KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
コンプレッションを測定する【RX-8】
18:21
エンジンがかぶってエンジンチェックランプが点滅!診断機を使わず原始的に診断して修理。イグニッションコイルとプラグ交換
16:56
블랙핑크챌린지 초등학생이? #춤추는곰돌 #춤추는곰돌 #dance #kpop #music #댄스 #blackpink #killthislove #bp #블랙핑크 #댄스챌린지 #챌린지
00:15
Непосредственно Каха - бургер
00:27
Thank you 😅
00:15
SPLASH BALLOON
00:44
イグニッションコイル/プラグコードを交換する【RX-8】
Рет қаралды 104,357
Facebook
Twitter
Жүктеу
2100
Жазылу 342 М.
Ma-san Garage
Күн бұрын
Пікірлер: 76
@crazydiypc
11 ай бұрын
RX8でエンジン失火の警告が出たのでコイルとケーブル交換の参考にさせていただきました おかげさまでクランキング時間が半分以下に、低回転時のアクセルのツキ、アイドリングも改善し 0-100加速時間も1秒近く改善しました
@masahan1026
Жыл бұрын
あいさつきになるー
@早水弘幸-y2f
Жыл бұрын
効果の怪しいパーツ、添加剤系に手を、出す前に?くたびれた各部のリフレッシュする事が、いかに有効かが、良く分かる動画になりましたね☺
@ー唯華ー
10 ай бұрын
ほんとまーさんには癒されます😊
@konnya_ga_yamada
Жыл бұрын
まーさん、お疲れ様です。 いつも動画を楽しく拝見させて頂いております。
@本間隆-c2b
Жыл бұрын
まーさんのメンテした8欲しい😊
@しんたろう-b8c
Жыл бұрын
頑張ってね👍
@crabsteamed6841
Жыл бұрын
CX-5でエアコンが助手席だけしか効かなかったときは、LOWガワのバルブから漏れてました。その時もフォルトコードは一切ひっかからなかったです
@タケシード仮面
Жыл бұрын
自分の車が不調になる度に思う、、、 まーさんが近くにいてくれたら、、、
@vistrange
Жыл бұрын
以前プラグコードを交換するとき私も同じような間違いをしましたw コイル交換による違いは私も感じました。というよりマイナスだったものがまともになった感じでしたねw
@nijinsky510
Жыл бұрын
電装系のリフレッシュは効きますよね。回転が滑らかになるとかトルクが太く感じるとか、変化を感じやすい部分です。
@mranonenone00100
Жыл бұрын
イグニッションコイル プラグ交換は結構効きますよね。 長期無交換だったのもありますが燃費もリッター2km程上がって驚いた事があります。
@fukurou9621
Жыл бұрын
そういやこんな車もあったな ポルシェばかりですっかり存在忘れてた
@garyu-channel-max
Жыл бұрын
プラグ、ケーブル、コイル、替えると確かに調子⤴️しますね❗️ 静かになると言うかスムーズになると言うかレスポンス良くなる感じしますね。 自分は味しめて入手した車体は直ぐに替えてますが今のところ効果感じなかったのはないですが感じないのもあるのでしょうかね?
@pekonyan
Жыл бұрын
ローター頂点の前後にプラグがあるので、片方ダメになっていても「なんか調子悪い?」程度の事が多いですよ。
@Kira_0227
Жыл бұрын
ロータリーは繋ぎ間違いすると下手すると一発でブローなんで一本づつ交換するのがセオリーです。 コイルは末尾C品番以外のものから交換ですと体感できるレベルで変化するかと。 エアコンに関しては8は持病で高圧ホースの劣化でガス漏れを起こすことが多いのでその辺だと思いますよ。(とりあえずはガス圧チェックかリークチェッカー入れるかやるところからですね)
@LaCYCRON
Жыл бұрын
それオブそれ 後プラグは5000キロ交換が基本かな、1回転で3回爆発してるのでレシプロの2万キロ交換と同じにはいかない
@puhiyokohama
Жыл бұрын
FC前期後期乗っていたけど、アイドリングでのエアコン、弱かったです、アクセルあおっていました、1000回転くらい上げるとちゃんと効いていました
@かつ車
7 ай бұрын
説明書無くてもコード間違えないと思うけど、
@wonicyan
Жыл бұрын
同じ世代のアクセラのエアコンも全く効かなくなったことがあって、そろそろ車も変えたいと言うことでそのまま手放してしまいましたが、ネットで調べたら、もしかしたら室内温度センサーが逝ってたのかも、という考えで終わりました。8欲しいな……。
@user-zangiF0152
Жыл бұрын
SDカードとかSSDのフラッシュメモリーって 電子を閉じ込める酸化膜がある程度使うと腐るんだよね・・ 消耗品って悲しみ。
@autumntree4038
Жыл бұрын
RX8持病のコイル灼けで交換したところ、低回転の立ち上がりがすごくスムーズになって乗りやすくなったのを覚えてます。部品を換えれば車は生き返るんだなぁと思ったことでした。
@ペイオース
Жыл бұрын
説明書無くても間違えないのが整備士 説明書有っても無くても間違えるのが素人
@silky681012
Жыл бұрын
お疲れ様です エアコンガスはフルスペックカーメイクサムさんの動画で見たことあるけど、新車時でもラベル通りのガス量が入っていることが無いと言っていたので多分規定量よりだいぶ低い可能性はあります またコンプレッサーオイルの劣化もあるので、本来であればライン洗浄し、コンプレッサーオイル入れ替えと規定量のガス入れするのがいいらしいです
@training-labs
Жыл бұрын
これ☝️😮だ!
@yuichifujino8370
Жыл бұрын
イグニッションコイル交換お疲れさまでした。 エアコンですが、自分が乗っていたNAロードスターも走らないと効かない代物でした…流石に比べる年代が違いすぎますが、マツダのスポーツカーってそういったかんじなのかもですね😅
@okatashiyoniku
Жыл бұрын
エアコン修理もいろいろあって難しいよ
@TacticalMarker
Жыл бұрын
エイトの動画嬉しいです☺️ 部品交換で調子良くなっていくの楽しみですけどいつまで見れるのかなぁ😢
@mountainGorilla2885
Жыл бұрын
概要欄読みましたけど色々あったんですね、それだけで何本か動画作れそうだけどw しかしやっぱロータリーは繊細ですな。
@kirinzrx
Жыл бұрын
電動ファンの音の小さい方ですが、もしかしたら回転数が弱くなってる可能性が。。。
@犬大好きフリスビー
Жыл бұрын
エンジンマウントに、プラグ周り交換で確実に低回転域がしっかり感が出たのでは無いでしょうか!?😅発電もちゃんと回ればエアコンも冷えるかなと思いもしますが、冷媒が抜けてるのかなあ!?
@smiley_sasaki
Жыл бұрын
ロータリーは、冬でもエンジン熱だけで車内が暖かくなるから、単純にエアコンが負けてるかもですね🫠
@kazu_13b08
Жыл бұрын
以前にコメントした者です。やっぱりイグニッションコイル、白化していましたね。やっと交換されましたね・・・。因みにRX-8のイグニッションコイルは3回改良されていて、部品番号の末尾でわかります。最新の純正部品だと末尾が「C」で、まーさんのRX-8はおそらく一つ前「Bタイプ」のイグニッションコイルだと思われます。たとえCタイプだろうと社外品であっても劣化具合はおそらく変わらないと思います。なので定期的に交換することがおすすめです。
@rx-8skyr335
Жыл бұрын
以前、RX-8に乗ってました。エアコンですが、同じ様な症状でエアコンガスを全入れ替えしても治りませんでした。それで、ディーラーに持ち込んだら、サーモスタットの故障で交換してもらったら、効く様になりました。参考までに^_^なので、交換するまでオーバーヒート気味で走ってたみたいです。交換してからは、水温計の針の位置も下がりました。
@saitetsu5687
Жыл бұрын
デスビでもなければ、ダイレクトイグニッションでもないのか ロータリーは不思議
@TheKazu920
Жыл бұрын
この診断機でHONDAのJB5ライフのスロットルボディ掃除後のECUリセットとISCV(IACV)の再学習とかできるんですかねぇ?ディーラーいかないとだめですかね?
@マニーラミレス-u2y
Жыл бұрын
PCにSDカードを利用するときに表示される「フォーマットする必要があります」のエラー。このエラーが発生すると、SDカードからデータを読み込むことができません。また、エラーによって保存しているデータが消えている可能性があります。
@サベージ-h9e
Жыл бұрын
プラシーボ効果だったのかもしれませんが、調子良く感じたのならやっぱり交換して正解ですね。
@KOBA-KAN
Жыл бұрын
古い農機具をメンテしていても点火系って大事だなと感じます。基本中の基本だと分かっているつもりでもついつい疎かになっちゃうんですが、プラグやイグナイター換えたり、ギャップ調整したらホントに調子よくなって驚いてしまいます。
@konatsu9818
Жыл бұрын
自分もプラグコード変えた時、違いを感じました。 アクセルの反応が良くなった様に感じましたね~
@堂猿鯉
Жыл бұрын
0:21「今までで一番面白い挨拶」次回の動画で再現、期待してます。 最近の車は格好良いプラグコードに変えてもカバーで殆ど見えなくなっちゃうの残念ですね
@METTLEPRODUCTION
Жыл бұрын
あっしの8もコイル全滅でしたー!出先で止まる!止まる!
@pajeromini93
Жыл бұрын
まーさんの動画がない時は、名車再生のエドの仕事を見て楽しんでいます。
@植木野安富
Жыл бұрын
お疲れ様です✌️
@sutomato_subch
Жыл бұрын
やったーエイトだ!嬉しい
@磯貝穴子
Жыл бұрын
最近は、ドンガラの911しか視てなかったので、RX−8が眩い程にテッカテカに視えますね(笑)
@ミスターステーション
Жыл бұрын
最後のちょっと自信ない概要欄面白いw
@Osaka_1101
Жыл бұрын
まーさんが仮想空間から登場した😅
@ミスターステーション
Жыл бұрын
タイムトラベラー説w
@Yaguchi_ongaku
Жыл бұрын
イグニッションコイルは本当熱でやられるからなー(;´∀`) 三菱のディンゴだったかな4番のコイルがエンジンとミッションの間の中央部にあるから 熱害で壊れて3発エンジン状態になってたな 先輩から4番のコイルはよく壊れるからそれ入れ替えてみろって言われて変えたら治って 本当だーってなったな(;´∀`) うちのデミオも4番が死んでて一応回ってるけど踏むとボコボコ言ってる感じで 交換したら今まで何だったんだ?ってぐらいスムーズに回ってたな 燃焼状態が悪くてガソリンが燃え残ってたとしたら 交換前後でO2センサの数値でわかったかもしれないなw(確証は無いけど) 燃え残ってたら濃いと判定されて燃料薄い方に補正されてたかもしれない(完全に死んでたら標準値で走りそうだけど)
@pandora_panda
Жыл бұрын
エアコンですが、ガスが抜けてると効かないです。 私のエイトはガス抜け状態で、停止状態で回転数上げて冷たい風が出たりします。 ガス注入で夏を凌いでます。
@ザックバラン-l9p
Жыл бұрын
確かにエイトはエアコンの効きは悪いですけど、やっぱりガスが疑わしいですかね。自分も半信半疑でガス補充したら改善しました。いやぁ~エイトのエアコンはこんなもんだよと勝手に思ってた自分が馬鹿でした(汗)
@user-fururokku
Жыл бұрын
今は知りませんが、昔のマツダはエアコンのききが悪かったです。サービスに言うと「内気循環にすれば良いですよ」って…いやそれ普通でしょ。センティアとか排気量が3Lくらいのクラスは良かった気がする。ケチってたのかね?
@____5667
Жыл бұрын
コイル元に戻してみますか? 1個ずつ戻すとエンジン回転が変動して悪かったコイルがあるか判るかも。
@ti6079
Жыл бұрын
まあ、普通プラグコードは全部長さ違いますから、今回みたいに1本だけ短いって気付きにくいですね。
@age49sai54
Жыл бұрын
コイル、リフレッシュされて調子が戻った感じですね(*´▽`*)私は別のパーツですが、壊れてなかったとしても、新しくすると調子良くなりますね😊✨
@shika1999
Жыл бұрын
イグニッションは底面が白くなっているので替え時でしたね。 プラグコードと安易に考えて写真も撮らずに全て一気に外したのがまずかったですね。まーさんらしいですけどね^^; アイドリング状態の時のみA/Cの利きが悪いのでしたら洗浄したら良いのかも知れませんね。 結構しているのがセンターコンソール(カップホルダー)部分は熱くなるので腰から左足周辺は暖かさを感じるのでその周りは対策すると良いですね。 センターコンソールとカップホルダーを耐熱処理するとサイドブレーキの付け根の隙間から熱気が出ている事が今度は気になって来ると思います。その対策方法は私もまだ分かりません
@buchoo0128
Жыл бұрын
かぶらせてしまったのなら、それも動画にしていただきたかったなぁ😅 オーナーですが、数回かぶらせて しまったので、最初の頃は本当に難儀しました。 解決法は、私もまーさんと同じところにたどり着き、かかりました 最初から知っておけば、あんなに苦労することもなかったと思います。 イグニッションコイルと、プラグコードかえると、良くなったと感じたなら、やはりどちらか、もしくはどちらもヘタっていたんだと思います
@hi1188
Жыл бұрын
エアコンガスは、必ず抜けてくるようで 高年式車両でも、入れ替えでよみがえる事と ガス抜けより怖い、エアコンオイル抜け コンプレッサー破損の経験あり・・・・高くつきます。
@ツゲツゲ-z1b
Жыл бұрын
そういえば車内が芳香剤臭いとかサブで見ましたが、カンカン照りに放置して揮発&換気は試されましたかね 車中泊で料理する人もそうやってニオイ取りしてるそうですよ
@hiruandon0306
Жыл бұрын
るなちゃん ま〜さんがオープニングで「今までで一番面白い挨拶」 と言ってましたが、 真実を教えて下さい。
@かずのり-u4e
Жыл бұрын
2ストみたくオイルも燃えるし、熱も影響受けやすい。なので、純正相当でもリフレッシュされて調子が良くなったんでしょうね〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
@4ws687
Жыл бұрын
エアコンはエアコンガスにワコーズのケミカル品入れて見るのはいかがでしょう?
@wind141414
Жыл бұрын
わからないならば調べてから付ければいいと思うのだけど、ヤマ勘でとりあえず付けちゃうのは、まーさんガレージで何度も見てきた通常運行かな。
@GroundAxe
Жыл бұрын
エアコンは十中八九ガスでしょうけど、フィルターが詰まってる可能性も若干あるかもしれない?ぐらいですかね。
@hamomehamome9725
Жыл бұрын
以前まーさん「部品交換するときは古いのと新しい部品を比べて見るのが大事」って言ってましたよね? ご自身でも無意識にRX-8に触る時間を短くしたくなってるのかな・・・
@simosimo-fs5gf
Жыл бұрын
取説の有無は下請部品メーカーと電気メーカーの企業文化の違いじゃ無いかな。 メーカーの仕様通りの部品を納入するだけの会社と1つの製品として開発する電気メーカーの姿勢の違いだと思うけど。
@yamkou
Жыл бұрын
調子が良くなったのは抜けていたホースを繋いだからでは? 一度抜いて試してみて欲しいな
@makka3213
Жыл бұрын
残圧抜いて燃料ポンプ止めないとアクセル入れてクランキングは逆効果じゃないかと思ったりします
@Takui1987
Жыл бұрын
某ベストモータリングでガンさんが『車内が他の車と比べて熱い』とコメントしてたのでエンジンの熱量にエアコンが負けてるんですかね
@78salute55
Жыл бұрын
長さ違いのパーツが4個あれば、普通考えるよね。
@akiofukaya5255
Жыл бұрын
最近の動画おもしろくない 😢 残念🥺
@ひっくり蛙
Жыл бұрын
SDカードは消耗品、正常に使用出来てるうちに新しいのに交換するのが常識かな?
@Marcy-ni5oo
Жыл бұрын
やっぱりヘッドライトやり直しましょうよ 気になります
@はむくま-u2v
Жыл бұрын
瞬間移動
18:21
コンプレッションを測定する【RX-8】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 87 М.
16:56
エンジンがかぶってエンジンチェックランプが点滅!診断機を使わず原始的に診断して修理。イグニッションコイルとプラグ交換
タケガレージ/DIY好きタケちゃん工房
Рет қаралды 117 М.
00:15
블랙핑크챌린지 초등학생이? #춤추는곰돌 #춤추는곰돌 #dance #kpop #music #댄스 #blackpink #killthislove #bp #블랙핑크 #댄스챌린지 #챌린지
춤추는곰돌의 랜덤댄스
Рет қаралды 39 МЛН
00:27
Непосредственно Каха - бургер
К-Media
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:15
Thank you 😅
Nadir Show
Рет қаралды 46 МЛН
00:44
SPLASH BALLOON
Natan por Aí
Рет қаралды 24 МЛН
16:21
コンプレッションをもう一度測ってみた【RX-8】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 112 М.
18:27
1気筒死んでいる?エンジン不調のラフェスタを修理していきます!
モリモトシンヤ
Рет қаралды 696 М.
20:31
プラグ交換しながら燃焼室再確認【RX-8】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 143 М.
29:57
リアウイングを外すためトランクリッド交換(まーさんなりに塗装の解説も)【RX-8】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 147 М.
23:14
サーキット走行で破損したキャリパーとサスペンションを修理【RX-8】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 135 М.
20:11
【 林とっくり 解説】カンタンだけど案外深い!? プラグ交換 の手順と うんちく ~ プロのノウハウ 満載~【新作】
VIDEO OPTION
Рет қаралды 71 М.
14:16
バイク用スパークプラグの基本講義(2024)交換時期・種類など イリジウムプラグ
二宮祥平ホワイトベース
Рет қаралды 75 М.
15:38
ヤバすぎる故障気づかず手遅に、、、なる前に10万キロで要交換部品の交換を
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 185 М.
19:36
【RX-8】3リットルは抜けるはずのオイルが1.5リットルしか抜けなかった、ということは・・・【業務日報】
まーさんハウス
Рет қаралды 106 М.
9:37
プラグの話 アルファをディスりながらツインプラグの話をする【まーさんガレージライブ切り抜き】
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 151 М.
00:15
블랙핑크챌린지 초등학생이? #춤추는곰돌 #춤추는곰돌 #dance #kpop #music #댄스 #blackpink #killthislove #bp #블랙핑크 #댄스챌린지 #챌린지
춤추는곰돌의 랜덤댄스
Рет қаралды 39 МЛН