[ 意外な経路を徹底追跡!] 特急はるか/ 大迫力!阪急と競争/ 映像と配線図でルート解説/ SLも登場! 貴重な記録映像

  Рет қаралды 116,490

朝倉 ケンスケ

朝倉 ケンスケ

Күн бұрын

JR西日本の特急「はるか」は、京都から関西空港まで99.8kmを結びます。その走行ルートは、単線の貨物線や短絡ルート、南海電鉄と線路を共有する海上橋など、特異な光景の連続です。
蒸気機関車との奇跡的な交錯シーンも撮影できました。ぜひ、映像でご覧ください。
■朝倉ケンスケ これまでの動画
/ @asakura_kensuke
■朝倉ケンスケ X(旧Twitter)
x.com/AsakuraK...
■BGM:いまたく
dova-s.jp/_con...
#特急はるか #JR西日本 #梅田貨物線

Пікірлер: 388
@albatross16
@albatross16 2 жыл бұрын
もっと視聴者が増えてほしいです。こんな素晴らしい鉄道系チャンネルはありません
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがたいお言葉に恐縮しています! とりあえず地道に映像を作っていきます☆
@シリーズ21-f6u
@シリーズ21-f6u 2 жыл бұрын
本当にその通りです。南海の汐見橋線の時におっしゃってましたが、鉄道の長短に関係なくそこには人々の様々な暮らしがあるというのはケンスケさんの人となりを表していますね!改めてファンになりました。
@みっちー-y3o
@みっちー-y3o 2 жыл бұрын
いつもクオリティの高い動画ありがとうございます🙂
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
👍!
@saku6559
@saku6559 2 жыл бұрын
時間と大変な労力を使って丁寧に綿密に作られた動画、いつも感心します。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 時間と労力は、それほどでもないです。いつも楽しく撮影しています☆
@so-ta883
@so-ta883 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしています! 路線図などで見ると、単純な一本の線に見える鉄道路線も、紐解いてみると、このような複雑な「理由を持った」線路の集合体なんですねえ。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 本当に鉄道の運行というのは奥が深いと思います。既存の鉄道施設を最大限に活用した列車運行の技ですね・・・。
@ババコンガ運送
@ババコンガ運送 2 жыл бұрын
いつも動画で鉄分を頂いてます。  事象柄、日中の運転が無くなっていた「はるか」でしたが、強敵(とも)のラピートとともに見事に復活してくれたのは嬉しい限りです。 既存の設備・配線を存分に駆使して、利便性と合理性を発揮する特急「はるか」、梅田の地下ルート化と新駅と合わせて、今後さらに変貌を遂げる事でしょう。 目が離せませんわ。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! お盆の前後は30分ごとの運転となり、かつての勢いを彷彿しました☆ 地下ルートの完成が楽しみですね。
@TV-vm9qe
@TV-vm9qe 2 жыл бұрын
この番組は素晴らしい! 車窓だけじゃなくて走行動画が多くあって、かなりわかりやすいし、すごく観ていて楽しめた! こんなさまざまなアングルから鉄道を見る乗ってやっぱりいいな! また解説も配線図があって、とてもハイセンス!!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 鉄道は、外からも中からも楽しめますね☆
@okachan923
@okachan923 2 жыл бұрын
楽しみに待っていました!まず思ったのは、今回ほど走行シーンを撮影されたのが、大変ではなかったかということです。きめ細かい画面展開や、ここを外から見たい!って思ったときにちゃんと見せてくれるのが嬉しいです。また阪急線との並走が興味深かった。 はるかのことはほとんど知りませんでしたが、あっという間の時間でした。残念なのは、乗車率が…😫
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 阪急との並走は、予想外にいいタイミングで撮れました。 車内は、乗客が写らないように撮っているので、実際より空いているように見えます☆
@ユタオカ
@ユタオカ 2 жыл бұрын
緻密な取材と撮影 丁寧な編集 鉄道系チャンネルでいちばん好き
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 緻密というほどではなく行き当たりばったりですが・・・。
@まるかつ鉄道
@まるかつ鉄道 2 жыл бұрын
朝倉ケンスケさん、いつも丁寧な編集と聞きやすいナレーションの動画ありがとうございます。旅気分味わえてホンマ最高です‼️
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 前回は夏風邪で鼻声でしたが、今回は普通の声に戻りました☆ 映像で旅気分を味わっていただき、嬉しいです。
@ChartyWood
@ChartyWood 2 жыл бұрын
新大阪駅からの貨物線ルートは環状線からの車窓とはひと味違う風景なので特急に乗ったときの楽しみでした。眺めを楽しめるのもあと少し・・・
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
地下になると見られない光景ですね・・・。
@シルバーラインN-o9g
@シルバーラインN-o9g 2 жыл бұрын
ケンスケ様 今回初めて貴チャンネルのこの動画を拝見しました。動画を見て、入念な計画にもとづいて大変丁寧に作られていると感心しました。また、視聴者をくぎ付けにする動画の構成力と、事前調査に基づく無駄のないコメントに感心するばかりです。思わずチャンネル登録してしまいました。これからも他の動画を視聴させていただきます。素晴らしい出来栄えに感服しました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴・ご登録、ありがとうございます。お褒めの言葉に恐縮しています。今後とも、ぜひご視聴ください。
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama 2 жыл бұрын
ただ乗って、ネタになりやすい箇所を切り取るわけでは決して無く、様々なアングルから列車や風景を撮らえ、線区の背景も無駄なき解説。そら手間暇掛かる筈ですわ。お疲れ様です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! ひたすら楽しく歩いて撮影しているのですが、皆さんに楽しんでいただけて嬉しいです☆
@ushinyo9264
@ushinyo9264 2 жыл бұрын
言いたい事を全て言ってくれています。 他の配信主の作品と違い、販売ソフトのレベルにあるとおもいました。
@ザギンでシースー-k1x
@ザギンでシースー-k1x 2 жыл бұрын
朝倉氏、動画作品をお待ちしておりました。 今回も堪能させていただきます!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 8月に臨時運転があり、たくさん撮影できました☆
@芳蔵田中
@芳蔵田中 2 жыл бұрын
単なる前面展望とは違い、一本の動画のアップに係る労力に何時も感服します。相変わらず、ソフトで親しみやすい声に安らぎを感じます。今後の御活躍に期待しております。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! これからも、じっくり楽しく動画を作っていきます☆
@あぽーん-p9l
@あぽーん-p9l 2 жыл бұрын
「はるか」って複雑な経路を通る事を初めて知りました。今回の動画構成も流石です、楽しませて頂き有り難う御座いました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! はるかの走行ルートは独特ですね☆
@あぽーん-p9l
@あぽーん-p9l 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke 環状線の事は知って居ましたが、京都~新大阪の事は初めて知りました、それだけでも動画を見て良かったです。:はるかのルートは貴重品に入りますね。
@ravf-eu9vu
@ravf-eu9vu 2 жыл бұрын
10:16 うねうねと動く感じが面白いです。 色々な角度からの撮影お疲れ様です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。うねうねと進む感じが映像で伝わって、よかったです☆
@A-kira-T
@A-kira-T 2 жыл бұрын
いつも丁寧で魅力ある動画ありがとうございます✨。はるかのルートは右側通行か多くておもしろいですね。交差する鉄道は必ず相手側の車両の走行動画が写されてるのも行き届きが半端ないです👏。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 鉄道の交差シーンが好きなので実際に見ておきたいと思って歩き回るうちに、交差部分を撮影するのが当たり前のようになってしまいました☆
@itayan319
@itayan319 2 жыл бұрын
お盆に北海道旅行へ行った帰り、京都の実家へはるかで帰りました。お盆だけは全便復活で、慌てて乗り換えるとかしなくて済んだのが嬉しかったです。 リムジンバスだとやっぱり京都までは少ししんどいのと、割引切符を使えばリムジンバスとほぼ変わらない値段で移動できるのも嬉しいところです。 乗ったのは夜で景色はあまり見えませんでしたが、この動画だと外からの景色もあって大山古墳の横走ってたのか!とか新しい発見もありました。いつも綿密なロケお疲れ様です。視聴者はとても楽しませて頂いております。 その北海道旅行の最終日、余市の蒸溜所へ行ってはるかに乗ったので、もれなく島本〜山崎で山崎蒸溜所の前を盛大に通過し、我ながら「マッサン(山崎蒸溜所と余市蒸溜所の初代所長、竹鶴政孝)もビックリやな」と思って残りの京都府下を帰ってきました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 余市と山崎の蒸留所をめぐる素敵な旅になりましたね☆
@cocom1470
@cocom1470 2 жыл бұрын
ケンスケさんの動画はたくさんの映像がつなぎ合わさって、本当に丁寧に作られていて、関心します! 個人的には短い切り替わり動画をもうちょっと長くしていただいて、もっとゆっくり見てたいです🤗
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。切り替わりのタイミングを長くするのは、意外にも難しいのです・・・。目まぐるしい動画にならないよう、今後も工夫をしていきます。
@ゆうゆう-q3d
@ゆうゆう-q3d 2 жыл бұрын
今回もとても丁寧な取材をされていて感動しましたよ 本当によく調べられて丁寧なインサート映像を差し込まれてご苦労様でございます からもがんばってくださいね
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 楽しく撮影しました☆
@西川健司-x8o
@西川健司-x8o 2 жыл бұрын
南海のラピートは乗ったこと有りますがはるかはありませんでしたのでラピートが停車するりんくうタウン駅を通過するのさ意外でした。なにわ筋線が開通したらラピートも梅田に行けるのではるかやくろしおはうめきた新駅から環状線に入って天王寺から阪和線経由で関空に行くのでしょうね。京阪電車以外では並走したり立体交差するから電車好きの人はたまらないでしょうね。はるかとラピートはライバルですが京都駅発で停車駅が少ないはるかを利用する人多いと思います。朝倉さんの動画いつも拝見してます。わかりやすい解説でのナレーションは自分も一緒に乗車してる気分になります。いつかは水間鉄道やわかやま電鐵や紀州鉄道もやってほしいですね。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 今回はじめて水間鉄道が一瞬だけ登場しましたので、いつか詳しく取り上げてみます。
@桜D
@桜D 2 жыл бұрын
新作の動画ありがとうございます! 南海沿線民としては一度も乗ったことのないので今日の動画を見て、乗りに行く事を決意しました笑 またさまざまな動画を楽しみにしております!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご決意されましたか! ラピートもいいけど、はるかもいいですよね☆
@makun1122
@makun1122 2 жыл бұрын
相変わらず高いクォリティの動画です。ケンスケさんナレーション付きでJR西日本にそのままで売れるんじゃないかなって思います。何日もかけての撮影ご苦労さまでした。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 今回もまた、楽しく撮影できました。お盆は30分ごとに増発されていたので、効率的に撮影できました☆
@makun1122
@makun1122 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke さま、お盆期間ははるかがバンバン走ってましたね。久しぶりの光景何でしょう。いつもありがとうございます。
@笠井智
@笠井智 2 жыл бұрын
独特の走行ルートを走るのを実感できました。京都と新大阪の間を走るはるかは初めて見てとても興味深いものがありました。次の動画も楽しみにしてます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます👍!
@333nanako4
@333nanako4 2 жыл бұрын
編集が分かりやすくていいです、UPして頂く物はすべて拝見させて頂いております。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@黒キャベツ-s6c
@黒キャベツ-s6c 2 жыл бұрын
いつも高品質な動画ありがとう御座います。 右側通行やら桂川付近での向日町高架渡り線やら梅田貨物線やら福島踏切やら南海共用線やら 大昔に初めてはるかに乗ったときのワクワク感は今でもよく覚えていますよ。 はるかは海外出張時によく乗っていましたが、昨今の事情でめっきり乗る機会が減ってましたので 久々に新鮮な気分で見られました。ありがとう!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! はるかの車窓を見ていると、あっという間に時間が過ぎていきますね。 通常の列車では見られない光景なので、本当にワクワクします。
@mitchoboe_old
@mitchoboe_old 2 жыл бұрын
待ってました! 相変わらずの質の高さに脱帽です!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kojit6906
@kojit6906 2 жыл бұрын
相変わらず情報量の多いカット、流石です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
いえいえ、ありがとうございます! 臨時増発された8月中旬にたくさん撮影できました☆
@my1526
@my1526 2 жыл бұрын
10:14のポイントは当初は存在しておらず、はるか誕生直後は西九条では全て桜島線のホーム(2番線&3番線)を通過していました。 近年、当該ポイントが追加されたため、西九条での線容量が増えたと聞きます。 それをバッチリ映しているなんて、嬉しすぎます!!(^^) いつも素晴らしい動画をありがとうございます!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご着目いただき、ありがとうございます! そのとおりですね。 18:32 で西九条の中線を通過する「はるか」の映像をこっそり盛り込んでいました(この部分だけ約2年前の映像です)。この場面の意味にお気付きいただけて嬉しいです☆
@kojisabineko5101
@kojisabineko5101 2 жыл бұрын
はるか号の走行ルートは鉄道雑誌の解説でも難しくてよくわかりませんでしたがとてもわかりやすい解説で十分理解できました
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! そのように言っていただけると嬉しいです☆
@kiry_va5535
@kiry_va5535 2 жыл бұрын
いい… やっぱ…いい… 転線やオーバークロスなど、専門的な映像なんだけど… なんとなく視れて… でも、ちゃんとわかりやすい! 本日も良い動画をありがとうございました!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!   ヽ(^o^)丿
@ev1940
@ev1940 2 жыл бұрын
ほんとケンスケ君のUPには 頭が下がります ナレショ―ンと動画がぴったり一致して地理も詳しく解説 また楽しみに待ってます
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! さりげないナレーションのタイミングまで着目していただき、嬉しいです☆
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway 2 жыл бұрын
通いなれた関空特急のルートも列車の外から見ると思わぬ発見があって楽しいですね。 新しく地下化されるルートなど、コロナで封じ込められている間に変わっていくところも次に行くときには楽しみです。 今回も楽しい動画をありがとうございました。くれぐれもお体ご自愛下さい。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 特に「はるか」は、車内と車外とで印象が違いますね☆  これからも体に気を付けながら楽しく撮影していきます。
@h_arlymax4566
@h_arlymax4566 2 жыл бұрын
いつも楽しんで拝見しています。 「はるか」という列車名も表示幕の字体もいいと思います。 関空ゆきが貨物線を通ることは知っておりましたが、西九条の手前で環状線の列車を2本も待たせて通過する様子は初めて見ました。阪神電鉄の甲子園球場ラッピング車両との交差場面も貴重なショットですね。 271系は、登場してすぐにコロナの影響で出番が減るとは不運でした。早く本来の活躍が出来る状況になるといいですね。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 細かいところまで映像を見ていただき、嬉しいです。 後続2本を待たせる状態は珍しいですね。列車が5分ほど遅延すると、こういうことが起きるようです。 271系の今後に期待したいです・・・。
@ch-gz4tj
@ch-gz4tj 2 жыл бұрын
今回も楽しい動画をありがとうございました。 「はるか号」の走行ルートはこんなにも魅力が詰まった面白いルートですね。 利用者減少にも負けずに頑張ってもらいたいものです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
希望の風さん、ご視聴ありがとうございます! 走行ルートの面白さをお伝えできてうれしいです。 おっしゃるとおり、頑張って走ってほしいです。 その一方で、関西空港がある大阪府は日本最大のコロナ死者数と医療崩壊という状況なので複雑な心境です・・・。平和で安心して暮らせる世の中でこそ、鉄道を楽しむことができますね☆
@ch-gz4tj
@ch-gz4tj 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke 政治の責任は大きいものですよね...。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
まさに、そのとおりです👍!
@haku020869
@haku020869 2 жыл бұрын
地元阪和線のエースを取り上げて下さって、ありがとうございます! 関西ローカル密着なチャンネルとして、応援しております!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! まさに阪和線のエースですね☆ 今年2022年の8月中旬は30分ごとに増発されて大活躍でした(おかげで効率的に撮影できました)。
@tetsujin55
@tetsujin55 2 жыл бұрын
車内の動画と外からの走行シーンの動画が組み合わされて丁寧に作られた動画だと思います。次も期待しています。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@yama-uk9vr
@yama-uk9vr 2 жыл бұрын
地元に行き着く はるかを取り上げていただきありがとうございます。 いつもながらの丁寧な動画と落ち着いた語りに引き込まれました。 既存の路線にあとから割り込んだ形になるはるかにはいろんな苦労があったんですね。貨物線を使用するあたり、JR関係者の苦労の賜物ですね。 今回も撮影、編集作業お疲れ様でした。動画アップありがとうございます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 「はるか」の運行は、様々な工夫と努力の賜物ですね☆
@Coolma777
@Coolma777 2 жыл бұрын
上手く編集されてますね、何十回と乗ってる区間ですが飽きること無く最後まで楽しく見れました
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@修一柴崎-z5o
@修一柴崎-z5o 2 жыл бұрын
朝倉さん、関西空港特急はるか号の動画配信ありがとうございます。 様々なアングルからの動画楽しく視聴させて頂きました。 関西に行く機会があれば、乗ってみたいです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 様々なアングルからの映像を、ゴチャゴチャしないように盛り込もうと思っているので、そのように言っていただけると嬉しいです☆
@shinishikawa3182
@shinishikawa3182 2 жыл бұрын
素晴らしいの一言しかない‼️ 時間、労力をかけて丁寧に丁寧に作成している、頭が下がります❗️旅している気分になります❣️
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 動画40本を超えた「徹底追跡シリーズ」、今後もお楽しみください☆
@265yamaot7
@265yamaot7 2 жыл бұрын
毎回クオリティが高い!販売できるレベルです。もっと稼いで色々な路線をしゅざいしてください!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
265yamaot さん、Super Thanks ありがとうございます! 大切に使わせていただき、今後の取材に活かします。 これからも変わらずのご声援をお願いいたします。
@大武宏至
@大武宏至 2 жыл бұрын
今回も素晴らしいですね。ご苦労様です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@マルオカユウイチ
@マルオカユウイチ 2 жыл бұрын
関空が開港した頃に空港見学したくて、新大阪から空港まではるかに乗車しました。紀伊方面へ向かう、くろしおもこのルート走りますね。昨年11月和歌山市から南海で空港行きましたが、コロナ禍で殺風景でした。なんばまでラピートのグリーンタイプの車両は友達と2人貸切でした。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご友人との貸切状態、優雅ですね! 乗客が少ないのはちょっと心配です☆
@MT-ip2bc
@MT-ip2bc 2 жыл бұрын
単に乗った列車の動画だけじゃなくて、走行シーンの動画を別に撮影されているとか、めちゃくちゃ動画に手間かかってますね。おかげで面白かったです。 走行ルートと言うと、JR京都線区間(千里丘~新大阪)では、最高速度の関係で貨物線を走る「はるか」を普通電車が追い抜く、とかいうシーンが「はるか」登場時にはありました。新聞にも取り上げられて、貨物線の最高速度を上げて対応したみたいですが。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 普通電車に抜かれていたとは、知りませんでした☆
@hiroshihosokawa8839
@hiroshihosokawa8839 2 жыл бұрын
関西の鉄道本当に面白いです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
面白いですね! お楽しみいただけて嬉しいです☆
@kinoppy1967
@kinoppy1967 2 жыл бұрын
はるかは経路が興味深い列車ですが、その魅力を丁寧なアングル描写で余すところなく動画にされていて、相変わらず見ていて楽しかったです。コロナ禍で影が薄くなってしまいましたが、頑張って走り続けて欲しいです。ありがとうございました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。今後も走り続けてほしいですね☆
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 2 жыл бұрын
今回も素敵な動画ありがとうございます! 関空特急はるかとくろしおは特殊なルートを 通るのでそこも見所の一つで楽しいですね✨ 来春に大阪駅の地下新駅が完成すると また一部ルートが変わるのであらためて そこも注目で今から凄く楽しみです‼️
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 地下新駅ができるとどうなるか、楽しみですね☆
@SG01p
@SG01p 2 жыл бұрын
いつもながら丁寧な作りに大感激です。次も期待してます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@高山宏樹-p7s
@高山宏樹-p7s 2 жыл бұрын
関空に向かうときに利用します  京都~向日町は他の列車では体験出来ない路線を走るので楽しいですね 今回も車窓と車外からの風景を楽しむことが出来て面白かったです 撮影お疲れ様でした
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@古屋発
@古屋発 2 жыл бұрын
今回も手のこんだステキな動画、楽しませていただいきました😊 関西に行く事があったとしても「はるか」に乗る事はないと思われるのでとても興味深く拝見致しました。 スカイビルの地下に馴染みの牛タン屋さんがあるのですがはるか号はあんな場所を走っているのですね❓ 次回作も楽しみにしております。 お疲れさまでした🙇
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
スカイビルの近くを走っています☆ 牛タン屋さんがあるのですね!
@古屋発
@古屋発 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke さん 「たんや舌」というお店です。 機会がございましたら是非!
@むる-g8g
@むる-g8g 2 жыл бұрын
最初の動画向日町駅と桂駅の間ですね キティーちゃんはるか良いですよね 向日町からは加速が見られるので良いですよね はるかは値段が高いので見られて嬉しいです😆 向日町駅の近くに住んでいるので見られて嬉しいです ちなみに10時30分発のはるかですか?
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
向日町の近くにお住まいなのですね☆ ご視聴ありがとうございます。 乗車したのは14:30発です。走行シーンは様々な時間帯の列車です。
@Kakutei_1259K
@Kakutei_1259K 2 жыл бұрын
初コメ失礼します 車窓だけでなく、周りの風景や走行シーンも取り上げている動画はあまりみたことがなかったので撮影にも相当な手間をかけて作られているのだと思いました!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴・コメント、ありがとうございます! 手間はそれほどでもなく、楽しく映像を作っております☆
@tatsunisan
@tatsunisan 2 жыл бұрын
毎回、見やすく聞きやすくテレビ番組になっても不思議じゃないほどの質の高さですね✨はるかに乗ってみたいです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@takeshitky253
@takeshitky253 7 ай бұрын
撮り鉄乗り鉄の醍醐味ですね 撮り鉄にはあまりいいイメージ持っていませんが、この情熱は素晴らしいと思いました。本当に電車が好きなんだなというのが伝わってきました
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 7 ай бұрын
ありがとうございます! これからも、周りの方々や鉄道社員の方々の迷惑にならないよう、マナーを守って撮影いたします☆
@j.y.t8836
@j.y.t8836 2 жыл бұрын
ただ一言、何時も素敵です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます👍!
@佐藤伊織-g9s
@佐藤伊織-g9s 2 жыл бұрын
凄く丁寧に作り込まれたチャンネルですね。本当に驚きました。まるで某公営放送の様な上質感。見始めたばかりですが、他の動画もくまなくじっくり観たいと思います。他の方も書かれていますがもっともっと多くの人に観て頂きたいですねぇ。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! より多くの方々に見ていただけるよう頑張ります☆
@じゅうべい-k4u
@じゅうべい-k4u 2 жыл бұрын
大阪市南部に住んでいる私は『はるか』号をよく見ます。しかし乗客数をみて、JRもよくもちこたえているなあ、と感心しました。基本編成は、3両か4両でいいのではと思ってしまいます。南海のラピートもあまり乗客が乗っていません。これも新型コロナのせいですね。  はやく観光客数がもどるのを祈っています。  いつもながらケンスケさんの取材力の高さに感服します。今後も宜しくお願い致します。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! たしかに、特に平日の昼間は3~4両でも足りるかも知れません(涙)。はるかもラピートも、思いっきり元気に走れる日が来てほしいです☆
@黒いPoohさん
@黒いPoohさん 2 жыл бұрын
京都から乗ると、そんな楽しみ方もあるんやね♪ 初めて知りました! しかし、毎回毎回、よぉこんだけ、中から外から撮影されますよね! どんだけお金と時間掛けて撮影されとるんやし! 素晴らしい!!!☆☆☆☆☆ ちょっと昔なら、新大阪発、紀伊田辺行き普通が、貨物線経由でしたよね。 僕も乗った事あります。 で、終点、紀伊田辺で確か1時間前後待たされました!w 特急なら15分だか20分後に来ましたけどね!w その時は18旅やったんで、課金しませんでしたw パンダ見て大阪に日帰りしました♪ しかし、特急はるかさん! 乗客居ねぇーーー!!!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 中から外から楽しく撮影しています☆ 今回の撮影でも 18きっぷを使いました。
@hm471203able
@hm471203able 2 жыл бұрын
いつもながら高画質と多彩なアングルに惹き込まれます。 鉄道博物館から僅かに見えるはるかと屋根にJRの文字に阪急との並走とほんと飽きないですね。 なにわ筋線開業後が楽しみです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 今回は、阪急との並走を予想以上にうまく撮影できました。今後が楽しみな路線ですね☆
@tadaomizuno5496
@tadaomizuno5496 8 ай бұрын
実にすばらしい作品です。丁寧な下調べと時間を合わせた撮影場所の選定、画像構成 他路線との協調タイミングなど相当の労力がかかったと思います。私も撮り鉄、鉄道模型の趣味をもっていますが朝倉さんの足元にも及びません。勉強になりました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 8 ай бұрын
いえいえ、ありがとうございます。それほど調べず行き当たりばったりで撮影していますが、お喜びいただけて嬉しいです☆
@jyosui_music
@jyosui_music 2 жыл бұрын
こんにちは😃 20年以上前に一度乗りました。 新婚旅行で関空まで乗りました。 当時、新大阪駅始発で京都駅発は まだありませんでした。 あれから、だいぶ、年月が経ち この車両はまだ頑張って いるのですね。 今でも阪和線を鬼の様に走った はるかを覚えています。 懐かしいですね😊 もうすぐ、貨物線も地下に なりますね。 先日、グランフロントの屋上から 工事現場を見ることが出来ました。 早く出来るといいですね😊
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 新婚旅行で乗られた思い出の列車なのですね・・・。
@小山優太-d5e
@小山優太-d5e 2 жыл бұрын
はるかの動画、ありがとうございます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!
@mainichi_Osaka1
@mainichi_Osaka1 2 жыл бұрын
いつも動画のクオリティ高すぎです! すごすぎます!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
いえいえ、ありがとうございます! 投稿頻度が月一回なので、逆にこんな動画を作れてしまうのです 笑。 実は雨の日の映像も混じっています( 13:05 )
@mainichi_Osaka1
@mainichi_Osaka1 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke 逆にそれが本当にすごいところかと思います! よくここまで映像をいつも集めるなぁーと思っています!
@マルオカユウイチ
@マルオカユウイチ 2 жыл бұрын
京都から新大阪も変わったルート走行するんですね。乗車体験したいです。いつも素晴らしい動画大好き🍀😌🍀です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます👍!
@吉村智幸-e6o
@吉村智幸-e6o 3 ай бұрын
私の場合特急はるかと聞くと世界で一番綺麗で可愛いと思っている「熊崎晴香ちゃん」を思い浮かべます。 ただ東京在住なので乗りに行けません。 ちなみに熊崎晴香ちゃんは島崎遥香さんと名前が一時違いなので学生時代は「ぱるる」と言われていたそうです・
@石川ザフリッパー
@石川ザフリッパー 2 жыл бұрын
今回も丁寧な取材と構成に感動すら覚えました😃✨ 上下線で辿るルートが異なったり、新造した形式のほうが番号が若かったり、色々な特徴が分かりやすかったです😙 惜しむらくは、乗客が少なかったことでしょうか。撮影は楽だったかも知れませんが😆 そして、何故山梨生まれのハローキティ推しなのか?という疑問が残りました🤔が、まあいっか。 ラピートの動画も既に拝見済みですが、どちらも旅行者が戻ってくるまで頑張って欲しいものです😉
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! たしかに、ハローキティ推しの理由は分からないです・・。
@hidefumi101
@hidefumi101 2 жыл бұрын
このチャンネルはテレビの鉄道番組だと思って見ていますw 相変わらずとても見やすくアングル、編集も素晴らしいです。 生活圏に被る部分もありますからあっちから撮って移動してこっちから撮ってというのが場所、位置、距離が 手に取るようにわかるので、なおさら大変さと丁寧な作りが伝わってきて感動しています。 あと、きっと声もいいんだと思います。高めの優しい声が耳障りよく内容がスッと入ってきます。 私も登録者数がもっと伸びてもいいと思ってやきもきしています。 我々ファンに何か出来ることはないでしょうかね?
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
たっちゃん さん、ご視聴ありがとうございます! 最上級のお褒めの言葉に感激しています。動画の投稿を週1回くらいに増やせば、登録者数が増えるかも知れませんが、マイペースで頑張ります。自分では「動画の数が少ないわりに登録者数は多い」と思って喜んでいるのですが(←向上心がないのかも知れません)、もっと登録者数が増えてほしいとも思っています。 ファンの皆様には、ツイッターなどSNSで多くの人に知らせていただければ幸いです。私も頑張ってみます!!
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
車内からの画なら1本乗るだけでも撮影可能ですが,あちこちで車外からの走行風景を撮られているので,一体どれだけの時間をかけられたのだろうと感心しました。 つい先日まで東岸和田に住んで熊取にある会社に勤務していたので,東岸和田駅と熊取までの通勤経路も映っていて,なつかしい風景が見られました。ありがとうございました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke Жыл бұрын
懐かしくご覧いただき、ありがとうございます! 列車の外から中から、楽しく撮影しました☆
@ninjabuno7350
@ninjabuno7350 2 жыл бұрын
貴重な映像、いつもありがとうございます!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
👍!
@N700Syellow
@N700Syellow 2 жыл бұрын
この取材力 脱帽です 楽しく拝見させていただきました
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@sekitoshin
@sekitoshin 2 жыл бұрын
ケンスケさん編集投稿お疲れ様です またまた乗りたくなる列車紹介ですね👍 イベント列車のような運行経路とラッピング 乗りに行かねばー
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! ぜひ乗ってください☆
@zoozoo8263
@zoozoo8263 2 жыл бұрын
違う鉄道系KZbinrが特急料金払っているのに、新快速に抜かれてると、言っていたのを覚えています。南海のラピートの時と同じでお客さんがいないのが寂しいですね。大正駅の大阪ドームから車で港区の以前の家に通っていました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 新快速に抜かれる場面は、それだけで一つの動画を作れそうですね。 大阪ドームは面白い形です☆
@Uls_ra
@Uls_ra 2 жыл бұрын
プロが撮ったDVDってこんな感じですよね…ハイクオリティすぎる
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
いえいえ、ありがとうございます👍!
@koh41168
@koh41168 2 жыл бұрын
撮影編集、構成、ナレーション秀逸です。楽しみにしています。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます👍!
@りこちゃん-o5p
@りこちゃん-o5p 2 жыл бұрын
気になっていたはるかの経路が解説されていてすっきりしました。 10日前に18きっぷを使いきるために関空に行ってきたので、本日京都駅から天王寺駅まで乗ってきます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 京都から天王寺まで、いいルートですね☆
@りこちゃん-o5p
@りこちゃん-o5p 2 жыл бұрын
@@Asakura_Kensuke 楽しんできました!
@affirmed5181
@affirmed5181 2 жыл бұрын
いつもながら、並走や交差を細かく取り入れた丁寧な動画に感銘を受けます。 かつて働いていた大阪の福島の踏切で貨物列車に待たされた事を懐かしく思い出します。 山崎のカーブは新快速でよく通りました。撮影と編集ご苦労様です。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 福島の踏切を通る貨物列車は、独特の光景ですね☆
@feelciel5108
@feelciel5108 2 жыл бұрын
いつも素敵な動画をありがとうございます! 朝倉さんの動画、大好きです!! 沿線の紹介がポイントを抑えていて、分かりやすくてすごくいいです! 乗り鉄してると漠然と過ぎていく車窓がとても素敵なものに感じられます。 自分は関東民ですが、関西が大好きなので、これからも朝倉さんらしい動画をよろしくお願いします!!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご声援をいただき、ありがとうございます! 関東からご覧いただき、関西の鉄道を楽しんでいただけるのは光栄です☆
@tsukemen05
@tsukemen05 2 жыл бұрын
はるかルートを詳しく解説してくれてありがとうございます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
走行ルートをご覧いただき、ありがとうございます! こんなテーマでも多くの方々にご覧いただければ嬉しいです☆
@antlerskasima8041
@antlerskasima8041 2 жыл бұрын
いつも洗練された動画を楽しみに視聴しています。アチキは、乗り鉄と模型鉄ですが、種々の鉄オタが見ても飽きないと思いますねー。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 多くの方々にご覧いただけたら嬉しいです☆
@しょうちゃん-w8g
@しょうちゃん-w8g 2 жыл бұрын
特殊なルートを通っていく「はるか」の動画、とてもよかったです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます👍!
@加藤祭-r3l
@加藤祭-r3l 2 жыл бұрын
初めまして いつ拝見しても素晴らしい限りです。これからも、楽しみにしています。編集も頑張ってください。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@peachsoda6526
@peachsoda6526 2 жыл бұрын
今回もいい動画をありがとうございます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
👍!
@macha16macha
@macha16macha Жыл бұрын
手間隙掛けた凄い動画ですね 乗車しての撮影、外からの撮影に編集、素晴らしいクオリティです ナレーションも嫌味がなくさわやか系でベストマッチ 販売できるレベルですね 特に阪和線は私の地元路線でもあり非常に親近感を持って拝見しました 今度じっくりと阪和線やってください
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 特急くろしおの動画もアップしたので、しばらく阪和線の撮影予定はないですが、いつか紀州路快速を徹底追跡します☆
@masat9706
@masat9706 2 жыл бұрын
関空特急ハルカの動画アップありがとうございます。京都と関西空港を結ぶ列車ですが、いろんな所を通るのが面白いですね。来年は梅北に乗り入れ、なにわ筋線ができたらJR難波を通るルートになるのかなと思いますが、JR沿線ではないので乗ることは少ないですが、天王寺から楽しみたいと思います。(自宅からなら天下茶屋経由のラピートα・βが便利なので)
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。今後も注目の列車ですね☆
@tetsukaneko3783
@tetsukaneko3783 2 жыл бұрын
梅田周辺でなぜか単線を走る姿がずっと気になっていました。丁寧な解説、旅情ある風景、とても内容の充実した動画でした。ありがとうございます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! たしかに、梅田の大都会に単線があるのは不思議な光景ですね☆
@user_sakuchan1425
@user_sakuchan1425 2 жыл бұрын
動画編集お疲れ様でした。 今回も楽しく観させていただきました。 鉄道愛が溢れる動画ですね(笑)
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 жыл бұрын
大阪駅西側や福島駅駅下の貨物線や阪急の鉄橋の下をはしる姿は、見ていて風情(個人の感想です)があるのですが、それもむかし話になる時がくるのですね。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
たしかに、その2カ所は古い鉄橋など風情を感じますね・・・。
@raisondetere1
@raisondetere1 2 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございます。車両の外から撮った映像だけでも何カットあるのか…。すごいです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! ゆっくり楽しく撮影しています☆
@emio426
@emio426 2 жыл бұрын
はるかチャイム、めちゃくちゃ好きです✨ サンライズと同じですよね😊
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
いいチャイムですよね☆
@Tetsudo-pachi-car1963
@Tetsudo-pachi-car1963 2 жыл бұрын
相変わらずの手間暇がかかっているだけじゃなく、まとめ方が上手いわ。はるかは下り方面に色々なドラマが盛り込まれているんですね。 もう、新快速にぶち抜かれる系煽りタイトルのそこだけにスポットを当てた切り抜き動画をどれほど観たか。食傷気味でしたw ここまでの突っ込み、市販のソフトにも無いでしょう。 今後も良質なPV顔負けの作品を期待しています。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 今回も、自分が楽しめるよう思いっきり撮影してから、映像をリリースしました☆
@センボク-q8j
@センボク-q8j 2 жыл бұрын
地元民です(勿論チャンネル登録してます)、いつも丁寧な編集・解説ですね~。 機会があれば遠征って事で大阪~東京のサンライズも見てみたいです。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! いつか、サンライズの映像も作りたいです☆
@Hiroyuki_Nakayama_767
@Hiroyuki_Nakayama_767 2 жыл бұрын
特急はるかが現在のルートで走るのも、来年までですか。 なかなか魅力的なルートなので、一度は乗っておきたいですね。 今回の動画も、外からの映像を存分に盛り込まれた力作でした。 撮影および編集、お疲れ様でした (^^)
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
力作と言っていただき恐縮です。 今回も撮影していて新たな発見がありました。来年の地下化でどうなるか、寂しくもあり楽しみでもあります・・・。
@だむこ黒部
@だむこ黒部 6 ай бұрын
乗って、撮って、編集して、本当にすごい👍楽しいです
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 6 ай бұрын
ありがとうございます👍!
@石川将路-d6l
@石川将路-d6l 2 жыл бұрын
朝倉さんの動画を初めて観たのが前回のはるか号の動画でした。 後にも先にもはるか号の動画では朝倉さんのが一番だと思ってます。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 2年前にアップしていた動画を覚えておられたのですね。感無量です。 今より技量がなく、関西空港まで行かない動画だったので、このたび全面的に撮り直しました☆
@長寿郎-q4t
@長寿郎-q4t 2 жыл бұрын
白い車体に黒っぽい窓枠。「はるか」のくっきりとした外観は素敵ですね。それにしても複雑なルート。貨物線を走るなど変化はあるけどもっと単純にしてスピードアップができるといいですね。今回も見どころの多い映像を見せて頂きありがとうございました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! はるか号、素敵な車両ですね☆
@dkroom9439
@dkroom9439 2 жыл бұрын
来年はついに大阪駅に停車するようになる特急「はるか」。 地下の新駅開業とともに今からワクワクしています。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
楽しみですね!
@houting931
@houting931 2 жыл бұрын
懐かしい関空特急はるか号ですね。281系はちょっと古い車両ですが、快適なサービスしてくれました。
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
はるか号は快適ですね☆
@まふもふ-v4e
@まふもふ-v4e 2 жыл бұрын
毎回動画クオリティ高すぎ!
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
いえいえ👍!
@SD-uj8rg
@SD-uj8rg 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます☆ 9:22の工事現場もトンネルの開口部に線路が敷かれていて 既存の線路と結ぶ瞬間が興味津々です。 新しくなった動画も、ぜひ楽しみにしてますよ^^/
@Asakura_Kensuke
@Asakura_Kensuke 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 地下化完成後に、また新しい映像を作ると思います☆
Шаурма с сюрпризом
00:16
Новостной Гусь
Рет қаралды 6 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:36
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 51 МЛН
Непосредственно Каха - бургер
00:27
К-Media
Рет қаралды 3,2 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 78 МЛН
飛行機の燃料と巨大タンクを徹底解説!
24:40
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 409 М.
悲劇【甲子園と香里園と甲子園口】最寄り駅を間違えた!アレ?【阪神甲子園球場】
14:59
A Train That Travels Through A Weird Train Route | Limited Express "Haruka"
1:05:50
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 670 М.
【閑散】鉄道会社に捨てられた遊園地!?豪華な駅舎が残るも無人駅…
15:13
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 165 М.
Шаурма с сюрпризом
00:16
Новостной Гусь
Рет қаралды 6 МЛН