刈り取りに入れたら脱穀が止まる

  Рет қаралды 209,727

荒木農機 arakinouki

荒木農機 arakinouki

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@tomohisaasahi7765
@tomohisaasahi7765 3 жыл бұрын
当方、ヤンマー農機から独立して個人で農機具屋を始めましてので、大変、勉強になります。
@tantoo2830
@tantoo2830 3 жыл бұрын
失礼な質問かと思いますが、、 ヤンマーから独立してみてどうですか?
@tomohisaasahi7765
@tomohisaasahi7765 2 жыл бұрын
@@tantoo2830販社に20年、独立して16年、 いまだにヤンマーの機械でも悩む事はありますし、クボタ、イセキの機械も修理の勝手が違うので大変な事もあります。でも、大手の販売店様(部品、製品供給)の協力もありまして順調に営業しております。
@タイムグッド
@タイムグッド 3 жыл бұрын
分かりにくい症状ですね(泣) 農作業を一人じゃなく、何人かでしてる風景を見てるとなんかほっこりします🎵
@chika7032
@chika7032 3 жыл бұрын
いっつも思うんですが、途中で止まったらやばい秋製品(コンバイン乾燥機籾摺り機計量選別機)は時期前に点検調整しておく必要があると思うのですが、そうは言っても点検漏れもあるんでしょうね。ええネタでした。お疲れ様でした。
@nyuki4649
@nyuki4649 3 жыл бұрын
クボタARNかと思ったらHITACHIさんでしたか笑
@遠藤卓也-q3q
@遠藤卓也-q3q 3 жыл бұрын
お疲れ様です。荒木さんは優秀な方だったですね。 故障診断判断早いです。
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
これは診断簡単ですよ(∗•ω•∗) 前例が無かったので電話では対応できませんでした(´•ω•`)
@nanaisigami2701
@nanaisigami2701 3 жыл бұрын
日立製作所のコンバインは、初めて見ました!
@呑百姓
@呑百姓 2 жыл бұрын
昔の日の本デスね!今わ無きです!
@りゅうた-j6q
@りゅうた-j6q 2 жыл бұрын
クボタのOEMです。
@nanaisigami2701
@nanaisigami2701 3 жыл бұрын
ARN452のモンローシリンダーの前部分の溶接が甘く、オイル漏れをおこしています。
@tsubo2194
@tsubo2194 3 жыл бұрын
初めてコメントいたします。 うちの機械は、某ディーラー社のサービスに依頼してますが、全くあてになりません。 荒木さんのような方が近くにいてくれる地域の方が羨ましいです。
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
初めてコメントありがとうございます♪ 隣の芝生は良く見えるだけですよ(・∀・) 僕が近くにいたら生意気でムカつくと思いますよ(笑)
@tsubo2194
@tsubo2194 3 жыл бұрын
@@arakinouki6503 さん 生意気でも、的確に説明してくれてしっかりと整備してくれる方だから商売が成り立ってるんですよ(^ ^) 保身と言い訳ばかりしてくるディーラーさんとは付き合いたくないので今の機械が壊れたら農業辞めるつもりです。兼業だし。
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
@@tsubo2194 うん。なんとなくわかるそれ。 メーカーじゃない農機屋さんの方がちゃんと対応してくれる感じします。 そこで対応できなくてディーラー外注修理から戻ってきたら外装パネルのボルト長すら間違ってついてたことありました・・・整備1年生のやるミスですよ・・・ 若手育成も大事だけど、ちゃんとベテランと一緒にやってほしいですね。 農繁期のトラブルで自分でやってる暇がなくて外注だしてるのにこれで高額請求されて腹たちました。 結局農機屋さんにディーラーでさわったところ点検してもらいましたよ^^;田んぼの中でトラブったらとんでもないですもん。 信頼できる誠実な農機屋さんとの縁ってほんと大事だと思います。
@tsubo2194
@tsubo2194 3 жыл бұрын
@@dorihcr32 うちの機械は義母がディーラーとの窓口になってるんですが、コンバインも毎年清掃をしてもらってるみたいなんですが、使うたびにいつもいつも残藁があるのが気になって仕方なかったんです。 昨年は頼んでなかったのかなと思ってましたが、例年通りに出したとのこと。おまけに毎回点検もしてくれてるから安心だと言ってたんですが、緊急停止ボタンを押してもエンジンは止まらないわ、レバーをNにしても扱ぎ胴は回るわどこを掃除して点検してるのか分からない仕上がりでした。 文句を言うと、あの値段ではそれくらいしか出来ないとか、緊急停止ボタンはうちで確認したときには正常に作動していたとか、扱ぎ胴の供廻りは新車でも起こる事だとか訳の分からない言い訳をしてました(笑) 一応自動車の2級整備士の資格を持って仕事をしていましたので、これからは荒木さんの動画を参考に自分で整備をする事にしました。 必要な道具は義母に揃えてもらうことにします💦
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
@@tsubo2194 そうだったんですね^^; 私も若いころはクルマいじってて(プライベーターってやつですw)、今は農機いじってますww 自動車整備士の工具ならほとんど間に合いますよ^^ 必要なのはSSTだけなので、その時に買えば十分だと思います^^
@tai9555
@tai9555 3 жыл бұрын
お疲れです。 本日、同様な現象が発生しましたので、明日、調整します。 参考になりました。
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
へぇΣ(゚ロ゚;) 同じ症状とは珍しいですね(・∀・) これはお役に立てたパターンですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 明日脱穀テンションを張ってみてください٩( 'ω' )و
@クールミント-y8y
@クールミント-y8y 3 жыл бұрын
自分は、大事になって高額出費にならないように作業前点検、格納前の点検清掃を自分でやってます。取説熟読し油脂類ベルト交換等。あと目視点検。ネズミが隠れられないように脱穀カバー等は開けて保管してます。コンバイン足まわり洗うの大変です💦転輪のグリスアップは重要。前の機種の時、転輪ぐらぐらになってクローラー外れた。父と田んぼの中で直した。
@カジノヒロシ
@カジノヒロシ 3 жыл бұрын
微妙にですが脱穀入れた時にコギドウチェーンが滑らかに動いていないところから脱穀クラッチ怪しいと思いました! あと、これだけ緩いとレバーにテンションまったくかかってなさそうですね!
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
意外に脱穀レバーの抵抗があるんですよ(*´罒`*) 刈り取り入れたら脱穀テンションアーム落ちるので( ̄▽ ̄;)
@藤枝弘美-p8c
@藤枝弘美-p8c 3 жыл бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ 珍しい症状ですね!🙇‍♂️ 俺も、何年もコンバインに、乗ってますが 初めてですね!🙇‍♂️ 稲刈り後は、ベルトとセンサー交換ですね!ですね!🙇‍♂️
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
ホンマにレアケースでした(ㅎ.ㅎ ) ベルトの交換はしておいた方が良いですね♪
@名無し-f8t2j
@名無し-f8t2j Жыл бұрын
荒木さんの腕時計が気になりました。どこの時計ですか?高いのでしょうか?
@tv-po4is
@tv-po4is 4 ай бұрын
半袖シャツで作業すると痒くなりませんか、長袖か腕カバーはどうですか?
@酒井勝-r6v
@酒井勝-r6v 6 ай бұрын
私は山形県に住んでいるものです。 ヤンマーの16馬力のトラクターを使っています。 中古でもらって来たので使用方法がわからずに使っているのですがロオタリーが深く入って行って耕運が平らにならないのはなぜでしょうか❓オート機構に何か原因があるのかお聞きしたいと思います、。
@user-glasscutter.fisherman
@user-glasscutter.fisherman 3 жыл бұрын
そんな絶妙にテンションかけるのは難しいですもんね(笑) 最近のコンバインはエンジン周りのベルトに触りにくいんで、ベルトテンションみるのがめんどくさいです(^^;
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
絶妙よ(笑) 刈り取りと脱穀のレバーが独立してたら問題無く使用出来るレベル(*´罒`*) 最近のモーター式はワイヤー切断とか面倒で嫌い(┯_┯)
@commonrailinjectionsystem
@commonrailinjectionsystem 3 жыл бұрын
お疲れ様です。ご無沙汰してます ワンウェイが滑ってると思ったけど 刈脱レバーがプラプラだからベルトの初期伸びな感じだね。 パワークラッチじゃないAR初めてみたよ
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
ご無沙汰です♪ 刈り取りが止まるならカムクラッチやけど、刈り取り入れたら脱穀止まるって全くイメージ出来ひんた(笑)
@田谷壽一
@田谷壽一 3 жыл бұрын
クボタはね脱穀網下の空間が狭いんだよ。・・・だから、風量が足りずに網下と振動板の間に籾穂だが溜り、二番口が出られ無く詰まる。だから、二番口螺旋出口で、生籾が潰れ今度は螺旋が詰まる。・・・僕は餅状に成り、コンクリートの斫鑿で、割壊し取ったけどね。だから、クボタの場合は少し籾が飛んでも、風量を強くして置かないと、二番口が出られ無く詰まるよ。余り湿気った時は良く無いね。
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
メーカーごとの胴形状の良し悪しはよくわかりませんが、2番警告は切れてるのですか?即座に減速または停止すれば詰まらないと思いますけど^^; 私はいまだにR1乗ってますけど脱穀部はいまだかつて一度も詰まらせたことないですよ・・・普通に選別出来てるし・・・掃除のとき、1番と2番の擦り減り方みて胴送りとチャフ、唐箕を微調バランスとってやればヨシです。 そもそも朝露で濡れてたらどんなコンバインでもまともに刈れません^^; 朝のうちは日中滞りなく刈れるようにしっかり全部段取りしながら露切れるの待てば良いと思います。 コンバインは掃除、メンテしながら各部構造よく見るとなんだかんだクボタが一番よくできている様な気がします。
@nanaisigami2701
@nanaisigami2701 3 жыл бұрын
三菱もヤンマーも変わらんですよ。ヤンマーに関しては、変な所に昔の機械は安全キーとか言ってピンが飛ぶと使いモノにならないなんて事ザラでした。平成元年のヤンマーCA700 汎用コンバイン当時1200万円補助金かまして半額600万円のです機械最低でしたよ!走行ベルト1本1万円3本掛かっているのが、公道走行中に切れて大変な目に合いました!
@mahmoudhasen1116
@mahmoudhasen1116 7 ай бұрын
Cappotu kombinlemek istiyorum hangisini tercih ederseniz onu kullanın
@ryukibb
@ryukibb 3 жыл бұрын
ここまで緩むとレバーを倒すときに手応えがない感じでは?
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
ところがどっこい! 結構レバーの抵抗あるんですよ(´-ω-`) 刈り取りにレバーを入れなかったら脱穀ベルトがしっかり張れてるので(・∀・) レバースコスコならお客さんでも診断出来たと思います♪
@nanaisigami2701
@nanaisigami2701 3 жыл бұрын
ARN433日立バージョンですよね。ARN452的な感触のないレバーだと分かりませんよ。常にテンションの張りしろ、ベルトの消耗確認は、日常点検として行って、説明書にも書いてある通り、洗浄・清掃を怠らないようにすれば、1000時間オーバーでも愛着を持って刈り取り出来ます.新車200時間くらいに、整備しない、出さない機械はこの様な運命を辿る訳で、言われる程珍しい状態ではないです!今
@井川忠-h1i
@井川忠-h1i 3 жыл бұрын
お疲れ様です。 稲刈り時期、農機具屋さんはかなり忙しいでしょうね、ケガには気を付けて下さい。 気になる事が、半袖で痒くなりませんか、私は長袖でも痒くなってしまいます。 (どうでもいい事ですね)
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
僕は長袖方が痒いです(∗•ω•∗) 服にずっと刺さってる感じがして( ̄▽ ̄;) 腕なら洗えばスッキリです(*´ω`*)
@mozmoz7y.685
@mozmoz7y.685 3 жыл бұрын
まず疑う処はベルトテンションかなぁ、と思ってましたら、やっぱりそうだったんですねぇ^^ しかし、こんな絶妙なパターンがあるんですねぇ(;´∀`) ともかくはすぐ修理できて良かったです(#^^#) 自分は未だバインダー仕事なんで、絶対遭遇しないパターンなんですが、ハーベスタの修理は何度もやってきましたww 『あちゃ~』ってなったのは、作業前メンテしてなくって、弟がこぎ胴入れたら回らなくてベルトが焼け切れ、 調べてみたら・・・  一番螺旋の中で、ネズミがカチコチになってお亡くなりになっておられました(>_
@かいのぶ-z9x
@かいのぶ-z9x 3 жыл бұрын
荒木さんお疲れ様です。家のコンバインも13年くらい使っていますが今のところ故障はないのですが、このコンバインは何年くらい使われているのでしょうか?こういう症状がでる一つの目安にしたいのですが。
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
1年で乗る時間が農家によって8時間から400時間程度開きがあるので目安にもならなそうですね^^; とりあえずベルトテンションは全部毎年点検した方が良いと思います。伸びて減って緩くなりやすくダウンタイムの代表ですから。 テンション調整だけならユーザー向けの取説にものってるぐらい簡単にできますからお試しあれ。
@周吉佐々木
@周吉佐々木 Жыл бұрын
自分、自慢じゃないけど、コンバインは詳しいと自負してます。少々酷く倒伏した稲も刈ます。 ただし、その圃場条件は下が充分に乾いてる事です。コンバインはならば、4条が最適です。
@WA600SW
@WA600SW 3 жыл бұрын
全く動かなくなるならまだしも、微妙に動くのがイヤラシイですね。 しかもベルトも鳴かないし。
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
脱穀だけならめちゃくちゃ元気に動きますからね(´-ω-`) 電話での問診では全くイメージ出来なかったです(´•ω•`) まぁ、良い経験出来ました♪
@シルティ
@シルティ 3 жыл бұрын
今日は久々に晴れたから朝から修理の電話ばっかでした!
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
今年は雨が多いから晴れたらクソ忙しいですよね(´-ω-`) ホンマにお互い乗り切りましょう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
@三井理莉香
@三井理莉香 3 жыл бұрын
そういう事があるとは!
@マリオマリオ-g6i
@マリオマリオ-g6i 3 жыл бұрын
何処のメーカーの時計で、機種は、何を仕様してますか? 気になってます。
@arakinouki6503
@arakinouki6503 3 жыл бұрын
時計ですか? マイナーな安物の時計ですよ(*´罒`*)
@トリストーリー
@トリストーリー 3 жыл бұрын
こんばんは🐔 先日 ER572?だったか 脱穀クラッチ(単なる電気的スイッチレバー)を 入れても脱穀が 回らなく?モニターに 「2番」エラーコード 「E-125?」が表示されていたが サッパリわからなかった❓
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
電気スイッチオンで2番センサーもオンになってるところ、本当なら0回転はありえない。ところが2番が0回転なので回路不良と検知判断してエラー返したってとこですかね?たぶんw 電気はめんどくさいですねw
@トリストーリー
@トリストーリー 3 жыл бұрын
@@dorihcr32 返信 回答 ありがとうございます🐔 先日 センサーエラーで ギヤーが 入らなかったり、配線ショートで エンジンが止まらなかったり イロイロあって 大変です🌀😑
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
@@トリストーリー あらら^^; もしかしてネズミにかじられたのですかね^^; 機材のダウンタイムはつらいところですね^^;
@Qちゃん-z9j
@Qちゃん-z9j 3 жыл бұрын
荒木さん「ドライアイス洗浄機」って知ってますか?( ・ω・)ウォーターブラストより綺麗かも?
@YOSHI-I
@YOSHI-I 3 жыл бұрын
ベルト調整なら、最初と最後にしておくべきです。今年も米価安いです、離農が増えるでしょう‼️
@madogiwatarou5801
@madogiwatarou5801 3 жыл бұрын
埼玉県は国道16号の内側で定年後百姓してますが、 米価安すぎて、再生産価格にも届かないかなぁ? 来年は140アール止めます。自家用分の50アール、JA出荷分50アールだけは肥料代金、購入苗代金、の足にします。
@YOSHI-I
@YOSHI-I 3 жыл бұрын
@@madogiwatarou5801 米は、必要ですが、魅力のないものになってしました、兼業農家の話を聴くと、機械壊れたら稲作止めるという方がほとんどです。
@kyamadayamada-o7x
@kyamadayamada-o7x 3 жыл бұрын
うちも両親が作ってますが 稲作しなくても 年金と老後資金で生活出来ます。 お米は毎年赤字。 理解に苦しみます。 こういった方多いんじゃないでしょうか? そしてこういうケースが専業さんの邪魔をしてるかもしれないなあ
@YOSHI-I
@YOSHI-I 3 жыл бұрын
専業も同じで、苦しいでしょ、コルナの影響で価格低迷です、 専業、若手が少ないです、儲かる稲作などありません。請け負い過ぎたら止められない、田も返せない、事例が出始めています、安い米価が益々離農を増やします。
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 3 жыл бұрын
日立製のコンバイン珍しい
@wezard-hiro527
@wezard-hiro527 3 жыл бұрын
東洋社(日の本)というメーカーが日立建機に吸収され、農機具部門はクボタ農機のOEMとなった頃の機械ですね! 中身はクボタです。
@もろこしとうもろ
@もろこしとうもろ 3 жыл бұрын
@@wezard-hiro527 中身はARですか?
@wezard-hiro527
@wezard-hiro527 3 жыл бұрын
@@もろこしとうもろ すみません。型式まではわかりません。
@hatanakanouen
@hatanakanouen 3 жыл бұрын
@@もろこしとうもろ 刈り取り部のライトの位置からしてARNだと思います(^^)
@小田川直稀
@小田川直稀 5 ай бұрын
回転数上げてない😂とおもう🤔
@wkhilo
@wkhilo 3 жыл бұрын
安全装置が作動しているのでは・・・・・・
@よしあき-b1g
@よしあき-b1g 3 жыл бұрын
時分の稲刈り機の仕組みが 分からない?故障したら連絡!、人任せ、勉強しましょう?! 説明書良く見よう
@dorihcr32
@dorihcr32 3 жыл бұрын
まあそれが理想ですが、わからない人のほうが圧倒的多数だと思います。 自動車なんてもっとそうでしょう。 裏を返せば自分で面倒見る人の方が少数派だから整備士さんが商売として成り立つわけで。 私はある程度は自分でやる方ですけどw 構造に沿って使えば無理な使い方にもなりませんしね^^ この時代だから機械(道具)を上手に使うのも百姓の腕のうちと思ってますけど、 機械化以前から百姓してる人にとって機械は商売道具とはとれないほどチンプンカンプンな物なのかもしれませんね。
エンジン回転計が動かない
22:55
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 85 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
コンバイン 1番スクリューがすぐに詰まる
14:16
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 330 М.
稲刈りしてたらコンバインから異音がする 現場修理
9:26
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 55 М.
刈り取り部ですぐに詰まる 穂先チェーンを確認して下さい。
12:45
コンバイン掃除&洗車
11:40
沼南ファーム
Рет қаралды 804 М.
農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…
14:03
【大失敗農家】なおたん
Рет қаралды 600 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН