【ゆっくり解説】伝説の始まり!『基本編』の歴史を全て語る【デュエマ】

  Рет қаралды 173,241

デュエマゆっくり解説ch

デュエマゆっくり解説ch

Жыл бұрын

デュエマの最初期である基本編(DM-01~DM-05)の目玉カードや歴史をまとめました。
以下が紹介している対象のパックです。
・DM-01 第1弾
・DM-02 第2弾「進化獣降臨」
・DM-03 第3弾「超戦士襲撃」
・DM-04 第4弾「闇騎士団の逆襲」
・DM-05 第5弾「漂流大陸の末裔」
当時の思い出やエピソードを是非コメント欄で教えてください。
また、間違った情報などがあれば、コメント欄でどんどんご指摘いただけると嬉しいです。
引用元:
株式会社タカラトミー
#デュエマ #デュエルマスターズ

Пікірлер: 92
@channel-uf2hq
@channel-uf2hq Жыл бұрын
コロコロコミックについてくる文明地図見るの好きだったな。
@junjuncluch
@junjuncluch Жыл бұрын
めっちゃわかる
@user-ww2je9tx6p
@user-ww2je9tx6p 2 ай бұрын
分かる
@wandbee72198
@wandbee72198 Ай бұрын
それな( ´-ω-)σ
@always_late_boy
@always_late_boy Ай бұрын
背景ストーリーくそ好き
@xk9228
@xk9228 2 ай бұрын
基本編から転生編あたりまでのカードデザインとイラストの雰囲気が大好き
@user-rk7kr9in7u
@user-rk7kr9in7u Жыл бұрын
初期のデュエマは華美すぎなくて世界観とか存在感を強く感じるイラストが多くて超好き
@YUMA-rikurikuson
@YUMA-rikurikuson 2 ай бұрын
今はド派手なイラストも多いけどな
@4444Y
@4444Y Жыл бұрын
2色文明が出る頃くらいまでのデュエマが至高だった
@yusuke9994
@yusuke9994 Ай бұрын
あの弾の制限カードだけでコラム書けるレベル
@rts3543
@rts3543 2 ай бұрын
こういうデュエマの背景ストーリーは色々な考察が出来るので対戦とは異なった楽しみ方が出来るのが魅力的。 遊戯王も近年は背景ストーリーに力を入れだしたし、こういう要素をおざなりにしない作品は成功できる
@user-ed8zw9rc6n
@user-ed8zw9rc6n 2 ай бұрын
神々の逆流ほんとすきやった
@shiro-ll8zd
@shiro-ll8zd Жыл бұрын
早く次だしてくれ!
@iolite_meruruzu
@iolite_meruruzu Жыл бұрын
デュエマのフレーバーテキスト、めっちゃ好きで初期のカードも好きですね
@user-bq4pk4tc2s
@user-bq4pk4tc2s Жыл бұрын
光VS闇の時って水カスのアクアンとかが武器双方に売っぱらってたんじゃないっけ 環境でも世界でも勝ってたような気が
@pokelike223
@pokelike223 Жыл бұрын
デュエマ初期の文明ごとの対立・友好関係も好きなんですが 更にいうと、同じ文明の中でも種族ごとに色々な関係性があって(例えば水文明だと、野生的で力強いリヴァイアサンに対し、狡猾にそれを利用するサイバーロード達がいたり) そういう細かい話がすごく好きでしたね…。 友好文明同士が、後にティラノ・ドレイクやグランド・デビルといった種族として共闘するようになったりも… あぁ、懐かしさで語りが止まりません笑
@ryore7473
@ryore7473 Жыл бұрын
小学2年のクリスマスの朝 目が覚めたら枕の横に DM-01が置いてあった、 そこから自分のカード人生始まっちゃったんだよなぁ (29歳男)
@user-hi4gm5ec2f
@user-hi4gm5ec2f 6 ай бұрын
箱?パック?
@ryore7473
@ryore7473 6 ай бұрын
@@user-hi4gm5ec2f 第一弾のスターターデッキ
@user-qw6eq2zx6s
@user-qw6eq2zx6s Жыл бұрын
単純に水が強かった思い出。 スパイラルゲート、サイバーブレイン4積みしてるだけでヤバかった
@user-mb3kz5uo8y
@user-mb3kz5uo8y Жыл бұрын
初期のイラストもシンプルにきれいで好き いまどこで手にはいるんだろう?🤔
@sorewane338
@sorewane338 Жыл бұрын
今のデュエマは知らないけど サバイバー出るまでは面白かったですね〜。 デュエマしてる人少なかったから召喚酔いの理解が難しすぎたのが懐かしい
@works_alto0312
@works_alto0312 Жыл бұрын
コッコルピア好きだったなあ
@user-wh7og7xw9m
@user-wh7og7xw9m Жыл бұрын
カードの製作者たちもまさか1マナのブレイズクローが 20年以上戦い続けるとは思わなかったでしょうね 初段で出たカードがいまだに強いのは デュエマの元になったMTGのパワー9みたいで良いですね
@pt7789
@pt7789 11 ай бұрын
昔、JR代(220円)あれば1パック買えると思って片道6kmの雪道を歩いてヨドバシカメラまで買いに行ってたなぁ笑 もう20年前のことだけど闇単色デッキで切り札はカオスワーム🪱だった
@user-dr4vn5bz7x
@user-dr4vn5bz7x Жыл бұрын
デュエプレでアクアンのボイスが「中立が1番儲かるのさぁ」って言ってるのが好き
@user-y.k
@user-y.k Жыл бұрын
「コアクアンのおつかい」のフレーバーテキストも光と闇の文明に武器を売って儲けるみたいなのが書いてあって、世界観分かるの良いですよね~
@dabuKKUSU
@dabuKKUSU Жыл бұрын
デュエプレやってないけどアクアンの声優さんってイルルとかダンカグのお燐の人だっけ?
@user-ip6ku9ie8j
@user-ip6ku9ie8j Жыл бұрын
世の中の真理を突いてる名テキスト
@sorasora912
@sorasora912 Жыл бұрын
なんで?
@user-nt2rp6vs4w
@user-nt2rp6vs4w Жыл бұрын
再録された時のフレーバーテキストで、「今日も世界は謎だらけ、結構、結構」っていうのもなんか好き
@YS-oj6sw
@YS-oj6sw Жыл бұрын
デモハンあたりの汎用カードが非常に入手しにくかったのが欠点やった、子供向けであることを考えるとなおさら
@user-et2wn7tq5x
@user-et2wn7tq5x 2 ай бұрын
今更デュエルマスターズ見てて今チャージだけど、ブレイブジャイアント好き
@user-qi8mx9nm1v
@user-qi8mx9nm1v Жыл бұрын
初期のデュエマはマジックザギャザリングの弟分みたいな存在だったんだよな
@sorasora912
@sorasora912 Жыл бұрын
マジックザギャザリングって何?
@user-qi8mx9nm1v
@user-qi8mx9nm1v Жыл бұрын
@@sorasora912 90年代初頭に生まれたアメリカのカードゲームですよ。デュエマも元々はマジックのスタッフが開発しています
@user-yv2gn7tj1o
@user-yv2gn7tj1o Жыл бұрын
漫画もたしか急にマジックから、変わった気がした
@ZANNI-N
@ZANNI-N Жыл бұрын
発売当初中学生でmtgは無理だけどこれなら出来る。って大喜びだったなぁ マジックは何もかも分からなすぎた
@ko-ko968
@ko-ko968 2 ай бұрын
マジックザウィザーズじゃないの?ギャザリング?
@psyjack-crewcrobat
@psyjack-crewcrobat Жыл бұрын
12:25 本動画最重要事項
@user-dv2sz4ne1u
@user-dv2sz4ne1u Жыл бұрын
1番衝撃的だったのはヘブンズゲートでしたね。アニメや漫画でも出てきたので思い出深いです
@user-cg5tx2np5c
@user-cg5tx2np5c Ай бұрын
デュエマはおはスタのショートアニメで毎日観てたなあ。カードはやらんかったけどモンスターのデザインはめちゃ好き!
@zzzz6255
@zzzz6255 Жыл бұрын
シルフィ様を忘れてるよ! 1弾から4弾まで一番最強デッキは自然と闇の二色デッキでマナ加速とハンデスデッキ。 水文明はパワーが低いという弱点があったしパワーカードが出たところでナチュラルやデーモンハンドで餌食になってた。 あと、青単デッキの場合は強いモンスターが出たら倒すことが出来ないという感じだったな。
@user-jq8ks1xp8b
@user-jq8ks1xp8b 2 ай бұрын
バロムとかデスフェニックスとかのデッキ作ってたなぁ 初期の頃は今より世界観好きやった!
@anger510
@anger510 Ай бұрын
懐かしいなぁ昔よく見たカードやな ほんまなつい 歳とったなぁ…
@akita9957
@akita9957 Жыл бұрын
DM3〜5あたりは「なんでこれがスーパーレア?」ってのがあって困惑してた。
@user-yb8ev5zp4n
@user-yb8ev5zp4n Жыл бұрын
ブレイズクローは最初に漫画に出てきた時はブレイズスティンガーだったの覚えてる メテオドラゴンといえばマナト…って感じにしたかったんだろうけどデュエルジャックがガチの解説漫画として確立していった結果1話でしか使ってないという… けど最終巻の書き下ろしで久々に使ってくれたのは嬉しかった カード名は言われてないからボカす形にはなってたけど(苦笑)
@user-fm4wb8tk6t
@user-fm4wb8tk6t Жыл бұрын
進化クリーチャーによくある肩書き?の中では「機神装甲」、カッコよかったなー
@user-jg4zh1xt1t
@user-jg4zh1xt1t Жыл бұрын
当時は何で水なのに闇とか光を...って思ってたけど、背景知ったらホントよく出来てるなって思う。
@user-rh1cy1bw1o
@user-rh1cy1bw1o Жыл бұрын
この頃のホームページを復活してくれ
@user-dx6ui5ly9u
@user-dx6ui5ly9u Жыл бұрын
クロスギアしか知らない僕らのために世代ごとのコンセプトとかルールを知れる動画が欲しいです❤
@user-pt6fm4wf4z
@user-pt6fm4wf4z Жыл бұрын
ドラゴンサーガ時代めっちゃやってたなあ
@torobemten
@torobemten Жыл бұрын
3:37~ うぽつです。そういえば、2000年代のコロコロコミックの付録で、この5文明が存在する世界を描いた地図みたいなものがありました。 手元には残ってないですが、覚えてる限りの情報を出しておきます。 ※前提として、その世界には月が2つあり、各文明の衝突の影響で自然災害が頻発しているのだとか。 火文明・・・火山をそのまま利用した要塞『ヴァル』を拠点とし、誰彼かまわず喧嘩の火種をばら撒く武闘派集団      ※因みにボルシャック・ドラゴンは『ボルシャック渓谷』なる場所にいるらしい 水文明・・・海の底に大掛かりなコンピューター要塞(名前は失念しました)を創設しており、完全に破壊されるまで一切機能が衰えないのだとか 自然文明・・・緑豊かな『フィオナの森』に棲んでおり、最奥にはひと際巨大な樹木がそびえ立っている 光文明・・・空中要塞のような建造物(名前は失念しました)を拠点とし、国のかじ取りは全て予言に頼っている 闇文明・・・地の底深い場所に巨大施設(名前は失念しました)を有し、今は亡き『ブラッド・モナーク』が今も実効支配しているとか何とか
@deadpool6041
@deadpool6041 Жыл бұрын
これ持ってたな〜 世界観が可視化されてワクワクしました 外でデュエマする時用のプレイマット代わりにしてた思い出
@user-sd3om9cn6i
@user-sd3om9cn6i Жыл бұрын
確かそれがインビンシブル〜系統(インビンシブルフォートレスとか)に描かれてるよね
@ta9uv856
@ta9uv856 Жыл бұрын
ブラッドじゃなくてブラックモナークな
@hackmanexe7828
@hackmanexe7828 Жыл бұрын
光文明だけ(うろ覚え)パワーが500端数で あったりと 律儀な感じが好きだった
@user-nk8dn4mn9b
@user-nk8dn4mn9b 2 ай бұрын
デュエマの4弾のバロムが全然出なくて、しかも4弾はバロム以外のレアは使えないカードが多くて買いづらかった
@alex-sq4ri
@alex-sq4ri 2 ай бұрын
やっぱ昔のイラストと世界観いいよなぁ 子供向けではない雰囲気が当時はワクワクしたんだよ 今の感じで最初に世に出てたら流行らなかったかもな
@cyra1462
@cyra1462 Жыл бұрын
アリーナドレイン来たー。mtgアリーナで闘技場がスタンダードに帰ってきたので2023ver.組んで使ってる(笑)
@asukes4289
@asukes4289 2 ай бұрын
筋肉サバイバー、金属サバイバー
@kazenoms2566
@kazenoms2566 Ай бұрын
バロムはwブレイカーなのが渋い
@user-ww2je9tx6p
@user-ww2je9tx6p 2 ай бұрын
昔のmtg寄りのイラスト好き
@user-sc7ci1vm4o
@user-sc7ci1vm4o Жыл бұрын
アクアスパイナーってたまに環境で見かけるよね。
@user-sq2pg8qe9i
@user-sq2pg8qe9i Жыл бұрын
ヘドリアンは女王の名前でもある由緒正しい名前なのだ(たぶん)
@Ho-ou5df
@Ho-ou5df Ай бұрын
久しぶりにメルカリで検索したら初期のプロモガイアスマッシャーが10万くらいしてた。。 当時ガイアスマッシャー10000〜12000でギガベロスが8000〜10000くらいだったのにやばいな。 2枚とも売らなきゃ良かった。
@hanamaru505
@hanamaru505 Жыл бұрын
逆転のオーロラと憎悪と怒りの獄門をコンボで使ったアイツを俺は許さない。 あそこまで圧勝ムードだったのに…
@user-cg7kw2zy7w
@user-cg7kw2zy7w Жыл бұрын
初期かっこよすぎ というか、初期と現在でイラストの雰囲気変わり過ぎだろ。同じカードゲームとは思えないw
@user-om6ne6qb3z
@user-om6ne6qb3z Ай бұрын
レインボーのあの魔物が出てくるまで楽しかった…うん、お金が無かった当時の私では手が届かないからインフレの波に消えるしか無かったんだ…ハハハ
@hnhn130
@hnhn130 Жыл бұрын
クリスタルランサーなちー
@user-gz2nn6pp2d
@user-gz2nn6pp2d Жыл бұрын
キングアトランティス、デスクルーザーは、エグい効果やった😵
@starlucky4258
@starlucky4258 11 ай бұрын
当時OCGが第3期カオス全盛期のクソ環境を迎えてたこともあり、この頃はデュエマに浮気してました。 デュエマのパック開封した時タバコのヤニみたいな独特な焦げ臭い匂いのするカードが好きだったな~
@user-kd6ie7s
@user-kd6ie7s Жыл бұрын
ラルバギアやクリラン、カオスワームみたいにわかりやすい強さを持ったカードが低レアだったのは子供でもデッキ作りやすい配慮だったのかなと思った クリムゾンワイバーンとかシビレアシダケとか初期には微妙なカードだったのが後からカードプールの増加で評価変わっていくのは地味に面白い
@user-db5sv1sm5s
@user-db5sv1sm5s Жыл бұрын
キングポセイドンの引いても良いってのは引かなくても良いってことを、子供の頃に気づかなかった
@ZANNI-N
@ZANNI-N Жыл бұрын
mtgですけど、今でも"勘違いして引きたくないけど引く"って事多々あります(^_^;)
@TT-tz3vr
@TT-tz3vr 11 ай бұрын
ボルバルが出るまでは水一強な環境だった印象
@yusuke9994
@yusuke9994 Ай бұрын
ヘルスラッシュを忘れてあげないで ぶっ壊れ3マナ呪文のロスチャってのを搭載したやつとか
@user-jv1lo3mk9y
@user-jv1lo3mk9y 18 күн бұрын
懐古動画でブレイズクローが初期フォーマットじゃなかったりカード名間違えっぱなしで進んだり あのさぁ…
@anderclass0913
@anderclass0913 14 күн бұрын
アルカディアスとバロムは越えられないよね
@user-ok8ri3mc1d
@user-ok8ri3mc1d 2 ай бұрын
懐かしいないっぱい持ってたなー どこ行っちゃったんだろ 多分親の友だちの子どもにあげちゃった気がする
@user-bx5gt5oc9g
@user-bx5gt5oc9g 2 ай бұрын
誰が1位から発表すんねん
@vtecmania7954
@vtecmania7954 Жыл бұрын
ボルバルザーク出て来てからデュエマ辞めた
@user-dh5ve8se9z
@user-dh5ve8se9z Жыл бұрын
個人的にコスト6以上のクリーチャーは召喚酔いはしなくて良かったかなと 後、ゴーストタッチなどのハンデス、マナクライシスなどのランデスカードは作ってほしくなかった あくまでも子供向けなので
@user-pl5gc3rx8y
@user-pl5gc3rx8y Жыл бұрын
商売ってそんなもんやろ 6コスト以上のクリーチャーを召喚酔いしない設定をするより後から6以上のスピードアタッカーを出してそいつに価値を見出す方がカードゲームを長い目で見た時によく働くと思う
@user-rk7kr9in7u
@user-rk7kr9in7u Жыл бұрын
ルールとしてそれが存在するとゲーム性が一気に狭まると思う
@user-dh5ve8se9z
@user-dh5ve8se9z Жыл бұрын
@@user-pl5gc3rx8y まず言葉遣いは丁寧に。 意見の違いはあれど、汚い言葉遣いをするのは自分は幼稚でバカな人間だという自己紹介になってしまうと思います。 言葉遣いを改めてから出直してください。
@user-qw6eq2zx6s
@user-qw6eq2zx6s Жыл бұрын
それだと単純に先行ゲーになるだけだな
@user-dh5ve8se9z
@user-dh5ve8se9z Жыл бұрын
@@user-qw6eq2zx6s なぜそう言い切れるのですか?
@sengokubasarauk
@sengokubasarauk Ай бұрын
アルカディア、バロム それがワイの原点であり頂点
【ゆっくり解説】『闘魂編』の歴史を全て語る【デュエマ】
28:30
デュエマゆっくり解説ch
Рет қаралды 48 М.
【デュエマ】現代でも最前線で活躍している昔のカードの紹介【ゆっくり解説】
12:13
ボルメテウスゆっくり解説ドラゴン
Рет қаралды 375 М.
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 59 МЛН
Amazing weight loss transformation !! 😱😱
00:24
Tibo InShape
Рет қаралды 51 МЛН
🤔Какой Орган самый длинный ? #shorts
00:42
Looks realistic #tiktok
00:22
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 105 МЛН
【デュエプレ活躍カード紙歴史解説】【再編集版】真・龍覇ヘブンズロージア編
2:21
DEFINITELY NOT HAPPENING ON MY WATCH! 😒
00:12
Laro Benz
Рет қаралды 59 МЛН