意外と知らない薬学部の序列を一挙紹介

  Рет қаралды 262,401

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Жыл бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/news/englishwordb...
☆個別指導講師・KZbinインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
☆Twitter→  / kobasho_cd
◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 401
@CASTDICETV
@CASTDICETV Жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@kawapon-gokaku
@kawapon-gokaku Жыл бұрын
私立は 2024年の順天堂大学の薬学部新設 2025年の理科大が葛飾にキャンパス移転 あたりが注目ですかね。
@user-db8dh3um9n
@user-db8dh3um9n Жыл бұрын
薬学部に行きたいと思っている高1なので、とても有益な動画でした!頑張ろうと思います!
@for_tomorrow1
@for_tomorrow1 Жыл бұрын
薬学部の特集、心待ちにしておりました✨ 詳細、ありがとうございます!!
@taisukekaz
@taisukekaz Жыл бұрын
薬学部の場合、特に私立大学は薬剤師国家試験の合格率、出願者数と受験者数の差といった指標も大事になってきますよねー。
@user-wf8nx5ph8f
@user-wf8nx5ph8f Жыл бұрын
参考までに書かせていただきます。 慶応と理科大は他の6年制薬学部とは進路先の関係で就活の雰囲気が明確に異なります。 私大で3番手以降の薬学部は基本的に9割以上が薬剤師免許を使う就職になりますが 慶応と理科大は病院薬剤師を含めてもおそらく過半数にいきません。 インターンにもガンガン行きますし薬剤師免許をついでにとってるやつも一定数います。 研究職、メーカー、製薬会社を志望する方は国公立に入るか(関東限定だと東大と千葉大になるので高難度) とりあえず慶応か理科大を受けておいた方が無難です。北里も比較的研究室が盛んでした。 逆にどうしても薬剤師になりたい、学校からのフォローが欲しい、実務的現場的な知識を吸収したいなら 星薬や明治薬科あたりはおススメできると思います。入学に対して辞めずに留年せずにストレートで合格する生徒が多かったですし 卒業生の薬剤師にも何人もお会いしましたが雰囲気が柔らかくて知識がある医療人という印象を受けました。 適当に国家試験合格率とかで調べて出てくるものは6年まで上げて留年させている生徒が書いてないのでほぼ嘘っぱちです。 受験する際は入学数、受験者数、合格者数がすべて書かれている資料を参考に見た方がいいです。 長々と書きましたが結局どこの大学を出てても国家資格を持って卒業してるやつはみんな努力ができる人でした。 あくまで一意見ですがこれからの進路の役に立てば幸いです。
@takashike
@takashike Жыл бұрын
4年制薬学部と6年制薬学部の違いのだけでしょうに。理科大だって、6年制薬学部は9割以上は薬剤師免許を取って就職します。 低レベルな大学ほど、6年制薬学部の定員が大きいです。
@takashike
@takashike Жыл бұрын
慶應薬学部は元は共立薬科大なので、ゴリゴリの薬剤師養成です。6年制の定員が130名、4年制が50名なので、過半数の学生が普通に薬剤師になります。理科大は私立のわりに4年制が多くて、4年制と6年制のの定員は100人です。半分の学生が薬剤師を目指します。 薬学の研究者になったり、製薬や食品でバリバリ働くのなら千葉大以上の上位国立の方がいいと思う。私立は薬剤師を目指しがち。
@user-wf8nx5ph8f
@user-wf8nx5ph8f Жыл бұрын
@@takashike あ、自分が言ってるのは全部6年制の話ですよ~、4年制の話はしてないので関係ないです。 この2つの私立は6年制でも薬剤師免許使わない就職の方が多いよって話をしてます、免許自体はだいたいのやつが取りますけどね。 千葉大以上の薬学部に行く方がいいって言うのは若干ズレてる意見かもしれません。6年制薬学部は10000人以上いくけど千葉大以上の薬学部は東大、京大、阪大、千葉大、名市までとすると合わせても数百人でほとんど誤差でしかない数で現実味がないです。 あともっと言うとガチのコア研究とか基礎研究したいなら京大以上がいいとは言われてるみたいで、友人はほとんど東大か京大が海外の大学出身がしてるとは言ってました。だからそこまで目指したいなら京大までねらった方が取りたい進路につながるかもしれないです。 もう少し製品的な研究なら慶応とか理科大とか北里とか4番手国公立くらいでもわりといるみたいです。
@onoderak57
@onoderak57 Жыл бұрын
@@takashike 薬剤師の免許とれば、学歴は意味ないよ、4年制は大学院に行くのが前提でしょ、 免許は何歳になっても使えます、大学のレベルは関係ないよ、
@onoderak57
@onoderak57 Жыл бұрын
@@user-wf8nx5ph8f ガチのコア研究とか基礎研究というのは、薬品合成は理学部、工学部にはかなわないし、新薬の合成で成功例は薬学では少ない、学歴の時代ではないよ。
@daxdox5279
@daxdox5279 Жыл бұрын
薬学部の動画珍しいですね。嬉しいです
@h041183
@h041183 Жыл бұрын
盲点というか斬新な企画で大変おもしろかった。私立国立ともに上位の数校は知っててもそれ以外は業界関係者以外には馴染みがなさすぎるから。
@user-fo1tr7td9i
@user-fo1tr7td9i 29 күн бұрын
理系行けば分かるよ 国立大学に「序列」なんてない 国立大学は研究機関であって、各大学で役割分担して、連携して研究を進めてる 偏差値ってのは「学生の学力、人気度」であって「序列度」では無い 「偏差値」は使ってもいいけど「序列」なんて言葉、マジで使わないで欲しい 「序列」なんて言葉を予備校関係者が使うから、学生が学歴コンプこじらせて、自分の経歴ばっかり気にするようになるのが問題だよ 「序列」なんて言葉使ったら、その大学目指してる学生がどう思うのかちゃんと考えた方がいいよ
@ktsr3728
@ktsr3728 Жыл бұрын
東京薬科は入試が男子部、女子部と別枠なので他大学より学生数の女子の割合が低く、男子が過半数になっています そのため女子部の偏差値は男子部よりかなり高めです
@humptydumpty9216
@humptydumpty9216 Жыл бұрын
なるほどねー。ふと50年以上前の話で恐縮ですが思い出したんですが、当時千葉大学の薬学部と工学部はほぼ同じ難易度でした。しかし、年月を経るごとに、工学部のレベルは凋落し、薬学部は逆に上がって、今ではかなり差が付いたように思います。
@user-zw8qk4ct3u
@user-zw8qk4ct3u Жыл бұрын
北大で薬学部入ろうとした場合、 1.総理で入って、もう一年間みっちり勉強して移行する 2.東大京大薬落ちもゴロゴロいる後期日程で合格する の二択だからかなりつらい😢😢
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
進振りある以上、薬剤師になりたいなら北大は敬遠した方がいいですよね
@user-pu9db4ci9n
@user-pu9db4ci9n 8 ай бұрын
北大の総理から薬学部は年によっては移行点3切ったりするから逆にコスパ良い気がするけどな
@user-wu9ue8xy4r
@user-wu9ue8xy4r Жыл бұрын
薬学部特集なかなかないのですごい嬉しいです!
@kpuunya8880
@kpuunya8880 Жыл бұрын
親族は東京理科大学出身です。薬学部ではないのですが、入学式では入場の先頭は薬学部だったそうです。
@user-ei7zr3ns8x
@user-ei7zr3ns8x Жыл бұрын
待ってました。去年の年末ごろからときどき薬学部の比較リクエストしていましたが、まさか本当にやってくれる日が来るとは。
@user-sn5kz2ol7f
@user-sn5kz2ol7f 9 ай бұрын
3.5番手の大学卒です。いざ入学すると、医学部受けの押さえで受けた方が多く入学してました。仮面浪人で毎年医学部に合格して辞めていく方がいます。医学部コンプで大学院は医学部へロンダリングする方も。推薦の地元組との地頭の差が大きかったな。
@kanekoyo4416
@kanekoyo4416 Жыл бұрын
国公立薬学部を取り上げていただいてありがとうございます!東海地方の中期日程の闇についても触れてもらって嬉しいです。 あそこの3校は現役じゃないと厳しい。前期受かっても辞退しないと受けられないから
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
中期って普通前期落ちた人が行けるチャンスでありがたいと思ってたけど、よく考えたら東海地方の人は本命が中期になって難易度あがってしまいますね
@tora-tora-s44
@tora-tora-s44 Жыл бұрын
ええ?今はそんなことになってるんですか。昔だと滑り止めにはならない偏差値だけど、2浪はできない某学部志望の砦でした。G薬科は地元勢が、S薬科はあちこちから来たみたいですね。地縁があって何故か3校とも知ってます。 名古屋は土地柄なのか、昔は「ええ?」と思うような(勉強的に残念な)子が地元現役で多数いました。下駄(以下略‥ 今は皆さん優秀なんですね。
@gargoyleUT
@gargoyleUT Ай бұрын
俺生物選択なせいで一校消えてたのだるすぎ
@9999ALTEZZA
@9999ALTEZZA Жыл бұрын
やっと薬学部が来た。行きたくて行った薬学部ですが医学部の話ばかりだとうぬぬってなってましたので。ありがとうございます。ちなみに国立の4番手でした。
@mcking-fg7ey
@mcking-fg7ey Жыл бұрын
金沢を3番手に選んでいただけたおかげで無事成仏出来そうです ありがとうございました
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
難易度のわりに無名だったからね、お疲れさまでした
@rainrain2782
@rainrain2782 Жыл бұрын
コメント見てて思うけどどこを受験するかはコスパの問題じゃないんよなあ…自分が行きたいところを受けるべきだし、もっというと自分が行けるところにしか行けない…(金銭面も含めて)
@user-ts2ve7wl7x
@user-ts2ve7wl7x 10 ай бұрын
昔、この動画の4番手国立薬学部に進学しました。 一応、今で言う中期日程の公立薬学部と、高校の担任から言われた理科大薬+関西の2つの薬科大を受け、全勝した。 底辺国公立でも、しっかり勉強したら、私立薬は合格できるぞ! 受験生、頑張って!
@user-gp3ld2hp8r
@user-gp3ld2hp8r 6 ай бұрын
僕も去年、4番目国立薬学部に進学しました。底辺国立という言い方が嫌いです
@user-ts2ve7wl7x
@user-ts2ve7wl7x 6 ай бұрын
@@user-gp3ld2hp8r さん 遅いけど合格おめでとうございます! しっかり勉強して、院に行って、薬学最強になってくれ!
@gakusei7
@gakusei7 3 ай бұрын
ほんとの序列も分からない人達が塾に携わってるの怖すぎる
@user-op7vr9kf9j
@user-op7vr9kf9j Жыл бұрын
関東だと薬剤師を目指すのであれば 北里、星薬、明薬、東薬、昭和、東邦かなぁ。日大は今年だけめっちゃ国試の合格率やばかった
@user-qs3zv5ul6r
@user-qs3zv5ul6r Жыл бұрын
名市、岐阜薬科が相対的にランク高止まりしているのは名古屋大学に薬学部が無いから。
@yuri_chem
@yuri_chem 9 ай бұрын
これよ
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t 8 ай бұрын
それでも岐阜薬大も静岡県立も名古屋市立大も薬学部なら名門校だよ!
@den_ken3
@den_ken3 2 ай бұрын
中部は公立薬学3校あるだけマシですー。逆に私立少なすぎるから。
@KN-yj5zv
@KN-yj5zv 3 ай бұрын
公立と私立の薬学部は別もの。薬学6年になって、より明確になりました。偏差値だけで、決めないように。
@kun5846
@kun5846 Ай бұрын
星薬人気あるんですね!星新一大好きです!
@user-ir4vp2cy9j
@user-ir4vp2cy9j Жыл бұрын
星薬と日大が同じ序列の訳ない。薬学部のこと全然分かってない。
@user-qk7st4uv6i
@user-qk7st4uv6i Жыл бұрын
3番手以降適当よな笑
@adgjmptwtpmjgdadgjmptwtpmjgad
@adgjmptwtpmjgdadgjmptwtpmjgad Жыл бұрын
メンヘラ薬学部
@kapibara6737
@kapibara6737 11 ай бұрын
3番手以下は興味ないんじゃね?
@user-eb8xy9pu3v
@user-eb8xy9pu3v 11 ай бұрын
まじこんなこと適当に喋ってるやつが塾講師なの無理
@npa_taiho
@npa_taiho 9 ай бұрын
目糞と鼻くその違いだろ😑😑😑
@user-wy8ml9xb1s
@user-wy8ml9xb1s Жыл бұрын
建築学科の序列お願いします
@user-cy6vm2rh7p
@user-cy6vm2rh7p 11 ай бұрын
富山の薬売りを起源とした製薬企業が多い事や日本唯一の官立薬学専門学校からの歴史ある富山大学薬学部ので、序列がもっと上なのかと思ってましたが、山の奥にポツンとあるので偏差値が上がらないのでしょうかね?
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
立地はかなり影響してると思いますね 旧六医大の熊本や長崎なんかも、歴史と権威の割に難易度は比較的低いですから あと富山は数学がむずい(と個人的に感じる)ので、そこで敬遠されている可能性も?
@KK-vo8um
@KK-vo8um 10 ай бұрын
富山大学薬学部の研究レベルは高いです。 免疫学の高津聖志先生は学部と修士が富山大です。 富山医科薬科大学の頃は医学部が新設医大扱いで、薬学部のほうが威張っていると言われました。 和漢薬研究所も有名で、今ではこの研究所にひきずられて医学部の漢方研究もさかんになっていますよ。
@user-ji4tp5mg1j
@user-ji4tp5mg1j 8 ай бұрын
唯一の官立薬学校と言っても最初は私立か県立でしょ?お隣に官立で日本最古の薬学教育機関の一つの金沢大薬学部、旧第四高等中学校医学部薬学科、があるけど?
@user-bs1om7ju9k
@user-bs1om7ju9k Жыл бұрын
旧設の日大辺りでも6年間での国家試験ストレート合格率7割くらいだから特に新設薬科大の進学はよくよく考えた方がいいです。 中にはストレート合格率3~4割のところもあるので
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
新設で評判良いのは武蔵野とかかな 評判良い所は偏差値も一定以上になってるね
@user-eb8xy9pu3v
@user-eb8xy9pu3v 10 ай бұрын
そこ募集定員少ないから誤魔化しみたいなとこある
@user-yd3ex3yc7z
@user-yd3ex3yc7z Жыл бұрын
これは歯学部、獣医学部のパターンも気になってきますねえ。
@user-gn4gl4bt1m
@user-gn4gl4bt1m Жыл бұрын
獣医は、北大東大大阪公立では?難易度ならもっと難しいところもありますがね、 歯学部は阪大医科歯科同率、その他国立、東京歯科、昭和、大阪歯科とか
@user-hz7wm9yw5q
@user-hz7wm9yw5q Жыл бұрын
獣医はほとんど序列ない。
@user-df4td8wk7x
@user-df4td8wk7x Жыл бұрын
国公立獣医〜越えられない壁〜私大獣医 みたいな😢
@Ogiso.Setsuna
@Ogiso.Setsuna Жыл бұрын
北大の獣医は凄いですよね
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
農工大の獣医も結構エグいね 北大獣医並みなんじゃないかな
@user-ns4cp1wf3t
@user-ns4cp1wf3t Жыл бұрын
最近の薬学部の話題と言えば、特に私学における退学率の高さ。中には7割近い学校もある。偏差値50前後も珍しいなく、授業について行けず退学するようだ。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
薬学部って医学部に次ぐキツさだからな 歯学部や看護栄養とかよりもずっとキツイ ベースの学力と勉強習慣が無いと、薬学部の勉強についていくのは大変
@tecchann1
@tecchann1 6 ай бұрын
偏差値も紹介してほしかったです。
@user-mi2dy3gi2f
@user-mi2dy3gi2f Жыл бұрын
関東で日大位までの薬学部に入っていれば真面目に勉強していればそこまで噂されているような酷い留年退学を大学側が課してくるみたいな事にはならない。 問題は案外六年間真面目に勉強するのが難しいくて気を抜いて勉強に手を抜き出すと留年に巻き込まれる。私大で真ん中より上の薬学部で留年する原因は大体これだから薬学部行く人は気を抜かない事
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
特に都内近郊の私大って立地がめちゃくちゃ良いことが多いから、その分遊びの誘惑も強烈なんだろうね
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x 9 ай бұрын
東京理科大学は、留学、退学が多いので卒業が難しいと、大阪薬科大学卒業の従兄弟が言っていました。
@caco3573
@caco3573 Жыл бұрын
昭和40年代初めに理科大薬学部ができるまでは、東京薬科大学が私学のトップだった気がします。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
東京薬科も確かキャンパスが移転して人気が落ちたんでしたっけ? めちゃくちゃ山奥にあってアクセス最悪だけど、大学自体は歴史もあってかなり良いんだよね
@caco3573
@caco3573 10 ай бұрын
@@user-ql5xp9es2k さん、多分キャンパス移転が人気低下の原因でしょう。
@user-xz5wr5ed8s
@user-xz5wr5ed8s Жыл бұрын
歯学部の動画もお願いします!
@licht2050
@licht2050 Жыл бұрын
理科大薬学部は東京のど真ん中、神楽坂にキャンパスがありましたが、千葉のかなり郊外にある野田キャンパスに全面移転してから、慶應薬学部(港区)とはっきり差がついたように思います。大学側も今更気が付いたのか、学部学科再編の1つとして、薬学部を2025年4月に東京の葛飾キャンパスへ再度移すと発表されていますね。
@kimitoitumademo
@kimitoitumademo Жыл бұрын
戻すなら金町ではなく飯田橋に工学部と共に戻して欲しいのがOBの願いですね。 理科大レベルだと所在地で入学難易度が変わってしまいますから😂
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
ナカハシさんが2011年のセンター利用で理科大薬が84~5%と言っているけど、その10年ほど前は90%超えてる年がほとんどだった 薬剤師養成課程が6年制になったのと慶應薬が出来たことが原因だと思ってたけど、その間に野田キャンへの全面移転もあったか
@osakasenri7352
@osakasenri7352 10 ай бұрын
神楽坂の頃の理科大薬学部学生、よく勉強していました。😅
@licht2050
@licht2050 10 ай бұрын
現状は野田移転で自宅から通学できない受験生に避けられてしまった。理科大はキャンパスや学部の増設よりも、神楽坂(飯田橋)のままで、古くから噂のあった医学部が何とかなっていれば、今以上の評価を得ていたはずなんですけどね。。
@takashike
@takashike Жыл бұрын
四年制薬学部と六年制薬学部は分けたほうがいいかもね。学部は同じでも役割が全然違う。
@sugar7.
@sugar7. Жыл бұрын
薬学部に詳しい方でしょうか??(受験生で4年制薬学部志望しているものです)
@takashike
@takashike Жыл бұрын
@@sugar7. 4年生薬学部なら、大学院進学が前提になるので、大学院進学率が高くて、大学院の研究設備や教員体制がしっかりしているところがいいですよ。関東なら千葉大、関西なら阪大、中四国なら岡山大より上、できれば旧帝大より上が望ましいです。
@sugar7.
@sugar7. Жыл бұрын
@@takashike 返信ありがとうございます。旧帝が一番いいのはわかるのですが自分自身そのレベルの薬学部に合格できるような学力がなく、金沢富山静岡県立あたりを志望しています。(今は入りたい研究室がある静岡県立が第一志望です。)トップ5のようなすごい製薬会社は厳しいのはわかるのですがある程度のとこなら就職できるものなのか気になって質問させていただきました。(今は化粧品会社に興味があります)
@TV-rc1ze
@TV-rc1ze 10 ай бұрын
@@sugar7.静岡県立大学薬学部って第一志望にするのは難しいよ 前期募集ないから
@KK-vo8um
@KK-vo8um 10 ай бұрын
@@takashike 様 阪大は4年制学科をやめました。薬学部全員6年制です。 基礎医学の研究者になる人も含め全員医師になる医学部と同様、薬学部も、医療機関の薬剤師になる人であろうが、物化や有機の研究者になる人であろうが、全員薬剤師の資格を取るということです。 だから、「4年制薬学部なら・・・関西なら阪大」はありえないです。
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x Жыл бұрын
企業で研究者になるならば有名大学が有利かも知れないですが、私立で偏差値が低くても国家試験に合格すれば、病院の場合は給料は同じです。 例えば、北海道大学薬学部卒業と北海道薬科大学卒業でも、調剤薬局で働いた場合は給料は同じです。ただし、私立大学は学費が、滅茶苦茶、高いです。
@user-kc9gv1nb6y
@user-kc9gv1nb6y Жыл бұрын
看護学部も頼みました
@earth-bd7cl
@earth-bd7cl Жыл бұрын
教育学部、教育大の序列も気になりますねぇ
@user-mu1vf5io1i
@user-mu1vf5io1i Жыл бұрын
水産学、、、お願いします。
@negitorooo
@negitorooo Жыл бұрын
獣医学部も気になります!
@user-jz8ix3di5d
@user-jz8ix3di5d Жыл бұрын
京薬は名門に入りますか?
@user-wz2cr1zh1w
@user-wz2cr1zh1w Ай бұрын
いやほんと薬学部は世間の人は知らないと思うが他の学部よりそもそも学校数全然少ないんだよ……
@user-pochikawa
@user-pochikawa 4 ай бұрын
本当に「偏差値」でしか見てないんだなwww
@hidenaka9395
@hidenaka9395 Жыл бұрын
レントゲン技師とか、医学部で医学科でないところのランキングしてください。穴場医療系学部とか教えてください。
@user-jn7en8cj7z
@user-jn7en8cj7z 4 ай бұрын
慶応薬のセンター利用は英、数1A2B、物or化or生でしたかね。 友人2人が2008年に出願 した時は、自己採点で2問ミスの人が合格して4問ミスの人が不合格だったと聞いてビビりました。 まぁどちらも東大に行ったので、そりゃセンター利用廃止になるなぁと思いました。
@user-ls8tz9tn8r
@user-ls8tz9tn8r Жыл бұрын
ママ友で静岡県立出身の薬剤師さんがいる 優秀なんだな改めて 娘さんも公立御三家行ってる
@user-oi9jt3kl6d
@user-oi9jt3kl6d 4 ай бұрын
実兄が東北大学薬学部卒業ですが、企業の研究職で新薬開発に携わっていました 薬剤師になった人は聞きません 実兄は薬剤師の免許取りませんでした
@user-pb8js2rf7m
@user-pb8js2rf7m Жыл бұрын
歯学部もやって欲しいです
@trtftJuuP2yNB9KS
@trtftJuuP2yNB9KS Жыл бұрын
これって入試における難易度という観点ですよね。 薬剤師の世界における学閥的な序列としてはどうなのだろうか?
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
学閥だと国公立は熊本長崎が1ランク上に来るかな 私立は結構波乱含みで、慶應や立命は実際のところどうなのか疑問 慶應は三田会がある以上、今後着々と伸ばしていって「慶應らしい」序列になると思うけど、立命はガチ新設だから大変だと思う
@gco5167
@gco5167 10 ай бұрын
薬局で働く分には学閥はほぼ関係ないですね。 薬局薬剤師は仕事が出来るかどうかの方が圧倒的に大事です。病院薬剤師も多分そうだと思います。
@user-jj1io6rh9y
@user-jj1io6rh9y Жыл бұрын
東海地方私立では名城だと思います。
@user-um9li3pg9i
@user-um9li3pg9i Жыл бұрын
私大の薬学部は6年間で一千数百万円の学費と実験や国家試験などの大変さを考えると、コスパは大分悪い気がするな。昔のような4年制でドラッグストア、ネット販売もなくOTCでガチ既得権に守られていた時代ならいいんだろうけど。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
実際それが偏差値にも反映されてる 国公立は昔とほぼ変わらない偏差値なのに対して、私大は平均して5ぐらいは偏差値落としてるからね この動画の私大3番手の大学薬学部の入試難易度がマーチ以上だったなんて今じゃ信じられない
@user-zc6xy2qi2s
@user-zc6xy2qi2s Жыл бұрын
もう少し薬学部の特集してほしいてす。
@user-pg5ys2fo4t
@user-pg5ys2fo4t Жыл бұрын
理系が強くて文系が弱い人は、千葉大薬学部よりも阪大薬学部や東北大薬学部の方が入りやすいです。 薬剤師志望で無くてもよければ、東工大の理学院か工学院もありです。
@hermiome
@hermiome 6 ай бұрын
受験マニアさん向けの動画って感じ
@user-ui8uo4hi2v
@user-ui8uo4hi2v Жыл бұрын
7:50 私立薬学の3番手適当で草🐻
@user-if7kh1wu8i
@user-if7kh1wu8i 7 ай бұрын
京都薬科は理科大のすぐ下の2位で他の私立は圧倒してたと思うけど? 福大と同格なのか? もちろん福大薬学部も福大の中では頭抜けて難しいんだけど、京都薬科よりはかなり下だったはず
@user-hb1cm5ys9w
@user-hb1cm5ys9w 8 ай бұрын
薬学の場合、薬剤師試験での在学生数を分母とした合格率も考慮して決める必要がある。
@THE-uy6mm
@THE-uy6mm 7 ай бұрын
うーんウチ昭和薬科もキャンパス移動して欲しいですね...笑
@user-ls8tz9tn8r
@user-ls8tz9tn8r Жыл бұрын
コバショーさんもおっしゃってたけど、国公立の薬剤部少ないな
@user-qh8nz8jn4n
@user-qh8nz8jn4n 8 ай бұрын
国立薬学部後期と名古屋市立が同じくらいの難易度ですね。 旧帝は落ちたんで序列的には正しいかと。
@musicdancer632
@musicdancer632 Жыл бұрын
薬学部はいちばんコスパが悪い⁉︎🔥
@kakac777
@kakac777 Жыл бұрын
個人的に名市大は名大 名工大のせいで過小評価されてるイメージあったからこうやって上の方に居るのなんか嬉しい
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
名市大の医学部と薬学部はガチ難関だからねぇ その他の学部も知名度低いけどそこそこ偏差値高かったりもする
@user-pj9vw5bz3q
@user-pj9vw5bz3q 9 ай бұрын
誰も過小評価してない。東海地区は誰が見ても名大に次ぐのは名市大。
@user-ub5jw4ih8g
@user-ub5jw4ih8g Жыл бұрын
星薬2.5かな...
@user-rf9lb7mp5k
@user-rf9lb7mp5k Жыл бұрын
物理があるかどうかで全く違う。
@Hiro-ji5sr
@Hiro-ji5sr 9 ай бұрын
ぶっちゃけ薬剤師になれば、学歴問われることないから、学費気にしなくていいなら、入れるとこ入ってささっと卒業して免許とるのが1番。
@eljkk5203
@eljkk5203 Жыл бұрын
コバショーの動画にしては、踏み込みが甘い。特に私立の薬学部は自身の塾の学生のターゲットでないからか、単に入試偏差値だけ見ているだけで、薬剤師国家試験合格率(特に新卒)との関連がない。この視点では、京都薬科、名城は超優良大学。就職先も踏まえて考えると、慶應や理科大が私立の上位とはいえ、他の国公立と比べてどうなのか? どのような傾向がみられるかなど、次回はこのあたりの詳細解説を期待したい。
@user-mu1vf5io1i
@user-mu1vf5io1i Жыл бұрын
名城の薬学は、昔ほどのパワーはない
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
いや、この動画のコンセプト的に国試合格率は加味していないのでは? 入試難易度と大学学部の格で序列決めてる動画だから
@user-mj8vx1dl7t
@user-mj8vx1dl7t 8 ай бұрын
そこまで興味ないからだろ
@a.y.4112
@a.y.4112 Жыл бұрын
歯学部もお願いします!
@masamasado
@masamasado 4 ай бұрын
熊本大の薬学部は薬の伝統校だったと思いますが入試では4番手なんですね
@stationkabe9161
@stationkabe9161 Жыл бұрын
来年以降順天堂大学が薬学部を作るので、人気が出そう
@YT-gj2cx
@YT-gj2cx 2 ай бұрын
出ねえよwww
@Nogles
@Nogles 10 ай бұрын
富山って薬が有名で製薬企業とか薬局が多いのに国立だと一番下のランクなのか…確か元々富山医科薬科大学だったのが富山大学に吸収合併されたんだよね。
@user-ji4tp5mg1j
@user-ji4tp5mg1j 8 ай бұрын
元々 富山大薬学部が分離し、医学部を新設して富山医科薬科大学になりました。 なので 富山医科薬科大学は 医学部と薬学部の力が 対等だと 富山医薬代 和漢薬研究所の教授だった先生が言っていました。1980年頃の話です。
@user-yv5bx1ld6v
@user-yv5bx1ld6v Жыл бұрын
歯学部をお願いします。
@user-xu6du5ur8b
@user-xu6du5ur8b Жыл бұрын
山口東京理科大学って誤記かと思ったら本当にあるんですね。
@user-xu6du5ur8b
@user-xu6du5ur8b Жыл бұрын
@@2jdu 元々東京理科大だったキャンパスが公立になったんですか?
@asia-art.japan-sword
@asia-art.japan-sword 10 ай бұрын
私立の薬学だと東京薬科、明治薬科が名門で、その次が共立薬科(現在は慶応に吸収) 代々の薬局経営者だと、この3大学以外だと業界内では影が薄い。 国立の薬大は病院勤務がメインなので、薬局の子供は成績良くても国立には行かなかった。 金沢大薬学部は旧軍の研究で予算がつぎ込まれていたので、昔の薬学界隈ではトップクラスの扱いだった。 今は昔からの薬局は淘汰され、病院の処方箋薬局やドラックストア全盛期なのでそんな事ないんだろうけど。
@KK-vo8um
@KK-vo8um 10 ай бұрын
東京の伝統ある名門校はまず東薬、明薬、星薬です。共立薬大も歴史ある学校でしたが、旧女子薬専(共立、東邦、昭和薬大)の中の1校でした。 戦後できてトップに躍り出たのは東京理科大薬学部で、今も研究では私学トップのレベルと思います。 北里大薬は40~30年前にはまだ日大薬の後塵を拝していました。が、北里研究所もあって研究実績も着実に伸ばし、臨床薬学で有名になりました。 いずれにせよ国立の薬大というのは1校もなく、帝国大学の薬学科や医専附属薬学専門部、そして総合大学の薬学部としての歴史を歩み、薬剤師よりも研究者養成を目的としていました。 それで、医学部附属病院の薬剤部でさえその大学の薬学部出身者が少なく、私立薬大卒が多いところもありました(たとえば阪大)。
@user-ji4tp5mg1j
@user-ji4tp5mg1j 8 ай бұрын
阪大薬学部は戦前の私立大阪薬学専門学校を戦後吸収したものだし、医学部ですら1933年までは府立大阪医大で、官立医大だった岡山や金沢より格下だつた。関東大震災で人口が名古屋、大阪圏に移動したので官立大阪工大と合併して帝大になっだけ。
@user-gl9rj5ub7m
@user-gl9rj5ub7m Жыл бұрын
歯学部の動画も見てみたい。
@daiyakaisei
@daiyakaisei Жыл бұрын
和歌山県立医科大学薬学部って新設なのにもうこんなに難関になってるのか。関西の国公立薬学部って多くないからな。立命とか近畿は歴史は浅かったと思うけど難易度は高いんだな。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
関西だと阪大薬を敬遠して金沢富山か和歌山県立医科かってなるんだろうね 国公立=学費が格安ってだけでも、大分価値はある
@vinodelsol
@vinodelsol 3 ай бұрын
順天の薬学の事がmentionされていないのが残念
@johnny92200
@johnny92200 Жыл бұрын
静岡県立大学の学長に、昔東大薬学部長だった廣部先生が天下ってたな。
@user-zw2ji3il7x
@user-zw2ji3il7x 8 ай бұрын
茨城県立境高校蛍雪応援団→東京理科大薬学部進学おめでとうございます‼️
@MrHATO-en6nj
@MrHATO-en6nj Жыл бұрын
慶應義塾大学の薬学部は英、数II B、化学 東京理科大学の薬学部は英、数III、化学 国公立は数IIIまで 慶應義塾大学薬学部は数II Bまでだけど、数IIIまで学習していた方が解きやすいさはある ただ、受験科目に数IIIがあるかないかは負担や偏差値に差はある 慶應で理科1教科受験可能なのはこのだけ。これは結構美味しいとは思う
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
専願で行くなら理工より入りやすい気がするね 穴場って感じは全然しないけど
@user-bx9wf3tl1x
@user-bx9wf3tl1x 9 ай бұрын
大阪薬科大学と名城大学薬学部を入れて欲しかったですね。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k Жыл бұрын
名市大が高いのは名大に薬学部が無いからってのもある 千葉大と同じく名市大は実質旧帝、なんなら旧帝理工と同等以上だと思う 地味に岐阜薬科と静岡県立も魔境で、一般合格者の入学時平均年齢が二十歳超えてる年もあったり、2割くらいは仮面浪人するww
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
いや、旧帝理工より難しいよ だから2.5となってる(難易度は2とそん色ない位置)
@user-ei7zr3ns8x
@user-ei7zr3ns8x Жыл бұрын
自分は英語を教えているので英語の過去問しか判断できませんが、英語に関しては名市大の中期より旧帝前期、名市大前期の方が難しいと感じます。その他の理系科目に関して一通り解いたことがある方がいらっしゃればお聞きしたいです。
@Tzuyu2
@Tzuyu2 Жыл бұрын
中期は医学部落ちがいるよね、、岐薬で友人が仮面してる
@illi6402
@illi6402 Жыл бұрын
@@user-ei7zr3ns8x名市薬に合格した者ですが、開示した結果を合格者に聞き回ったところ、どうやら採点が厳しそうです。京大英語で7割取れる方たちも、名市大英語で6、7割などがざらにいました🤔
@illi6402
@illi6402 Жыл бұрын
@@user-ei7zr3ns8x理系科目も基本完全正答で得点が与えられるっぽいです
@user-lw2vc4qh8e
@user-lw2vc4qh8e Жыл бұрын
真解法への道の紹介してください!と言い続けて早、1週間いまだに無視される俺に花束を誰かください
@hagukumiTV
@hagukumiTV Жыл бұрын
順天堂も薬学部できますね。2番手に入りそう。
@takas9655
@takas9655 Жыл бұрын
中期本命で名古市薬を狙うとなると阪大レベルの学力が必要になります 正直、地方旧帝の前期北海道、東北、九州より難しいです 静岡県立薬、岐阜薬科も岡山、広島と同クラスで良いと思います 公立って事で舐められがちですが、中期でこれら3大学に合格するのは本当に大変ですよ。
@takas9655
@takas9655 Жыл бұрын
首都圏にある千葉もそうですね 実質的な難易度は九州と同じか上位、東北、北海道よりも難しいと思います。
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
薬学部は阪大>名市大千葉大≧東北大>九大北大≧静岡県立・岐阜薬科>金岡広ってイメージだな まぁ中期3校に関しては動画でもちゃんと説明されてるね
@user-bq3yr4pf8x
@user-bq3yr4pf8x 8 ай бұрын
確かに公立薬学部は、広岡金より上だね
@miso-014
@miso-014 7 ай бұрын
名市の推薦だとどうですか?
@user-bh7op5oc3c
@user-bh7op5oc3c Жыл бұрын
農学部もお願いします。
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
薬学部は国立と私立の間に大きな差がある学部 以前ナカハシさんは慶應薬と同じ難易度の国公立薬に苦しそうに千葉薬をあげていたが、本音じゃなかったと思う 慶應薬は千葉薬の足元にも及ばない(慶應理工と千葉の理工系なら逆転する)
@miceal0721
@miceal0721 Жыл бұрын
なんなら慶應受かっても浪人して千葉行く人もおるぐらいだしね
@user-ql5xp9es2k
@user-ql5xp9es2k 10 ай бұрын
ほんとそれね 私立だと北里未満の私大薬学部は、全ての国公立薬学部より下だと思ってくれていい 北里でようやく和歌山県立医科大とか山口理科大と張り合えるレベル 慶應薬でも、ぶっちゃけ金沢岡山あたりより結構下
@user-iw2th8qp7s
@user-iw2th8qp7s 9 ай бұрын
@@user-ql5xp9es2k 北里が国公立に張り合えるわけがない
@user-rj6fs6ir8d
@user-rj6fs6ir8d Жыл бұрын
獣医お願いします。
@Tzuyu2
@Tzuyu2 Жыл бұрын
京医の男子の彼女で一番多いのは「京大生のお嫁さんナンバー1」の京女じゃなくて、実は京薬らしいですよ。
@user-ki4cu2xg3k
@user-ki4cu2xg3k Жыл бұрын
私立は4年制まではその時の国試合格率で結構順位上がったりしてたし、福大なんかでも国立薬学部通った人でも落ちてた人もいたな。 国立は順位変動ないし、そもそも国立行く人って薬剤師になる目的の人は上位の人ほど少ないよね。研究職か学部教授目指すならまだ分かる。
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px 10 ай бұрын
当時の九州にはまともな私立大学薬学部が福大しかなかったので、地元志向の薬学部志望者が九州中から集中したので異常な競争率がありました、九大受かるレベルでも落ちる可能性はあったと思います。
@fourleaves16
@fourleaves16 6 ай бұрын
医学部に強い塾なのかもしれないが 薬学部については詳しくないんだなと思った。
@user-mr1xk1hq2r
@user-mr1xk1hq2r Жыл бұрын
薬剤師(6年制)目指すなら阪大 東大京大は進振りで6年制の人数が少なすぎる(東大8人)
@Kineosporia
@Kineosporia 3 ай бұрын
東大・京大が双璧なら、その次は2番手でなく3番手になるのでは? 慶應・東京理科の次も同様。
@pokky
@pokky Жыл бұрын
せっかくなら今話題のFラン薬学部もやってほしいくらい
@anne1914
@anne1914 Жыл бұрын
千葉科学大…北陸大…医療創生大…
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px 10 ай бұрын
姫路獨協大≫医療創生大学、千葉科学大≫青森、北陸、九州保健福祉、日本薬科、第一薬科、徳島文理(香川)城西≫その他 Fラン薬学部で一番大事な指標は国家試験合格率より退学率です。旧設の北陸大学はなぜここまで崩壊したのか問い詰めたくなるレベルでひどいです。
@user-xv8sc2ix8l
@user-xv8sc2ix8l 11 ай бұрын
ぶっちゃけ今は九大よりも千葉大の方が模試の判定厳しいし千葉大の方が難しいと思う😓
@NARI-kx8px
@NARI-kx8px 10 ай бұрын
関東の国公立大学の薬学部は東大と千葉大しかないので、関東の国公立大学の薬学部志望者が集中するので異常な難易度になっているだけだと思います。
@onoderak57
@onoderak57 Жыл бұрын
薬剤師になるためには、薬学部を出て、実習、研修が必要で、国立、公立のメリットは授業料が安いということでしょう。免許とれば、東大でてもメリットはないかな、役人になるならいいかも。
@premiumdr.i9527
@premiumdr.i9527 9 ай бұрын
卒業生からノーベル賞受賞者出してる長崎大が4番手だと?
@user-gc4kc8qc4g
@user-gc4kc8qc4g Жыл бұрын
前に動画で40歳ぐらいのニートが『薬剤師は猿でもなれるぞ!』っていうねらーたちのことを信じて受験したのがこともあろうに、日本大~慶応などの東京の私立薬学部受けて全滅して切れてた動画あったな。
@user-ff3kb6km5j
@user-ff3kb6km5j Жыл бұрын
なぜ私立だけ受けたんでしょうね
@user-gc4kc8qc4g
@user-gc4kc8qc4g Жыл бұрын
@@user-ff3kb6km5j 40歳ニートが薬学部受けるっ!って言ってままんが東京近郊の私大薬学部を申込まくったんやで。
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
Fラン薬学部も多いしそのあたりだと卒業国試の方が壁やね
@user-gc4kc8qc4g
@user-gc4kc8qc4g Жыл бұрын
@@user-pr9mv8ir5q 40歳ニートやからそもそも数学3Cわからなーい。
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q Жыл бұрын
@@user-gc4kc8qc4g 私大薬に数3Cなんかいらん
@user-dj5xs6jb9u
@user-dj5xs6jb9u 2 ай бұрын
まああくまでもユーチューバーの見解ですね。参考にしてください。そんなに気にかけなくて良いです。序列には偏見がありますから。
@user-oo1xl7tt7f
@user-oo1xl7tt7f Жыл бұрын
もうちょい頑張って医学部を目指す選択もありかと。
実は知らない?歯学部・看護学部の序列
14:08
CASTDICE TV
Рет қаралды 72 М.
入学志願者の減少が止まらない薬学部の実態
8:53
コバショー【CASTDICE塾長】
Рет қаралды 76 М.
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 24 МЛН
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 33 МЛН
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Аришнев
Рет қаралды 4,2 МЛН
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
BF大薬学部の闇!国試多浪で就職困難!?
17:25
CASTDICE TV
Рет қаралды 84 М.
名言を貯めれば人生が変わる
9:50
UTSUWA出版
Рет қаралды 21
禁断!MARCH以上の大学はどこか?2024年再検討
12:24
CASTDICE TV
Рет қаралды 104 М.
【ゆっくり解説】薬剤師になれないFラン薬学部という闇
16:06
学歴厨だョ!全員集合
Рет қаралды 97 М.
第二の旧帝大?準7帝国大学を選んでみた
15:17
CASTDICE TV
Рет қаралды 206 М.
【対決】私立薬学部VS国立薬学部何が違うの?
20:06
薬局社長と令和の薬剤師🥼
Рет қаралды 10 М.
THE POLICE TAKES ME! feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
PANDA BOI
Рет қаралды 24 МЛН