京都発着なのかも知れません。 もともと、京都から鳥取へは山陰線じゃなく、東海道・山陽・智頭急行・因美線の新しいルートでどうぞ、という名目で京都発着が選択されたのだろうと思っていましたが、このルートが定着した今、もはや京都まで走らせる意味はないようで・・・
@fal-bj8im
@fal-bj8im Ай бұрын
はくとの京都発着はあさしおの代替だからね ただ京都→大阪は新快速とはくとでも対して変わらないし、車両使用料の問題、新幹線接続は姫路だから大阪発着は仕方なかった
@225keiU04
@225keiU04 Ай бұрын
細かく運用を調べたら この京都くろしお 京都行きくろしおが向日町で昼寝して その後らくラクはりまの運行があれば そのまま網干行きに入りますし 京都発運行なし翌日の網干発も休みなら そのまま運用終了 京都発運用なし翌日網干発が あれば車庫から網干まで回送と 京都発のくろしおも逆に網干発京都行き らくラクはりまor前日平日からの休日なら 回送で京都まで来て昼寝して 京都発くろしおで白浜に行きますね
@kitkatbro
@kitkatbro Ай бұрын
なるほど… らくラクはりまと一体化した運用なんですね👍 これならもう少し廃止はなさそう…な気もしますね…
@schakt
@schakt Ай бұрын
そういえば、昔の“しなの号”にも通常の名古屋駅発着以外に1往復だけですが大阪駅発着の列車が有ったのを思い出しちゃいましたね。
@user-uy8fe1hu3z
@user-uy8fe1hu3z Ай бұрын
大阪ひだ はHC85に変わってからもまだ生き残ってますね
@schakt
@schakt Ай бұрын
@@user-uy8fe1hu3z 様 返信ありがとうございます。 “特急ひだ”の大阪駅発着分は、JRの会社間を跨いで運行されているのみならず、岐阜駅において名古屋駅からの編成と連結までして運行しているのが特徴的ですよね。
@user-oz6xt2dv5m
@user-oz6xt2dv5m Ай бұрын
289系が日根野所属じゃなく京都所属で送り込みなしの往復で残っているのか? 因みに平成元年のスーパーくろしおが出た時の京都行きって言うのが衝撃的で夕方の京都行きが鳳停車が更に衝撃的で同時の鳳駅の駅員さんの訛りのキツイ案内放送が印象に残っています。
@user-mr7jb9vj1i
@user-mr7jb9vj1i Ай бұрын
この電車の音になつかしさを感じます。くろしおは一日一本なんですね。
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Ай бұрын
新幹線→和歌山・新宮方面客は新大阪で乗り換えするのだけど。 京都でSATYした観光客には便利かもね。
@user-rv7co1ol7g
@user-rv7co1ol7g Ай бұрын
サティとはまた懐かしいですね
@tani4116
@tani4116 Ай бұрын
確かに先行き不安な綱渡り感みたいなのがありますね・・・
@seiriosoji
@seiriosoji Ай бұрын
イメージ的に「南紀」って田辺より南(=紀南)の印象がある 和歌山市・海南市・御坊市あたりは南紀に入らない でも、実際の「南紀」とは和歌山県と三重県の一部(旧紀伊国)を指すみたいなので、 動画の中で使われている「南紀」は合っているわけですが
@kitkatbro
@kitkatbro Ай бұрын
私も南紀と言われると同じようなイメージですね👍 御坊までは「和歌山市近郊」という括りで見てしまいます。
@panamabou
@panamabou Ай бұрын
大体合ってます(和歌山とか橋本辺りの県北部は「紀北」 更に三分割する場合、海南や御坊辺りは「紀中」と呼ばれる)
@user-fz3ud5xd8m
@user-fz3ud5xd8m Ай бұрын
昔、オーシャンアローの車両で京都から梅小路の貨物線とかを見たくて、奮発してグリーン車最前列に乗った事あります。今は京都発が1往復しか無いのは知りませんでした。
@yugoss
@yugoss Ай бұрын
車庫が向日町にあるし、らくらくはりまとも繋がってそうだから意外と無くならなさそう
@MECHA831
@MECHA831 Ай бұрын
この列車の和泉砂川駅の利用者がどれくらい居るのか興味津々
@aokiyohane
@aokiyohane Ай бұрын
昔オーシャンアローが京都~新宮を4時間くらいで走っていたのを思い出します(新大阪~は3時間40分くらい) 引退前に283系の京都新宮運用が復活しないかなぁと淡い願望を抱いています
@user-jm6oy1yr1l
@user-jm6oy1yr1l Ай бұрын
京都くろしお乗りたいな。大阪ひだみたいな感じ
@user-bb2vh4pi7p
@user-bb2vh4pi7p 13 күн бұрын
京都〜新大阪は新快速を使う人が多いからかな 京都までだと特急料金高くなるし
@yellow-motorman6213
@yellow-motorman6213 Ай бұрын
昔、朝の新宮行は、乗っていたのになぁ・・・(;^ω^)
@user-gs5ho2th2k
@user-gs5ho2th2k Ай бұрын
京都くろしおは乗り換えを嫌う人からは一定の需要があるらしいです
@user-or5xm1yh5c
@user-or5xm1yh5c Ай бұрын
車両基地が不足してるかと思ったら、車両は和歌山県が起点運用ね。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Ай бұрын
新幹線からの客を新大阪ではなく京都から乗せようと言うのが京都くろしおの発端だった気が(京都〜新大阪はJR東海のため) 今となってはあまり意味のない設定ですが
@user-qp5ll1yc6p
@user-qp5ll1yc6p Ай бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。 私だけだと思いますが、字幕の切り替わりについていけないです。 その度、動画戻して一時停止で字幕を読みます。ほんの少し字幕を長く表示して欲しいです😅
@kitkatbro
@kitkatbro Ай бұрын
ありがとうございます👍 今回は一律5.5秒で表示しているので、長い字幕の時は確かに短かったかもしれません… なるべくコンパクトに字幕をまとめつつ、長い字幕の時は少し多めに表示時間をとるよう調整していこうと思います(このようなご意見とても助かります)👍
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Ай бұрын
以前は多くあった京都発着のくろしお号も 今は1本のみの発着になってそれが意外と 廃止されずに粘り強く残ってるのは面白いですね。 恐らく特急の運用が関係しているのかと思います。
@yukibeni8288
@yukibeni8288 Ай бұрын
15年ぐらい前に、担当エリア報道2社が公営交通の無駄回送叩きすぎて回送距離最低限にしなさいの通達がある限りは・・・ 京都所属のくろしお運用がなくなるか、数年後のくろしお和歌山短縮までは、所属区での定期検査義務である限りは・・・ 日根野で、交流機器は降りてるが構造上はずせない交直流システムの扱いができない以上は直流システム専用区への転属は無理かと、小出力の221の代わりに全電気じゃない1M方式の223系持っていかれてまもなく0.5M専用化になるような区では益々・・・ 梅田貨物からミハ回送線に渡りができてミハ所属になったら、全廃もあるだろうけど 新幹線新大阪-京都が東海である限りは、わざわざお客さんを他社に完全に渡すことは・・・・
@user-bb2vh4pi7p
@user-bb2vh4pi7p Ай бұрын
くろしおやはくとの京都発着もガラガラだからいつまで残るからわからんな
Max Speed 130kmh / 81mph! Taking The Super Fast Limited Express From Kyoto To Osaka!
25:41
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 639 М.
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 12 МЛН
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 40 МЛН
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
00:41
Levsob
Рет қаралды 42 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Poopigirl
Рет қаралды 10 МЛН
8 Shocking Loss-Making Japanese Subway Lines in Major Cities!
33:26
こつあず鉄道ちゃんねる
Рет қаралды 94 М.
【県営鉄道】住宅街を通る廃線のような謎の線路を探索しました。
34:05
鉄動画チャンネル/TETSUO
Рет қаралды 181 М.
Белорусы удивили! Новый МАЗ Х с гибридной силовой установкой
1:00
BMW Mini Super Bike
0:20
Master Unviable
Рет қаралды 11 МЛН
Cowo ganteng naik motor bawa tiga cewe cantik
0:18
PESONA CIREBON
Рет қаралды 1,7 МЛН