KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゴーストタウン】代官山が廃墟化していると聞いて、行ってみた結果…
29:38
【衝撃】人口減少による不動産市場の激動に備えろ!不動産のプロが今後下落する理由と対策を徹底解説します【不動産投資】
25:09
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
【ヤバい汐留】初日に5万人が訪れた商業施設が20年で廃墟化…その理由が納得だった…
Рет қаралды 544,521
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 24 М.
そうすけ 探検
Күн бұрын
Пікірлер: 844
@sosuke-tanken
5 ай бұрын
インスタ開設しました!! instagram.com/sosuke_tanken 近況などはこちらにアップしていきますので、フォローお願いします!
@にゃんぽち-c2w
5 ай бұрын
電通の悪い気が町をダメにしたんだね
@kenzo5641
6 ай бұрын
枯れった汐留…
@SAISAI-A
3 ай бұрын
ナイス枯れった
@ああそれなのに
6 ай бұрын
電通と聞いただけで 近づきたくない
@ハリー-x4t
6 ай бұрын
電通か、闇は感じる
@wxy24jp2
6 ай бұрын
電通か キモイなあ
@悦子大熊
6 ай бұрын
女性社員過労死やオリンピックのイベントの驚きのお粗末さとそれに釣り合わない莫大な金額での契約、会長の国籍等闇を感じる。
@這い上がるアラフィフ
6 ай бұрын
30年ほど前、まだ日通跡地のころ、バイトでこの地へ。近隣に当時、日通の建屋や 有名な秋葉原の中央通り日通本社ビル(当時)は有名な話。 で、長い間遺跡発掘で工事中のエリアだったのが、東新橋1丁目、2丁目。 出てきた人骨が大森貝塚の時期なのか、戦中のものなのか、 ぬっ56されて埋められたのか、わけわかめな量が見つかって 相当長い期間、工事中の衝立状態でした。 電通、土地開発不動産や巨大ゼネコンの箝口令(かんこうれい)も相まって、 テナントに入らないとわからないやばい話は後からわかります。
@subi4231
6 ай бұрын
電通は日本を影から操る、恐ろしい闇組織(反日)だよね。 毎日、朝から晩まで大谷翔平のニュースばかりやってもちあげているのも、バックネットの広告が日本企業ばかりなのも 国民から徴収した受信料で放映権料払って、それが彼の収入になってることも。
@あひる-w6u
6 ай бұрын
ブームは作れると思った人たちの驕りの結末
@升田満博
5 ай бұрын
80年代ならまだしも、もう日本その物の状況違うしな
@Flussun
5 ай бұрын
驕るなーーーーーッ!!
@唐辛子魔王
3 ай бұрын
あ、それそれ、すごいしっくり来る説明です
@papepipopukupi7383
3 ай бұрын
中国のこと散々馬鹿にしてるけど日本でもお金持ちたちは同じようなことやってるんだよなあ😮
@ttu4661
6 ай бұрын
新橋はちゃんと賑わってるけど、わざわざ汐留に行く理由がないもんなぁ。新橋から歩くの面倒、ゆりかもめ使う程でもない。
@acebfg
5 ай бұрын
ニュー新橋ビルはチャイニーズ風俗街になってて魔境感ありますよ。
@江口孝-c6n
6 ай бұрын
汐留エリアの衰退原因。①コロナ禍によるリモートワーク②デザイン優先で建てられたビル(日本の気候を知らない海外デザイナーが基本設計している為、空調設備がお粗末。使いづらい執務室レイアウト[旧電通本社・汐留シティセンター])③インフラ(上下水道やビルエレベーター)の老朽化。が主な要因ですね。東日本の震災で高層オフィスの不便さを、身を以て体験したとの話も聞きました。となりの築地再開発に、しっかり反映させてほしいですね。
@acebfg
5 ай бұрын
麻布台ヒルズができたけど、昼飯が高くてダメらしいね。もはや東京は庶民が仕事する場所なのかね?って感じだな。
@ごまあぶら-x2m
5 ай бұрын
①で致命傷くらいましたね。富士通やSBの移転、電通のオフィス売却で拍車がかかった印象です。
@唐辛子魔王
3 ай бұрын
②動画見てたらそう思いました ビルの外の空中遊歩道も、ビルの中のテナント街も通路がぐにゃぐにゃなんですね デザイン重視で、使う人の事を考えてないのは、海外の有名デザイナーのせいか
@黒猫-y9b
6 ай бұрын
ここで働いてます。カレッタは昼飯激安ランチ食べるだけの場所ですね。飲みに行く時は新橋まで行きます。カレッタは電通や日テレの人が接待で使うとこです。電通と日テレが傾くと汐留も廃れますね。
@升田満博
6 ай бұрын
もうその2社の名前で嫌がる人何人いるのだろうか?
@グラビトン
6 ай бұрын
接待⛳🏢まだやってんの❗越後屋お前もワルやノー いつの時代や
@acebfg
5 ай бұрын
電通も日テレもオワコン感はしますね
@Lizardon0501
5 ай бұрын
カレッタ、私も大好きです。 しかしまぁ…栄えていた頃とこれ程違うのは寂しい限り💧
@衣見傾心
5 ай бұрын
大変ですね もっといいところで働いてください
@愛知カンチャン
6 ай бұрын
電通があったと言うだけで印象が悪いよな。
@davidcoldstar6333
4 ай бұрын
公金チューチューがビジネスモデルですからね、電通
@yusato455
2 ай бұрын
@@davidcoldstar6333元社員だけど公金なんか額小さいよ。
@福本啓貴
6 ай бұрын
昔ながらの商店街が一番魅力があるし、楽しい。 吉祥寺に会社があるので、サンロードやハーモニカ横丁によく行きますが、いつ行っても時間が経つのを忘れる。 ビルの中に作られた空間には、何故か魅力を感じない。
@kc1jg
5 ай бұрын
ニュータウン系はつまらんのよな どこもかしこも同じ店ばっかで無駄に広いし
@ss-ke2rs
6 ай бұрын
汐留のビル群のせいで東京がさらに暑くなったんですよね~😥 ゴーストタウンになったからといって、このバカでかいビル、どうやって取り壊すんでしょうね。 ハコモノは限界だと思います。これからどんどん人口減だというのに。
@いっちゃん-y5l
6 ай бұрын
そう言えばそうでした🙀💦海風が流れて来ないとかで、新橋が蒸れちゃったか?でしたね😣💦
@hiroshii6686
6 ай бұрын
ヒートアイランド現象の原因は汐留だけではないですけどね。東京、千葉の湾岸エリアに建てられているビルはみんなそうです。しかしこれにはもう一つの目的があります。東京湾関東直下型地震が起きた際に津波を分散させるためです。要は人柱です。タワマンだ景色がいいだと住んでる人達は頭悪いというほかありません。
@mneko1031
6 ай бұрын
今後は、高級な住居ですね😅
@nekotaro0328
6 ай бұрын
おっしゃる通り、ハコモノ、タワマンの乱造により“人工山脈“が多数発生して、その外側の平地が盆地化してしまいました。盆地化すれば夏は過激な暑さになりやすく、気温差も個人の免疫の範囲を超えるレベルになってしまうのではないでしょうか?
@山藤健二
6 ай бұрын
埼玉や群馬はもっとその影響受けてますよ〜東京のクーラー使いまくりで更に排熱で熱くなった空気が南風で北に運ばれて〜…埼玉熊谷〜群馬館林〜なんて毎年日本一の暑さ!って報道されますやん…マジで人口バラけてくんないかな〜東京…。
@イシミツ-v2e
6 ай бұрын
静岡人です。15年程前に、東京で学生をしていた姪に案内してもらい、カレッタ汐留に食事に行きました。静岡には無い近未来的な建物の数々、食事をしている人の多さにビックリしました。展望スペースも大変混雑していました。 それが今はこんな感じなのですね!十年一昔 時の流れですね!
@稲-i5r
6 ай бұрын
20年でシャッター商店街 サイクルが早すぎる
@中野サンプラザを守る会
5 ай бұрын
そうだよね
@升田満博
5 ай бұрын
取り扱う物が他でも容易に手に入りやすいからなんだろう
@ゆうちゅーぷ
6 ай бұрын
東京の再開発ビルって、ツマラナイのが多いんだよな。 高い家賃の外資系企業や金融系企業の店子中心で、一般庶民が楽しめない雰囲気です。
@renren5491
6 ай бұрын
TVマスコミなどは東京ローカル級ニュースばかり。斜陽なイメージ払しょくに東京が必死になっている感がある。
@nekotaro0328
6 ай бұрын
これら再開発ビルは入館手続きが非常にめんどくさく、荷捌きに数時間かかるのは日常茶飯事で運送業者はストレスを溜めがちです。離職者はこういう環境からも発生してます。
@exloverayu3249
6 ай бұрын
@@nekotaro0328 そういう実態があるのですね…。
@acebfg
5 ай бұрын
@@三郎ドコモ-s4l産業戻してっていっても、若者が居ないのでね。それに大手企業は給料ばっかり高くてね。
@acebfg
5 ай бұрын
@@renren5491東京ローカル情報なんてクソの役にも立たないので、見てない。
@nagisaaaaaa
6 ай бұрын
10年前によく行っていたカレッタがこんなに空き家になってるとは… 現在進行形で渋谷や高輪ゲートウェイ、品川駅前の再開発が進んでるけど、こんなに不動産作っても供給過多なんじゃないだろうか…
@中野サンプラザを守る会
6 ай бұрын
あきらかに供給過多です。品川区民が「もうやめてくれ!」大反対しています。でも止まりません。再開発(法律)が、デベロッパーが損をしない法律になっています。
@中野サンプラザを守る会
5 ай бұрын
そうだよ。
@サブちゃん-n6h
5 ай бұрын
中国見たいな事をしてますね😂😂😂😂😂
@Hope-kj3ot
4 ай бұрын
外資がかっさらっていくために建ててるんでしょう
@シルク-g8f
3 ай бұрын
@@Hope-kj3ot そうです、
@yamaso-h1i
6 ай бұрын
そうすけさんお一人で、こんな内容の濃いレポートされたら、ほんとにTV要らねって思います😊
@唐辛子魔王
3 ай бұрын
すごいしっくりきます 言われて本当そう思いました
@makeikoda6221
6 ай бұрын
家賃が高いし見合った収入がないのが撤退理由でしょう
@cacaoberryz4128
5 ай бұрын
汐留にバンバカ高層ビルが建ったせいで潮風が入ってこれずヒートアイランド現象が加速したと聞きました。
@らぱると
6 ай бұрын
個人的に思うことですっが、大型商業ビルが開業してもいつも同じ店舗、飲食店がありその後は半年ぐらいで多くがすたれ撤退が始まるそして廃墟になってる。同じ過ちを繰り返していると思う、デベロッパーって昔からこんなにも失敗繰り返しているのに修正しなのか不思議だね?
@zj_qx_p
6 ай бұрын
ほんっと、そう思います! どこ行っても同じ
@中野サンプラザを守る会
6 ай бұрын
そうだよね。再開発は、区役所がデベロッパーに丸投げ。テナントもデベロッパのお友達だけが呼ばれる。ずーっと同じ過ちを繰り返す。再開発の法律を変えて、丸投げをやめさせよう。
@cacaoberryz4128
5 ай бұрын
多分、お役所の法律が変わらないから繰り返し、なのではと推察致します😂
@中野サンプラザを守る会
5 ай бұрын
そうだね。損しないからだと思うよ。税金がデベロッパーに流れるし。都知事と区長は契約書も見ないで印鑑押してます。中野区酒井区長は協定書読んでません。
@中野サンプラザを守る会
5 ай бұрын
@@cacaoberryz4128 そうだね。都知事の独占が強すぎる。権限を分散させよう「陳情」で法律を変えてゆこう。
@syokohama6161
6 ай бұрын
コロナ禍を経て東京都心から新潟や静岡などの地方都市に拠点を移す企業が増えているようですね。 東京のバカ高い家賃、固定費削減効果は絶大です。
@イズモフモフ
6 ай бұрын
年内に東京の生活をやめて地方移住しようと思っています。 乱立するマンション、上がる物価、生活がカツカツの低賃金 高い家賃や駐車料金 年金生活になったら正直もう無理です。
@exloverayu3249
6 ай бұрын
東京は色々と便利なイメージがありますが、実態はそうでもなさそうなんですね。 そうしますと、老後の車の免許返上後に、買い物など、生活がなるべく不便にならないような地方都市でないとキツそうですね。
@14えっちゃん
6 ай бұрын
こんな国に誰がしたー。 自民党政権??
@acebfg
5 ай бұрын
一極集中が少子化のメイン原因かと。
@hegurimon
5 ай бұрын
地方ってどこの事かわかりませんけど、車がいるような田舎はやめた方がいいですよ。家賃以外の物価は競争がなく客も少ないから品質も悪く高い、大阪や名古屋はコスパいいです、中心地外れたら急に家賃下がるしそれなりに都会だから安い店も沢山あります。首都圏でも西東京、横浜、大宮、千葉の外れの駅近も普段の買い物ならコスパ悪くないし車なくても生活できる
@いっちゃん-y5l
5 ай бұрын
もう何百回もそうだ!自民党のせいだ!とイイネボタンを押したいですよ~😭わたしも1ヶ月前にこの動画を見てショック😨を受けました😥私は新橋生まれで5年前まで住んでいて汐留は散歩コースでした。驚きですよね🙀その後コロナがあり新橋の町も変わったのではないでしょうか❓️🙀まあ日本全体が変わって自民党のせいで国民が貧困で苦しんでます‼️😭自民党は無くなって欲しいですよね🙀久しぶりにこの動画を見て思わず返信してしまいました🙇長々とすみませんでした😌💦🙏 @@14えっちゃん
@masayoshiyokomizo8877
5 ай бұрын
このエリアが高層ビルが立ち並んだことで海風が遮られ、ヒートアイランド現象が助長されたり、関東の北側で夏に猛暑日に40℃近くになる地域が発生するようになった遠因といわれていますね。本当に迷惑です。はやく取り壊してほしいものです。
@null13481
5 ай бұрын
電通もみんな取り壊して公園にして貰いたいぐらいです。あのへん行くたびに「これさえなければ関東はもっと涼しいのに」と苦々しく思います。
@弘文足立
3 ай бұрын
このビルの築地側階段は雨が降るとビル風と雨が突風で吹き込むので階段が通行禁止になる。その先の交差点はデタラメな工事で雨が降ると水溜りになる。そして一帯は常に下水のカビや苔の悪臭がする。
@koda-h9l
3 ай бұрын
来年来るであろう天変地異でこの辺りも無事では済まないでしょうから丁度いいんじゃないでしょうか😅
@s-age1094
6 ай бұрын
お台場行く途中寄ったけどまじで廃墟だった
@唐辛子魔王
3 ай бұрын
お台場もバブルの夢の跡のイメージがありますが、今は栄えていましたか?
@きんどうん
6 ай бұрын
計画されて造られた街より、自然に成り立った街のほうが好き
@venus9933
6 ай бұрын
それはわかるが、自然の成り行きで形成された街は防災上の問題が多いことから、都市計画で整備されるようになった。 ただ、都市計画で整備され始めると、そこに流れる資金が莫大なため、本質を理解しないお金だけが目的の人達が集まるため、こういう姿になる。時代が変わっても、人の強欲が生む帰結は変わらない。
@kamiko99
5 ай бұрын
@@venus9933 バルセロナに行って思ったのは、歩道が真ん中で広かったこと。日本は、効率と自動車優先で考えるから人は、二の次。商業とオフィスを、共有しても難しいのではと思っています。
@SHIMAMORIKAMOME
6 ай бұрын
昔働いてましたけど、地上はもともと人通りないです。リモートワーク以前から空き家は多かったです。できたころはトレンディスポットのイメージで人が来てたけど、オフィス街だし遊びに来る場所じゃないから人は集まらないですよ。
@prof7836
6 ай бұрын
都心部、これでも更にまだ新しいビル建ててますよね。なんだかもう節操ないですよ。
@モフモフ-z7d
6 ай бұрын
ここいらで ひと区切りとして 都内の新旧の代表的なビル街の界隈の 潜入レポといきましょうかね だいたい都内全体的に どんな感じなもんか? 様子的にどうか?とゆう感じで リポート的にも 参考にもなるだろし 各県の主要都市で見廻ると また変わり目の 街の違う様子もわかるかと思います
@popneo2007
6 ай бұрын
私が知ってるのは初台のオペラシティも最上階のテナントが無くなってた。近くに同じ様なビルが建つらしい。
@ハリー-x4t
6 ай бұрын
同じような繁華街ばかり 飽きる
@nekotaro0328
6 ай бұрын
@@popneo2007 さん、初台に近い西新宿でも何本か待てば座って帰れる新宿から出退勤してるビジネスマンが多いですからね。初台なんて本線に駅が無くて要笹塚乗換の場合もある所で、それだけで減点ものですね
@acebfg
5 ай бұрын
金が余ってて投資、投機のお金がビルに行ってるのでしょう。金融機関では金余りだけど、投資先が無くなってきてるのかな。
@NyanNecoda
8 ай бұрын
幕張とかと一緒でそこで働いてる人しかいないですよ。テレビ、広告、化粧品業界の華やかなイメージも色あせました。
@mamymuka
6 ай бұрын
昔、日本通運の本社が汐留にあった頃、大江戸線汐留駅を利用していました。朝スタバに寄ってコーヒーを買ったり、社員食堂もありましたが外食もよく行っていました。 電通やソフトバンクもその頃まだ汐留に本社がありました。 日本通運も移転したんですね・・そうですね、仕事でなければわざわざ汐留まで行きませんね。新橋、あるけば銀座もありますし。 東京の不動産は中国人富裕層が購入しているそうです。心配です
@オヤジ牛ちゃん
6 ай бұрын
投資、投機対象なんかな 今、中国経済が沈没傾向だし
@グラビトン
6 ай бұрын
外国に不動産投資してどうすんの❓️😰その国が資産接収って言ってパーになる歴史的事件いっぱいあるのに😅その国に移住するなら別やけど
@acebfg
5 ай бұрын
@@グラビトン実際、中国人が日本に増えてますよ。池袋なんてチャイナタウンでしょ?中国では金持ちになると、国に狩られますからね。
@たま-j3l6s
6 ай бұрын
フジのお台場も 日テレの汐留も 資産価値激減で ますます外資頼み 偏向 印象操作やり放題 終わってます。
@kazp-zx7rb
6 ай бұрын
しかし公示は下がらない
@antecedent0425
5 ай бұрын
日テレは最近本当に不祥事続きですね。
@木戸口員子
5 ай бұрын
❤❤
@田中常夫-i4i
6 ай бұрын
地上からだと迷いますが、開業当時から地下通路を通るのが一般的だと思います
@kc1jg
5 ай бұрын
逆に地上からカレッタの行き方知らないわw
@seasidefufun2008
6 ай бұрын
リモートワークの普及と電通崩壊のWパンチを食らったし、そもそも西隣に最強のビジネス街&飲み屋街「新橋」を控えてたら、コスパに敏感な方々はみんな新橋に流れるのが当然ですね
@cameturu407
6 ай бұрын
汐留地区、電通、日テレ、おまけで朝日新聞、斜陽の集まり? この後どうなるか、楽しみ。
@あいさつ顔
3 ай бұрын
朝日新聞は嘘っぱちばかり載せるからつぶれるはずですよ❗遅すぎだと思っています。もっと前に無くなる筈でしたからね‼️
@くるり子
6 ай бұрын
フジテレビ逃走中の撮影場所に良いですね🙄
@masa1044
6 ай бұрын
開業したばかりの麻布台ヒルズや虎ノ門ヒルズは駅前の汐留エリアよりさらにアクセスが悪い。両方ともいずれ同じ運命を辿る気がする。
@hyomakun80
6 ай бұрын
麻布台はアクセスいいよ😮
@マトコウ
6 ай бұрын
確かに日本一の高さでも一般人が高さを味わえないので全く魅力ないビルですね。大阪のあべのハルカスみたいに一般人にも高さを味わえるようなとこでないと日本一高いビルでも全く魅力ないね。ゴーストタウン化したらいいのよ。
@saphirinc
6 ай бұрын
ヒルズは森ビルだから😂ここまで無知無計画では無いです🎉
@td-dp1mk
5 ай бұрын
森ビル系って地下鉄マストなんだよな。大阪も名古屋もJRオリエンテッドな時代だよ。
@たきちゃん-b3o
5 ай бұрын
麻布台ヒルズの真下に日比谷線神谷町駅。かなり歩いて都営大江戸線と東京メトロ南北線の麻布十番駅
@tarolyn2
6 ай бұрын
これからまだまだ東京の再開発は進み 大量のオフィスが供給されるので もっとひどいことになりそうな予感
@TheUnamusaito
6 ай бұрын
高輪ゲー ト ウェー 再開発中
@majeeptueao7280
6 ай бұрын
似たような再開発しかしないからマンネリなんよね。日比谷や六本木ミッドタウン etc 。ゼネコン、というか森ビルや三井不動産に発想力が貧困で足りてないから欧米の真似から脱せられてない(中抜きメインのD通とかの自称デザイナーらと変わらん)。三井の神宮外苑再開発も失敗が目に見えてるよ。
@馬英七
6 ай бұрын
泳ぐのをやめたら死んでしまう魚の如し。 建設業、不動産業は再開発案件無しでは生きて行けない。
@オヤジ牛ちゃん
6 ай бұрын
@@TM-wn6uo 資産の移動だろうね 浮いた金がどこに行ったかが興味ある
@shinai850
6 ай бұрын
開業時とは違い廃れすぎ。新橋駅から第一京浜挟んであちら側は致命的。烏森口出てすぐ飲食店ならそちらへ行くよ。
@user-ck5mw3zq5k
6 ай бұрын
もうオシャレなビルやお店に行って楽しむ時代は終わりました。 私たちの時代は池袋サンシャイン60が時代の最先端、日本の全盛期の象徴でしたが、今では空きテナントが多いんでしょ? 本社がそこに入ってるだけでステータスでしたが、それも人が働いて流れて集まるのが当たり前の時代だったからなんですよね。 作れば集まる時代は終わった。 神に近づけば怒りに触れるんです。 バベルの塔ですよね。
@ginzapolicedepertment255
5 ай бұрын
そのうち 言葉も分断されますね😢
@tI-jp8il
5 ай бұрын
🫧に触れたが最期…
@木戸口員子
5 ай бұрын
バベルの塔とはまさに😅
@升田満博
4 ай бұрын
@@木戸口員子 簡単に言えば日本人が都市生活普通になったから、オシャレなビルとかもう大して珍しくないのだろう。
@gris-rim
5 ай бұрын
ここら辺で働いてます。 ビルの半分が空室になってます。
@user-fm7qx4sq8s
6 ай бұрын
こんなに淋しくなってしまっていたのですね。 「汐留って、これ、ホントにあの汐留?」 「あのカレッタの汐留?」 「同じ名前の違う街の汐留では?」 と思ってしまいました。 私が昔よく利用していたときは、もっとも華やかな時期だったのですね。 しばらく行かないうちに、こんなに過疎ってしまっていたとは・・・。 クリスマスにはとても綺麗な飾りつけがされて、テレビ中継とかもありました。 地方の過疎化した、シャッターショッピングモールのようで・・・。 こちらには、良い思い出もありましたので、少し悲しくなってしまいました。 そうすけ さんの、 「毎日大勢の客が列をなしたとの事なんです」 という解説で、閉園してしまった遊園地のような雰囲気を感じました。 本当に、「時代の流れ」を感じますね。 とても解りやすい説明で楽しく拝見させていただきました。 今回、初めて でしたので、他の動画も拝見させていただきます。 「チャンネル登録」させていただきました。 次回の動画も、楽しみにしています!
@sosuke-tanken
6 ай бұрын
こちらこそありがとうございます! 嬉しいです😊
@田田-z3n
6 ай бұрын
カレッタ汐留のエレベーターが好きすぎて上下何度も往復して築地市場跡とか眺めて楽しむ。ここ人ほとんど来ないからいいのよね。眺めのいいフロアのレストランもクローズしてやばみ
@chopperchopper9180
6 ай бұрын
そりゃオフィス賃貸高いのに、手軽なランチやお店まで汐留を出て新橋まで行かないといけない不便さ。この平均高い賃貸払うなら新宿、渋谷、六本木、もしくはその他の賃貸オフィスにするほうが良い。
@shipposhippo3646
5 ай бұрын
汐留社員です。テレワークのため、部内で定期券保有者ゼロです。 地上を歩いて通う人はいないかな。
@jackejonette
5 ай бұрын
電通、日テレという悪の枢軸みたいな印象で汐留もなんかダークな印象になってきたね。
@弘文足立
3 ай бұрын
劇団四季もお忘れなく
@ankomonaka421
6 ай бұрын
建築した頃に、ビジネスマンがリモートになり通勤してこなくなるとは夢にも思ってなかったのでしょうね。これからも夢にも思ってなかった事が起こると思ってた方がいいですね。
@ハリー-x4t
5 ай бұрын
悠久の宇宙の歴史 人間の叡智が大自然に逆らうと想像もしないことが起こる パンデミックは100年前におこっていたことなのだが
@ともたろう00
6 ай бұрын
15年以上前にその近くの出版社で編集をしていましたが、カレッタへは何度か行きました。今は、そんな感じで廃れてきてしまっているんですね。 なつかしいような悲しいような。。。月日と時代の変遷を感じれました。ありがとうございました。
@lemonsoda615
6 ай бұрын
新橋からカレッタ汐留は地下で行くと人は結構いますよ。あとビル2階は劇団四季劇場の客席や楽屋で埋まってるのだと思う。
@さめ-p4x-j3o
6 ай бұрын
動線が悪すぎですね。 動画の中でも指摘されてましたが、横断歩道が無い、階段の上がり下がりが多い、何処へ行くにも目的地への経路が複雑で分り難い、地図自体が難解etc.、で最悪です。 加えて、金額の張る店ばかりだし。
@TakeYa-vm7ld
6 ай бұрын
いっぱい歩かされた恨み 汐留嫌い
@木戸口員子
5 ай бұрын
使い勝手悪いと、廃れるのは早いと❤
@miwa311
6 ай бұрын
既に新築時から大型高層雑居ビル群という感じだった 他に何もなければ皆そこに行く だけど東京は他にも再開発物件が目白押し わざわざ新橋・汐留を選ぶ理由がない
@werr555555
6 ай бұрын
最近作ったビル、作ってるビルも 遅かれ早かれ こうなり、ますね
@いのいの-w9u
5 ай бұрын
1年前に行きましたが、当時もコロナからの回復はなく、さらに良くない状態が進んでいることが分かりました。
@ぴーぽー-p4h
5 ай бұрын
都内生まれ都内在住ですが、こういった高層ビル群に行ってまず思う事はとにかく「馬鹿みたいに歩かされる」ことですね 食事ひとつするにしても、ビル内だけでも相当歩かされるのに、隣のビルに行くとか面倒でまずいかないですよね 新橋みたいに道沿いに飲食店があって、すっとお店に入れる方が楽ですよね
@雨宮よしお
6 ай бұрын
寂しいけど完全に廃墟やね😢
@maomaocang1849
6 ай бұрын
電通本社がこんなになっているとはびっくりです。
@majeeptueao7280
6 ай бұрын
2004年の猛暑以来、D通ビルとかがヒートアイランド現象の象徴になって、都心で倒れたり、*者がたくさん出たのよ。報道も1回やって圧力だろうね、すぐ無くなった。今は風の道とかを作ったみたいだけど、世間イメージは良くないし、何より設計がグチャグチャで歩きづらい
@mopiko
6 ай бұрын
空いてるフロアの壁をぶち抜いて風が通るようにすべきですね。 あと電通って韓国と縁がある大企業なので、丸ごと韓流テナント、親韓企業、韓国大使館、朝鮮学校とかで埋めれば賑わうかも。
@木下花-m5v
5 ай бұрын
まちづくりがいかに大切かって言う言葉、すごく響きました!
@オリジナルしん
6 ай бұрын
天王洲アイルも同じく。
@ichirotanaka-yf2mv
6 ай бұрын
コロナ前は近所で働いていたのでランチでよく行っていました トラジからの眺めが最高です リモートワークになってからは一度も・・・
@moto1269
6 ай бұрын
いつ以来かわからないが、新橋の日通旅行が汐留に移って訪問したことがあった。 友人は退職して、航空券の手配も海外ホテル予約もPCで自分でするようになった。 今、汐留に行くのはパナソニックの美術館で催し物がある時くらいな。そしてすぐ新橋に戻る。 コロナ以後、汐留の再開発地区が衰退したのは理解できる。配信ありがとうございます。
@ChangShu-v6w
4 ай бұрын
迷信だと笑い飛ばす人も多いけど汐留という街、風水的にはあまり良くないらしい。東京湾の気の流れを高層ビル群が乱しているらしい。電通ビルのあの尖った部分が日テレビルに向いているのも良くないんだって。電通ビルって真面目に取り壊したほうが良いのではと思う。
@disninnin
6 ай бұрын
8〜10年近く前かな、アラジン見るためにこの広場で待ち合わせしたんだけど ショー前の夕飯の軽食する所を探すだけでも人が沢山いて、学生も大勢いて大変だったのに、本当にこんな状態になっているのですか? 当時の混雑が嘘のようでショックです。
@asada7279
4 ай бұрын
人間味が無い人工の街は人を寄せ付けない。 新橋駅のガード下の雑多な居酒屋こそホッとする。
@染井佳乃-x4m
6 ай бұрын
地方からしたら、東京はキラキラしていておしゃれな街だと思っていましたが…地方のショッピングモールが人がいそう
@なちー-c3r
4 ай бұрын
場所によるよ。東京だって田んぼあるんだぞ。
@yatapia
6 ай бұрын
汐留って、最初から何だかよくわからないけどワクワク感が無かった
@芝鯖ロン
6 ай бұрын
数年前に仕事で何回か行ったけど車で行っても不便すぎると思ったしコンビニ以外の店には用は無いって感想でした。 景色がいい不便な場所ってイメージですね、自分は。
@trxwrftrk1219
6 ай бұрын
東京はオーバービルディングの現象を更に加速し続けて終りが見えない…
@中野サンプラザを守る会
6 ай бұрын
加速を止めます。そのために、小池都知事を引退させます。小池都知事が再開発の印鑑をバンバン押した。再開発を安易に許可させない、区民の声を聞く都知事を選ぶことから始めます。都民より
@木戸口員子
5 ай бұрын
都民しっかりしなあかん😂
@中野サンプラザを守る会
5 ай бұрын
@@木戸口員子 はい、54人の中から選ばせて頂きます。
@hisashi2
5 ай бұрын
名前がカレッタではね。きっとみんなも思ってる。僕は新橋生れで大学卒業まで住んでたけど、汐留のビルのせいで海風が入らなくて、夏がたまらなくなった。
@黒田飛鳥-f9h
6 ай бұрын
本当にさびれていますね リポート、ありがとうございます😌 自動ドアは電気を使いたくないのかもしれませんね 良いところに気づきましたね!
@うみ彦太郎
5 ай бұрын
人にとって本来必要なものが何なのか少数かもしれませんが、だんだんと気づき始めている段階まできているのかなと思います
@ぐってぃ-p9j
6 ай бұрын
虎ノ門ヒルズ周辺も同じ末路になりそうですね…
@soumei812
6 ай бұрын
この動画は画質が特別に素晴らしいですね。カメラはいったい何を使っているのでしょうか?
@sosuke-tanken
6 ай бұрын
ありがとうございます😊 Osmo Pocket 3です!
@sueipas
6 ай бұрын
汐留はJR新橋からちょっと歩くのが難点、オフィスワーカー以外は敢えていく必要が無い そしてそのオフィスワーカーがテナント撤退やリモート化でコロナ以降激減したし、電通も日テレもオワコン 新しい高層オフィスタワーがどんどん出来てるからもう汐留に人が戻ることはない
@ceciliaday
6 ай бұрын
汐留は小さなビジネス街なのでもともと人少ないですが、電通がイタリア街開発も失敗してますし、電通ビルはでかすぎる上に都内に益々高層ビルが出来てるので新たに入る人はなかなかいないでしょう。住んでる人には人が少ないので最高の場所ですね。
@唐辛子魔王
3 ай бұрын
イタリア街てなんぞ?と調べてみたけど、写真で見るときれいですね 何が失敗しちゃったんですか?
@abyssoftokyo
6 ай бұрын
虎ノ門ヒルズと麻布台ヒルズの20年後だね😇 そんなもんよ
@真紅-f7l
5 ай бұрын
麻布台ヒルズなんて既にこの状態だよ
@ゆうちゅーぷ
4 ай бұрын
@@abyssoftokyo 1984年完成のアー○ヒルズ 今や大都市のビルと思えない
@SnowloverNZ
6 ай бұрын
東京の現実を取材してくださってありがとうございます。 「東京の解体」と言う強い言葉で注目を浴びている安芸高田市の石丸市長ですが、対談でその真意を「東京のリモデリング(再構築)」とおっしゃっていました。東京都と言っても広く、中には汐留のように衰退の一途を辿ってるエリアや、再開発の対象にもならずに東京都なのに地方のように寂しくなる市町がある。丸の内の再再再...開発、何回やるんですか?と。東京都の中でも中心にばかりお金がかけられている。個人的にもプロジェクションマッピングで都民のどれだけの人が恩恵を被ってるのかも疑問です。東京都の中でも力の弱い地域も、東京の近郊都市も含めリデザインしていくことが目的のようです。箱ものを作ることで利益を得るのは一部の方。その代償を払うのに血税が使われる。 石丸市長は箱ものの危険性と一極集中の危険性はずーっと訴えてましたので、絶対テコ入れをされると思います。税金の無駄使い、不正、癒着、忖度が大嫌いですので、しがらみなく、バッサリといってくれるのではないでしょうか。既得権益にしがみつきたい富裕層の方はおそらく大反対でしょうけど。
@ララ-p6w
4 ай бұрын
都心ばかり再開発で下町の墨田区、葛飾、江戸川区、北区板橋区は昭和感あるところばかりで古く同じ東京都23区内でもヒエラルキーあって再開発はしない
@KiraKira_Blade
6 ай бұрын
今どき汐留なんてパナソニック汐留美術館と浜離宮しか行き場所がないよね 90年代は頭おかしいクラブがたくさんあっていいとこだったんだけどなぁ…再開発で皆消えた
@はにわんこはにい
6 ай бұрын
アドミュージアムもあるよ、タダだし。
@KiraKira_Blade
4 ай бұрын
@@はにわんこはにい しらなかったス、今度行ってみる、ありがとう
@seiran0910
Ай бұрын
パナソニック美術館まで、結構ある化されるからなー。汐留の由来考えたら、あのへんが、町としての元なんだろうけど。
@kabuitirouu7296
6 ай бұрын
商業用不動産は世界的に不景気やな。 家賃が高すぎて割に合わないのかもしれない。
@nandemohiro
6 ай бұрын
家賃月100万OVERが普通だけど、今日日そこまで粗利で稼ぐの大変
@jackie.b6659
6 ай бұрын
10年程前、汐留のビルにある会社に勤務していました。当時はたくさんテナントがはいっていましたが、今はこんなことになっているのですね。寂しいです😢
@subaski
6 ай бұрын
東京汐留ビルディングに入っていた 某企業で働いていたことがあります (現在、自宅でリモートワーク)。 ずいぶん寂しくなりましたね。
@ultratetsu
6 ай бұрын
日本の衰退を象徴するような場所ですね〜😔 30年くらい前、汐留貨物駅が廃墟になった時に歩いたことがあります。 貴重な映像をありがとうございました。
@いっちゃん-y5l
6 ай бұрын
貨物列車の車庫だったんですかね!歩くか見たかったです。子供の頃は近づきもしないと言うか、知りませんでした。全部立ち退いた跡地はゆりかもめの中から見ました。その後少しの間シルク・ドゥ・ソレイユがあの土地でやってたような気がします。
@bruenhildehaiena
6 ай бұрын
80年代には汐留の空き地にテントを張って、サーカスやってました😂 ジークフリードとロイの白ライオンのイリュージョンサーカスでした😂
@ultratetsu
5 ай бұрын
@@いっちゃん-y5l さん 貨物駅の頃は当然のことながら入れなかったんでしょうが、廃止になってしばらくは全然自由に入れたんですよ。まだ列車とかも残っていて、今だったら何百枚と写真を撮ったと思うんですが、当時はフィルム写真だったのでたぶん10枚くらいしか撮らなかったと思います。それが心残りです。
@ultratetsu
5 ай бұрын
@@bruenhildehaiena さん 確かにありましたねー。自分の記憶では汐留ピットというイベントスペースができて、ライブやってたのを覚えています。自分は行かなかったけど・・・。
@いっちゃん-y5l
5 ай бұрын
@@ultratetsu まぁ🙀入れたんですね🎵凄い❗️最近は汐留の方のビルも空き室が多く衰退してるとKZbinでやってましたが私も新橋を離れて5年、なんか寂しくなります😥去年私達の中学校の同窓会が最後になると言うので行って来ました😭
@papapapa1274
5 ай бұрын
地方の寂れたすごい古い商業エリアなら話は分かるんですが、東京のまだ築20年程の斬新なデザインの商業エリアがこんなに無人化してしまうのか..。 やっぱり大きな箱物を作っちゃ駄目だね。
@Pyota-RooM
6 ай бұрын
ここは元々そこまで人が多くなかったイメージ😂お台場も廃れて… 最寄りに新橋があるからそっちに行った方が良いね… ソフトバンク本体も竹芝に移転したし。 もうすぐ至る所がゴーストタウン化すると言われてますね〜
@木戸口員子
5 ай бұрын
楽しみだわ。人口減少しているのに、いとおかし。
@蒼龍飛龍-c8z
5 ай бұрын
汐留操車場跡地ですが、やはり呪われていたのですね。一等地な場所にありますが操車場以外には適さない場所でした。
@mm-vk2om
6 ай бұрын
20年前に浜松町のタワービルにオフィス借りてました。あの頃は汐留シオサイトとか言って電通さんが流行らせようとしてましたね。今では人が少ないです。なもんで、実は安く綺麗なオフィス借りられるので今も良かったりもします。懐かしいなあ。
@rostamado
6 ай бұрын
日本の都市は職住近接を目指さないと活性化できない。政策として住居生活を優先させないと空洞化する
@exloverayu3249
6 ай бұрын
そういえば大昔(江戸時代など?)は職住近接どころか、同じ建物内に収まってることが多かったのではないでしょうか?時代劇などでもよく出てたように記憶してます。 追記:自営業などでは今でも職住が同じ建物内に収まってるのが多いですね。
@Stdr45
6 ай бұрын
お台場といい汐留といいテレビ局が来た新しい街は廃れるのも早いねぇ。無機質だからだろうか。そうかと思えば歌舞伎町のような下品な街は歌舞伎町タワーが出来て尚一層怪しい雰囲気醸し出していてもの凄い人がいる。不思議だ。
@升田満博
5 ай бұрын
テレビ局自体が高齢者ばかりターゲットにしているから余計来るような若者足遠退くんだろう
@taisuke0414
5 ай бұрын
お台場、赤坂、六本木は局にも見るものがあるし、周囲も商業施設があり、小洒落た飲食店もあるけど、汐留は局には見る物がないし、街のスタート時が見切り発車みたいな感じだったうえ、そのまま今日まで来たイメージです。 低層階のお店が使えるのははじめからシティーセンターだけでしたし(カレッタは使えなかった)、そのシティセンターの飲食店もつまらなくなってきました。
@升田満博
5 ай бұрын
@@taisuke0414 六本木は森ビル結構展示やっているよね
@exloverayu3249
4 ай бұрын
@@Stdr45 元々フジテレビがあった新宿の河田町もそんな感じなのでしょうか?
@user-4gghsh6fw
5 ай бұрын
東京は大学進学や仕事で来る人で増加していても、今年は17000人以上だがファミリー世帯の転出が増加するばかり予定されていた保育所の建設も消滅続いている、この先高齢者を1人当たりが支える率は東京都が一番高くなると出ている、なぜこんな生活しにくい都市にするのだろうか。
@木戸口員子
5 ай бұрын
小池都政の結果だね😮
@イムル-f4q
6 ай бұрын
汐留もお台場も…何かテレビの終焉の前兆みたいですね。イルミナティの自滅の前兆でもありますね…
@iTa358
6 ай бұрын
カレッタ(枯れった)汐留(潮止め)と書けなくもないです。 ただ、都心にあることには間違いないので、 ポテンシャルと可能性としてなら、ネタとして十分かも。😅
@xapaga1
6 ай бұрын
イタリア語の女性名詞 caletta (カレッタ)とは、木工用語で「蟻継ぎ・鳩尾継ぎ(蟻ほぞで木材を継ぐこと)」という意味だ。あとは動詞 calettare (カレッターれ)=「つなぐ」の三人称単数現在「(彼・彼女・それは)つなぐ」と二人称単数命令「(君は)つなげ」の意味も有る。しかしむしろ日本語の「枯れった」に通じてしまうんだから、因果なもんだ。自民党を干された平沼議員と與謝野議員が新党「立ち上がれニッポン」を作ったら、同じく自民を干されて出て行って先に新党「みんなの党」を作っていたワタナベ議員(ミッチーの倅の「熊手」アジェンダ男)が、「えっなに、立ち枯れニッポン?」と記者に訊いていた。ホントに立ち枯れてしまったが、「みんなの党」も熊手問題で無くなった。
@NaNa-wp1ep
6 ай бұрын
@@xapaga1 カレッタ汐留のカレッタは「赤海亀」の学名で、庭に亀噴水がありますよ 風水なのかな? よくわからん、、そこも寂れた感じになってるけど
@xapaga1
6 ай бұрын
@@NaNa-wp1ep ありゃま、こりゃ失敬。カレッタ汐留の綴りをよく見たら、Caretta Shiodome なんね。てっきり *Caletta Shiodome かと思ってた。アカウミガメ(英名 loggerhead sea turtle =「頭でっかち海亀」)のラテン語学名が _Caretta caretta_ (カれッタ・カれッタ) というので、そっから採った名前なんか。上に書いた木工用語や「つなぐ」などは取り消す。
@NaNa-wp1ep
6 ай бұрын
@@xapaga1 実は私もイタリア人の友人がいてイタリア語も齧ってたので、最初は運河canale+市cittaネタの造語かな?と思ったけれど、実は唐突に亀で笑っちゃった経緯があります。広告業界ゲン担ぎが多いので、やっぱり風水かなあ。
@nekotaro0328
6 ай бұрын
まさに枯れた汐留ですね。20年前はバイク便やってたので地下の荷捌き場に出入りしてましたが、入口と出口が離れていて中も迷路みたいでわかりにくくめんどくさかったのを覚えてます。汐留シオサイトはハコモノばかりで面白くもなんともなく殺風景です。 欧米のジャーナリストの中には汐留に鉄道博物館を置くべきなのに、ハコモノばかり造ってお世辞にも便利とはいえない大宮のハズレにそれが押しやられてると批判する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
@だいちゃんねる-q1p
2 ай бұрын
何個か動画を見させてもらいましたが、どれも事前のリサーチがしっかりしていて面白いです。 街を無言でぐるぐる回る動画は結構ありますが、そうすけさんの動画はナレーションが入っているため何を説明したいのかがわかりやすく、非常に興味深く拝見させていただきました。 いま半分ぐらいまで見ましたので、残り全部見たいと思います。
@_chihirofan
5 ай бұрын
カレッタ汐留…3〜4年前によく行きましたが、今よりもテナントが入っていて2階にも立ち入れたと思います。 当時はコロナ禍ということもあり人通りは少なかったですが、3〜4年でここまで廃れるのか…と衝撃を受けました。 アクセスが悪いことは確かですが、地下道を使えば新橋までスムーズに出られますね。 テナントが撤退、すっかり空洞化してしまった様を見て、7〜8年前の新宿スバルビルを思い出しました。
@KY-zs2zb
6 ай бұрын
用途がないなら、汐留の街を世界の映画の撮影現場にしちゃえばいいんだよ こんだけビル郡とかあったら撮影にはもってこいでしょ! 汐留全体がスタジオの役割
@taisuke0414
5 ай бұрын
実際にペデストリアンデッキを歩いていると、ドラマの撮影によく出くわします。
@user-tt2gv3zy6g
2 ай бұрын
この動画を見て記憶が蘇りました。 幼少期、2006〜7年ごろ行った記憶ではコンセプト通り洗練された空間でした。冬はイルミネーションや特設ステージがあって広場には多くの社会人カップルが集まるデートスポットでした。 昨今では日比谷ミッドタウンが往年のカレッタに近い雰囲気があると思います。
@鉄腕28号
7 ай бұрын
カレッタ汐留だけに、汐留での人気が「枯れった」のでないでしょうか?🎉😅
@川俣哲也-y7e
7 ай бұрын
上手い!座布団十枚!😁
@AO.MURASAKI
6 ай бұрын
それを見越して当時この名前にしようと決めました
@埠頭半田
6 ай бұрын
くそwww
@koitoai
6 ай бұрын
@@AO.MURASAKI 👏👏👏👏👏👍🙆
@kc1jg
5 ай бұрын
そんな他の人の過去の動画で散々言われてるようなことを 今思いついたかのように言われても笑 君面白いね
@p0319ming
5 ай бұрын
40代前半の私が20代の頃は、汐留はオシャレデートスポットでしたね。 お台場は子供っぽい感じ、汐留はちょっと背伸びした大人向けって感じでキラキラしてました。時代の変化ですね😢
@トラちゃん-h8k
6 ай бұрын
そりゃそうだよー。新宿のビルでさえビルの居酒屋なんて皆無すべて撤退して空いています。日本全体が消費が落ち込み、買わなくなった。当たり前だけど実質賃金は下がり続け、税金は増税。今の自民党の政策が最悪だから当たり前の結果ですね。
@やん丘
5 ай бұрын
できたばかりの頃に汐留のとあるビルに勤務してました。ゴーストタウン化してるとは聞いてたけど行く勇気もなかったのでありがとうございます。衝撃のさびれっぷりでした。。
@圭壱阿部
6 ай бұрын
18年前汐留に勤務してましたが衝撃です!
@pinkblack3165
6 ай бұрын
飲みに行くなら普通に新橋に行くでしょ
@積田章
6 ай бұрын
泉岳寺前をビル建設中だが、大丈夫だろうか?人が移動するだけで空きビルが段々と増えてしまう。自分には関係無い事か!荒川区民72歳男性
29:38
【ゴーストタウン】代官山が廃墟化していると聞いて、行ってみた結果…
そうすけ 探検
Рет қаралды 86 М.
25:09
【衝撃】人口減少による不動産市場の激動に備えろ!不動産のプロが今後下落する理由と対策を徹底解説します【不動産投資】
不動産アニキの非常識な投資学
Рет қаралды 329 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 20 МЛН
00:39
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
Devil Lilith
Рет қаралды 65 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 991 М.
00:58
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
Jojo Sim
Рет қаралды 115 МЛН
26:43
開業1年で廃墟化した“渋谷駅”直通の巨大商業施設。100年に1度の再開発“渋谷サクラステージ”に行ってみた
のぶりん
Рет қаралды 215 М.
23:18
東京都の偏見地図【おもしろい地理】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 435 М.
21:43
【衰退】お台場はなぜ衰退したのか?お台場周辺の栄枯盛衰を辿る【4K】
けんくん散歩
Рет қаралды 3,1 М.
17:12
This is the office of a super major Japanese company.
カイログ観光 / Kailog Tourism
Рет қаралды 496 М.
36:54
【八丈島】リゾート島が廃墟化…最悪の衰退はなぜ起きた?現地からわかりやすく解説
大人の教養TV
Рет қаралды 260 М.
20:21
【激レア物件】マツキヨが玄関!?商店街ど真ん中にある謎すぎる家が予想外に優秀だったので潜入してみた件
あなたの理想不動産
Рет қаралды 539 М.
32:29
【閉館ラッシュ】お台場の今が変わり果ててスゴかった…裏にある意外な理由とは?
そうすけ 探検
Рет қаралды 565 М.
25:22
開業1年で廃墟化した日本一高いビル。総事業費6400億円の“麻布台ヒルズ”が大ピンチ
のぶりん
Рет қаралды 706 М.
25:21
【転売益数千万?】晴海フラッグ転売の実態を暴く「賃貸付けは苦戦…叩き売りを狙え」
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 691 М.
10:45
【地価50億円】新宿の巨大廃墟が10年以上放置されている理由が怖すぎた…【若松住宅】
そうすけ 探検
Рет қаралды 545 М.
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 20 МЛН