一生日本語で生きていきたいロシア人・日本語は世界一美しい言語だ!

  Рет қаралды 68,509

KachokTV・Tinachannel

KachokTV・Tinachannel

Күн бұрын

Instagram: / kachoktv
Twitter: / kachoktv
フォローお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
!おすすめ動画!
❤️私見たいな外国人が日本人男性にハマる理由【5つの理由】 
• ロシア人女性が日本人男性にハマる5つの理由・...
😱日本に来て驚いたこと【16選】
• 日本に初めて来て驚いたことは?!不思議な日本...
💏コラボ動画)なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか【6つの理由】
• なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか?6つの理由
😍日本人に羨ましいところ
• 日本人のどんな所が羨ましい?【日本8年在住の...
👫外国人彼女をお父さんに紹介したら。。。【モニタリング】
• ロシア人美女を父に紹介したら…モニタリング【...
👩🏼‍🎓日本在住歴8年・早大卒ロシア人【100の質問】NG無し❗️
• 【100の質問】S〇xは夜派?朝派?【国際カ...
👘進む日本人化。。8年で変わったこと
• 進む日本人化...ロシア人が日本に8年住んで...
🗼渋谷でロシア語を喋れる人探してみた!【チャレンジ】
• ロシア語話せる日本人探してみた!IN 渋谷【...
Music Copyrights:
1.bensound.com

Пікірлер: 162
@kanjiobana5816
@kanjiobana5816 3 жыл бұрын
Tinaさんは、頭が抜群に良いね。素晴しい!
@杉本裕嗣-t3w
@杉本裕嗣-t3w 3 жыл бұрын
語学力に感服します。
@AKAITANUKIMI
@AKAITANUKIMI 3 жыл бұрын
ティナちゃんの日本語能力、語彙の数凄い。💓 よく、ここまで勉強しましたね。日本語を使っているティナちゃんはかっこいいですよ。
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
かっこよすぎです!!!
@1999iwana
@1999iwana 3 жыл бұрын
頭が良くてお茶目で可愛いティナちゃんが好きだな! 末永く日本で暮らしてね!!
@やまらぶ-z1g
@やまらぶ-z1g 3 жыл бұрын
ティナちゃんの笑顔にいつも癒されていま~す!
@田中政一
@田中政一 3 жыл бұрын
今晩は。 初めてコメントします。 なるほど、アニメがきっかけでお勉強されるようになったのですね。 本当に沢山努力されてお勉強されたと思います。 凄く分かりやすいですよ。 日本での暮らしは大変だと思いますが、楽しんでください。
@Furutatsu0225
@Furutatsu0225 3 жыл бұрын
そこまで考えた事はあまり無かったので、改めて勉強になりました。 ありがとう😊
@SILVIA-yb4cu
@SILVIA-yb4cu 3 жыл бұрын
ティナちゃんの表情の変化を見ているだけで癒されます(笑)  でも、話の内容は深かったり、新鮮だったり、教えたられたり、あほらしかったり(失礼!) こんな素敵な女性がいるんですね。一日の初めはティナ動画、仕事の帰宅でティナ動画。 ありがとうティナちゃん。
@n.takeshi7732
@n.takeshi7732 3 жыл бұрын
ティナちゃん、喋る時の手のジェスチャー可愛いな〜
@doctorsangyoi1792
@doctorsangyoi1792 3 жыл бұрын
一期一会って、良い言葉ですね!😊
@宮崎和久-z3j
@宮崎和久-z3j 3 жыл бұрын
ティナさん笑顔がかわいいし、分かりやすい日本語で素晴らしい。
@舩岾晃弌
@舩岾晃弌 3 жыл бұрын
日本の言葉や文字が美しいと捉えられたら、もう立派な日本ですよ、 っていうか、日本人以上に日本人ですよ!
@ももプリン-j9u
@ももプリン-j9u 3 жыл бұрын
ティナさんみたいな人は、日本にいて欲しいです!
@jpn8807
@jpn8807 3 жыл бұрын
めちゃかわいらしい。日本人受けするキャラクター♬ロシアでは絶対浮いていたはずW
@近谷衛一
@近谷衛一 3 жыл бұрын
偉い!凄い!よく日本語を勉強されましたね、感動しました。
@アリヂー
@アリヂー 3 жыл бұрын
あざます。今、始めて聞きました。 イヤー!日本語も考えてみると、色々面白いですね🥰
@嶋田正一-o4u
@嶋田正一-o4u 3 жыл бұрын
いつも綺麗な日本語をお話ししていただき感動しています。
@和一-i1s
@和一-i1s 3 жыл бұрын
日本語が1番なら👍👇を押しましたが、残念です 日本人は余り中国は、好き出は無い【ティナの顔日本人に受けますよ。💐】
@hidehouya6324
@hidehouya6324 3 жыл бұрын
そっか~、日本語はロシアの方には、そんなに難しくないんだね。僕にとってロシア語は本当に難しいです。ロシア語を学んでいる人を尊敬しちゃいます。
@hipad4544
@hipad4544 3 жыл бұрын
日本が好きなら日本にいて共に日本を守りましょう。
@makichan55
@makichan55 3 жыл бұрын
10個の好きな日本語は、あなたの感性が反映されていますね。とても興味深く視聴しました。
@新一-z3r
@新一-z3r 3 жыл бұрын
ティナちゃんに癒やされてます。癒やされる。🥰
@みやちゃあ
@みやちゃあ 3 жыл бұрын
なんだー!この方おもしろい!wじっくり見ちゃった
@nana0324
@nana0324 3 жыл бұрын
ティナちゃん日本に来てくれてありがとう!
@kaibasakamoto4835
@kaibasakamoto4835 3 жыл бұрын
凄くカッコイイですよ。 ティナさんの日本語はかなり完成度が高くて安定感・安心感が凄いと思います。 8年でここまでになれるんかなぁって感心しきりです。
@小林伸治-w9k
@小林伸治-w9k 2 жыл бұрын
本当に表情豊かですね。楽しすぎです。
@eagihado
@eagihado 3 жыл бұрын
花鳥風月、一期一会は好きな言葉です。紅葉狩りも日本語らしい面白い表現で好きな言葉です。
@hachi_hachi8643
@hachi_hachi8643 3 жыл бұрын
いきなりの「あざます!」で笑ってしまった(^^)
@isabian5224
@isabian5224 3 жыл бұрын
うーん、確かにティナちゃんの言う通り、日本語は複雑でかなり難しいけど、マスターしたら日本語の良さ、美しさが感じられると思います。他にも侘び寂び、ことわざ、四文字熟語など、日本独特の世界観や文化、そして四季折々の季節を表す表現なども面白いと思います。 僕が好きなフレーズを紹介しまーす。😊 深々と降る雪、ひらひらと舞い散る桜の花びら🌸 ふわっふわなパンケーキの生地、サックサク、パリッパリで香ばしくて美味しい若鶏の半身揚げ、ツルッとした喉ごし、脂っこいのにさっぱりしている とりあえずビールで! どんまい なんのこっちゃ?  関西弁だと、それ、どないかせや! おおきに 北海道弁だと、今日なまら寒くね? 以上、僕の好きなフレーズでした。 他にもティナちゃんの好きなフレーズがありましたら是非是非教えて下さいませ♪
@bjjikeda2529
@bjjikeda2529 3 жыл бұрын
それぞれ自国の言語が最高です。
@prittleprattler
@prittleprattler 3 жыл бұрын
私がカッコイイと思った言葉はフランス語でした。中学生の時にフランス語のアルファベットを覚えて、C'est Piere とか言ってフランスの香りを楽しんでいました(笑)。日本語は途中で難しくなってきますよね。私は長い間、本を書いていたので特別勉強したと言うわけではありませんが注意をしていました。ティナさんありがとうございます(^_^)。
@matsujan0428
@matsujan0428 3 жыл бұрын
日本語が美しいの前に、ティナちゃんが美しい。
@shirokage1433
@shirokage1433 3 жыл бұрын
ティナって、一見チャラそうに見えるんだけど、ホントに頭がいいし、素晴らしい感性の持ち主だよね😍😊🥰 言うことなしです👋👏👋Awesome👍👍👍
@happy_event
@happy_event 3 жыл бұрын
相変わらず面白かったです。
@サガンしゅん
@サガンしゅん 3 жыл бұрын
ティナさんは既に 日本人と化してますね(^^) 世界の言語は色々と ありますが、日本語は 不思議な言葉です(^^) ティナさんは母語の ロシア語のみならず、 英語も日本語も流暢に 話せて、羨ましい限りです^_^ そんなティナさんが 大好きです(^^)
@舩岾晃弌
@舩岾晃弌 3 жыл бұрын
確かに、お疲れ様って言葉は、外国にはない日本独自の、相手を敬う仏教の精神から生まれた言葉ですからね! 直訳は出来ないのは当然で、 今では、日常的に日本人は普通に意味も考えず、挨拶言葉と同じように使ってますからね! 周りの仲間や、同じことをした人や、仕事終わりや、自分の為にやってくれた人にも、 ご苦労様でしたよりも、他人行儀ではなく、相手を敬う心か強い、同調するねぎらい感が強いと思います!
@筑後川日本人
@筑後川日本人 3 жыл бұрын
貴女の人格の感性が、とても幅と深さと、奥行きの精神世界の大きさに、とても感動しますね。言葉は、命。魂。上品さとチャーミングと言えるのかな。お励み下さいね。応援します。拍手。
@rock69dynamite
@rock69dynamite 3 жыл бұрын
配信、感謝します。 「お疲れ様です」ですが、訳すると 「あなたは仕事を一生懸命に遂げています。(私は)それに対して、尊敬と感謝の気持ちを持っています」 だと考えます。 これも「一期一会」の気持ちから出る言葉でしょうね。 いま、労いたい!って気持ち。 さすがティナさん、ものすごく微妙なニュアンスを捕えてますねw すごい。 その辺り、Vienna さんに訊いたら、めっちゃ解説してくれそう。(彼女は天才を越えてる… のに無自覚w)
@naz1742
@naz1742 3 жыл бұрын
ロシア人にとって日本語は発音し易いんだね👍😃
@Marhava2023
@Marhava2023 3 жыл бұрын
だからこんなに皆さん、発音が上手いんだね。
@樋口都久二
@樋口都久二 3 жыл бұрын
🔴心に着地した〈素晴らしい日本語たち〉ホントに嬉しいですね。 ボール遊び(プレイ)の様に、自分自身やパートナー達に、しっかり投げて…しっかり受け取りたいですね。 わたしの好きな(いつも使っている)日本語は、やはり【ありがとう❣】【お帰りなさい❣】【行ってらっしゃい❣】【楽しく無ければ…意味が無いよ❣】【またね〜❣】…ですかね。(笑い) 2~4文字熟語では【一期一会】【温故知新(おんこちしん)】【善因善果(ぜんいんぜんが)】でしょうか。 1文字では【愛】【美】【真(しん/まこと)】【和(わ…輪/話/笑)】などですかね。
@boudeku8733
@boudeku8733 3 жыл бұрын
曖昧な相槌や返事は覚えると便利ですが 外国人には意味不明で訳分からなくて困ったと思います。 日本人でも訳分らんことが良くありますからw そんなものをよく理解されましたね。
@北沢淳一-d5j
@北沢淳一-d5j 3 жыл бұрын
ティナさんの日本愛を「ヒシヒシ」感じます(^^)
@子牙-h5w
@子牙-h5w 3 жыл бұрын
そうなんですね。ロシア語は英語よりもずっと難しいイメージがあります。ロシアの大統領が話すロシア語は、響きがよくて、かっこよく聴こえますよ。演説するのに向いている言語と思います。聴きやすいのは、イタリア語、スペイン語ですね。 オノマトペは、使い方をかんぺきに理解すると便利ですが、外国人には難しいでしょうね。ティナさんは、すごいですね。
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
ピクピック・プクプック・ペコペッコ・ポォコポッコリ・パカパカ~🤣
@takeakienomoto1523
@takeakienomoto1523 3 жыл бұрын
東海の 小島の磯の 白砂に 我泣き濡れて 蟹と戯むる by 石川啄木 戯むる=たわむる=遊ぶ 何て美しいんだ 啄木がこの歌を詠んだ頃の日本は 食べるものも満足に無い非常に苦しい時代でした!!
@diamond-eye3670
@diamond-eye3670 3 жыл бұрын
Bonsoir Mademoiselle, ティナの存在そのものが「癒し」ですよ。見ている人たちは多分皆癒されているに違いない。Thank you and Have a nice day.  Au revoir.
@なおちゃん-z9y
@なおちゃん-z9y 3 жыл бұрын
良く、日本語を勉強されて、いますね。🙋
@スッタニパータパパちん
@スッタニパータパパちん 3 жыл бұрын
可愛いよん🥰💕💘
@tomivoyager5800
@tomivoyager5800 3 жыл бұрын
Πривет🖐️凄いね‼️😳Tina cikaは難しい日本語がちゃんと話せるんだね‼️Lana chikaとの永住に関しての動画でとても難しい日本語をちゃんと話せてたのにはビックリ‼️😳素晴らしいです‼️👏👏👏😊💯Ποκа пοκа🖐️
@eeooji
@eeooji 3 жыл бұрын
僕が便利でよく使うのは、「どうも」です。 ちょっとした挨拶に、どーもどーも。ちょっとした感謝に、どーもどーも。 言い方のバリエーションで、いかようにもなる。昔、金田一先生もそう言ってました。 いや、それにしても賢い人だねティナさんは。日本を選んでもらって、どーもどーも。
@hiro0808able
@hiro0808able 3 жыл бұрын
日本語は、世界で最も美しい言語です。なぜかというと、1500年も前に、短歌の「万葉集」が最高に美しいんです。読んでくださいね!!
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 3 жыл бұрын
漢語が 日本語を 汚なくしているのかも??
@casiomiya
@casiomiya 3 жыл бұрын
ナルホド為になる話ですね。 言葉は文化の集大成。言葉を知ればその国にどういう文化があって、どういう人間が住んでいるか全部分かるとも言えますね。 これだけの知識を放って置くのはもったいないです。母国で日本語の奥深さをまとめた本を出版されたらどうでしょうか?
@ココロザシ-z5v
@ココロザシ-z5v 3 жыл бұрын
「いただきます」と「ごちそうさま」は,ティナさんの言うとおり,食べる生物への感謝と,料理した人への感謝をこめて言っているんですよね。だから,日本人は鯨にも感謝して骨やひげまで利用しています。日本語を評価していただいてありがとうございます。
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 3 жыл бұрын
Not bad on your Japanese speaking, Miss Tina. From what I heard in your livestream last night, it was fluent and nice.👍🏻
@masahikotsunoda8278
@masahikotsunoda8278 3 жыл бұрын
もったいない も好きな言葉です。😆
@eurekafumi
@eurekafumi 3 жыл бұрын
ティナさん、いつも動画楽しく拝見しています。ティナさんにはタレント性を感じます。テレビ局が黙っていないと思うなあ。ティナさんの動画を見る人はみんなハッピーになれると思いますよ。
@kikeroga3
@kikeroga3 3 жыл бұрын
言われてみると面白いね。「お疲れさまです」って相手への労いの言葉だよね。 日本語は日本人でも一生かけてもコンプリートできないよ。
@grande0413s
@grande0413s 3 жыл бұрын
応援してます。可愛い!
@トシ神奈川
@トシ神奈川 3 жыл бұрын
英語の「Don’t worry l want」「One more more time 」が👍。
@HukamushiGreenTea
@HukamushiGreenTea 3 жыл бұрын
やっぱり、このテンションと元気一杯な明るさが最高だわ♪w 日本の国土と人口って意外に広い、多いって知られてないよね。日本語って深みにハマると闇だね。他の言語より文化とか思考とかにより関係性が深いよね。 日本のオノマトペを他言語でどうやって説明するんだろう。教えて欲しいwww 確認させての下りは、日本語は主語、目的語が省略される(誰が、何を)という恐ろしい言語だからかもw 言語すら空気を読むような感覚が強いられるw 「そうだね」「うんうん」みたいに、これほど相槌を打つのは日本人だけかもねw 「大丈夫」。これはねぇ、日本人でも思うよ、何が大丈夫なんだよとwww 最後にとどめの一言を。「こうひょうか」は「高評価」なのか「好評価」なのかwww
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
えっ???
@atluck001
@atluck001 3 жыл бұрын
最近、ちょーと待っての動画に嵌ってる。
@lunoray5067
@lunoray5067 3 жыл бұрын
ティナちゃん 最高にキュート! (≧∀≦)/ 表現豊かで 感受性豊かで ただ ひとつだけ カメラ目線で撮ってよ! (≧∀≦)/
@ashims1983
@ashims1983 3 жыл бұрын
日本のアニメを支える力は、モノ創りが好きな日本人の伝統ではないかと思ったりします。 アニメのストーリーは、漫画・仏教・儒教がベースかもしれませんが、アニメ独特の画風や色使いはアニメーターのモノづくり精神かと。 途方もない時間を掛けてコツコツ書く根気のよさは、ごく普通の日本人から見ても異常なほど凄いですね。 モノづくりは、大きな理想を目標に、拘りを捨てず日々小さなと努力を積み上げて大きな形にする作業です。 表面的な派手さなどまったくなく、とっても地味な作業の毎日なのです。 多くの日本人は、内に秘めた理念と根性を基本に、地味な作業を積み上げて形にしてきたと思います。
@かわっち-n8p
@かわっち-n8p 3 жыл бұрын
「お名前をおうかがいしても、よろしいでしょうか?」 この言葉は、とてもていねいで大好きです。 サービス業などで、絶対に使う言葉です。長いフレーズですが、そのまま覚えて発音しています。
@いしゅたるFE
@いしゅたるFE 3 жыл бұрын
以前、台湾の人と仕事したことがあって話題で出たのですが、一番悩む日本語が「結構」だそうです。 YESとNOの両方を兼ねてて、打ち合わせで「結構だ!」って言われて、ダメと思っていたらOKだったそうです。 この言葉、苦手って言ってました(^^)どうやって使い分けてるの?って真剣に聞かれたのを憶えています。
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
なるほど、難しい洗濯!!🤣
@宇宙エイジ
@宇宙エイジ 3 жыл бұрын
「しょうがない」って言葉も外国語に無くて、便利な言葉だと聞いたことがあります。 あと「俳句」も世界的に注目されてますよね。どう思いますか?(^_^)/
@樋本武彦
@樋本武彦 3 жыл бұрын
すごい、日本語、カチヨフ、日本語、の、先生に、なって下さい、
@fumtarou
@fumtarou 3 жыл бұрын
さすが勉強家ティナちゃん👍今日のコーデは、帰ってから仕事で着てた白いブラウスのままにキャミソールに着替て撮影したのかな?😂👍ナイスな組合せで癒されるぜ😍👍
@伯紅幸
@伯紅幸 3 жыл бұрын
日本語が英語や他語に直訳出来ない言葉はいっぱいあるのは、日本独自の文化でもありますね!他国でない本音と建前も言葉に関係していると思います。 ティナさんも直訳出来ない日本語に気付いたいる事は凄く賢いです。外国人向けに直訳出来ない日本語の本を出版されたら売れると思います。日本人にも直訳出来ない時、外国語があったらmake moneyになるかも⁉️ ティナさんなら日本在住が長く賢いので造れると思います。
@前川修一
@前川修一 3 жыл бұрын
頂きます、一期一会は私も大好きです👍😊 あと、「行ってらっしゃい」「行って来ます」が好きです。この言葉はよく使われますが、無事に帰って来てね、うん、必ず生きて帰って来る、という愛を感じる言葉なので大好きです😊
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
「行ってらっしゃい」・「行ってきます」が最後の言葉でしたと・・・聞いたことが🙄、泣けてきた😭
@kfuruoka2349
@kfuruoka2349 3 жыл бұрын
まず、ティナちゃんの日本語の習得力をとても凄いと感心しています(*^-^*) 次に、ティナちゃんの好きな日本語を聞いて、ますますティナちゃんに好感を持ちました。理由は長くなるので、割愛します。この「割愛」って言葉も、よくないですか?(*^-^*) ティナちゃんの聞きたい部分かも知れないので、少し書くことに変更。簡単に発音できて、短いもので、(外国人の感性で)カッコイイと思う言葉の列挙ではなく、むしろ、日本のことを色々わかってないと、使いこなしたり、意味をしっかり理解したりするのが難しい言葉ばかりだったことです。ティナちゃんの知性、好奇心、向上心、日本への愛が感じられて、高感度アップです(*^-^*)
@tina_kachoktv
@tina_kachoktv 3 жыл бұрын
ありがとうございます🙏🙈嬉しすぎます😊
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 3 жыл бұрын
日本語が 大好きな人が 一番尊敬している人は 金田一春彦(きんだいちはるひこ)先生と 広辞苑編纂者の新村出(しんむらいずる)先生です。 私の好きな大和言葉は 「大和ごころ 人問わば 朝日に 匂う 山桜花」 です。
@stenmalk-h9m
@stenmalk-h9m 3 жыл бұрын
敬語や、同音異義語、漢字は日本人でも間違える。完璧は不可能だってばよ。
@katsumimaruyama2002
@katsumimaruyama2002 3 жыл бұрын
「そうだね」「訳わかんないよ」よく使います。改めて聞くと、確かに曖昧なんですね。まあ要約すると「あなたの云っている意味が分からない」という事なんでしょうか、その他に例えばテレビで流れていたニュースに、「なんでこうなるのか、訳わかんね~ぇよ」と第三者的に、突っ込みを入れている場面もありますね。言語はどこの国もそうなんですが、その国の文化や歴史を知っているか否かで、理解度の速さが違うのも確かにあります。 「お疲れ様」我々日常会社でもどこでも、用事が終わって帰る人に使いますが、外国語には無いのでしょうね。あとオノマトペ、日本語には多いですね。何でこんなに多いのでしょうか、日本人の私にも分かりません。今日もティナさんの動画面白かったです。
@kazupiko1969
@kazupiko1969 2 жыл бұрын
か、かわええ💓
@maasan5521
@maasan5521 3 жыл бұрын
マオリと似ていて子音と母音がくっついているので、安定感があると思います。なんとなく。 古代ユダヤ語も混じっているようです。ヤッホーとかヨッコラセとかそうらしいです。 縄文文化は、シュメールより古い。1万3千年前。何かわからんけど不思議な国です。
@吉田成
@吉田成 3 жыл бұрын
おもしろかった。
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
詳しいなぁ~🙄😄
@満子美麗
@満子美麗 3 жыл бұрын
目元が凛々しいね😄松本潤に見える
@Haru.San.k
@Haru.San.k 3 жыл бұрын
日本に 来てくれ ありがとう 日本は本当は 超 古代国家なんだよ 日本は 世界に無い 言霊が 有ります 言葉には 心の変化が有り 魂が有ります 私も今だに 日本語の全ては わからない でしょう しかし 先祖からからの 伝承 昔話も先祖から 教訓だと 思います。
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 3 жыл бұрын
大正論!
@ninzao04
@ninzao04 3 жыл бұрын
可愛いですね。
@piyopiyo2011able
@piyopiyo2011able 3 жыл бұрын
可愛い(笑)
@Kaorin_Room
@Kaorin_Room 3 жыл бұрын
ベンガル語、ヒンディー語ってインドなんだぁ。知らなかったよ。ありがとう。
@joy-0920
@joy-0920 3 жыл бұрын
お疲れ様は挨拶みたいなもんだよね。 仕事柄よく使う言葉はかしこまりましたかな。 ティナちゃんアニメでドラゴンボール観たことありますか?
@michael576
@michael576 3 жыл бұрын
私も日本語は美しいと思います。ただ、残念ながら昨今の日本人は(自分も含めて)美しく日本語を使えない人が多いような気がします。
@KmjJapan
@KmjJapan 3 жыл бұрын
そうスカね。ネットがない時代より活字や音声でのコミュニケーション増えていますし、新しい表現は増えているんじゃないですかね。要は新しいものをどう捉えるかと。。。
@_sowerintango7918
@_sowerintango7918 3 жыл бұрын
ティナさんの日本語能力は全く日本人レベルの自然なイントネーションですばらしく、明るい気さくなキャラクターも私好みなのですが、サービス精神がありすぎて分かりやすく話そうとする(あるいは気に入られようとする?)あまり、間を取りすぎたり幼児言語ぽくなって反って聴きづらくなってしまうところがあります。 もしかすると落語や漫才等を聴くようにすれば、ティナさんの聡明さがもっと自然に素直に軽快に表現できるようになるかもしれませんね。 (ティナさんのキャラクターに合っていそうな)落語や漫才等を通して日本の話芸を勉強するのもよいのでは。 あるいは語りの達人と言われた(古いですが)無声映画時代の徳川夢声、最近ではラジオ番組「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」などを聴いて、絶妙・軽快な話芸を学ぶのもよいのではと思います。 おじさんの要らぬアドバイスかも知れませんが、チョット気にななるので、私の正直なコメントを記しておきます。
@sigrandsoitlemonde
@sigrandsoitlemonde 3 жыл бұрын
これは自分が男だから感じる感覚かもしれませんが、 女性キャビンアテンダントが飛行機内でアナウンスすると、何語であってもその言葉がなぜか美しく聞こえます。 (男性だと声が低く太いため聞きにくいせいなのかもしれません。) 言葉はその国の文化、伝統、歴史を背負っているコミュニケーションツールなので、その単語の意味だけを調べてもなぜそういう風に言うのかは分からないことが多いです。 日本人でもなぜそういう風に言うのかを分かっている人は少ないと思います。 このシチュエーションの時はこういう風に言えばいいのだと、日常生活の中でパブロフの条件反射的に、或いはオーム返しで使っているケースが多いと思います。言い換えれば、言葉って理屈ではなく「習うより慣れよ」の方が上達できるのだと思います。
@ikinoboru4839
@ikinoboru4839 3 жыл бұрын
ティナちゃん煎茶の世界、味わったことあります?私わとても好き。
@ニャンニャン-c4i
@ニャンニャン-c4i 2 жыл бұрын
カワイイ(´・∀・) テイナちゃんの日本語🤗
@naokiyamazaki3720
@naokiyamazaki3720 3 жыл бұрын
ため口日本語はかなり省略しても伝わりますね! おはよう→よ~ お疲れ→れー いただきます→まーす! ティナです→ティナ.す みたいな感じで
@プレリュードX
@プレリュードX 3 жыл бұрын
・今日も、ロシア人からの「耳で聞いた日本語についての感想動画」を、ありがたい気持ちで拝見しました。 ・今日はいつになくティナさんが清楚で可憐に見えます。純白のブラウスが、背景の白いカーテンと壁の白さも相まって(←この「あいまって」、解かるかな?でも、美しい表現でしょう?)、眩しいくらいです。どうも、ごちそうさまでした! ・誤用の例:ティナさんが、お菓子屋さんで200円のお菓子を3個買って1,000円払いました。店員さんが「こちら、お釣りの400円になります」と言って対応したら、正しい日本語ではありません。普通に「おつりの400円です」「400円のお返しです」で良いのです。 ・しかし、会計の直前でティナさんが「もう一個追加してください」と追加注文した場合。店員さんの対応が「では、おつりは200円になります」でも、問題はありません。 ・「重箱の隅を楊枝でほじくる」ようなことを言ってごめんなさい🙇🙇🙇! ・かく言う私も、ス〇〇ド・ラ〇〇ング(英語版)なんか聴いている場合じゃない!日本語勉強しなくッちゃ!
@清水哲夫-i6s
@清水哲夫-i6s 3 жыл бұрын
ティナさん、こんばんは🍻日本語は人気あるかなぁ❔笑。中国の言葉は一生、無理です❔笑。ロシア語も、むずかしいです、少しボクは、勉強してます👍アディン、ドゥワ、トゥリ、セミ、ヴォセミ、とか❔笑
@macrobrainartemis4631
@macrobrainartemis4631 3 жыл бұрын
ソ連国歌を聞いてロシア語に興味を持ちました。 Рの発音の利いたロシア語を話してみたい。 「Япония - страна восходящего солнца.」  という言葉が好き。 日本人にもむずかしい日本語。分からないときはオノマトペ使っちゃえばO.K. You 使っちゃいなよ!
@warai60
@warai60 3 жыл бұрын
「いただきます」が好きなら「ごちそうさま」はどうですか?いただきますとごちそうさまは2つでワンセットですよ〜
@大和太郎-h4n
@大和太郎-h4n 3 жыл бұрын
「あざま~す」は言わない方が良いですよ。 やっぱり、親しい相手でも「ありがとうございます。」が良いです。
@chronosseven3407
@chronosseven3407 3 жыл бұрын
橋、端、箸、言葉だけでは難しいかもね
@舩岾晃弌
@舩岾晃弌 3 жыл бұрын
最近は確かに日本語がおかしい日本語にもなってきているのは確かですけどね!
@mogura-metal3416
@mogura-metal3416 3 жыл бұрын
ティナちゃんて、おしゃれですね。あと、今回の動画(あっ、ずいぶん前の動画でしたね。)は、とても分かりやすくて面白かったです。君の名は。の映画を観たか分かりませんがロシア語の1人称には、わたし、わたくし、ぼく、おれ などの言い方ってあるのでしょうか?ない場合、困らないのでしょうか?まあ、今まで無かったから困らなかったのでしょうけども。
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
貴方に癒やされました😘蟻が10匹🤣
@TokyoCat_VR
@TokyoCat_VR 3 жыл бұрын
私は【⠀おもいやり⠀】とうい言葉が好きです。ロシアにもありますか?
@mikamika35715
@mikamika35715 3 жыл бұрын
めっちゃ は関西弁やで~
@ihiromi944
@ihiromi944 3 жыл бұрын
めっちゃくっちゃ・・・は???🤣
@rubenstatsu2885
@rubenstatsu2885 3 жыл бұрын
Teina chian, itsumademo shiyawase to Oguenki ipai de. You, yasashii to kawaii hito desu, kao ni kaiteimasu. From Brasil. Sayonara.
Steven & Minori Wedding Ceremony|京都 上賀茂神社 神前挙式
2:04
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Жездуха 42-серия
29:26
Million Show
Рет қаралды 2,6 МЛН
日本に感謝!歴史を変えたニッポンの大発明【17選】海外の反応
10:02
カチョックTV・ティナちゃんねる
Рет қаралды 46 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
来日直後に多過ぎてビックリした!日本とロシアの違い【カルチャーショック】
10:27
カチョックTV・ティナちゃんねる
Рет қаралды 129 М.
【日本に恋した💕】留学生が語る日本の良さとは?日本が好きなたくさん語ってくれました💕
8:39
日本であった恥ずかしい・面白い経験をロシア人美女が語る【あしやと初コラボ】
10:13
日本に初めて来て驚いたことは?!不思議な日本文化【19選】
14:43
カチョックTV・ティナちゃんねる
Рет қаралды 291 М.
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН