【遊戯王】毒と蛇モチーフの不遇テーマ!『ヴェノム』最弱ランキングWST11【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 37,444

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

ガンマの遊戯王解説ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 111
@AcidR0ck21
@AcidR0ck21 11 ай бұрын
0:59 戸愚呂弟かよw
@ひろぽん-h3c
@ひろぽん-h3c 11 ай бұрын
「ヴェノムカウンターが乗っているモンスターは、exデッキから特殊召喚されるモンスターの素材にできない」みたいな永続魔法とか欲しい
@進撃のAKNちゃん
@進撃のAKNちゃん 2 ай бұрын
だって毒ならレプティレスで良いもん…可愛いし
@kagerou4430
@kagerou4430 11 ай бұрын
世紀末遊戯王ADSのオリカ入りヴェノム好きだったな
@ピヨ-x2t
@ピヨ-x2t 7 ай бұрын
アニメGX見たことないんだけど、ただデュエルを楽しむのが無責任ってどんな世界観なの…
@夜叉-z6f
@夜叉-z6f 5 ай бұрын
私ヴェノミナーガ推しなので強化お願いします..
@蒼燕白狼
@蒼燕白狼 11 ай бұрын
まだテーマとして多少でも動けるだけ「アンブラル」よりマシという恐怖
@無名-k9x
@無名-k9x 11 ай бұрын
昔、純ヴェノムデッキでヴェノミナーガ様出す事成功してドヤ顔してたら、浅すぎた墓穴でモンスター一体増やされて、ラヴァゴ送りつけられた記憶。それ以来、タッグフォースでラヴァゴメインのバーンデッキを最初に作る様になったな。
@オーガスト-p7q
@オーガスト-p7q Жыл бұрын
もはや相手プレイヤーにヴェノムカウンターを載せていくしかあるまい。 そして相手プレイヤーにあるカウンターと同数モンスターにもカウンターを乗るようにするとか…
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura Жыл бұрын
フィールド上のヴェノムカウンターの総数でデバフ、とか ヴェネミーカウンター?知らない子でしねえ…(震え声捕食使い
@鯖チキン
@鯖チキン 11 ай бұрын
せめてこっちの場のカウンター参照してくれりゃ遥かに強かったろうに… こっちの場の総数=相手のモンスターに乗る数になればスワンプの効果破壊も頻発しただろうし…
@ヒロ-j3c
@ヒロ-j3c 11 ай бұрын
漫画版GXだと蛇テーマは明日香に因縁のある(一方的)な女の子が使ってたけどな 十代を割と追い込んでた
@カツ丼親子丼-r6z
@カツ丼親子丼-r6z Жыл бұрын
蛇神降臨は供物と蛇神降臨揃えなくてもトラップトラック一枚でヴェノミノンを破壊して蛇神降臨を選ぶことでタイミングを逃さずコンボできるからおすすめ エーリアンと冥界の混ぜ物にたまに趣味で入れてMDでも確認出来てますのでおそらく紙媒体でも可能…なはず
@吉岡諒-i8v
@吉岡諒-i8v 11 ай бұрын
ターミナルの爬虫類テーマワームにヴェノミナーガ、ヴェノミノン、蛇神降臨だけ入れて使ってた。
@金属食べすぎ
@金属食べすぎ 11 ай бұрын
そもそも爬虫類のテーマは スネークレインとかいうふざけたカードが存在するから強化しにくいってのはある
@サンダラ-n7m
@サンダラ-n7m Жыл бұрын
GX出身だしコンセプトも似てるし捕食植物って実質リメイクみたいなもんだったのかな…
@覇王花-r9u
@覇王花-r9u Жыл бұрын
捕食植物「後発テーマでよかった…。きっとKONAMIさんが反省を生かしてデザインしてくれたんやろなぁ」
@佐々木佐久間-j3q
@佐々木佐久間-j3q 11 ай бұрын
ザ・毒蛇って感じのデザインは好きだし蛇らしく長期戦を仕掛ける感じも好きなんだが...いかんせん効果が穏やかすぎてな...
@Dr.浪漫
@Dr.浪漫 Жыл бұрын
爬虫類デッキをよく擦ってる者です。蛇神降臨の破壊条件は爬虫類族の中に自分のモンスターを自壊させるカードがあるのでスネークレインで落として、それで起動させてます。
@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる
@一ノ瀬輝瑠いちのせひかる 11 ай бұрын
ヴェノムの強化来たら新エースとしてヴェノミナーガの強化体ほしいな このカードは他のカードの効果を受けず、フィールドを離れる場合代わりに墓地のヴェノムモンスターを除外ことができる… みたいな
@ぐみきゃんでぃ
@ぐみきゃんでぃ 11 ай бұрын
今更ヴェノム使うのコブラごっこで「毒を注入!」ってやりたいだけの人では…?
@チョネイ
@チョネイ 11 ай бұрын
スターヴ含めてヴェノムテーマにして強化してくれてもよかった
@サカタタケシ-x1q
@サカタタケシ-x1q 10 ай бұрын
学生の頃、デザインが好きで集めてたけど、カテゴリカード同士のシナジーが無いのがなぁ…
@メイド好き
@メイド好き Жыл бұрын
ヴェノムはかつてのオリカ入りトーナメントでヤケクソオリカのおかげで優勝してたのが印象深いですね
@user-poison-greentea
@user-poison-greentea Жыл бұрын
インスタント魔導書、ドラゴンルーラー……なにもかも懐かしい
@drtyfvgublk5786
@drtyfvgublk5786 11 ай бұрын
世紀末トーナメント懐かしいw 存在無かったらマジ紙束だし、多少はね?
@ALEXANDRITE12
@ALEXANDRITE12 Жыл бұрын
ヴェノムが強かったらスネークレインは生まれて無かったんだろうな…… 邪龍アナンタは好き
@nyanyurukaiinkaichou
@nyanyurukaiinkaichou 11 ай бұрын
ヴェノムカード強化の案 ヴェノム・カメラ(通常魔法) ①自分のデッキから「ヴェノム」モンスターカード1枚を手札に加える、自分の場に「ヴェノム」モンスターが存在しない場合その後その手札に加えたモンスターを特殊召喚出来る ②ヴェノムカウンターが乗っている相手のモンスターが場を離れた場合に発動できる、墓地のこのカードを除外しそのカウンターに+1した数のヴェノムカウンターを場にいる他の相手モンスターに乗せる事ができる
@iぶっきー
@iぶっきー 11 ай бұрын
爬虫類は『スネークレイン』があるから強化されない可能性がある
@moonletter8758
@moonletter8758 11 ай бұрын
ゼロにした後スマイルワールドで皆を笑顔にすればええんやな
@夢兎狼影
@夢兎狼影 11 ай бұрын
トゥーンキングダムみたいなヴェノムスワンプ扱いの永続魔法が欲しい…開門みたいなサーチ効果も付けてくれ
@まるばつさんかく-s2c
@まるばつさんかく-s2c 11 ай бұрын
攻撃力0を自前でも用意しまくってヴェノムカウンターをひたすら沢山乗せてヴェノムスプラッシュで即死バーン(おまけで攻めてくる相手モンスターの打点も片手間で下がる) ダメージ=レプトルとかとヴェノムモンスター各種を使って無理矢理戦線維持しながらヴェノムカウンターのせる効果+スワンプ弱体化or0にして破壊~ヴェノムスプラッシュ→最終的にダメージ=レプトル&戦闘破壊の繰り返しで多少は墓地肥えた所でヴェノミノン→供物→ワンチャン揃えばヴェノミナーガ降臨フィニッシュ ↑とかはあったなぁ
@rcsky19
@rcsky19 11 ай бұрын
当時、強そうなカード入れただけデッキでヴェノム・スワンプ入れて遊んでた思い出
@kirby_channel
@kirby_channel 9 ай бұрын
エースモンスター2体だけがクソ強くてそれ以外はクソ弱いという極端過ぎるテーマ
@barugido
@barugido 11 ай бұрын
トラップトラックで 毒蛇王ヴェノミノンを破壊して 蛇神降臨を持ってきたら そのまま発動できるよな…?
@mobile_yukito
@mobile_yukito Жыл бұрын
ガーディアン使いのラフェールといい、ヘリオスシリーズ使いのアムナエルといい、ヴェノム使いのコブラといい、弱小テーマ使いって1枚はぶっ壊れカード(ソルチャ、マクロ、スネークレイン)入ってるんだよなあ。
@ハバネリ
@ハバネリ Жыл бұрын
ヴェノミナーガはほんとにリメイクしたらいい感じになりそうだなぁ。
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
素材の味はそのままに現代風にリメイクして欲しいですねえ
@ユキト-v6g
@ユキト-v6g 11 ай бұрын
コブラとヴェノミナーガ様の印象が強すぎて他のカードが全く記憶に残ってなかった
@野中たけし
@野中たけし Жыл бұрын
ヴェノミナーガと蛇神降臨のパイしか記憶に無い!🐍
@投稿エルドラージ
@投稿エルドラージ 11 ай бұрын
ヴェノム最強カードといえばテーマ外「スネークレイン」だよなぁ
@かがり-e5r
@かがり-e5r 11 ай бұрын
遊戯王のルールすら知らないときに初めて買った遊戯王のパックから出てきたのがヴェノム達だから使わないけど思い入れがある。 遊戯王を知れば知るほど弱ッ!ってなったカード
@クロード-p3g
@クロード-p3g 11 ай бұрын
ヴェノミナーガよくアニメ十代倒したよな……(当時にしてはイカレてる完全耐性)
@hayamisaku
@hayamisaku Жыл бұрын
遊戯王のカードプールはまさに玉石混交の四文字だなぁ……
@ponpokomaru2525
@ponpokomaru2525 11 ай бұрын
ヴェノミナーガは1番エッッッだから問題ない
@ttthy2095
@ttthy2095 Жыл бұрын
ヴェノミナーガは出た当時は、出せさえすればほとんどのデッキが詰むから無茶苦茶強かった。 出せさえすればだけど。
@ken-ce5lr
@ken-ce5lr 11 ай бұрын
相手の攻撃力を下げての戦闘破壊や、スワンプでの破壊をコンセプトにしてるのに攻撃不可のデメリットつけてるせいでコンセプトの1個を潰しちゃってるんだよね
@EvoLtec.
@EvoLtec. 11 ай бұрын
クソガキのときヴェノムの見た目に惹かれて揃えた。初めて遊戯王でテーマデッキにした奴らだ、懐かしい………シンクロ時代になっても崩せずにずっと握ってたな……
@アストレイ-n8w
@アストレイ-n8w Жыл бұрын
ヴェノミナーガという切り札はそのままに専用の強力なサポートを追加するのもありかも
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
ヴェノミナーガ特化になるのは面白い強化ですねえ! うまく回れば後攻特殊勝利ワンキルみたいなのもアリかも…?
@オムスター-e2w
@オムスター-e2w Жыл бұрын
適当に買った1パックからヴェノミナーガのレリーフが出たのは良い思い出、ヴェノムデッキ組みたかったけど子供の自分には無理だったな
@ぽん-q8y
@ぽん-q8y 11 ай бұрын
ヴェノミナーガのレリ、あの重厚感と禍々しさがいいよな!
@オムスター-e2w
@オムスター-e2w 11 ай бұрын
@@ぽん-q8y 🤝
@udukiyu
@udukiyu 11 ай бұрын
ライトニングさん……9期当時はめっちゃ強くてほとんどのデッキに入ってたのに今じゃ見かけないね……
@tcg7269
@tcg7269 11 ай бұрын
爬虫類族は横の繋がりが強いからヴェノムは実質溟界でもありレプティレスでもありエーリアンだからセーフ…
@nzz8716
@nzz8716 Жыл бұрын
ヴェノミナーガ様は特殊召喚一式以外のヴェノム全部抜いて溟海やレプティレスと組んだほうが確実に強いという、テーマのエースとしてはどうなのって感じなのでこの順位もやむなし……
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura Жыл бұрын
この頃の純構築てエースは出さないかほかで使ったほうが輝くって多かった感じする ストラクの看板なんかがそう(
@ワーズ
@ワーズ 11 ай бұрын
タッグフォース3でロックバーンデッキの1つとして作りました。動画でも言及してましたが、カウンターに関係がない攻撃力0だとスワンプの効果で破壊されないので、 アルカナフォース0で遅延させつつ自身にカウンターを溜めたところでスプラッシュを決めたり、 ステルスバードのサイクルリバースで削りの補助をするとかして何とかスワンプの効果を活用させようとしました。 ただスワンプ以外ではカウンターを自分のモンスターに乗せられないので、 最終的にはホルスの中で魔法効果を受けないLv6だけを入れたりして相手にだけスワンプの効果を押し付けるネタデッキになった記憶があります。
@愚者々々
@愚者々々 11 ай бұрын
ヴェノムが弱いのって結局スワンプのせいなんだよな。もっとカウンターを活用出来る新規フィールドでもくれば面白いんだけど。例えばモンスターの代わりにヴェノムカウンターを置けるフィールド魔法で全体に効果発揮するやつとか。ついでにナーガをサポートする効果もあれば尚良し。効果を付与するテキストならルールだから影響を受けないナーガでも強化出来るし
@hino1380
@hino1380 5 ай бұрын
イカれたテーマモンスターを紹介するぜ! 通常モンスター! ヴェノムカウンターを1つ置く! ヴェノムカウンターを1つ置く! ヴェノムカウンターを2つ置く! 以上だ!!
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA 5 ай бұрын
なれますか?!無個性でも環境トップに!
@Q02
@Q02 11 ай бұрын
最近マスターデュエルで出会ったわ すげぇ頑張って出してきたヴェノミナーガを壊獣の一撃で除去してしまって申し訳ない気持ちになった
@awfunkh1244
@awfunkh1244 Жыл бұрын
Aカウンター及び捕食カウンターの乗ったモンスターにそのカウンターの数だけヴェノムカウンターを置くとかかな。ヴェノム単体じゃどうあがいても無理だからそれっぽいテーマとの混合にしてもらっておこぼれをもらうしかない。
@石斧-t5u
@石斧-t5u Жыл бұрын
17年前の初登場時ですらマイナーでそこから一切強化されてないんだからそりゃあね
@挽き肉-t7d
@挽き肉-t7d Жыл бұрын
蛇神降臨を使うならリミット・リバースを利用するのも良いかも
@tool9460
@tool9460 11 ай бұрын
11位になってる「蛇神の勅命」だけど、メインデッキに「ヴェノム」モンスターを投入しなければいけないという特大のデメリットを背負っていることを忘れてはいけない 使えないカードを投入し、さらにそれを手札に維持しないと使えないのはかなりのマイナスポイント ちなみにこんなのでも爬虫類族関連で唯一の「カードの発動や発動した効果を無効化する」効果を持ったカードだったりする
@りおまつえ
@りおまつえ 11 ай бұрын
タッグフォース6?でヴェノミノンをリミットリバースで相手エンドに出して自分のターンで守備にして自壊して蛇神降臨してたな
@らい兄
@らい兄 11 ай бұрын
現代なら最低でもモンスターの召喚特殊召喚時にカウンター1つ乗せるくらいはあってもいいし、動けば毒が回るって事で効果発動時にもカウンター乗せたりして欲しいなぁ。
@ht3188
@ht3188 Жыл бұрын
小学生の頃俺ルールを適用してヴェノムカウンター×500とエイリアンカウンター×300で攻撃力下げて0になったら破壊してたけど、よく考えるとむちゃくちゃだったな 個人的なリメイク案はヴェノムスワンプの方にスタンバイフェイズにカウンター乗っけていってその数×500モンスターの攻撃力ダウンでこの効果で0になったカードは破壊するみたいにすれば着地狩り出来そうだからまだ使える気がする
@YH-nu7wc
@YH-nu7wc Жыл бұрын
逆に言えば、弱デッキを使って主人公らを苦しめてるキャラたちはデッキさえ良ければ勝ってるくらいには優秀かもしれないが。
@夢兎狼影
@夢兎狼影 11 ай бұрын
ヴェノムテーマ強化ずっと待ってるんですけどまだですか?
@蠱毒成長中
@蠱毒成長中 Жыл бұрын
王と神だけが有能過ぎるんだよなぁ……
@闇堕ち系大和魂
@闇堕ち系大和魂 11 ай бұрын
ヴェノミナーガ様大好きだったなぁ…紙デッキに3積みしてスネークレイン2枚発動からの攻撃力1万オーバーでライフ吹っ飛ばした時は脳汁やばかったなぁ…
@DieckRobert
@DieckRobert 11 ай бұрын
ヴェノムに新規がきたとしても、既存のヴェノムは使われなさそう
@AC_24
@AC_24 11 ай бұрын
マスターデュエルでヴェノミナーガメインのデッキ作ったけど相性いいカード増えればもっと面白くなりそう
@0xt20207
@0xt20207 11 ай бұрын
15年前実際に組んで友達と遊んでたけど、当時でもせっかく置いたカウンターが融合やシンクロで取り除かれて毒殺できなくてつらかった… 今ヴェノミナーガ召喚するならトラップトラック使えばすぐ出せる
@Tomon.Nanase
@Tomon.Nanase 11 ай бұрын
ヴェノムの切り札はヴェノミナーガであるけど、ヴェノミナーガは本質的にヴェノムじゃなくて爬虫類族とヴェノミノンさえいればいいからね…… あと「弱体化させる蛇モンスターデッキ」ってコンセプトならレプティレスにヴェノミノン+ヴェノミナーガ混ぜて使うわ!ってなる感じ
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
ヴェノミナーガの耐性と特殊勝利はロマンがあり好き。
@クロプナラート
@クロプナラート 11 ай бұрын
蛇神降臨をサーチ出来る爬虫類族カードが来れば一気にヴェノミナーガ出しやすくなるんだがなぁ アラシアでヴェノミノン装備→オグドアビスのフリチェ墓地送りでヴェノミノン破壊までは溟界ソリティアで割と簡単に行けるから あとヴェノミナーガは出た時点で攻撃力5500↑とか行ったりするからライトニングは言う程怖くないかな ダルマカルマやサロスみたいなのが辛い
@木更津綾華
@木更津綾華 Жыл бұрын
プロフェッサーコブラ編とはまた狭い…アモンとのリアルファイトの絵のカウンター罠があるのはわかる
@mkt-ie9uk
@mkt-ie9uk Жыл бұрын
爬虫類族は古くはスネークレイン、毒蛇の供物時代が進むとキングレムリン、溟界と種族サポートが下手に他の種族でだすとやばいカードもあったりしますが、それを考慮に入れてもヴェノムは残念テーマですね。 動画内でヴェノムスワンプをサイクルリーバスに使えばなんとか…とのことですが少し後にクリアワールト、古の森などとこっちでよくね?と言わんばかりのフィールド魔法が登場してるし、環境の高速化も加わってヴェノムカウンターを乗せる手段としては悠長すぎると逆風と言わんばかりの要素が多すぎるので相当な強化がないと厳しいテーマの一つでしょうね。
@mkt-ie9uk
@mkt-ie9uk Жыл бұрын
訂正と追記 サイクルリーバスってなんだサイクルリバースでしょ、後攻撃力を下げる目的でフィールド魔法を使うなら癖があるとはいえブラックガーデンなんてカードもあるわけですし、しかもガーデンローズメイデンなどのサポートのことも考えると…駄目だヴェノムは私の手ではどうしようもないです。
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p Жыл бұрын
デュエリストパック、マッチョマン編にしたら数が少ないコブラだけじゃなくアモンとかもいける!
@村雨月影
@村雨月影 11 ай бұрын
強化されることを願う
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion 11 ай бұрын
ヴェノム…アポピス…
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion 11 ай бұрын
蛇眼…
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion 11 ай бұрын
王…
@omegatakeshimaJapanregion
@omegatakeshimaJapanregion 11 ай бұрын
レプティレス…
@ちゃんねる一八
@ちゃんねる一八 Жыл бұрын
うぽつです、ヴェノムってテーマだったのか……
@白き翼のヘルパー
@白き翼のヘルパー Жыл бұрын
よくもまあ毎回こんなマイナーなデッキを引っ張れるものだ
@1993hide1
@1993hide1 Жыл бұрын
ヴェノムはコピペのような効果に、カウンターを乗せた時の恩恵がほぼないですからね〜、、。せめて展開札があれば、、。
@黒井瑪瑙
@黒井瑪瑙 11 ай бұрын
GX期のテーマって、一部を除けばこんな感じのが多かったよ… ヴェノムも弱かったけど、他のテーマも現代カードなければ似たり寄ったり…
@reon-1989
@reon-1989 11 ай бұрын
ヴェノムスワンプは攻撃力0で「破壊」なのが意外と使いにくいんですよね… 破壊じゃなければバトルマニアで大ダメージとか攻撃誘発も使えたのになぁ…
@まにまに-s4y
@まにまに-s4y 11 ай бұрын
MDのデュエリストカップでヴェノミナーガ様(を溟界レプティレスに混ぜた)デッキで遊んでましたが、蛇神降臨はチェーン組まれなければトラップトラック使って即起動出来るのでオススメ
@やつてつ-j8p
@やつてつ-j8p Жыл бұрын
フィールドの爬虫類族をヴェノムにして1ターンに1回ヴェノムカウンターを置くようにするカードあったらいいけど種族や属性以外を変えるカードないから難しいかな。
@クラリア蟲惑魔
@クラリア蟲惑魔 Жыл бұрын
あ、ヴェノミナーガ様はレプティレスで使う予定なんで あと、【アルカナフォース】やってなかったらお願いします 自分も組んだんですが、未だに勝率0%で…
@Youhei-marron
@Youhei-marron Жыл бұрын
ヴェノムね。ウィップバイパーと蛇神にはお世話になったね。蛇神と言ってもゲーの方だけどね。 イラストはシンプルに蛇って感じで好き
@user-zb9wm5cu2j
@user-zb9wm5cu2j 11 ай бұрын
覇王化の原因を作ったのはコブラじゃなくてぽっと出の教師のほうじゃね? 初の完全耐性持ちとか一瞬で打点が上がったり強い点はあるんだけど@イグニスターでも高打点完全耐性出せるし安定性が違いすぎるせいでカウンター使わないならもはやヴェノムである必要性が皆無なのがなぁ
@tいお
@tいお Жыл бұрын
爬虫類じゃなかったらマジで救えない 爬虫類でも救い難いけども
@空豆ぴーすけ-f2b
@空豆ぴーすけ-f2b 11 ай бұрын
雲魔物とヴェノム強化はよ! もう主人公、ライバル、強化いらない
@大十字六波羅
@大十字六波羅 Жыл бұрын
たった11枚?? マテリアクトルに謝れ!!!!w
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
その辺と比べると、頭数だけは優秀!
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura Жыл бұрын
スタヴェ一家が組み込んでもうまく出せない…どころか シャドウディストピアや捕食カウンターもあってスワンプのメタになりかねないまであるのが…汗 元々、ヴェノムが闇爬虫類だったなら…(泣)
@k-saku7557
@k-saku7557 Жыл бұрын
昔特殊勝利カードを片っ端からぶち込んだデッキを作った時にヴェノミナーガ入れてたけど 結局1度も召喚できなかったなぁw
@ttthy2095
@ttthy2095 Жыл бұрын
しかも出せたとしても、そのまま殴り倒してしまうから 特殊勝利を狙う方が難しいっていう。
@yagi9950
@yagi9950 Жыл бұрын
ヴェノミナーガで特殊勝利した人、1人でも居るんだろうか…?
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
古の時代に友人が使ってましたが…見たことなかったかも!
@KグラAギト
@KグラAギト Жыл бұрын
サムネのデザイン変わったね( ´∀` )
@yu-gi-oh-GAMMA
@yu-gi-oh-GAMMA Жыл бұрын
個性あるサムネイルも良いかなあと思い、色々試してみてます!
【遊戯王】圧倒的な弱火!『フレムベル』最弱ランキングWST19【ゆっくり解説】
26:45
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【カービィSDX】TASさんが乱数調整だけで格闘王に挑戦【ゆっくり実況版】
13:54
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 596 М.
じめんタイプ最強ランキングTOP10
24:04
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 75 М.
遊戯王ルール改訂の歴史 初期~ZEXAL編
19:29
あまくだり
Рет қаралды 523 М.
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
【作業用】懐かしの切り札カード42枚で振り返る『原作 遊☆戯☆王』【ゆっくり解説】
1:04:49
【遊戯王】最弱の二度手間、デュアルモンスター不遇の歴史【ゆっくり解説】
22:37
ガンマの遊戯王解説ちゃんねる
Рет қаралды 62 М.
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН