遊戯王ルール改訂の歴史 初期~ZEXAL編

  Рет қаралды 514,699

Amakudari

Amakudari

Күн бұрын

Пікірлер: 305
@knighthelp517
@knighthelp517 3 жыл бұрын
オベリスク見過ぎで当たり前になってしまったけど 改めてオベリスクが遊戯王の解説してるの面白すぎるだろ
@いんせき16
@いんせき16 3 жыл бұрын
オベリスクが海馬のモノマネしながら解説してるの余計ジワジワくる
@こんちゃんねる-k3w
@こんちゃんねる-k3w 3 жыл бұрын
めっちゃ腕細いのもジワジワくる
@ノワール-k3o
@ノワール-k3o 3 жыл бұрын
正義の神 オベリスクマン
@Hades8103
@Hades8103 3 жыл бұрын
@@こんちゃんねる-k3w ゴッドハンドクラッシャー絶対弱いだろ(笑)
@マシュとライダーさん好きのマスター葉
@マシュとライダーさん好きのマスター葉 3 жыл бұрын
ステータスで表せば攻守200あればまだマシそう(バックジャックが大体この辺り)
@a-toma-sphere6616
@a-toma-sphere6616 3 жыл бұрын
複雑なルールにも誕生の順序があって、その時期の漫画との統合性をとるという目的がめちゃくちゃわかりやすかった。 きっと初めてルールを知る人にも遊戯王が札遊びから競技性のあるものに進化した道筋がよく伝わるいい動画だと思う
@momiji085
@momiji085 2 жыл бұрын
遊戯王はただ1本の漫画から始まった不思議なTCG故に黎明期の様子は他のTCGでは絶対にありえない流れで面白い
@富樫雄三
@富樫雄三 5 ай бұрын
原作初期は、TRPGにTCGをくっつけたようなもんや。言ったもん勝ちは、正しい気はする。
@来世に期待
@来世に期待 2 жыл бұрын
マスターデュエルで遊戯王に興味を持ってこの動画見に来たけど遊戯王の歴史がめちゃめちゃ分かりやすくて助かる
@にっける-w1v
@にっける-w1v 3 жыл бұрын
解説の丁寧さもだけど、それより用意してあるカードのバージョンにものすごくこだわりと丁寧さを感じた。 ずっと昔からしてきたものからしたら、とても嬉しかった!笑
@カンカン-p3q
@カンカン-p3q 3 жыл бұрын
解説してる時の謎の構え好き
@hyungseek
@hyungseek 3 жыл бұрын
正直OCGに関してまったく知識が無かった私だが、この動画でかなりの知識を注入されてしまったZE ものすごい丁寧な編集と動画作りに敬意を表するほか無い。
@yatsu216
@yatsu216 3 жыл бұрын
左下のオベリスク静止画かと思ったらプルプルしてて笑う
@HIKAKINチルドレン代表取締役
@HIKAKINチルドレン代表取締役 5 ай бұрын
?
@スリーabc3
@スリーabc3 5 ай бұрын
​@@HIKAKINチルドレン代表取締役?
@momo-sq8gw
@momo-sq8gw 4 ай бұрын
??
@R.M-d7s
@R.M-d7s 3 жыл бұрын
あまくだりさんの解説動画、あんまり無いけどすごくわかりやすいし、聞いていて面白いからもっと増えて欲しい。
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan 2 жыл бұрын
カードゲームの面白さはルールの整備ですね。あとそのカードゲームが何年続いてカードプールがどれだけ深いかも重要な要素だと思います。登場時は弱いと思われても、後に組み合わせることで強力なコンボが発見されルール的にもありなら脚光を浴びたりする胸熱な展開もざらにありますし、それら全てが醍醐味ですね。
@どろろん-b1s
@どろろん-b1s 3 жыл бұрын
次回はついに大幅なルール変更編か。だが!俺がOCGのルールについて行けたのはエクシーズまでのため、ラーは俺のしもべとなる!!
@Kaipopo4423
@Kaipopo4423 3 жыл бұрын
マリク!!!
@Uni-c9u
@Uni-c9u 2 жыл бұрын
前後に脈絡がございません、マリク様……
@むらさき-g1p
@むらさき-g1p 2 жыл бұрын
褒め言葉として、ふざけた格好&海馬のモノマネなのに 内容がめちゃくちゃまとまってて分かりやすかった! 途中からこっちは真顔でへぇ〜なるほど〜って言ってたわ
@もつたろう-b9j
@もつたろう-b9j 3 жыл бұрын
歯車街を張り替えて特殊召喚しまくるデッキがマスタールール3で使えなくなったのはいい思い出
@sasaki5665
@sasaki5665 3 жыл бұрын
2010年にギアタウン〇〇デッキばっかりだったのにみんな六武衆に切り替わったような、、
@YT-pu1cw
@YT-pu1cw 3 жыл бұрын
宗教的配慮を自ら説明する神のカードに草
@sts6007
@sts6007 3 жыл бұрын
左下のオベリスクが遊戯王のルールの歴史を紹介するという、絵面はめっちゃ面白いのに、内容は真面目なのがギャップがあり良かったです(笑) あまくだりさんの声が既に個性が強くて、でも聞きやすくて良いんですよね。
@haya_cybarc
@haya_cybarc 3 жыл бұрын
小学生の頃ガバガバルールでやってたわ。良い思い出。
@佐々井優
@佐々井優 3 жыл бұрын
今でいう、ラッシュデュエルみたいな戦い方だったなーと。 ルールはほとんどローカルルールでやってましたね
@mellmami
@mellmami 3 жыл бұрын
サイクロンは全て無効にする最強の魔法カードww
@dankichi358
@dankichi358 3 жыл бұрын
@@mellmami それあるあるだな〜
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p 3 жыл бұрын
テキストに書かれてない効果を言ったもん勝ちみたいなことやりまくってた
@gramxs777
@gramxs777 3 жыл бұрын
リアクティブアーマーをカウンターされたから じゃあ隣のクレイモアで破壊 って遊んでた
@user-omochi_515
@user-omochi_515 3 жыл бұрын
これはもっと伸びるべき動画だぞ
@東京マリオ
@東京マリオ 3 жыл бұрын
本来ならこういう動画を公式から上げて欲しいんだけどね… うぽつです
@threegrove
@threegrove 3 жыл бұрын
初期の頃小学生だった自分らのガバガバルールというかアニメで覚えたルールが 表側守備表示で召喚可能 レベル9以上のモンスターは3体の生贄が必要 ってなぞがあった レベル9以上が3体の生贄ってのは神の影響によるものだが…
@same1914
@same1914 3 жыл бұрын
十数ターンかけてリソースの削り合いしていた頃が懐かしいぜ
@hojitey
@hojitey 2 жыл бұрын
自分は二期でリタイアしたものですが、初期は自分の年齢も幼いことからよく魔法トラップの効果の対象や速度がテキスト上で分からないことが多かったのでよくプレイ中に揉めてギクシャクしたことを思い出しました。
@龍砲ハッハッハッ
@龍砲ハッハッハッ 3 жыл бұрын
13:42 「(100枚デッキとは)いつの時代のデュエルの話をしているのだ!」みたいなジャックの台詞が、5D'sアニメ公式サイトのワンポイントレッスンであったのを思い出しました。 本当にあったんですね、デッキ枚数無制限時代。
@さざなみ-d5d
@さざなみ-d5d 3 жыл бұрын
小中学生の頃、謎ルールで押し通す子いたなぁ...w あと生贄召喚のことを今はアドバンス召喚だと 初めて聞いた時は動画の海馬と同じ気持ちでしたw
@龍砲ハッハッハッ
@龍砲ハッハッハッ 3 жыл бұрын
謎ルールというか勘違いですが、E-HEROライトニング・ゴーレムのモンスター破壊効果が「自分ターンにって書いてないから相手ターンにも使える」って言ってる子がいて多分違う、絶対違う、けど否定できないってなってたの懐かしいです(隙自語)
@user-cs9et2td2y
@user-cs9et2td2y 5 ай бұрын
マジシリをマジシリで返すカウンターは地元ルールで通ってたからみんな普通にやってたわ
@MiniMimimi32333
@MiniMimimi32333 3 жыл бұрын
OCGわかんなかったけど凄い分かった気になれる動画ですわ!わかりやすい👍
@comprex8069
@comprex8069 3 жыл бұрын
始めたばかりの時に速攻魔法なら伏せたターンに使えるとか思ってました
@やぶみ-t2c
@やぶみ-t2c 3 жыл бұрын
生け贄のくだりでマリクが「だが!『生け贄』には宗教的な意味合いが強いため!!」って出てくると期待してしまった
@za3685
@za3685 Жыл бұрын
「優先権」は公式大会での登竜門となっていて、起動効果モンスターの召喚に対して何も質問せずに奈落激流を使うプレイヤーは「あ、じゃあ優先権で効果使いますね」と洗礼を受けた。 優先権を使うか使わないかを相手に訊く義務があったのだ。
@nezuki763
@nezuki763 3 жыл бұрын
遊戯王やったことないMtGプレイヤーだけど、すんなり理解できる位分かりやすい解説だ。
@ヒロ-m9g3n
@ヒロ-m9g3n 3 жыл бұрын
遊戯王の原作でのマジックアンドウィザーズがMTGを元ネタにしてるしな~ 逆に遊戯王プレイヤーの自分がMTG始めたときもすんなりルールを飲み込めた
@popoyapopo
@popoyapopo 5 ай бұрын
通常罠の神の宣告を持ってる人に見せてもらったけどマジで珍しかったんだな。そしてカードショップに持ち込んでくれてるのがすげぇ
@キク音
@キク音 Жыл бұрын
高橋先生が先にルール作ってコナミが精査したのかな 王国編のTRPG風いったもの勝ちルールもプレイヤーの議論力が試されて好き
@全楽
@全楽 3 жыл бұрын
遊戯王が難しいと思われてしまう根本的問題なのが他のカードゲームに類をみないルール変更があること…
@rathideout
@rathideout 2 жыл бұрын
拳を握り込んで構えてるポーズが面白い
@不老不死の男
@不老不死の男 2 жыл бұрын
自分は遊戯王がバンダイ版だった頃から始めてたけど、懐かしいね。 子供の頃は、イラストが魅力的で何となくキラカードを集めるから始まり、 デュエルを楽しむ、コレクションする、大会レベルの戦略を考える、 売買を楽しむ、みたいな今までの変遷になってる。
@タウナギ-k3i
@タウナギ-k3i 3 жыл бұрын
もう生贄って響きが懐かしいなぁ
@padssade5799
@padssade5799 3 жыл бұрын
最近だとDMはじめ各シリーズのカードが雑に強化されているからウィジャ盤強化してくれたのが嬉しかったZE!
@monte_cristo_IE
@monte_cristo_IE 3 жыл бұрын
エクストラデッキの上限枚数を15枚ってかなり絶妙な調整だったんだよな。
@Babaleu-Alien-Nabeharu
@Babaleu-Alien-Nabeharu 3 жыл бұрын
だが! 現環境のデュエルモンスターズは下級モンスターを駆使してエクストラ召喚を行い制圧する型が殆どだが、 それらに真っ向から対抗できるカテゴリーのふわんだりぃずは通常召喚が主でデッキコンセプト上神のカードも違和感なく入れられる為 ラ ー は 俺 の し も べ と な る ! !
@noraneko2583
@noraneko2583 3 жыл бұрын
エキスパートルールになっても俺の地元ではブルーアイズ採用してる人はけっこういて、攻撃力3000はやっぱり脅威だった。 ブルーアイズのデメリットは、ルール変更で2体生贄が必要になったことよりも、 当時猛威を振るっていたペンギンソルジャーにバウンスされたらどうしようもなくなる(もう一回出すのはさすがにしんどくて腐ってしまう) 心変わり、強奪でもっていかれるリスクがある(強奪のカードは強力だけどレアリティが低かったのかみんなもっていた、心変わりはたしか構築済みデッキを買えば手に入った) ってのが大きかった感じだったZE☆
@pzs85
@pzs85 3 жыл бұрын
懐かしいな小学の頃熱中してた三十路だけど 融合カードはメインデッキに入れて手札融合も禁止って教わってずっとそのまましてたな(融合デッキや手札融合OKだったんだ) 新エキ以降のルールは全く覚えれそうにないw いっぱいあったレアもBOOKOFFで売ったら5千円だった(今思えば店員に騙されたな) ゲートガーディアンとか限定カードもいっぱいあったのに(笑)
@GESOYAJI
@GESOYAJI 2 жыл бұрын
画像でなくちゃんとクロマキーで動画にしてるあたり細かい
@kazfull1502
@kazfull1502 2 жыл бұрын
新エキスパートルールくらいで脱落してしまってその後全然追えてなかったので助かります 後編も見ます
@p.1864
@p.1864 3 жыл бұрын
優先権での思いではブリューナクとダムドだな召喚時に何枚戻すかや 破壊するかを悩むのは大事だった
@ナノ-c9k
@ナノ-c9k 2 жыл бұрын
ルールの変更が地元で浸透するまでは新旧ルールがごちゃ混ぜになった状態でデュエルしてたなぁ…懐かしい
@mily-ch8693
@mily-ch8693 3 жыл бұрын
なんでこんなオベリスク出てくるだけでおもろいし内容もしっかりおもろいんや
@r.k2005
@r.k2005 2 жыл бұрын
エクシーズまでは簡単に理解できたけど、ペンデュラム召喚の理解に苦しんで結局今でもわからない。
@大峯三茶
@大峯三茶 3 жыл бұрын
杏子「もうやめて、OCGのライフはゼロよ!」 次回、ルール改定地獄編。デュエルスタンバイ。
@sibaostudio
@sibaostudio 3 жыл бұрын
ゼアルの時小学生だった僕No.はNo.じゃないと破壊できないと思ってたの今思うと懐かしいw
@橋本光介-f9t
@橋本光介-f9t 3 жыл бұрын
自分は丁度その頃高校で 美術部なのに同じ部の先輩とデッキを持ち寄って文化部に乱入してデュエルしてました
@hisa8117
@hisa8117 3 жыл бұрын
ヂェミナイエルフ以来となる 1900打点のブラッドヴォルスが出たとき、そして手に入ったときは泣いて喜んだわ
@ch-oi7wq
@ch-oi7wq 2 жыл бұрын
20年前によく友達とデュエルしてて、わからない時にはOCG事務局に電話して聞いてたな。子供の相談に真面目に教えてくれる大人ありがとう。まだあんのかな?あのカスタマー。
@Zどろぬま
@Zどろぬま 2 жыл бұрын
こぶしをギュって握ってるのかわいいなww
@滝廉太郎-e8y
@滝廉太郎-e8y Жыл бұрын
ヂェミナイ・ブラッドヴォルスない子はメカハンターでお茶を濁していたの懐かしいな
@解-n5e
@解-n5e 2 жыл бұрын
無限の手札当時の環境で手札事故起こりやすいからデッキにいれていた人少なかったの懐かしい
@amagaeru3103
@amagaeru3103 2 жыл бұрын
マスターデュエル配信を最近みているのですが、初代のルールしかしらないのでチンプンカンプンでしたが 大変判りやすい説明で助かりました
@タキ-v8h
@タキ-v8h 2 жыл бұрын
小学生の頃、親に遊戯王のストラクマリク編を買ってもらってルールブック読んだけど、融合デッキに枚数指定が書いてなくて何枚まで融合デッキ入れればいいんだろうって思ってたんだけど、まさか無制限だったとは思わんかった
@西川慎一-x9d
@西川慎一-x9d 3 жыл бұрын
非常にわかりやすいです。
@坂口弘-z7m
@坂口弘-z7m 3 жыл бұрын
4:55 神カードの存在も相まって、昔はレベル9以上は3体必要だと誤解されてた
@ones3523
@ones3523 3 жыл бұрын
それ自分も勘違いしてたな
@加藤純一ウォーリアー
@加藤純一ウォーリアー 2 жыл бұрын
レベル9とか当時はそんなにいなかったけど、絶対服従魔人とか一部のやつは間違えてたなあ
@気まぐれ-h4v
@気まぐれ-h4v 2 жыл бұрын
これはもはや、歴史の教材
@konbudashi117
@konbudashi117 3 жыл бұрын
GX初期くらいで実際遊ぶのはやめちゃって、最近コロナの影響でオンライデュエルに手を出すようになったからこういうルール改定の推移すごい勉強になった。
@不沈艦ドロップ
@不沈艦ドロップ 3 жыл бұрын
ダムドvs裁き デッキくるくる剣闘獣 無限ゾンビシンクロとサモサモキャットベルンベルン そして全て壊したDDB 新エキスパ晩期からマスタールールには思い出たくさん
@WeAreWhiteWing
@WeAreWhiteWing 3 жыл бұрын
料理動画が恋しい・・・
@こんにんちゃ
@こんにんちゃ 3 жыл бұрын
生贄召喚がアドバンスド召喚と呼ばれてるのを見て、ジェネレーションギャップを生まれて初めて感じたあの頃
@みたらしお団子-e6r
@みたらしお団子-e6r 3 жыл бұрын
優先権もクソもなかった時 相手ターンで相手が悩んでる最中に唐突にサイクロン発動させてたなー
@2f9ipz5f
@2f9ipz5f 3 жыл бұрын
なるほど、つまりサウザンドナイフで素材を切り分け、激流葬で水洗い、最後に燃え盛る大地でこんがりと焼き目をつければいいわけか。
@たくあん-z7g
@たくあん-z7g 3 жыл бұрын
ラーは俺の下部になる
@syakisyaki
@syakisyaki 3 ай бұрын
エキスパートルールの頃に触れたことがあるけど、スペルスピードがとか、"すでに発動しているから妨害できない"とか言われてルールが全然理解できなかったから遊戯王にはもう触れないことにした。
@dekv-xv7pf
@dekv-xv7pf 3 жыл бұрын
マジックルーラー辺りからOCGを意識したカード増えたのかなって今でも思います。
@aki_4sas131
@aki_4sas131 2 жыл бұрын
「相手のモンスターを全て破壊する」だったせいで一部のデュエリストによってデッキのモンスターまで破壊していたサンダーボルト先生
@17780618
@17780618 2 жыл бұрын
たった20年か 生まれた時には遊戯王カードがあったからもっと長く感じる
@Link-pf1zz
@Link-pf1zz 3 жыл бұрын
やっぱりシンクロあたりから、ルールやカードの効果が複雑になってきましたよね。 ソリティアが基本となってしまったのも、この頃からなんでしょうかね・・・? (アニメしか見てなかったので、よく知らない)
@akaaopanda
@akaaopanda 3 жыл бұрын
オベリスクが淡々と喋る様がシュールすぎて笑えます^_^
@クドウユキナリ
@クドウユキナリ 3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです
@孫悟空-h3z
@孫悟空-h3z 3 жыл бұрын
なんとなく名残があるとんでもルールでもしてた思い出がある。 言ったもん勝ちなのは確かに
@goth_ice
@goth_ice 3 жыл бұрын
融合デッキが融合デッキじゃなくなってたのはびっくりした
@spopovich17
@spopovich17 3 жыл бұрын
次回はこの続きの動画になるはずだが全然違う内容が続いている謎チャンネル。
@Relic-d3j
@Relic-d3j 3 жыл бұрын
シンクロ全盛期が本当に楽しかった ダムド優先権つかってくる小学生恐ろしかった
@romanert
@romanert 2 жыл бұрын
遊戯時代にやってた自分からして、とても素晴らしい動画。 特に 14:55
@てーへん-u5d
@てーへん-u5d 3 жыл бұрын
マジで勉強になるなこれ
@tai9002
@tai9002 3 жыл бұрын
解説動画いいな 懐かしさを感じる
@じーんず-m9m
@じーんず-m9m 3 жыл бұрын
次回の動画の説明になるだろうけど、ペンデュラムゾーンが魔法・罠ゾーンと合体したのが痛い
@なすなす-k9z
@なすなす-k9z 3 жыл бұрын
最初はバンダイ版やってたけど謎ルールすぎてすぐ飽きられてたな。スーパーのガチャに入れられてひん曲がってるのも多かったし販売数自体も少なかった ocgからは玩具屋で買える様になったのとスターターで揃えられるのもあって人口増えていったなぁ
@アマ公-c2b
@アマ公-c2b 3 жыл бұрын
今でも普通に「生贄に捧げ!」とか言っちゃいますね
@ガリア-p4x
@ガリア-p4x 3 жыл бұрын
分かりやすいし面白かったです ちなみにバトルフェイズの細かいルールっていつ決まったんでしょうか?
@fuku7739
@fuku7739 3 жыл бұрын
分かりやすい!
@sunnymilkyspicy
@sunnymilkyspicy 3 жыл бұрын
公式ルールはあったのに ご当地小学校ルールで当時ロックマンエグゼが流行ってた頃に手札を捨てたらその分カードを引けるとか謎ルールがあった(笑)
@DarkKnight-dj3tz
@DarkKnight-dj3tz 3 жыл бұрын
それはそれで楽しそう 捨てすぎてデッキが無くなったら負けっていうリスクもあるし
@iyo10
@iyo10 2 жыл бұрын
懐かしい VHS付きの構築済みデッキ買ってたわ
@yami-nesoberi
@yami-nesoberi 3 жыл бұрын
初期当時デッキは80枚もいれるのが可能だったな
@pauljohn1576
@pauljohn1576 2 жыл бұрын
Relinquishedのアクセントちゃんと意識してて笑っちゃった
@naokingver
@naokingver 3 жыл бұрын
初期遊戯王懐かしい
@縁十夜
@縁十夜 3 жыл бұрын
最強のサイクロンやタイミング無視の効果発動は小学生の思い出
@管理人の暇つぶし
@管理人の暇つぶし 3 жыл бұрын
わかりやすかったです
@スクラップパーソン
@スクラップパーソン 3 жыл бұрын
これシリーズ化したらもっと(再生回数)イケるかも
@おまえあなた
@おまえあなた 3 жыл бұрын
アークナイツもすきだけどやっぱり遊戯王動画の方が見たいと思ってた
@わかば-p8b
@わかば-p8b 3 жыл бұрын
そのころは大会とか出てなかったから召喚時の優先権は感覚的に改定後のルールでやってたなー
@magaimono2016
@magaimono2016 3 жыл бұрын
ゲームみたいに手札が5枚になるようにドローしてた
@akki0520
@akki0520 Жыл бұрын
オベリスクって人間だったんだ(笑)画像かと思って見てた
@サイトリ
@サイトリ 3 жыл бұрын
先行1ターン目のドローを復活して、先行1ターン目は特殊召喚不可のルールはどうかな? 「俺の先行!ドロー!」を言いたい
@iiittj
@iiittj 3 жыл бұрын
リンクモンスターが未だ慣れない
@ボルボレテイル
@ボルボレテイル 3 жыл бұрын
よくあるかもしれない質問 Q:真炎皇ウリアの攻撃力が0と書いてあるが、奈落の落とし穴では破壊できないのではないのか!? A:ウリアの攻撃力アップ効果は起動効果ではなく召喚した瞬間に適用される永続効果であるため、奈落の落とし穴は有効!
@はしゅまる-q5x
@はしゅまる-q5x 3 жыл бұрын
そうなの!?
@加藤純正-j2h
@加藤純正-j2h 3 жыл бұрын
ピョッコと出て来るオベリスクすこ
@timeplease8279
@timeplease8279 3 жыл бұрын
分かりやすかったです!
@takamph1945
@takamph1945 2 жыл бұрын
初期スターターデッキ購入勢の俺得動画 神様ありがとうございます
@坂口弘-z7m
@坂口弘-z7m 3 жыл бұрын
初期の頃ネットもろくに普及してなかったし、適当ルールが横行してた上にテキスト解釈も違って、訳わからんことになってたな それをいいことに原作ほど無茶苦茶じゃないものの俺ルールもかなり見受けられた
А ВЫ ЛЮБИТЕ ШКОЛУ?? #shorts
00:20
Паша Осадчий
Рет қаралды 9 МЛН
Do you choose Inside Out 2 or The Amazing World of Gumball? 🤔
00:19
禁止カード監獄 ラヴァルバル・チェイン編
13:28
あまくだり
Рет қаралды 237 М.
【遊戯王】初心者には意味不明。遊戯王のややこしすぎるルール10選【ゆっくり解説】
19:49
禁止カード監獄 悪夢の蜃気楼編
8:01
あまくだり
Рет қаралды 239 М.
【遊戯王】謎すぎるドラゴンメイドの背景設定から二次創作ネタまで徹底解説
25:29