一瞬で自分史上もっとも「開脚」できるようになるエクササイズ 石村友見

  Рет қаралды 946,485

石村友見のゼロトレチャンネル

石村友見のゼロトレチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 273
@シベジュンジャッ
@シベジュンジャッ 4 жыл бұрын
すごいこれ!!最初開脚した時全然広がらなかったのにやってみると驚くほど広がった!!
@きのこのこ-i8g
@きのこのこ-i8g 4 жыл бұрын
10年前にバレエ止めて固くなった だけどこれやったら マジて開けた!ありがとう!!
@baby_-fl1uc
@baby_-fl1uc 4 жыл бұрын
このストレッチを3日間続けて、開脚は+20度ぐらいになったのですが、長座体前屈が見違えるほど変わって、前はつま先すら触れなかったのに、つま先を通り越して土踏まず当たり前触れるようになりました!!これからも頑張ります!
@oyakonohousoku
@oyakonohousoku 3 жыл бұрын
すごっ(^^) おめでとうございます㊗️🎊
@pgamtdjgtw9797
@pgamtdjgtw9797 4 жыл бұрын
最近 この動画を見つけて 徐々にやっていってます まだ3回ぐらいですが 内股になって膝が曲がっても良いんですよ って説明が驚きでした 腰に負担がない様に。というのが優しくて 続けられそうです ありがとうございます🥰🥰😅
@emuemu970
@emuemu970 4 жыл бұрын
陸上辞めてから2年経って身体硬すぎたけど、これはめっちゃ楽しい! すぐ結果が分かる!🥺❤️
@FakeRobin77
@FakeRobin77 2 жыл бұрын
これは凄い! この動画を見て実践してみたら、完全に行き詰まって諦めかけていた開脚ペタがもう一息のところまで出来るようになりました。 続けます! ありがとうございました。
@taekom6870
@taekom6870 2 жыл бұрын
痛くて痛くて開きませんが企業秘密となると嬉しくて動画観ながら少しづつ続けて見ようと前向きになって来ました😊 ありがとうございます💝
@Snow-hy2jx
@Snow-hy2jx 5 жыл бұрын
ベロベロベローまではいかなかったですが 史上最高開きました😳 後少しでお臍つきます😳続けてみます✨
@zerotore_channel
@zerotore_channel 5 жыл бұрын
Snow ティアラ わー、よかった!けっして無理せず続けてみてくださいませ。きっとどんどん変わるはずです!
@新居成祐
@新居成祐 Жыл бұрын
今頃この動画に出会いましたが いくつか見た動画で1番素晴らしいと思います
@chmumu
@chmumu 2 жыл бұрын
なんか一回に付き、どんどん柔らかくなっていきます!180度開脚出来ると考えると、とてもワクワクして、なんか続けたくなります!!教えてくれてほんとにありがとうございます!
@ミミ0846
@ミミ0846 5 жыл бұрын
股関節、オニ硬なんですけど希望が持てました。エクササイズ後もまだ硬いですが、少しづつやっていきたいです💖
@zerotore_channel
@zerotore_channel 5 жыл бұрын
ミミ0846 ありがとうございます😊けっして無理せず、気持ちよさを感じるくらいの伸び感で続けてみてくださいね♪
@たまねぎ-s4q
@たまねぎ-s4q 4 жыл бұрын
今はどですか?
@えり-q3z
@えり-q3z 4 жыл бұрын
体感です♡ 股関節が柔らかくなって少しずつだけど開く!! ただ膝裏が伸びなくて辛いんですけど。。😭 もっとベロベロに伸びるようになりたいですー♡
@おもち-p2d
@おもち-p2d 4 жыл бұрын
私体が硬くて、初めてやってみたんですけれど、前よりも脚が開いてきた気がして嬉しかったです!! 毎日続けて行きたいです!!!
@大和隆一
@大和隆一 2 жыл бұрын
本当に体が柔らかくなりました!
@まるこ-n7b
@まるこ-n7b 4 жыл бұрын
待って!!むっちゃ開いたんやけどぉ!!主さんありがとう!!😭
@畑-u3i
@畑-u3i 4 жыл бұрын
すごく柔らかくなりました!毎日続けてみます!
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
わーよかった!!嬉しいです!応援しています!
@linlinlin5777
@linlinlin5777 3 жыл бұрын
遅れてすいますん🙏💦😣、すごい…!!!本当に柔らかくなりましたありがとうございますー😭
@とれじゃーめーかー
@とれじゃーめーかー 2 жыл бұрын
これマジすごい!!!これなんか本当に、柔らかくなった!!
@woodland0812
@woodland0812 4 жыл бұрын
分かりやすくて毎日見ながらチャレンジしようと思いました! それにしても先生脚長くてカッコいいな…
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
恐縮ですw ぜひ、トライしてくださいね♩
@takako8265
@takako8265 4 жыл бұрын
本買いました。これから4週間がんばります。開脚、ずっとあこがれてます。4週間後、背が2センチ伸び、開脚出来たら、自分の人生が変わります。
@nu0123
@nu0123 4 жыл бұрын
私は開脚前屈できますが、この解説は、的をえており本当に分かりやすいと思います!!
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
わーい、ありがとうございます!
@teru1162
@teru1162 3 жыл бұрын
今日から開脚目指しがんばっていきます。身体が硬くつらい😢🌊
@kobayasihideonisei
@kobayasihideonisei 2 жыл бұрын
毎日10分やって1週間経ちました。まだ良く分かりませんが1月は続けてみます
@長谷川詩子
@長谷川詩子 4 жыл бұрын
身体の硬い私が、ジムに行っている時他の皆は開脚が綺麗でいつも羨ましかった。 でも、私にも出来たんです。 とても嬉しいです。ありがとうございます😆💕✨
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
長谷川詩子 わー、うれしいです!こちらこそ本当にありがとうございます😊
@yuyu-je4tn
@yuyu-je4tn 2 жыл бұрын
柔らかくなれるように頑張ります!! 7月8日〇 7月9日〇 7月10日〇
@プルプルプルコギ
@プルプルプルコギ 4 жыл бұрын
自分で言っちゃうけど部活関係で元から体柔らかめだったから開脚得意で、でもこれやったら180度いくようになりました。
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
すごいですね!私は高校生の時に90度しか開きませんでした!
@xxxoi7548
@xxxoi7548 4 жыл бұрын
なんにちくらいですか。
@プルプルプルコギ
@プルプルプルコギ 4 жыл бұрын
ISHIMURA TOMOMI 今開くようになりましたか?!
@プルプルプルコギ
@プルプルプルコギ 4 жыл бұрын
xxx OI 暇な時はずっとやってたので3日もかからなかったですよ!
@xxxoi7548
@xxxoi7548 4 жыл бұрын
プルプルプルコギ すご……………!
@ムーミンスナフキン-q6m
@ムーミンスナフキン-q6m 2 жыл бұрын
なるほど…、💡。 何か掴んだような…、気がするだけ❓ 頑張ります、😊。
@夢-f4h
@夢-f4h 3 жыл бұрын
極真空手、相撲など開脚必須です。 嬉しいオマケがありました。個人差は有る思いますけど身長が伸びました。
@青空めるとまる
@青空めるとまる 4 жыл бұрын
柔らかくなれました。(右だけ関節がかなりかたくて、開脚が痛く硬めでしたが)一週間程何度も見た通りにしたらいきなり、開脚し、柔らかく変わっていきました。ありがとうございます☺️🌹
@池田大吉
@池田大吉 3 жыл бұрын
すごい!!!!!!!!!!1度でもいいからやってみたかった!それがついにかなった
@SS-vk5dx
@SS-vk5dx 2 жыл бұрын
世界遺産登録すべきです、これ😀
@neshikawa_gyoza
@neshikawa_gyoza 4 жыл бұрын
え!すごい! 私リアル30度くらいしか開かなくてどうしようってなってたんですがこれやったら初回で120度くらい開いたんですがwww 旦那にびっくりされましたwww 続けます!ありがとうございます!!
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
ぽたちゃんねる わー、よかった!おめでとうございます🎉
@ゴリヤク春日
@ゴリヤク春日 4 жыл бұрын
シンプルで分かりやすい けど全くできへん 内外のストレッチからやな 毎日取り入れます
@tomitomo123
@tomitomo123 7 ай бұрын
初見で登録しました。なんだか目から鱗な動画に出会えた気がしてやる気が出ました(諦めてましたが)。引き続き宜しくお願いします。他の動画も拝見しますね。
@QigongTaichiYuki
@QigongTaichiYuki 4 жыл бұрын
呼吸のタイミングをはーっと言ってわかりやすいです。呼吸って大事なんですよね。
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
はい、呼吸の仕方で筋肉や関節の動きが大きく変わります。
@x7crea
@x7crea 4 жыл бұрын
フィギュアスケート8年やってましたが、これ本当に正しいと思います。無理やりやるなんてもってのほかで、後ろから適当に押すやつは虐待行為。筋や軟骨、最悪関節まで痛めるので本当に気をつけてください。素晴らしい動画👏
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
わー、ありがとうございます!そうですか、フィギュアスケートを8年も。きっと体のメカニズムを熟知されているのでしょうね!
@Honoka77777
@Honoka77777 2 жыл бұрын
開脚がもう少しのとこで止めてしまいました。 ずっと長い期間して無かったら又ガチガチになりまたチャレンジしたいな➰と思っていた時に出てきました。 毎日チャレンジして開脚目指したいと思います。 出来る様になったら改めてコメントします!
@yoshiyoshi6849
@yoshiyoshi6849 3 жыл бұрын
私の場合は高齢なので開脚の効果はあまり気にしてなかったのですが、登山で岩場を歩くのに体が柔らかくなれば身のこなしが楽になるような気がしています。 どうなんでしょうか❓ と言いますのは足を滑らしたり転倒している人を見ていて気づいたのですが体の硬そうな人が多いです。 こちらで良いヒントになりましたのでチャレンジしてみます。 ありがとうございました😊
@sueli.lima.kita.1725
@sueli.lima.kita.1725 10 ай бұрын
❤ obrigada!
@ria-July24
@ria-July24 4 жыл бұрын
太ももを内側には目からうろこでした。 痛くてあまり前屈出来なかったけど、マイペースで続けようと思いました。
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
そうなんですね?!よかったー。生徒さんみていて、開けば開くほど、固くなっていったので、内側にやってみたのがきっかけです☺️
@あぼかど-f6o
@あぼかど-f6o 4 жыл бұрын
1:34 自分用
@こまち-p9q
@こまち-p9q 4 жыл бұрын
本当に開くようになりました!ありがとうございます✨これって毎日やったら完全に180度行きますか?
@jampan723
@jampan723 4 жыл бұрын
これを毎日やった人で効果出た人いますか??あとどれくらい続けましたか??
@LU444w
@LU444w 4 жыл бұрын
先生めっちゃかわいい
@pocha098
@pocha098 4 жыл бұрын
コレやると体が柔らかくなる!
@555ichimaru
@555ichimaru 4 жыл бұрын
硬い人をモデルに使ってくれませんか?
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
あーそれいいアイディアですね!そうしまーす。
@555ichimaru
@555ichimaru 4 жыл бұрын
ISHIMURA TOMOMI 自分が昔から体硬すぎて本当に柔らかくなるのか信じられません笑 その可能性がわかれば頑張る気持ちになれます💪🏼 チャレンジ企画お願いします
@tatata77774
@tatata77774 3 жыл бұрын
2022/02/12時点で81万6千再生か〜、企業秘密とは?? ただ、本当にありがたい情報でした、 ありがとうございます!
@norionakamura9236
@norionakamura9236 4 жыл бұрын
お疲れ様です。僕は、66歳になったばかりですが、ボウリングを長く続ける為に、基礎体力をつけたいと思ってます。特にふくらはぎを強化するのが、直近の課題です。何かお示しいただければと思います。よろしくお願い致します。
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
脹脛ですかー。承知しました、何か考えますね!
@leonkanon8732
@leonkanon8732 4 жыл бұрын
メッチャ柔らかくなりました!!!!!!!!!
@todakeiichi
@todakeiichi 4 жыл бұрын
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
@rimjes
@rimjes 3 жыл бұрын
1:34 start
@レモンいちご
@レモンいちご 4 жыл бұрын
本当に主さんが思うよりずっと自分は硬いです😢どのくらいの期間でなりますかね?
@tan971
@tan971 4 жыл бұрын
30年以上毎日開脚やってますが、30年間角度変わらずじまいです(泣)。 この方法は目鱗です。挑戦してみます!
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
よかったー。私も高校生の時に90度も開かなくて苦労したのでお気持ちよくわかります!
@youtub6638
@youtub6638 4 жыл бұрын
狭くて大丈夫 2:12 【自分用】
@うどんうどん-b8m
@うどんうどん-b8m 4 жыл бұрын
空手に使える。 「登録」します😁
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
ありがとうございます!なるほど、空手にですか!
@うどんうどん-b8m
@うどんうどん-b8m 4 жыл бұрын
同じ様に理解してたつもりでしたが、意識の持ち方が…。感謝です! あの…、眼力ありますね(汗)、押忍。
@user-xb5si9wf6x
@user-xb5si9wf6x 4 жыл бұрын
小さい時から体が硬いのがコンプレックス(?)で開脚ができないのがカッコ悪くていやだったのでこれから頑張ってみようと思います!
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
わーい!がんばってください!!もう一つのコツは、息を長〜く吐き続けながらやるともっと伸びるようになりますよ!
@user-xb5si9wf6x
@user-xb5si9wf6x 4 жыл бұрын
ありがとうございます😳😳
@mitarashidango1873
@mitarashidango1873 4 жыл бұрын
今日もがんばりぬきました。✌️
@HS-cp8sp
@HS-cp8sp 4 жыл бұрын
これは新しい✨ 企業秘密w教えてくれてありがとうです! 今日からがんばります😉👍
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
はい!なぜ企業秘密と言ったのかわかりませんが(笑)企業秘密です!
@nu0123
@nu0123 4 жыл бұрын
ほんと企業秘密やん!!イイネ!イイネ!
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
tyann kuma わーい、ありがとうございます😊
@shao5326
@shao5326 4 жыл бұрын
なるほど×100 これはGOOD😉👍️✨少しずつTry!
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
わー、よかった!ありがとうございます!
@kurumin02z
@kurumin02z 4 жыл бұрын
内側に足を…ができないです😢💦がに股なもので。
@まーむみー
@まーむみー 3 жыл бұрын
腰がまっすぐにならないんですが、どうすればいいでしょうか💦
@mikatobita8638
@mikatobita8638 4 жыл бұрын
2週間で開脚できると言う動画を3ケ月以上やってますが、全然開かないのでこちらをやってみました。これなら開きそう^^♪
@伊藤麻子-s1y
@伊藤麻子-s1y 4 жыл бұрын
股関節が痛くなってしまいました。 1週間以上良くなりません。 普段やっているヨガもままなりません。 無理してやったつもりはないのです が、しばらく安静にしたほうがいいのでしょうね アドバイスがあればよろしくお願いします。
@たこやきん-g9s
@たこやきん-g9s 4 жыл бұрын
開脚トライシリーズ、たくさんの番組でやってますが、ヘルニアもち、腰痛もちでもトライして大丈夫なものでしょうか?
@向井孝之-c2m
@向井孝之-c2m 4 жыл бұрын
とても柔らかいですね
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
少しずつですね☺️
@ShyaTv711
@ShyaTv711 4 жыл бұрын
Intersting. Hope you could provide with English or Chinese subtitles
@name-ew5hi
@name-ew5hi 4 жыл бұрын
訳)興味深いですね。英語か中国語の字幕を提供してもらう事を望んでいます。
@ShyaTv711
@ShyaTv711 4 жыл бұрын
Sorry, can anyone help to translate to English or Chinese? Tq
@竜馬坂本-f9i
@竜馬坂本-f9i 4 жыл бұрын
@@ShyaTv711YOU should learn japanese❗
@ShyaTv711
@ShyaTv711 4 жыл бұрын
I will try to learn☺
@Oo_160_oO
@Oo_160_oO 4 жыл бұрын
これ凄い😍😍
@yoleoissei
@yoleoissei 4 жыл бұрын
Tomomiさん!やってみます!
@AKINA-uv9pv
@AKINA-uv9pv 4 жыл бұрын
ベロベロベロ〜って言ってるところ可愛いって思いました😳💕
@veemocoptertriooomi8615
@veemocoptertriooomi8615 3 жыл бұрын
内股にすると膝が痛いです。やり方が悪いですか?
@Y.Hide13
@Y.Hide13 4 жыл бұрын
身体がめちゃくちゃ硬すぎて競技力を上げるために柔軟性の向上が課題なので、取り入れていきます👍
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
素敵です!頑張ってください!開脚第二弾なにか考えますね!
@Y.Hide13
@Y.Hide13 4 жыл бұрын
ISHIMURA TOMOMI パラリンピックのボート競技で競技開始1年で日本代表候補まで来ているので是非よろしくお願いします🙇‍♂️
@もつ鍋-o1o
@もつ鍋-o1o 4 жыл бұрын
教えてくれてありがとう
@einsfia
@einsfia 3 жыл бұрын
そもそも出発点のハードルが高い タオル当て・膝曲げであろうと骨盤が立って開脚出来てる時点でもう70%くらいはクリア出来てると思う この動画が役に立つのは選ばれた3割の人間だけ 開脚できない勢である7割の人間はまずこの姿勢が取れないもの
@user-xh6lx2bb8k
@user-xh6lx2bb8k 4 жыл бұрын
これすごい めっちゃ体前に倒せるようになった
@nenet9662
@nenet9662 4 жыл бұрын
毎日やりたいんですけど、何秒で何セットやればいいですか???
@ここな-w7v
@ここな-w7v 3 жыл бұрын
タオルの上に座って腰を立たせるだけで痛いんですけど、どうしたらいいですか?息を吐いて前に行こうとすると腰が曲がってしまうんです…
@kissyan0
@kissyan0 4 жыл бұрын
二カ月ほどいろんな動画を見ては開脚に向けたストレッチを毎朝取り入れて来ましたが、全然です、、、でも伸ばすときの痛みは減って来ているし可動域は増えてきたかなと思うけどぺったんはまだ遠い。 先生の方法もやってみて、前屈ぺったん目指します。 先生の明るさと脚の長さに惚れました。^^;
@tomoyukikawai6483
@tomoyukikawai6483 2 ай бұрын
すみません。脚を開いたまま腿を内側に向けられません。どうすればよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
@ai-pv8cy
@ai-pv8cy 4 жыл бұрын
質問です。『腰を立たせる』というのがかなり不可能なのですが、それが出来ないと、変わらない気が、、、、。腰を立たせるとは、どうしたらよいのでしょうか?😭
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
はい、限りなく膝を曲げるか、または椅子に座ってやってみてはいかがでしょうか?
@calledwarrior5047
@calledwarrior5047 4 жыл бұрын
内側に曲がらないですけどどうしたいいですか?
@河合紅璃子
@河合紅璃子 4 жыл бұрын
毎日やりたいと思います★! 一日何セット程やるのがベストでしょうか??
@jampan723
@jampan723 4 жыл бұрын
毎日やって開くようになりましたか??
@誠頼田
@誠頼田 4 жыл бұрын
お風呂上がりに開脚ストレッチしてます。ストレッチしていくと180度近く開脚できるようなりますが次の日には全然開脚できなくなります。あと骨盤立てた状態から前に倒すと骨盤が痛くなって前に倒しづらいです。
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
翌日に硬くなるのは、やりすぎによる筋反射で逆に硬くなってしまったのではないかなと思います。私もよくやりすぎるので逆に壊すことがあるのですが、「痛気持ちい」程度で止めることをおすすめします!
@ハッピーな鮭
@ハッピーな鮭 4 жыл бұрын
2:00 4日目
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
がんばって!!
@Somikoko
@Somikoko 4 жыл бұрын
股関節?が硬く太ももが内側に入りません。。😢割座も出来ず、ヨガのときにいつも困ります。。どのようにすれば軟らかくなりますか?
@_ttml
@_ttml 4 жыл бұрын
骨盤を初めて立てることができて、股関節がゆるむ感覚が分かったような気がします! ひざを内に入れて前に倒れるときに、足の付け根が痛く伸びている感じなのですが、あっていますかね? この内・外のエクササイズで伸びている場所や意識する場所など教えていただけると幸いです! 何はともあれ、続けてみます!ありがとうございます☺️
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
よかったー嬉しいです!伸びる箇所は人の骨格や筋肉状態でまちまちなのですが、基本は内股と外側の股関節、人によってはお尻や腰のかたもいらっしゃいます。つまり、硬く縮まっている筋肉が邪魔して開かないようにしているのでどこでも「痛気持ちいなー」と思ったら正解です!「痛い」だけでは逆に硬くなりますのでお気をつけください!
@_ttml
@_ttml 4 жыл бұрын
@@bodytonenewyork6348 おっしゃる通り、ただ痛いのを無視して、無理やり伸ばし続けていたら、腰と股関節を痛めました😅 気をつけないとですね! ”ストレッチ=痛い” という間違ったイメージを捨てて、”痛気持ちいい” を常に目指してみます。 ありがとうございます☺️
@まじまんじ-n6b
@まじまんじ-n6b 4 жыл бұрын
終わってから、股関節に負担がきないんですけど、それってできてます?
@2622Valerie1
@2622Valerie1 4 жыл бұрын
Hey, could you please do an english subtitle ? I think it is very interesting what you say, but i do not understand,😐
@まい-s8y8g
@まい-s8y8g 4 жыл бұрын
凄すぎ!
@ออร่าของธรรมชาติ
@ออร่าของธรรมชาติ 4 жыл бұрын
ยืด股関節のストレツチが女性たちは必要です.勉強の動画を提供してくれてありがとう.
@kobayashahide1741
@kobayashahide1741 4 жыл бұрын
脚が長すぎて分かりやすい‼️www
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
あははは。恐縮です!☺️
@vivitanaka7163
@vivitanaka7163 4 жыл бұрын
色んな開脚動画をみて色んな方法を試してこの開脚法も試して約1ヶ月。はじめっから90度くらいしか開かないんですが1度も開脚が広がりません!なぜでしょう?
@左_五郎
@左_五郎 3 жыл бұрын
多分、ストレッチが効いてないのかも。骨盤前後揺らし、カエル足、割座、伸脚、長座前屈、Y字とI字バランスをしたり、ヨガブロック、長いタオル、猫背矯正クッション、ヨガのハーフポール等を補助として使ってストレッチすれば筋肉のストレッチが効いてくるかも。。ようは自分なりの工夫が必要と思われます。
@eee4578
@eee4578 4 жыл бұрын
ひざが内股に入らない!😭
@parkyeonju1721
@parkyeonju1721 4 жыл бұрын
太腿を内側にした時、膝が痛くなり、普段もっと前屈できるはずなのにいけません。これは間違っているんでしょうか?
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
膝が痛いということは、筋に」変なひねりが生じているので絶対そのままやらないでください。タオルを高くすれば腰が立ちやすくなるので、高い位置からやってみてください。椅子の上でやってもいいくらい、とにかく膝の負担がなく始めるのが大事です!
@mashcandy5324
@mashcandy5324 4 жыл бұрын
こんにちは。太腿を内側に入れたときに膝が痛いです。やり方間違えたのでしょうか?
@ちょこ-g3v
@ちょこ-g3v 4 жыл бұрын
私もです!すごく膝が痛いです泣
@マイケルジャクソン-i2z
@マイケルジャクソン-i2z 5 жыл бұрын
1番最初の膝を内側に入れる段階から膝が床に付かず浮いて辛いです。膝が浮いても良いんですか?外側は楽にできるのですか内側の動きが辛いです
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
膝は床につかなくて大丈夫ですよ!股関節を緩ませるのが目的ですので、ちょっとの角度でも十分です!
@マイケルジャクソン-i2z
@マイケルジャクソン-i2z 4 жыл бұрын
そうなんですか!安心しました✨毎日続けてみます。お返事ありがとうございました。
@ЙорданЧаталов
@ЙорданЧаталов 4 жыл бұрын
Сьс сигурност ще научим ценна информация. Бихте ли превели? Благодарим!!
@ポールステーションみすじ
@ポールステーションみすじ 5 жыл бұрын
骨盤からの連携動作で背中の痛みも肩こりも改善しました❣️ 重要な事、これだけでかなり改善します❣️毎日やりますねー(^^)
@zerotore_channel
@zerotore_channel 5 жыл бұрын
ポールステーションみすじ わーい、ありがとうございます😊毎日無理なく続ければ、自然と股関節が回旋してくるはずですよー♪
@雄志-i9l
@雄志-i9l 4 жыл бұрын
そこそこは開くんですけどお股の付け根(内転筋?)が伸びないです。
@bodytonenewyork6348
@bodytonenewyork6348 4 жыл бұрын
なるほど!えっとここでのポイントは開くことは重要ではなくて、狭めて確実に痛気持ち良さがあるところから始めないと、逆に筋反射が起こって開かなくなります。「痛きもちいなー」の狭さをさがしてみてください。
@おとうふ-y9v
@おとうふ-y9v 4 жыл бұрын
すごい!出来た✨
@zerotore_channel
@zerotore_channel 4 жыл бұрын
わー、やった!
@おとうふ-y9v
@おとうふ-y9v 4 жыл бұрын
返信して下さってありがとうございます!
@ユウジ-b8n
@ユウジ-b8n 4 жыл бұрын
カラダが硬すぎてまず足を伸ばして座れません!どーすればいいですか?
@ishimuratomomi4848
@ishimuratomomi4848 4 жыл бұрын
椅子に座って膝や腰の負担がないところでやってみてはいかがでしょうか?
Get the Middle Splits ! 11MIN Best Middle Split Stretches
11:30
ゆうか(Yuuka Sagawa)
Рет қаралды 430 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
一瞬で自分史上もっとも「前屈」できるようになるエクササイズ 石村友見
3:39
石村友見のゼロトレチャンネル
Рет қаралды 70 М.
Stretch for splits! 【How to a 180 leg split in 2 weeks】
14:11
オガトレ
Рет қаралды 25 МЛН
Full Body Stretch Workout
18:20
のがちゃんねる/nogachannel
Рет қаралды 3,3 МЛН
足首やわらかゼロトレ「カカトをつけてしゃがめるようになりたい!」
7:19
石村友見のゼロトレチャンネル
Рет қаралды 25 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН