儀同三司(ぎどうさんし)・藤原伊周について

  Рет қаралды 123,564

かしまし歴史チャンネル

かしまし歴史チャンネル

Күн бұрын

#大河ドラマ #平安時代 #解説
※概要
定子ちゃんの兄である、藤原伊周の生涯をざっくり紹介。大宰権帥について、儀同三司についてなど、伊周の官職名についても解説しています。
2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」解説動画です。
【関連動画】
関白だった期間は7日じゃない!? 七日関白・藤原道兼
• 関白だった期間は7日じゃない!? 七日関白・...
メンバーシップやってます。(月額490円)
/ @kashimashi_rekishi_ch (ブラウザ)
/ @kashimashi_rekishi_ch (アプリ)
毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
かしましLINEスタンプ
line.me/S/stic...
X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
x.com/rGDfU0Kg...
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
soundeffect-la...
「DOVA-SYNDROME」
dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
ja.wikipedia.o...
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
www.motionelem...
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

Пікірлер: 132
@user-dl4hi8pu2g
@user-dl4hi8pu2g Ай бұрын
光る君へとかしまし セット最高に面白いです
@user-go8zm5nh8d
@user-go8zm5nh8d Ай бұрын
ラットさんの「生霊が・・」の瞬間のイラスト・ホラーすぎますてWWWWWまじで
@lecca0324
@lecca0324 Ай бұрын
私は伊周と名前がすごく似てるので、昔から親近感あります。傲慢でもわかりやすい幼さで憎めないです。最近刀伊の入寇の小説を読み、我が先祖がいた近くの筥崎宮への進軍を防いだと知り、泣けました。隆家が救ってくれなかったら私はいなかったかもしれません。今後の光る君へとこのチャンネルでの解説待っています!
@yuminer218
@yuminer218 Ай бұрын
なんで儀同三司の母なのか、疑問が解けてスッキリ!便秘が治った気分です、さすが、きりゅうさん!
@chiekoasai
@chiekoasai Ай бұрын
「帥殿」って言われる伊周、「ムショ帰りくん」て言われ続けてるような心地だったんだろうな(苦笑)
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
彰子さんに仕えた伊周の娘周子さんは、「帥殿の御方」と呼ばれる事になります。
@chiekoasai
@chiekoasai Ай бұрын
​@@user-zb4mt3gq9w いわば「ムショ帰りくんのムスメ」……❗
@user-pc6mp1gw3z
@user-pc6mp1gw3z Ай бұрын
​@@user-zb4mt3gq9wうわ世間体が悪すぎる!嫁にいけ…ますか?😓
@user-bz8zz9cp9i
@user-bz8zz9cp9i Ай бұрын
「ムショ帰りくん」!!!🤣 センスあるわぁ〜〜✨✨
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
それを受け入れた周子さん(伊周の娘)すごい。
@saya-rc2rl
@saya-rc2rl Ай бұрын
月曜はかしましがあるので、仕事を乗り切れます✨ ドラマでは、中関白家の闇を背負ってしまったかのような、感情剥き出しの伊周が恐怖でした😱 弟・隆家には、「こうなったのは、お前が院に矢を放ったからだ」と、最もなツッコミを入れてましたが、木しか見ない兄に対して、弟は森を見る?から、今後大活躍するのでしょうか🤔
@user-nn6kx9km9c
@user-nn6kx9km9c Ай бұрын
伊周、前回よりは一歩前進。 前回は「こうなったのは左大臣のせい 」と言っていて、完全にお門違い
@user-uz2cw3qd4h
@user-uz2cw3qd4h Ай бұрын
「そこに戻る?」って隆家の返しが最高に面白かった〜😂
@user-rq7ne6vm8u
@user-rq7ne6vm8u Ай бұрын
もともとは、伊周が花山院に恋人取られた、つて勘違いしたから…ではありますね😂
@user-sh2ej5nr3q
@user-sh2ej5nr3q Ай бұрын
南北朝時代、南朝方で鎮西に名を轟かせた菊池氏は隆家の子孫を称していました。真偽のほどはさておき、九州に於いては彼の武名&勇名は知れ渡っており子孫を名乗るだけのネームバリューがあったのは間違いないですね (*´▽`*)
@user-en1so1ts5y
@user-en1so1ts5y Ай бұрын
伊周も挫折から強く立ち上がれる人物だったら定子ちゃんの人生も違ったものになってたと思ってしまいました。隆家の活躍に期待してます!
@ka-ro5ip
@ka-ro5ip Ай бұрын
「ぼんぼんなんだな~😅」って思ったら、きりゅうさんからの口から同じ言葉が出たので何故か安心しました😅
@user-sh6fe9qj6q
@user-sh6fe9qj6q Ай бұрын
今日もありがとうございました🙏❣️ ん?と湧く疑問をきりゅうさんに投げかけたい時、ラットさんが同じタイミングで言ってくださるので助かります😅 定子さんが亡くなって、いよいよ彰子さんですね。まだまだ可愛いお姫様がどうなっていくのか‥楽しみです。
@user-kf6dt9db9k
@user-kf6dt9db9k Ай бұрын
儀同三司母の意味がよくわかり、納得できました📚
@kk-uc4wt
@kk-uc4wt Ай бұрын
心幼き人…😂 貴子さん、嫡男だけ甘やかし過ぎでは?! 定子は后がねとして厳しく育て賢い女性になっているのに(史実も枕草子読む限り魅力的な女性)、対して伊周はプライドの高いボンボン… 今もそういうのありますよね…
@kosoado_P
@kosoado_P Ай бұрын
刀伊の入寇、楽しみです
@7calem
@7calem Ай бұрын
刀伊の入寇、ドラマでやるのも楽しみだし、きりゅうさんの解説も楽しみです😊 いま1番の生きがいが光る君へ&かしましです
@user-jj1ix2ic7p
@user-jj1ix2ic7p Ай бұрын
「◯◯の母」呼び、目からウロコすぎましたw 確かに産みの母は一人しかいませんものね
@user-wd6pt9sj4i
@user-wd6pt9sj4i Ай бұрын
きりゅうさん❗️詳しい❗️ めっちゃ勉強されてる❗️ お話しも解りやすいし 「光る君へ」とセットで理解出来るのが嬉しいわ❤ ありがとうございます🙇
@jsuzu7747
@jsuzu7747 Ай бұрын
伊周の儀同三司のエピソード面白かったです。両親から優秀な嫡男として期待と愛情を一身に受けて育ったであろう伊周は傲慢な所もあるけど、見栄っ張りの格好つけだったり、打たれ弱かったり何か憎めないというか。 そもそもの転落のきっかけも自分の女に他の男が通ってる許せないという、プライドの強さが原因な所もあるし。その分弟は強く図太くたくましく生き抜くのだから凄いわ
@やまがラ
@やまがラ Ай бұрын
儀同三司の呼称の理由がわかりました、楽しい解説をありがとうございます😊 枕草子の描くキラキラした貴公子としての伊周のイメージがあったので、ドラマでは人間味溢れすぎる描かれ方でびっくりしましたが、37歳の若さで気力も失ったのかも…というお話は悲しかったです😢 生霊が怖かった〜😭 次回の動画も楽しみです
@user-hj5es7cu5w
@user-hj5es7cu5w Ай бұрын
不謹慎ですが、伊周が流罪後に大宰府で亡くなっていたら、現代に何かの神社が出来たのかと想像してしまいました。 何のご利益だろう。
@user-zq3mo1hi7q
@user-zq3mo1hi7q Ай бұрын
詮子様がお亡くなりになる前、道長に伊周の位を元に‥と言われてるように聞こえましたが、それは呪詛されているのを分かっていて、道長を救う為だったのでしょうか‥ 詮子様の最後のシーン、道長の涙 私も自然に涙がつたってました。
@RyokoMiyagi
@RyokoMiyagi Ай бұрын
私も姉弟愛感じました🥺
@user-ru9rp8hv4g
@user-ru9rp8hv4g Ай бұрын
ちゃう!詮子は伊周を自分が言い落としたという(無実なのに)という罪の意識画、強くきっと祟られてると思い込みそれが恐ろしくて仕方ないから。最終的に道長を利用していたわけだし。道長はそれに上手く乗っかって伊周、定子、隆家を虐めたんだから。 詮子道長は鬼姉弟で、生まれ変わった時は蛇蝎で、直ぐに駆除されているはず。にどと 人間にはうまれ変われない。 蛇蝎の娘の彰子に人間(一条帝)の愛情なんか必要ないだろうに。
@kenhisayosi
@kenhisayosi Ай бұрын
今日も分かり易い解説ありがとうございます🤗~~の母となぜ呼ぶのかそれはその通りだと思って感心しました。また勉強になりました😄😄😄
@ayosikawa9999
@ayosikawa9999 Ай бұрын
隆家は凄いですよね!! 刀伊の入寇、1時間解説お待ちしております❤
@user-ru9rp8hv4g
@user-ru9rp8hv4g 27 күн бұрын
とうじ、道長はしめ、外敵に襲われた自覚がまったくなく、大間抜けの集り。隆家は道長はじめ公卿のバカさ加減に呆れ帰ったに違いない。 だから伊周の京都 宮中のみの権力争いに辟易していて、兄さん早くそんなもんに血道をあげんなよ。どうせいかに怒りを持とうとあいてはそれほどの価値はないんだと言いたかったに違いない。
@user-lj9eo6rb7r
@user-lj9eo6rb7r Ай бұрын
かしましの皆様、そしてきりゅうさん。いつも丁寧にかつ熱く解説して頂き、本当にありがとうございます。 それにしても定子ちゃんに続いて詮子さんも宣孝も亡くなってしまうとはさみしい限りです。 定子ちゃんは清楚な存在感と悲運な運命とに心を揺さぶられ、詮子さんは道長とのやり取りが最高に楽しかったし、宣孝さんはいろいろバランスを取ってくれていたので、出演すると花が咲いたみたいで楽しく頼もしかった。3人が居ないと本当に困るなあと思います。 賢子がまひろに「父上は?」と聞く所で、涙ぐんでしまいました。 ききょうさんが訪ねてきて枕草子を読んでほしいと言われまひろが何気なく「人には光と影があるけど」との話から「定子様には光しかありません!」と決裂してしまう。これはここまでの2人の人生の違いが人生観にも反映しているので簡単には覆されない。2人の作家性と運命を現してますね😢 百舌彦が道長の話を伝えに来て為時パパがあっさり家庭教師の話を断ってしまうのにも百舌彦やまひろでなくても びっくり。 この人昔からこうだったのか、越前行っても何も変わらなかったんだ、と為時さんの反応に圧倒されました。 まひろが兼家を訪ねて怒鳴られるシーンを思い出してしまいました。察しの良い人なら兼家を立てて仕事を断ったりしなかったろうに、と。 伊周も道長と折り合い付けて仲良く息長くやれば良かったのに、と思いますけどね😆
@chobi_tora
@chobi_tora Ай бұрын
く〜さん、仰る通り!太宰府良いとこ、みんな行ってみてね!
@RyokoMiyagi
@RyokoMiyagi Ай бұрын
中の関白家の子どもたちのなかで若いときは一番期待されたんでしょうが、親がいなくなった途端に一番トホホになっちゃって🥺 お坊っちゃまでもそれなりに人望を集められる人物になっていたら、運も向いてきましたでしょうに。 定子ちゃんに人望をあつめられるような人になってって言われてましたよね。 ヤンキーだったけど、出雲で土地の人とも仲良くできた隆家くんが返り咲いたのと運命が別れましたね。
@CHICCLU
@CHICCLU Ай бұрын
桐生さん、最近さらに美しくなられましたよね? 艶っぽい感じ?? 素敵なマダムですね〜
@user-to5jt7nl9v
@user-to5jt7nl9v Ай бұрын
道隆さんも伊周さんも、なんだか堪え性ゼロ忍耐力のない親子だと前々から思っていたら「心おさなき人」かー!ドンピシャ、昔の人さすが。
@user-uk8lz9os9y
@user-uk8lz9os9y Ай бұрын
伊周の最期がどう描かれるのか楽しみです。今回こそナレシだけは勘弁してもらいたいです。 それにしても隆家くんの今後がめちゃ気になるわー
@gone5018
@gone5018 Ай бұрын
隆家役の竜星くんは獣電戦隊キョウリュウジャー・レッドでヒーローは経験済みなので適役😊 キョウリュウ・グリーンだった一条天皇の塩野君も一緒に 刀伊の入寇で戦って欲しい😜
@user-vh4cg6jr7j
@user-vh4cg6jr7j Ай бұрын
伊周…。 ホント見栄っ張りだったのですね( ´艸`)
@savagebear2610
@savagebear2610 Ай бұрын
自分の聞き漏らしなのかどうか、気になってるんですが。越前の紙職人が為時パパに小遣いとして受け取ってほしいと言ったこと。定子さまが宋人から品を購入した件がドラマにあったのに、その後のエピソードがなかったこと。この2件をNHKさんは取り上げてくれるかな?
@user-wz7os3jd8w
@user-wz7os3jd8w Ай бұрын
乙丸、百舌鳥彦...これってまとめて「お供ズ(複数形)」だったんですね、ってことについ最近気づきました。
@user-hr1ny2cu5w
@user-hr1ny2cu5w Ай бұрын
伊周の死因は、道長を呪詛したはずが失敗して自分に戻ってきたのかも😅 今回も道長の正妻と妾のゴリゴリのバトル有り、宣孝の正妻から死亡したことだけを伝えられてなすすべなく呆然とするまひろと、女の戦い満載で見応えありました。
@carriesoul
@carriesoul Ай бұрын
こんにちは。今回も知らない事ばかりで大変勉強になりました。ありがとうございます。刀伊の入寇も知りませんでした。ちょっと調べて驚きました。きりゅうさんの説明を楽しみにしています
@fga1208
@fga1208 Ай бұрын
伊周さんについての解説ありがとうございました😊演者の三浦さん、その人物像しっかり把握して演じていらっしゃるなあと感じました🤔そして隆家さんの大活躍!楽しみであります!
@tomkuroneko.7578
@tomkuroneko.7578 Ай бұрын
1時間も説明動画見れるの!って嬉しかったのに、まさかのくーさんの「なげっ」って😅😅😅 きりゅうさんの熱量を受けとめるお二人、お疲れ様です✨✨
@user-xs2hb1pz3t
@user-xs2hb1pz3t Ай бұрын
刀伊の入寇、楽しみです! もうコメントで出てたらすみませんが隆家役の流星涼くん、10年前に日曜朝の特撮、キョウリュウジャーのレッドでした! 一条天皇役の塩野瑛久くん、同じくキョウリュウグリーン。 当時2歳の恐竜大好き息子と毎日曜にキョウリュウジャー面白いなーと見ていた私には今回は胸熱な大河です! ちなみに来年の大河の主人公、横浜流星くんはキョウリュウジャーの次の年のトッキュウジャーで3号(グリーン)を演じており、もう私は母親目線でみんなを応援しております。
@user-do8py9qu6e
@user-do8py9qu6e Ай бұрын
一旦日曜に大河を見てその後桐生さんの熱血講義を受けた後再度録画を見るという流れができています^_^ラットちゃんが聞きたかったことをちゃんと聞いてくれてたりクーさんの謎のツッコミも聞いた後なので120%楽しんでます! 桐生さんの暴走によってパーセンテージが上がります❤
@kyokoizumi8002
@kyokoizumi8002 Ай бұрын
隆家様、貴族なのに凄い。北畠顕家卿のような方!
@user-ms4zf4im4v
@user-ms4zf4im4v Ай бұрын
あぁ~~~やっと二話続けて見れました \(^o^)/❤感慨深い回が続きました😢😢😢 もう蔵之介さんにも吉田羊さんにも、会えないんですね、分かっていたけれど辛いです。 あぁ定子ちゃん(´TωT`) ラットちゃんの「生き霊が」の所怖いぃ~😱(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
@user-gj4sv4ef7p
@user-gj4sv4ef7p Ай бұрын
伊周って長徳の変の後に速攻で没落したのかと思っていましたけど あれだけの大事件起こした割には案外と最後まで粘ったんだなと思いました
@user-Auge_der_Verderbnis
@user-Auge_der_Verderbnis Ай бұрын
てぇことはですよ 「儀同三司母」というのは『没後』に付いた呼び名なんですね? 生前の彼女を呼ぶときは 「高階内侍」の方がふさわしいのかな? (「高階貴子」だ!って言われれば身も蓋もないが...)
@COSF101
@COSF101 Ай бұрын
太宰権帥(流人では無い)の権限や仕事は何だったのでしょう?対外的な窓口であったことは周知なことですが。
@peony48G
@peony48G Ай бұрын
伊周が貴公子ボンボンなのはしゃーない 隆家の今後の活躍はナレーションで済ますのは勘弁よ
@user-tx9ii6qt2b
@user-tx9ii6qt2b Ай бұрын
きりゅうさんの、服装とアクセが何気に楽しみです。ネックレスはサンゴかな?胸元が開いていて、白くて綺麗なので、セクシーです。 長い髪をおろしてまとめてる方が好きですね。 そんで、ちょーーーーオタクなのが、ギャップ萌えですね 爆笑
@user-gq1sm4lk4s
@user-gq1sm4lk4s Ай бұрын
いつも楽しみにしています。 ところで儀同三司母は宮仕えしていたと思いますが、女房名はなかったのでしょうか?
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Ай бұрын
高内侍ですね。
@junshibuya261
@junshibuya261 Ай бұрын
伊周くん特級呪物を使ってた。 何処で使い方を覚えたんだか・・・
@user-rq7ne6vm8u
@user-rq7ne6vm8u Ай бұрын
貴族の教養の一つだったりして。
@user-gu-n2s
@user-gu-n2s Ай бұрын
伊周といえば院の上、源基平。私にとっては。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Ай бұрын
思えば現代まで唐名の伝統が続いているのは不思議です。(首相:首席宰相の略語?) 昔の人はよほど唐に憧れがあったのかもしれません。
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
@@laughingswordfish3665 日本の法律の始めは、唐の律令を基にした大宝律令だから(歴史の授業で習う)。
@user-vp1qf1ef2b
@user-vp1qf1ef2b Ай бұрын
高階貴子さんが儀同三市司の母だったのねーって 光の君へで、思いました だって百人一首は誰でも知ってるだろうから 学生の時ドラマあってたら良かったのに!って思いました
@my262
@my262 Ай бұрын
百人一首に採用してくれたんですね、定家優しいですね。道長の子孫なのに。 百人一首って名義がシンプルに本名ぽい人とか、役職名のみだったり、本名と役職名のミックスやあと天皇経験者でも〇〇天皇だったり〇〇院だったり結構幅ありますね.
@takeoo1967
@takeoo1967 Ай бұрын
いつの世も後ろ盾が居なくなると権力争いは悲惨ですね。驕るのはトップに立ってからでも遅くは無いのに若いと勘違いしがちですね
@user-ez5xr8vs8q
@user-ez5xr8vs8q Ай бұрын
く〜さんと一緒で「いま驚いた‼️」 大人っぽい26歳だなー(三浦くんの見た目だから仕方ないか😅。本物は「心幼き」26歳だったんだろうね、三浦くんの演技や脚本でもこのへん充分描かれてるしね)。
@sS000
@sS000 Ай бұрын
隆家が眼病を患って、著名な宋人眼科医が太宰府にいると聞いて志願して太宰権帥になったのは史実ですが、ドラマでその眼科医が周民だったということはないですよね。
@user-eg3os3iu6m
@user-eg3os3iu6m Ай бұрын
隆家が活躍する刀伊の入寇の時、周民が再登場しないかなぁと思っています😊
@sS000
@sS000 Ай бұрын
ドラマの詮子の四十の祝の時、御簾の内側には一条天皇、詮子、彰子と敦康親王らしき男の子を抱いた女性がいましたが、これが御匣殿でしょうか。今まで出てこなかったですよね。一条天皇と定子の恋愛ドラマにするため、元子、御匣殿はあまり出さない?
@user-gk5bg4jg8r
@user-gk5bg4jg8r Ай бұрын
やはり一条天皇は定子一択!の演出ですね。彼女が懐妊した話は絶対出さない。
@chanpepo11
@chanpepo11 Ай бұрын
宣孝さん、亡くなっちゃいましたねー ドラマでは、なんかお上の飲み残しの薬を飲まされてましたが、 そこに毒物でも入れられてたのでは?
@user-rz3wn3nv1t
@user-rz3wn3nv1t Ай бұрын
彰子役の見上愛さんは、河合優実さんと同じ大学の同級生だった。 大学の入学時のオリエンテーションの頃からの知り合いだって。 見上さんは卒業できたけど、河合さんは中退したって。
@user-ie6on9rv4s
@user-ie6on9rv4s Ай бұрын
弟さんは潔かったですねー自分は罪を犯しただから堂々と左遷を受け入れてました。隆家さんのほうが全然良い印象です。兄貴駄目😤👍❌
@RyokoMiyagi
@RyokoMiyagi Ай бұрын
ある占いの本で見たことがあるのですが、菅原道真さんが大宰府に流罪になった時は、道真さん的には九州は吉方位だったので最後は現地で大切にされて神様にまでなったのだとの説あり。私はこの説結構信じていて、思いがけない移動でも「もしかしたら、吉かも」と思ってがんばっています。伊周君もそこまで切り替えできたら吉が向いてきたかもしれないですよね。
@user-bz8zz9cp9i
@user-bz8zz9cp9i Ай бұрын
きりゅうさんが語る歴史上の人物… どんな人でもその語り口に愛を感じるわぁ……♡ 九州も良かとこばってん、都人にとっては僻地…「東風吹かば〜…」になるのもしかたなかですたい…😢
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Ай бұрын
個人的には九州は食べ物もおいしくて大好きですよ~ww
@user-bz8zz9cp9i
@user-bz8zz9cp9i Ай бұрын
@@kashimashi_rekishi_ch ありがとうございます!!😊
@user-hb4zj5ve9k
@user-hb4zj5ve9k Ай бұрын
「刀伊入寇、藤原隆家のたたかい」という葉室麟さんの小説を、以前、読みました。今回のドラマでは、どう描かれるのか、とても楽しみです。
@user-up2zh4cz4v
@user-up2zh4cz4v Ай бұрын
大河ドラマの伊周が、途中から見目麗しい冬彦さんに見えてきたんですが、つらいつらい。
@user-rm2ov9xp7k
@user-rm2ov9xp7k Ай бұрын
伊周の死に、安倍晴明か゚暗躍してそうな気がします 基本箱入り息子で、打たれ弱いから、ここぞというところで踏ん張りがきかない性格に見えるので、その辺を突かれたのではないでしょうか? 詮子さんは、息子との決裂で気力を無くして病を患い、伊周の道長への呪詛を自分が全てあの世に持って行って、道長を守ろうとしたように思えます 伊周の復帰を道長に頼んだのも、更に伊周の恨みを薄めて、自分の死後も、争いが起きないようにと願ってのことだったのでは?
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Ай бұрын
安倍晴明の方が先に死んじゃうのでw
@user-lj9eo6rb7r
@user-lj9eo6rb7r Ай бұрын
ええーっ、そうなんですか‼️😢
@user-rm2ov9xp7k
@user-rm2ov9xp7k Ай бұрын
晴明様のことだから、死ぬ前に政が上手くいくよう色々段取りを整えていた可能性は無いですかね?
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p Ай бұрын
こんにちは。😮😮😊😊
@epimetheus55
@epimetheus55 Ай бұрын
隆家君が太刀伊の入寇で活躍するのは、眼の病気を治すために、太宰府に唐人の名医がいると聞いて、太宰権帥を望んで行ったらしいですが、その唐人の名医に越前編の周明君が絡んでくるというのはどうでしょうか。
@user-qp1oi4bn1y
@user-qp1oi4bn1y Ай бұрын
伊周役の三浦さん良いですよね。ピッタリだと思います。隆家の活躍は楽しみですが、京都とはあまり関係が無い様な感覚(本当は大有りなのですが)で貴族たちが居たのど、ナレーションくらいで終わってしまうのでは無いかと危惧しています 笑
@user-ie6on9rv4s
@user-ie6on9rv4s Ай бұрын
道隆さんの七光で実力も無く何も苦労無しで出世街道を若くして歩んで来たのでいざ左遷される罰を与えてられた時子供の様に、「ヤダ!ヤダ!ヤダ!」とゴネてましたね😩👍❌結局!大人になれずに37歳の若さで亡くなったんですね😤🤜❌
@user-mq7zv9fe1b
@user-mq7zv9fe1b Ай бұрын
この前「陰陽師の解剖図鑑」見つけて借りてしてしまいました。買ったのじゃなくてすみません。
@userなれのは
@userなれのは Ай бұрын
従兄弟も年上も年下も居たらしいですけれども( *´艸`)✨
@userなれのは
@userなれのは Ай бұрын
道真さんは未だに有名ですね〜
@user-uh4nn8tv5j
@user-uh4nn8tv5j Ай бұрын
伊周もうでないと思ってたけど ああ悪伊周みたくたない😅 三浦くんファンとさして
@ypearlt
@ypearlt Ай бұрын
伊周は彰子出産後に高階家の呪詛の煽りを受けて参内を停止されてたりしてませんでしたっけ
@cancan5892
@cancan5892 Ай бұрын
童舞いの二人、後の頼通(倫子の長男)と頼宗(明子の長男)の顛末は、史実では異なっている。頼宗の見事な舞いに公卿や一条帝も絶賛したことに、道長は激怒しその場を立ち去り部屋に入ってしまったそうだ。8歳の頼宗には、あまりに酷い仕打ちだ。嫡流の頼通を公に尊重している意図を示したのだろうが、この事件が頼宗の心に大きく刻まれただろうと推察する。 彰子に養育されることになった敦康親王が自ら彼女の膝に乗り甘えてきた様子が、年齢差はもっとあるだろうが、かつての年若い定子と皇太子時代の一条帝のようだった。 伊周の必死の呪詛、イケメンの端正な横顔が、さらなる怖さを増していた。
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
実は、伊周の長女(名前わかってない)から子孫がかなり広がっていて、「鎌倉殿の十三人」では、後鳥羽上皇・坊門信子(実朝正室)・九条兼実・慈円の4人が伊周の子孫である。(後鳥羽上皇の生母の実家坊門家は隆家の男系子孫である)
@userなれのは
@userなれのは Ай бұрын
私の親世代ではおじさんおばさんが年下だったりする事がわりと普通だったらしいです✨
@miki-tee
@miki-tee Ай бұрын
にーにーの活躍楽しみ〜🎉
@user-さわ
@user-さわ Ай бұрын
刀伊の入寇、描かれますかねえ? 都から遠く離れた九州であることや、年代的に(まひろの没年をいつ頃にするのか)描かれても描かれなくてもおかしくないような気がしています。
@user-pm9tv3wm8m
@user-pm9tv3wm8m Ай бұрын
NHKの某国への忖度なども作用する可能性ありますし。
@user-ge6ht5xh7k
@user-ge6ht5xh7k Ай бұрын
一応キャラ紹介には書いてあるから、描くんじゃない? 刀伊って中華思想だと中国じゃないし、一応
@RUMI-SOUTA
@RUMI-SOUTA Ай бұрын
他の方のコメント拝見して間違いに気付きました。(生き霊が)ですね。すみません。
@yukosugihara9778
@yukosugihara9778 Ай бұрын
やっぱりそこへいくと俊賢と明子さんは強い!開き直った俊賢と波動砲ぶっ放す明子さん。やっぱりなんだかんだ源の血は強いのかしら…🤭
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
玄孫が関白(忠実)になっていなかったら、怨霊扱いだったろうな。
@asuka2145
@asuka2145 Ай бұрын
きりゅうさん、質問があります。 先週の光る君へ「母として」の中で、詮子の四十の賀のシーンがありました。 この四十の賀そのものや、その場に倫子と明子がいたこと、さらに道長の二人の息子が舞って、明子の子だけが帝に褒められたというのは史実なんでしょうか? もしそうだとしたら、一条天皇、空気読んでよおって思います😅
@kashimashi_rekishi_ch
@kashimashi_rekishi_ch Ай бұрын
雑談動画をお楽しみに~💖
@sS000
@sS000 Ай бұрын
刀伊の入寇の合戦シーンを出すとしたら、NHKとしては完全に予算オーバー。その時の朝廷のドタバタ劇だけ放送するのでは?
@user-dk3qq1ut9x
@user-dk3qq1ut9x Ай бұрын
伊周が心幼き人と言われたのは納得ですね ずっと親の力で生きてきて 自分の力で生きていく事ができなくて 落ちぶれていく兄と 自分の力で生き抜いて日本を救う弟の 落差が大きい
@user-kp1sb8ls8n
@user-kp1sb8ls8n Ай бұрын
伊周より明子女王の呪詛の方が凄かったな~と思いました😅 道長もキョトンとしてるし…伊周くん呪詛の腕前もまだまだ未熟なのかしら
@watasimori5313
@watasimori5313 Ай бұрын
有象無象の九州の武者土豪達が隆家との血縁、姻戚を称する様になり、武家藤原氏の西国での祖の一人となる。後の南北朝争乱時代の九州での南朝方有力武者集団肥後の菊池氏等は隆家の直系子孫と一部唱えた例あり。
@user-dq3tn3mg2i
@user-dq3tn3mg2i Ай бұрын
伊周は若くして昇進をしたから礼儀が良くない?
@user-gk5bg4jg8r
@user-gk5bg4jg8r Ай бұрын
なんとかの妻が多すぎるには微笑。道隆は何人妻がいたのか気になりました。他のチャンネルで伊周は肥満体だった(そうなの?)疫病対策に走った政治家として有能な面もあった(本当?)とありますが、どうなのかしら。歴史チャンネルは、きりゅう様班が一番信頼出来ると思っていますが。
@ns1085
@ns1085 Ай бұрын
〇〇の女(娘)だともっといっぱい居過ぎて誰だかわからない気がするんですけどw
@userなれのは
@userなれのは Ай бұрын
軟禁は辛い🤣
@userなれのは
@userなれのは Ай бұрын
死体が見つかったら死因が特定される可能性✨
@user-ku4mt6li4q
@user-ku4mt6li4q Ай бұрын
をゎわゎ 、はた
@user-dj4wv2eo6f
@user-dj4wv2eo6f Ай бұрын
政敵の怨霊が怖いから忖度しておくとかそんな実力者は古今東西居たのでしょうか 普通はバッサリ処断しちゃうでしょう 平安時代の日本って甘いというか変な時代だなと思いました。
@sS000
@sS000 Ай бұрын
バッサリ処断 したらもっと恐い怨霊が出ると思ったのでしょうね。平安時代はほぼ死刑は無かったらしいから。
@user-ru9rp8hv4g
@user-ru9rp8hv4g 28 күн бұрын
極楽往生を望んだ道長だが、絶対いけるもんか❢ 伊周も気を長く持ち長生きしてれば、脩子内親王と 仲良く道長を笑い者にし、悠々と生きて行けたのに。
@baha1990ma
@baha1990ma Ай бұрын
いろいろなKZbinrさんたちがよく「隆家は日本を救った英雄」って言ってますが、まあ大袈裟ですよね。 刀伊が日本全土を支配するくらい侵攻してきたわけではないので。 世界の戦史好きの個人的な感想などです。
@umin9276
@umin9276 Ай бұрын
いや刀伊の入寇で征服されるってレベルでは無かったとは思いますが征服しやすい容易い国だ!にならなかったのが一番の事ですよね。わざわざ海を渡ろうとは思わなくなりますよね
@baha1990ma
@baha1990ma Ай бұрын
@@umin9276 おっしゃるとおりなんですが、侵略軍は初戦で勝ちまくったとしても内陸部奥深くまで進軍したら負けると思います。人数的に。その後は退却するしかなくなると思います。
@RUMI-SOUTA
@RUMI-SOUTA Ай бұрын
動画配信ありがとうございます。きりゅうさんの胸元がセクシーですね。❤こんばんはの第一声がゆったり淑やかで……なんかありましたか?😊 私は近眼なのでスマホにわりと顔を近づけて拝見していますが、(怨念)の目のアップにびっくりしました。毎回趣向を凝らした演出で楽しめていましたがこういった表現だけは心臓に悪いので(病気ではないけど)やめていただきたいです。残念ですが、この回はトラウマで見直せないなぁ。よろしくお願いしま~す。
@fumint3372
@fumint3372 Ай бұрын
伊周はお嫁さんはいないのかな 子供は…?
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w Ай бұрын
@@fumint3372 伊周の北の方は、源重光の娘です。彼女との間に一男二女をもうけます。その他に数人の妻(為光の娘も入る)がいます。大河ドラマに北の方と長男出ています。(長女、頼宗と結婚するから出てくるかな)
地味で面白みがない?中宮彰子サロンの気風 #光る君へ
19:34
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 87 М.
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН
Incredible Dog Rescues Kittens from Bus - Inspiring Story #shorts
00:18
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 36 МЛН
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 67 МЛН
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 21 МЛН
一条天皇より4歳年上の皇太子で、いとこだった居貞親王 #光る君へ
25:09
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 127 М.
日本紀の御局と呼ばれた紫式部 #光る君へ
22:59
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 106 М.
【知って得する平安豆知識】平安時代の葬送儀礼について
23:05
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 96 М.
宣孝の死が紫式部に『源氏物語』を書かせた?! #光る君へ
19:32
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 96 М.
【知って得する平安豆知識】平安時代の化粧法について
23:20
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 73 М.
『光る君へ』第29回「母として」雑談
36:43
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 130 М.
定子の次に一条天皇に愛された女御・藤原元子の波乱の生涯 #光る君へ
25:01
Matching Picture Challenge with Alfredo Larin's family! 👍
00:37
BigSchool
Рет қаралды 53 МЛН