【意外と知らない!?】日本刀の鐔(鍔)の一番の役割とは?

  Рет қаралды 86,429

WarakiriBattosai

WarakiriBattosai

Күн бұрын

日本刀の鐔の役割についての解説動画です!
藁斬り抜刀斎組メンバーになる(特典あり)
/ @warakiribattosai
こちらから是非チャンネル登録をお願いします!(Please Subscribe!)
/ @warakiribattosai
【兄弟チャンネル】
@HoyKey 一刀両断TV
/ @hoykeytv
【問い合わせ先】
info-cn@anymindgroup.com
【コラボや演武・出演等の依頼はこちら】
warakiribattosai@gmail.com
公式Twitter→ / mj_eishinryu
公式Facebook→ / warakiribattosai
公式Instagram→ / warakiri_battosai
#藁斬り抜刀斎 #日本刀 #鬼滅の刃

Пікірлер: 148
@user-cr7ky2cm9r
@user-cr7ky2cm9r 3 жыл бұрын
刀身に行くと手を切っちゃうよねーって手を刀身にひゅいひゅいしてるの見て、私の心臓ひゅっ………ってなった……
@kunfu2156
@kunfu2156 3 жыл бұрын
改めて考えると日本刀って作りがすばらしいんだなって思いました。 見た目からしてカッコいいし、脇に差して歩いても様になるし、切れ味も鋭いし、武器として完璧だと思いました✴
@muuchian
@muuchian 3 жыл бұрын
ちょうど鍔競り合いしながら「何で鍔があるんだろうか?」と考えていた所なので助かります
@user-od1os3mh8s
@user-od1os3mh8s 3 жыл бұрын
スマホ見る余裕あって草
@kanfuupapa8229
@kanfuupapa8229 2 жыл бұрын
我同意思
@CuriosityClump
@CuriosityClump 3 жыл бұрын
鍔職人・侍「「はぇ〜そうやったんか!」」
@KOHAKU-87
@KOHAKU-87 3 жыл бұрын
💕🎄 MerryX'mas 🎄💕 鍔って単純に手の保護だけだと思ってました。 勉強になります。 また刀について色々と教えてください。
@user-xv2gh9ew5j
@user-xv2gh9ew5j 3 жыл бұрын
鍔がそこまで合理的に考えられているとは思いませんでした。勉強になります!
@cloudywolf00
@cloudywolf00 3 жыл бұрын
切り結ぶ時に手を切られないようにする為以外にも意味あったんですね
@デューク東郷-q3n
@デューク東郷-q3n 3 жыл бұрын
藁切りさんに、 情報を提供します。 元々、日本刀剣には鍔が無かった。 というか、鞘も無かったです。 (小生、日本の古神道流の口伝伝承による伝わる話では。その他色々な説もあります。) よって 日本剣の時代以前から中国から中国剣の形態が伝わっています。 (勿論の事ながら、中国の色々な武器の形態も日本側に伝わります。) その時にやっと鍔と鞘という概念が日本側に伝わります。 (それ以前の鞘は皮革や麻生地による鞘になります。) 後々、木材類や鉱石類による精製から鞘が日本独自の進化になります。 この時、鍔は新しく進化します。 (この時の鍔こそが日本の古神道流の鍔になります。中国の刀剣類の鍔に近い物で、ハバキと鯉口金具が鍔と一体化していたようです。後々、鍔・ハバキ・鯉口金具は別々の金具となります。その他色々な説もあるようです。) 更に日本刀剣類に分類されるようになった時(平安期頃からかな?)に鍔は徐々に薄くなり、平安期→鎌倉期→室町期頃と江戸期初期には鍔の京透かしが誕生します。 (野太刀の時代、今現在知る得る鍔の形態よりも2.0~3.0倍位の厚みと重さがあったようです。) そして本動画内容での鍔の重要性として、 刀が抜けないようにする為に鍔が広くなった説と、 夜間手探りで刀剣類を抜く時に鍔がある事で刀剣類を見ずに抜けるという説があります。 又、鍔が広くなった事で敵側から自らの刀剣類を抜かせにくくなったという説もあります。 (馬上だと、刀剣類をはいた状態で走り駆ける事になり、鍔がある事で刀剣類が抜け落ちないようになってます。) (野太刀とか太刀類は鍔がかなり重要性があったようです。)
@yamakawa12
@yamakawa12 3 жыл бұрын
単に手を保護するためだと思ってました…
@user-us5fw8ro4w
@user-us5fw8ro4w 3 жыл бұрын
鍔も芸術品ですなー!
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
3月31日午前10時頃、夜勤明け帰宅すると、3か月かけてタンニンで黒錆付けが終わり真っ黒になっていた鍔に何らかの薬品が片面にかけられ直径1cm前後の変色した斑点が10個以上付けられている被害があった。反対面には斑点はないので自然についたものではないことは明らかで1時間ほど水で洗い竹箸で擦っても取れず周りの黒錆が剝げ落ちピカピカに地鉄がむき出しになっても斑点部の変色跡は残っている。鉄自体を変容させる相当に強い薬品が使用されたことがわかる。 「COINTELPRO住居不法侵入及び器物損壊の事例」"Unprecedented Human Rights Violations" Study Room(薬品をかけられた鍔の画像あり)
@354e2
@354e2 3 жыл бұрын
日本人は、1つの物に幾つもの機能を持たせる事がとても上手な民族ですね🍀  その多くの機能を持たせる為に、極限迄シンプルに仕上げ、また、その上に考え得る限りの装飾を施す  世界でも稀有な民族だと気付かされます  改めて後藤家や奈良利永や西垣·林·古正阿弥·宗典などの鍔を見てみます
@user-og4ln9on1j
@user-og4ln9on1j 3 жыл бұрын
強引に抜くと鯉口がダメになるから〜という話をしながら何度も実践しているのは動画のためとはいえすごいなと思いました。修理の手間がかかることや、何より刀を大事にしている人にとっては絶対にしたくないだろうなと感じました。
@user-wo3vt1hb5q
@user-wo3vt1hb5q 3 жыл бұрын
目から鱗が落ちる解説でした。 勉強になります。
@torisu-shibainu
@torisu-shibainu 3 жыл бұрын
日本人の繊細な美意識と機能性を兼ね備えた日本刀・・・素晴らしいです(^^)/
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
家に置いてある刀や拵を損壊される被害が続いています。その手口は催眠強姦など公安警察の違法な活動に典型な「住居不法侵入」及び非公開の「思考解読機器」の悪用を伴う嫌がらせ工作と特徴が共通しており、全世界のCOINTELPRO被害者による告発内容とも類似しています。 日本の公安は前身が特高警察で名前が変わっただけの集団。軍国主義の手先として一度解体されたのに再建を許されたのは今度はアメリカ人支配者に利する活動を行うことが条件であったのは言うまでもなくアメリカ人が戦後、地震大国日本に無理やり作らせた原発に反対するものを公安が非合法に弾圧しているのもその例でしょう。
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
公安が催眠強姦するための不法侵入手口は米国FBIから研修を受けるという。つまり公安はアメリカ人工作員のパシリであり、当方所有の刀の損壊危害についても私はどちらかというと裏で陰険な工作やるのを伝統的に得意とするアングロサクソンの手口そのものと感じます。有名な例ではセポイの反乱においてインド人の信仰を侮辱する工作があります。 「(反乱を起こした彼等に)新たに支給されることになっていた新式のエンフィールド銃の装填には薬包を使い、湿り気を防ぐために薬包の紙に牛脂・豚脂が塗られており、その端を歯で噛み切ってから装填することになっていた。それはヒンドゥー教徒にとっては聖なる動物の牛脂を口に触れることは許されないことであり、イスラーム教徒にとっては汚らわしい豚の脂が口に触れることになり、我慢できないことであった。シパーヒーの中にはヒンドゥー教徒もムスリムもいたので、彼らにとってそれぞれの尊厳を傷つけられることに強い反発が生じたのであった。」 インド大反乱/シパーヒーの反乱/セポイの乱 (y-history.net) 日本人の「穢れ」の思想や日本刀に一点でもサビや傷があるのを嫌う日本人文化をアングロ侵略者らは知り尽くしているわけですね。
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
【COINTELPRO CRIMES REPORT】今日は、久しぶりに鍔の錆付けをしていたのですが、外出中にまた鍔の茎穴の上の目立つところに直径1cmくらい錆を剥がされ、しろっぽくなっている被害がありました。もちろん出かけるときには、そんな剥がれはありませんでした。明らかに頭のおかしい者(公安警察に多いと言われるサイコパス)による犯行と思われますが、これほどしょうもないことを執拗にやり続けるカネと暇があるのは警察くらいのものでしょう。 そして日本の警察は昭和20年を境に特高警察を含めてすべてアメリカ人支配者のパシリとなったことは先述の通りです。
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
警視庁公安部の住居侵入技術は世界一と彼らが自負する。市販の鍵やセキュリティ機材は彼らにはまったく役に立たない。アメリカのCIAで訓練を受けるほか、国内でも訓練に莫大な警察予算をつぎ込むと聞く。そしてこの住居侵入技術を公安警察官たちは、深夜[睡眠中の]女性のいる寝室へ[強姦しに]侵入する為に使用している。 『っ警視庁公安部上尾分室』
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
公安は活動対象者と近い関係にある、勤め先や個人に対しては、必ず先に窃盗やその他犯罪を自ら行い、「対象者をその人である」として、活動内容を秘密にさせながら巧みに取り入っていく。情報工作の嘘がばれる、対象者本人に知らされる可能性が高いような所では、必ずこの手段が使われる。犯罪に遭わせる事で被害者に全面的に協力させ、さらに捜査情報を漏らすと法で処罰されると思わせる事で、活動を完全に隠蔽しながら関係先や、対象者と関係が深い個人を自由に操ることが出来るようになる。この犯罪工作は公安が活動する場所では必ず行なわれる。 犯罪工作で公安がよく使う手口は職場、所属団体などでは【金品の盗み】、【飲食物に薬物を混入】させる等。個人に対しては【金品の盗み】、本人(女性の場合)や娘を【催眠強姦】する手口もよく使われる。催眠強姦を行えば恋人のような親密な間柄であっても、警察という立場で二人の間に割って入ることができる。 警視庁公安部が上尾の活動拠点を中心に、職員の催眠強姦研修に力を入れているのは、この実地訓練で周辺に住む女子中高生や20代前半の女性が催眠強姦研修教材として使われている 。 『っ警視庁公安部上尾分室』
@鈴木登-u5r
@鈴木登-u5r Жыл бұрын
日本刀の 凄さが わかりました 全てが理に適って ますね 昔の人たちは 偉大ですよ
@ぽるこ-i6b
@ぽるこ-i6b 3 жыл бұрын
こんにちは、お疲れ様です。 他にも、刀身を立てた時に 下がってくる血液を鍔で受け 柄を濡らさない役割も あるという解説もありますね。 ※中国の槍の穂先根元付近の 赤い布や毛の装飾も同じですね。 ただ、透かし彫りだと効果は 少ないですがw 韓国時代劇で出てくる刀では 鍔のないものや、牛刀の様に 柄の延長線が金属になっている ものもある様ですが ※柄自体も塗で滑り易そうなものとかw 元々、韓国、中国では日本から 輸出された刀しか ※韓国や中国で生産された別の刃物は存在しているでしょうが ないはずなので、下級兵士にまでは 配布されるほどはないので創作でしょうけど。 鞘の保護という意味では 鍔があることで 畳や地面に置いた際に、鞘や柄が 浮く事で、汚れない、塗が傷つかない などの意味合いもあると思います。 ま、日本の古来の武器に関しては 複数の役割を持つ物や部品?が多い ので、使い手がどう扱い どう役割をもたせるか? なのだとも思いますが。 もし、お時間があれば 笄や小柄がついている刀の 納刀等についても 解説して頂けると有難いです。 ※鍔から頭が出ている小柄や笄が 邪魔して納刀するのには難しいだろうに その手順がなかなか解説されている ものがないのです。 ※一旦小柄や笄を外し納刀なんて できないですよね? 抜き打ちにしても、どうするのか? あるいは、抜き打ちや居合をする 剣士はそういった拵えは使わず 儀礼にしか使わないのか 知りたいです。 新年早々に申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。 寒さが厳しく、コロナも酷いですが ご病気など召しません様に 良い正月をお過ごしください。 (*^_^*)
@tatsu-no-suke
@tatsu-no-suke 3 жыл бұрын
劇場版『鬼滅の刃・無限列車編』でも再度、煉獄アニキや我妻善逸の鯉口切りを堪能したいと思います❣
@sh-rj3rs
@sh-rj3rs 3 жыл бұрын
これぞ日本人の心。単純なものの中に機能と美を兼ね備えている。風呂敷や着物にも通じていると思います。この心は受け継いでいきたいですね。
@hikenlego9835
@hikenlego9835 3 жыл бұрын
僕の思う一番の理由は刀を握る面積が広くなるからだと思います。鐔の無い刀より鐔の有る刀がもっと振るい安いです。何故かと言えば刀を振るう時に鐔と手があたる分だけ力をもっと込め安くなるからだと思います。自分の個人的な経験だと、剣道をするときに鐔をつけずに手練すると手にもっと負担が加えられて手練を終えた時にさらに手が痛かったです。まぁ、実際の剣で切る時にはそこまでの多い力は要りませんが、たしかに鐔の有るのと無いのとは使用感が異なりますねぇ。
@眠兎-j1p
@眠兎-j1p 3 жыл бұрын
柄糸や鍔、鞘に至るまで細かい装飾が美しいですね
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
According to Falkoff’s (a lawyer defending several Guantánamo detainees) clients, a mass suicide attempt at Guantánamo, in August, 2003, in which two dozen or so detainees tried to hang or strangle themselves, was provoked by instances of Koran mistreatment-including one in which the text was allegedly wrapped inside an Israeli flag and stomped on. Mayer, "The Experiment -- The Military Methods Misused At Guantanamo?" [米軍の拷問実験] イラク兵捕虜を拷問して自殺させる方法としてコーランを宿敵イスラエルの国旗でくるんで足で踏みつけて見せる実験が行われ24名以上の捕虜が首を吊ろうとした。その民族が最も価値を置いている対象を汚し侮辱することで自殺など自暴自棄な行動に走らせる拷問手口が、日本文化の象徴である刀や拵を美しく保つことに価値を置く日本人を拷問するために、刀や拵を傷つけ損壊するCOINTELPRO集団ストーカーの手口と共通している。
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
【COINTELPRO CRIMES REPORT】※以下は一例のみで同様の被害は10年以上続きこれまで購入した刀10振りすべて損壊されている 公安警察による若い女性宅への不法侵入及び催眠強姦犯罪を告発するツイッターを行うと以下のような被害が立て続けに起こった。 ・刀屋で「白竜子忠孝」を見せてもらうとハバキ左側が潰され刀身が物打ちから右に曲がり、しかもねじられていた。見ている約20分間、公安風のオッサンが携帯を耳に当て店の前を4,5回往復していた。 ・透かし鍔の耳(外側)をへし曲げられ、形がひしゃげる被害あり。 ・手入れするため二つに割ってある白鞘の片側のみに油と思われる黒ずんだ汚れを付着される被害あり。 ・使っていない間に稽古用の刀の柄がガタつくように損壊される被害あり。 ・板鍔の全面に菊花模様の鋤彫が施された甲冑師鍔の菊花弁の境目が薬品で潰されて無くなる被害に続き、粗い紙やすりと思われるもので菊花弁の境目と垂直に無数の傷がつけられる被害あり。
@眠兎-j1p
@眠兎-j1p 3 жыл бұрын
この人何を言いたいのか全然わからんねー
@user-vq3ot9uu3e
@user-vq3ot9uu3e 3 жыл бұрын
下緒の役割や帯刀時の腰帯への結び方等についての解説をお聴きしたいです😊✨
@ヤバイ人オタク
@ヤバイ人オタク 3 жыл бұрын
最初の大悟で笑ったww
@LandMark291
@LandMark291 3 жыл бұрын
その道の第一人者なのに意外とひょうきんな方なのがわかってきました😄 でも、だからってフランク過ぎるとバッサリ斬られるかも知れないから要注意です😅
@kviola888
@kviola888 3 жыл бұрын
ダイゴというより舞の海だった😁
@七味唐辛子-z3k
@七味唐辛子-z3k 3 жыл бұрын
五右衛門よく鍔なくて居合いできるな。アニメでは鍔ないの結構みるけど。
@し太郎-v5e
@し太郎-v5e 3 жыл бұрын
鍔のことは前から大体知って居たのですが、より勉強になりました。ホワイトボードに書いて勉強みたいになって居て凄く勉強になりました。藁斬り抜刀斎さんからのクリスマスプレゼントは知識ですね。たまにはこの様な動画もいいですね!これからも頑張ってください。良いクリスマスをそれでは🎅
@user-xc6ck1my1c
@user-xc6ck1my1c 3 жыл бұрын
忍者刀だと鞘先がとんがっていて、壁に立てかけ、鍔を踏み台にするための装丁もあるそうです!
@user-is7tv6em9i
@user-is7tv6em9i 3 жыл бұрын
刀は、かなり重たいと思います。よく分かりました。鞘のことが良く分かりました。奥が深いですね。
@fuwafuwa415
@fuwafuwa415 3 жыл бұрын
抜刀斎さん、声が低めなのと、口調がゆっくりなので、とても聞きやすいです。
@takasorasouran
@takasorasouran 3 жыл бұрын
使っている人なら当然と思うのかもしれませんが、とても納得のいくお話でした。
@kun0926
@kun0926 Жыл бұрын
日本人の物を大切に扱う気持ち、武士道の精神、鑑賞を楽しむ事。 一石二鳥ならぬ、一石三鳥ですね。
@k-taro369
@k-taro369 3 жыл бұрын
この1年は 刀をじっくり見た1年でした😀
@user-rf7ql9td5q
@user-rf7ql9td5q 3 жыл бұрын
毎回、オープニングでボケますねw私は面白いから好きですよ!
@hironb8c970
@hironb8c970 3 жыл бұрын
血が柄まで垂れてこないようにするためってのも聞いた覚えあるけど、ドマイナーな説なんですかねぇ 居合の練習刀が鯉口ガバガバになった上に割れた事もあって、今思うともっと丁寧に扱ってあげればよかった
@nekogataroboxtuto
@nekogataroboxtuto 3 жыл бұрын
鍔の役割解説ありがとうございます。 手の保護だけじゃなかったんですね。 一つ質問なのですが、上杉謙信の愛刀の一つに姫鶴一文字附黒漆合口打刀拵という刀があるのですが、何とこちら鍔が無いんです。 上杉謙信の時代は馬上で刀を使ったのだと思うのですが、地面より不安定な馬上で鍔なく、鯉口が切れないのにどうやって抜いたんでしょうか?。 気になっているので良かったら解説してくれると嬉しいです。
@user-iz5ki2zs1t
@user-iz5ki2zs1t 3 жыл бұрын
鮫鞘カッコいい😍
@nanpaku
@nanpaku 3 жыл бұрын
スゴいですよね。行動中腰につけたまま移動しやすい。戦って戦場に行くまでの時間が長いわけで、機動性がメチャクチャ良くなるってことは戦場までに疲れず、最高のパフォーマンスで戦える。この大切さを大事にするってとこ、現代の日本の底力につながる気がします。良い話ありがとうございました。
@kayanezumi-gennmai
@kayanezumi-gennmai 10 ай бұрын
抜刀斎先生、時代小説好きから鍔について想像出来ない描写があってコメント入れさせて貰いました。 小説の中で片目の見えない子が、鍔を眼帯代わりに付けていて、鍔に小さな刃が仕込まれていていざという時押し出して武器として使う (仕込み刀鍔バージョン🙄?) というシーンがあるのですがどうにも思い描けず困っています。 ネタが無くなったらそんなアイデア動画にしてみて下さい
@フェイ-s7i
@フェイ-s7i 3 жыл бұрын
勉強になりました。
@-bmtough2241
@-bmtough2241 11 ай бұрын
いつも興味深く拝見しております。 一点疑問がございまして、コメント投稿をさせていただきます。 以前、国立博物館にて開催された「日本のかたな」展において、山鳥毛の太刀の拵と伝えられる拵は鐔の無いものでした。(「黒漆合口打刀」という拵だそうです(出典:特別展「日本のかたな」図録 221p) これを見た時、合口拵でも柄を親指で押し出して鯉口を切る事は可能なのかと思っていたのですが、認識違いでしたでしょうか
@美毛猫ニコ
@美毛猫ニコ 3 жыл бұрын
昔に聞いた言葉が有ります。「切り込みを防ぐは心にあらず鍔にあり」と。
@user-xy5rg3mv6b
@user-xy5rg3mv6b 3 жыл бұрын
江戸時代に登城する武士たちは、刀の長さや拵の種類や色まで指定されていた(ある程度決まり事を破っても多めにみてもらえたけど)ので、鍔も役割を考えてと言うより、ただ単に「標準装備」という意味合いが強かったようですけどね。 寧ろ、江戸からは遠い九州地方では、薩摩拵のように東日本より鍔が小さく手の保護には全く役に立たない拵が多く見られので、西日本の方が藁切りさんが仰るような鍔の役割を考えて作る傾向があったのではないかと思います。
@yi-ren1069
@yi-ren1069 3 жыл бұрын
なるほど、白鞘は刀身の保存が目的なんですね。頻繁に抜き差しするものじゃないから、鍔を付ける必要性が低いということなんですかね。ちょっと調べてみました。
@なび-e6s
@なび-e6s 3 жыл бұрын
剣道部だったけど全然知らんかったw 竹刀に鞘は無かったからなぁ・・・ 予想では鍔迫り合いでの安全の為か、鞘が壊れない用にする為のストッパーかと思ってました まぁその意味もあるかもしれんけど 鯉口を切って、抜刀するのに適した形は凄い納得です こればかりは真剣を触った事が無いと分かりませんね
@南田有摩
@南田有摩 5 ай бұрын
漫画・アニメ等で、鍔無しの刀を見ると、鍔無しもスッキリしててかっこいいなと思ったり ( =Φ人Φ=)づ🗡️
@paierider4131
@paierider4131 3 жыл бұрын
透かしも模様も何も無い明珍鍔は鍔迫りから顔面ぶん殴りカイザーナックルとして使えそうですね。刀の重ねが厚過ぎで先幅が広くて先重心なのでオークションで分厚い明珍鍔買って着けました。そしたら総重量が1700gぐらいに… 柄巻かなり色褪せてきましたね。
@1977takumi
@1977takumi 3 жыл бұрын
日本古来からの技術や工芸品って、案外と単一目的のモノって少ない...つかほぼ無い 海外とは根底から思想が違うんだろうと考える
@catharinemiyabi3242
@catharinemiyabi3242 3 жыл бұрын
opまた笑った🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@user-akamanjuu6955
@user-akamanjuu6955 3 жыл бұрын
まさかのダブルDAIGO(大悟)🤣
@is.661
@is.661 3 жыл бұрын
役割は刀を持つ構える抜刀の役割かなと思ってた。剣道の型でも鍔に親指を押す構えなので意味があったんですね。
@著著
@著著 Жыл бұрын
これが西洋と東洋の刀剣の最大の違う進化。 青銅器時代は鍔は手が滑って手を切らない為もので、石と木で作られた石器時代末期の刀剣(サメの歯を木で出来た刀剣に貼り付けるのもあった。北米、南米、オセアニアには19世紀まで原住民で残ってた。)の時代は鍔が無かった。 日本刀の鍔も本来はその為に始まった。 その後、今回の解説の用に進化する。これは日本だけの進化。 鯉口とはばきのバランスは作るのが難しい技術で東アジア、朝鮮で日本刀を模倣した「倭刀」ではこの鯉口が再現できずにバネで止めたりねー インドあたりに行くと西洋と同じでかご鍔が増えるけど(ソスーンパタとか完全なる手の保護用)それはインドも16世紀以降になると、ドイツのゾーリンゲン製の刀身を輸入して刀剣を使ってたからあるんだよなー。
@ssannhiro3686
@ssannhiro3686 3 жыл бұрын
武器辞典(市川定春著)で、ざっと調べてみた。 西洋のカップ鍔を含む護拳は、近世以降のものに見られる。それ以前はほぼ丸鍔か十字鍔。 装飾が多くて鯉口を切ることが可能なものも散見される。 この護拳と十字鍔、中東から東へはほとんど伝わってないっぽい。 インド、中国の刀剣に護拳や十字鍔がなく、日本の古い飾り太刀に十字鍔っぽいものがある程度。 護拳や十字鍔の方に何か問題があった可能性もありそうだな。
@月の暇人
@月の暇人 3 жыл бұрын
なるほどそれには気付きませんでした。私はバランスがメインの機能だと思っていました。
@maomao6115
@maomao6115 3 жыл бұрын
1:20 見てるだけで怖いわw
@user-bc2sl5lu3z
@user-bc2sl5lu3z 3 жыл бұрын
質問です 主人が以前厚紙などを駆使してモンスターハンターポータブル3rdに出てくるニャンテツケンを作ったことがあるんですけど、そのニャンテツケンの鍔の形状が肉球型なんですけど実際に肉球型の鍔って存在するのですか?
@Belayanoch7
@Belayanoch7 3 жыл бұрын
Merry Christmas, Battousai san
@machinefrind
@machinefrind 3 жыл бұрын
はじめまして、楽しんで観させてもらってます。 新しい鞘を入手しましたが、切羽に対して鯉口が狭すぎておさめられません。 彫刻刀で調整ですか?
@宇戸名地味朗
@宇戸名地味朗 3 жыл бұрын
合点!
@カントクの時間
@カントクの時間 3 жыл бұрын
鯉口が弛んできています。 直し方の動画お待ちしてます👍
@kdata33
@kdata33 3 жыл бұрын
姫鶴一文字はどうして鍔が無いのでしょうか?脇差や合口扱い?? 喰出鍔などは出鮫の脇差によくありますが、鍔無しの居合刀は、 鯉口を切る事を前提にしない流派や戦い方なのでしょうか?
@yucanet
@yucanet Жыл бұрын
レアケースかもですが、円形の場合平らだったら止まるものが止まらずに滑って負傷ってことも考えられるかな?とも考えられるかも? 何れにしても機能美ってことに変わり無いですがw
@組禎
@組禎 3 жыл бұрын
オシャレだと思ってました
@user-hr7id1nm2z
@user-hr7id1nm2z 3 жыл бұрын
抜刀斎殿の説は一理有るが、刀の本来の目的は戦闘する武器だと思う、鍔の本来の目的は激しい斬り合いや鍔迫り合いで自分の手を守るのが最大の目的ではないだろうか?西洋の剣の鍔は日本刀の激しい斬り合いに成ると防御には完全では無いのでは?据え物切りや居合い抜きノ稽古は防御を考える必要は無いから只刀の抜きやすさや鞘の保護の為と考えられるが、これから命を掛けた斬り合いに成るとき鞘の保護なんか考えてる暇有るだろうか?刀の抜き差しが緩くなったら鞘師に依頼して修理出来のでは?
@user-akamanjuu6955
@user-akamanjuu6955 3 жыл бұрын
冒頭のダブルDAIGO(大悟)に爆笑🤣
@arkan1960
@arkan1960 3 жыл бұрын
どもありがとうございました。
@wa1292
@wa1292 3 жыл бұрын
興味深かったです。つばぜり合いは剣道か、殺陣の世界だけなのか?
@user-ny1wl4ov5s
@user-ny1wl4ov5s 3 жыл бұрын
フェンシングをやってる者ですがフェンシングでは鍔を使って相手の剣を防ぎます。日本刀の鍔のサイズでは小さすぎて鍔迫り合いの距離で剣が接触したらいくらでも斬れてしまいそうという感じがします。想像ですけどね
@wa1292
@wa1292 3 жыл бұрын
@@user-ny1wl4ov5s フェンシングの剣は刺突武器なので納得です。竹刀と違って日本刀は、片側全面に鋭利な刃があるので、鍔迫り合いでほんの一時的にでも膠着状態になるような場面があるのか疑問でした。たまたまですが、小手狙いから鍔で手を守る方法とか、透かしが大きい鍔は切先を透かしに突っ込まれる可能性があるとか、古武道の興味深い動画を見つけました。ご興味がありましたらどうぞ。 kzbin.info/www/bejne/gIK6YqCbnrWVhLs
@中島智惠美
@中島智惠美 3 жыл бұрын
藁切りさんMerry Christmas‼️ 安全性ではないですか⁉️
@benabdallahmohammedmortada5661
@benabdallahmohammedmortada5661 10 ай бұрын
Will you buy this saya and sageo or koshirae !? Please
@TokyoSilver
@TokyoSilver 3 жыл бұрын
affidavitSUPER ! like testing wine ! you love 鍔 we love Tsube. 鍔好きが昂じて 鍔動画あり /// Love and Create !
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
【COINTELPRO CRIMES REPORT】手入れをするため箱から出している菊花模様の甲冑師鍔の表面に鉄を熔解させる薬品が塗布され鍔を拭き上げると精緻に彫られていた菊花弁の境目が崩れて無くなる。昨年も同様の被害あり、収納している桐箱を開けると梅干の容器のふたを開けたときのようなツンとする刺激臭がしばらくあった。さらに小刀の先端などで引っ掻いたような傷が1.5cmくらいにわたり、つけられていた、
@GroundZeroHiroshima
@GroundZeroHiroshima 3 жыл бұрын
【COINTELPRO CRIMES REPORT】白鞘の内側を手入れするため二つに割って、何度もペーパーで磨き、濡れ布で拭き上げて、綺麗になったところへ油のような黒い汚れを付け、とれなくする被害も続いている。また割った白鞘の縁の接着部分に傷を入れたり、切れ込みを入れ拭き上げるとき引っかかって木が裂ける被害もあり。
@ptty5076
@ptty5076 3 жыл бұрын
鍔がない場合は鍔の代わりに握っている右手を親指で押せばいいと思うのですが、その場合何か不都合は起こるのでしょうか? 鍔は緊急時に刀を抜かなければいけない時に早く鞘との境目を手触りで認識するためと私は思ってました。
@ブーブーブラッド
@ブーブーブラッド 3 жыл бұрын
左手の親指で右手を押すということでしょうか? そうするためには、戦いの中で動きながら右手を瞬時に且つ正確に左手の親指の届く位置に持ってこないと親指で押せないですけど、そんなこと出来ます? あと流派や個人差もありますが必ずしも親指の届く位置で柄を握るわけじゃないですよ。
@ウィンガーディアムレヴィ男さん
@ウィンガーディアムレヴィ男さん 3 жыл бұрын
壁に引っ掛けて上る為
@南田有摩
@南田有摩 5 ай бұрын
手の保護なら、西洋の剣みたいにコーヒーカップの取っ手みたいな形のにすれば良いのに、昔の日本には複雑な形を作る技術がなかったのか?と思ったり ( =Φ人Φ=)づ☕
@すず-h9h
@すず-h9h 2 жыл бұрын
鶏が先か卵が先か見たいですねぇ
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l Жыл бұрын
腰に差した時安定するから
@a.k.a4155
@a.k.a4155 3 жыл бұрын
鍔ぜりあいで相手の攻撃を阻止するためですかね?
@しんしん-i8f
@しんしん-i8f 2 жыл бұрын
透かし鍔良いですね^ ^ ただ、値段が…
@hellohello4322
@hellohello4322 3 жыл бұрын
hello master i have great respect for you and for all masters ok sorry master i can not all wrift in english i wrift in german ok master ich bin ihnen und allen meistern sehr dank bar wenn ich was von ihnen lernen kann ok ich bin keko weil ich erst meine blockarte im kopf lösen muss durch alles was in den letzten 10 jahren pasiert ist ich muss erst ganz kleine schriete machen so wie es mir möglich ist ich möchte lernen ok ich habe leider ein sehr krankes kind zu hause und es macht es leider nicht leichter ja master ich schaue auch medien und ich höre auch gerne musik ich bin mit meinem kindern alleine es ist die einziege ab wegslung die ich habe ok ja ich schaue auch medien und musik aus china USA und England und wenn in den medien was gesagt werd was nicht zu trifft dann sage ich auch was da zu ich habe nicht vor mich von ergent jemanden weiter hin grund los beleidigen zu lassen ok meister ich wünsche ihnen und ihrer familie Merry Christmas
@LandMark291
@LandMark291 3 жыл бұрын
正書法がなってないな!
@へちゃむくれ-r5z
@へちゃむくれ-r5z 3 жыл бұрын
オリジナル鍔とか作ってみては?
@kaito9836
@kaito9836 4 ай бұрын
そういう形だから鯉口を切るような仕草ができたんじゃないの?逆じゃない?
@Milepoch
@Milepoch 3 жыл бұрын
素早く抜くため、だけでよかったんじゃないかな? 日本刀より素早く抜ける刀剣が他にあるのか無いのかは気になるところ
@katainasurume820
@katainasurume820 Жыл бұрын
前部聞きましたが鞘を保護するっていう部分だけ納得できなかった。 鯉口きらずに抜くのと、そのスピードと同じように左手親指で鍔を押してから抜くことの違いが何も示されてませんよね。
@s.f3316
@s.f3316 3 жыл бұрын
この話からすると喰霊のマイケル(だったかな?)なんて言語道断ですなぁ〜(笑)
@AkagenoCider
@AkagenoCider 3 жыл бұрын
舞蹴とか某ゲームの火薬抜刀、電磁抜刀は居合を最速にするための機構だしなぁ。 鞘を引くんじゃなくて刀自体を射出してるし、鯉口(周囲の役割)は存在しないのでは? もしくは引き金を引いた瞬間にロックが解除されるとか。
@s.f3316
@s.f3316 3 жыл бұрын
どっちにしても鞘は痛めますよね(笑)
@AkagenoCider
@AkagenoCider 3 жыл бұрын
@@s.f3316 ん~…それも考慮して材質がトンデモナク硬い素材なのかもしれない! もしくは鞘は使い捨てに…仰る通りどうしても痛むよなぁ笑
@s.f3316
@s.f3316 3 жыл бұрын
破損しない程硬い材質なら鞘を射出した方が強そうですよねぇ〜(笑)鞘の保護云々の話じゃなくなりますけどね( ̄▽ ̄;)
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l Жыл бұрын
霹靂一閃親指かかってますよね
@yudaya99
@yudaya99 3 жыл бұрын
刀はいつでも抜けるようにしているわけか。西洋の剣は実際は決闘に使われるのでいつでも抜ける必要は薄い。
@いちごあめ-c3i
@いちごあめ-c3i 3 жыл бұрын
剣道でかたやるで鍔のかけ方はそうだった
@Katoki-6801
@Katoki-6801 3 жыл бұрын
石川五右衛門は白鞘で鯉口を切って抜刀してるから、良く手が滑らないよね!?
@nana_saba
@nana_saba 3 жыл бұрын
五右衛門の場合持ち手が「逆手」 抜くときの刀のポジションもちがう 基本切り結ぶことがなく、なでるように斬るので手が刀身の方にすべっていかない 鍔のない刀に特化した使い方してる感じかな
@ブーブーブラッド
@ブーブーブラッド 3 жыл бұрын
マンガだから。
@atoshi3745
@atoshi3745 3 жыл бұрын
あぁダメで御座います。 また最初から斬られましたw。 鍔の役割、鯉口をきるために、、 日本刀はいろんな語源や意味が詰まっておるのですね。 大変勉強になりました。 お正月も藁斬り抜刀斎様、HoyKey様の動画で安泰で御座います。
@gasboy8365
@gasboy8365 3 жыл бұрын
剣道の竹刀にもありますね...
@差富士
@差富士 3 жыл бұрын
車のウイングとか屋根とかと一緒よね 羽根の有る車、ない車、純正では有るけど取ってる車、後付けでつけてる車 屋根の有る車、ない車、純正ではあるけどぶった切ってる車、後から幌なりはった車 性能面、機能面、そういうのをシカトした持ち主の好み
@不破-b9u
@不破-b9u 3 жыл бұрын
薩摩拵えはバランス重視で小さいんでしょうね。
@鷹狩陽向
@鷹狩陽向 3 жыл бұрын
政宗「えっ?失明した時眼帯代わりに使うもんじゃなかったの?」
@コンサンマン趣味
@コンサンマン趣味 3 жыл бұрын
納得です。 奥深いですね。。(^ω^U)
@one-one3675
@one-one3675 3 жыл бұрын
どっちかというと刀のあるあるいいたいーって言って欲しい
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l Жыл бұрын
鍔迫り合いになったら危ないから?
@abc12341245
@abc12341245 3 жыл бұрын
お話の流れで、鯉口を切る為の形かと予想してましたが、矢張り予想通りでした。
@オダノッブ
@オダノッブ Жыл бұрын
目からうろこでした。
@sumirnoffx5030
@sumirnoffx5030 3 жыл бұрын
考えてみれば鞘ってどうやって作るのかを知らない。
@yasutakanakai6869
@yasutakanakai6869 3 жыл бұрын
それも一つの説ですね
@new_handmade
@new_handmade Жыл бұрын
鍔付き木刀の意味はなんだろう、格好いいからか。移動用の袋は大き目になり、不便だろ。不勉強で分からんよ。🙀
@accapt4722
@accapt4722 3 жыл бұрын
ごめんなさい。解説はすごい分かりやすくて理解しやすかったのですが 些細なことだけれども図解では大きく書いてほしかったw やっぱ天は二物を与えないのかな?w
@唯吹-q2i
@唯吹-q2i 3 жыл бұрын
自分も絵が下手だから絵が下手とかはとても言えないけど、とりあえず絵がちっさい。もっと大きく描けばいいのに、もったいないなー。
@会津松平家の容保
@会津松平家の容保 3 жыл бұрын
先祖の刀とか、博物館で昔の刀を見ると、現代の真剣とか居合刀、模造刀の鍔は少し小さいですね。
@whiteinfini
@whiteinfini 3 жыл бұрын
似てるねwwwww
【保存版】意外と知らない日本刀の手入れとマナー講座
27:40
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Денис Кукояка
Рет қаралды 4,6 МЛН
My daughter is creative when it comes to eating food #funny #comedy #cute #baby#smart girl
00:17
Шок. Никокадо Авокадо похудел на 110 кг
00:44
どこを見るべき?日本刀 刀装具の世界 鍔・鐔編
8:23
【古武道】浅山一伝流を学ぶ!!抜刀対決の結果は!?
17:50
【日本刀】伝説級の斬れ味「笹露」で試し斬りしてみた
11:20
【ゆっくり解説】侍が刀を二本差している理由は?
24:27
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 222 М.
The History of the Sword World and the Appeal of Sword Accessories
18:36
日本刀の美
Рет қаралды 3,6 М.
派手とは違う!回転抜刀の真実!浅山一伝流兵法 居合 剣術解説
13:05
古武道 浅山一伝会 -Asayamaichidenkai-
Рет қаралды 18 М.
錆びた日本刀でナイフを作ってみた。/ Making a puukko knife from a Old Katana.
15:31
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Денис Кукояка
Рет қаралды 4,6 МЛН