【やりすぎ】福岡市場にある"日本一安い海鮮丼"を興味本位で頼んだら予想を超えてきたwwww

  Рет қаралды 257,772

TOMIKKU NET

TOMIKKU NET

Күн бұрын

チャンネル登録・評価お願いします!!
今回は福岡県の福岡市中央卸売市場です
お仕事関係の連絡先
www.youtube.co...
◆前回の動画↓◆
• 【マジ?】新潟の観光市場でクチコミが良すぎる...
---------------------------------------­----------------------------------------­---------
【こちらもチェック!!】
インスタ / tomikkunet
twitter #!...
2ndチャンネル: / mrtomikku
ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
---------------------------------------­----------------------------------------­---------
【使用機材】
カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
編集ソフト:Final Cut Pro X
素材提供 PIXTA
TOMIKKUNET トミック

Пікірлер: 366
@tomikku
@tomikku 2 жыл бұрын
ぜひグッドボタンお願いします👍 市場巡り初九州です!福岡といえば何が思いつきますか?コメントを!
@nanatu2451
@nanatu2451 2 жыл бұрын
福岡と言えばラーメンとごまさばのイメージ!
@saya6542
@saya6542 2 жыл бұрын
札幌の根室花まるっていう回転寿司に来てほしい!
@ooguiyamachan
@ooguiyamachan 2 жыл бұрын
最近トミックさんの動画にめちゃハマりまくってます!福岡といえば鯖でしょうか。
@ふなこし-r9i
@ふなこし-r9i 2 жыл бұрын
モツ鍋とかでしょうかね。糸島のイカはうまい。
@うちゃー
@うちゃー 2 жыл бұрын
やっぱ豚骨だなぁ
@石平-g2x
@石平-g2x 2 жыл бұрын
他県のやつ高いなと思って見ちゃってたのでこうして紹介してもらえるのなんか嬉しい
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 жыл бұрын
まさに巡礼ですねw 福岡は何度か行きましたが、何食べても美味しい印象。 それにしてもコスパ、良いですね。
@nshw1219
@nshw1219 2 жыл бұрын
賄い丼出てきた時思わず「はぁ!?」って言っちゃったよ… すげぇ😮
@どんせいら
@どんせいら 2 жыл бұрын
2週間前に行きました。市場会館の紹介されてた定食屋の奥にも定食屋が3店舗ほどあります。ゴマ鯖食べ放題とか鯛のアラ煮食べ放題とかの店もありますよ。
@hanaprin
@hanaprin 2 жыл бұрын
あの鳥はたぶんアオサギかな 福岡〜ちょっと行ってみたいなぁ
@ganzosan
@ganzosan 2 жыл бұрын
1軒目のお店、安いのに美味しそうですね!店員さんもいい人っぽい感じで、行ってみたい!お寿司も良いネタで、博多はいいところですね。
@nanatu2451
@nanatu2451 2 жыл бұрын
1件目コスパもいいしめちゃくちゃ美味しそうだし、亭主の方も丁寧で愛想も良いし、2件目も美味しそうだしめっちゃ行きたい市場!水産のほうの見たいからもう1回行ってくれないかなぁ
@バチテンテン
@バチテンテン 2 жыл бұрын
きてほしくない
@ロゼまりあんぬ
@ロゼまりあんぬ 2 жыл бұрын
福岡出身だから、見せてくれたの嬉しかったな。
@marimokoori
@marimokoori 2 жыл бұрын
やっと福岡来てくれたー🥰 実は見てて、よその地域はいつも高いなぁって思ってみてたので、これで観光客増えて値段高くならないといいなぁ😇
@supreme8775
@supreme8775 2 жыл бұрын
福岡市中央市場=長浜市場とも言いますが、競りが朝方3時とかなり早い時間ですので7時ごろですと、仲卸業者の魚があまりないかもですので、5時頃に行けばかなり活気もあると思います。
@marin4869
@marin4869 2 жыл бұрын
九州来てたんか〜、1年前くらいに、沖縄引っ越して来ちゃたよ💦 2:00その鳥サギですよ、鮮魚を好むので集まりやすいです
@エクストリームななしさん
@エクストリームななしさん 2 жыл бұрын
福岡高評価もらえるのマジで嬉しい
@メカ沢はちみつボーイ
@メカ沢はちみつボーイ 2 жыл бұрын
ここの水産、解体工事で入った者ですが、タイミング合いませんでした涙 トミックさんに会いたかったです! いつも面白い動画ありがとうございます!頑張ってください!応援してます!
@Himawari-g4u
@Himawari-g4u 2 жыл бұрын
福岡では安く美味しく食べられるものが結構ある。 ラーメンが400円台くらいで食べられるお店もあるし。
@Yuki-jo1rh
@Yuki-jo1rh 2 жыл бұрын
先月初めて福岡行ったけど、やっぱり福岡って食べ物最強だな笑
@sorairoringo
@sorairoringo 2 жыл бұрын
大好きなトミックさん・アンパイな気まぐれクックさん・のんびり見れるは漁師のはまゆう・ドキドキマサルさんなどなど 皆さん楽しくて面白い最近トミックさんが旅番組風でさらにグレードアップした感じで◎
@sogo3080
@sogo3080 2 жыл бұрын
福岡だと…。福岡市民としてはまた来て欲しい!!!
@abkusu777
@abkusu777 2 жыл бұрын
福岡に来てたんですねー❗️地元を高評価されると嬉しいです😆
@NEKONYANKO2805
@NEKONYANKO2805 2 жыл бұрын
次はぜひ、市場会館のおきよ食堂に行ってみてください! 寒い時期でしたら、ゴマサバが美味しいですよ。 ごまカンパチも美味しかったです。
@静岡のお茶-w5j
@静岡のお茶-w5j 2 жыл бұрын
海鮮丼が千円以下で しかもあのボリュームとか凄いな 行ってみたいなー
@ただのしらこ
@ただのしらこ 2 жыл бұрын
毎回投稿お疲れ様です! めちゃちゃ楽しみにして見ています!
@AG-zv3jz
@AG-zv3jz 2 жыл бұрын
お疲れ様です! 福岡上陸して嬉しいです! 地元ではありませんが下関にある唐戸市場にも行ってみて欲しいです!
@中佐-c4t
@中佐-c4t 2 жыл бұрын
一軒目のぶつ切り、あの値段は驚きですね。スーパーなんかのかき集めた身じゃないまさに「ぶつ切り」だし 二軒目もネギトロ230円 カンパチ・生エビ345円 そして大トロが460円… 赤身も色○ 立地条件も良くて地元の人が羨ましい〜
@marusaki1978
@marusaki1978 2 жыл бұрын
市場と言っても土地で文化(値段など)が違うのが面白いです。 九州では甘い醤油を使うと聞きました。
@やよ-t8n
@やよ-t8n 2 жыл бұрын
福岡来てくれてありがとうございます!
@うみ-y8u
@うみ-y8u 2 жыл бұрын
そこの近所でサラリーマンやってますけど、東京、大阪から来た人と飲みに行ったりするとみんな海鮮系美味しいって言いますね。 市場がすぐそこなので街中でもコスパいい店多いですが、市場はだいぶ前に一回行ったきりなのでまた行ってみます。 ちなみに市場は確か一般開放日が月に何度かあるだけだった気が。
@老舗のみおちん
@老舗のみおちん 2 жыл бұрын
福岡来てくれた〜! 帰る前に、ひょうたん寿司行って欲しい〜
@さだこんぶ
@さだこんぶ 2 жыл бұрын
ぶつ切りが乗ってるのって好き😊
@user_TOBIKERA-tops
@user_TOBIKERA-tops 2 жыл бұрын
👏🏻待ってました👍🏻リクエストしていたから嬉しい❤今回も面白かった❗️お店に行ってみたいので是非2週目もよろしくお願いします🙏🏻
@taroyamada682
@taroyamada682 2 жыл бұрын
福岡市場巡り待ってました😆 その市場周辺にある飲食店も市場から仕入れたお魚を使ったリーズナブルで美味しいお店が沢山ありますよ! 後は博多方面にある柳橋連合市場もおすすめです👍 二周目の動画も楽しみにしてます!
@saginumaeki
@saginumaeki 2 жыл бұрын
何故か見ていて気持ちがいい飯テロなんだよな() あと変な鳥はアオサギ辺りかと思います
@ぽ子ぽ子
@ぽ子ぽ子 2 жыл бұрын
めっちゃでかい鳴き声でびっくりしますよね😂
@UVER723
@UVER723 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ美味しそうでした😋 行ってみます😊高評価しました👍👍👍
@塗装屋さん-x4z
@塗装屋さん-x4z 2 жыл бұрын
福岡の飲食店は味と値段なかなかコスパイイですよね😊
@YT-wc3cn
@YT-wc3cn 2 жыл бұрын
福岡も来てくれたんですね!トミックさんに会いたかった~
@japanlouis8512
@japanlouis8512 2 жыл бұрын
福岡いいでしょー!お肉も魚もなんでも美味しいですよ🤔
@ザンギF-p1g
@ザンギF-p1g 2 жыл бұрын
いつも福岡から楽しみに見てます。 海が時化てなければ新鮮なサバ刺。冬はサワラ刺、赤ナマコポン酢もおすすめです。 サバ、サワラはアニサキス注意かもしれませんが‥ 後は、海鮮以外では水炊きも是非どうぞ。
@Luna-oj1fx
@Luna-oj1fx 2 жыл бұрын
まさか九州にまで来て頂けるとは😳‪….ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪自分が九州民なので九州の市場紹介めっっっっちゃ嬉しいです🙏ありがとうございます!!
@dragon155
@dragon155 2 жыл бұрын
福岡の飲食店は外れないっすよね。 中洲の屋台でも海鮮系があったように記憶しています。 ぜひ福岡は連泊して特集組んで欲しいです。 ちなみにカプセルホテルのキャビナス福岡が リーズナブルな価格で温泉付き、 ホスピタリティ高くて良いですよ。
@めそ二郎
@めそ二郎 2 жыл бұрын
熊本住んでる頃に博多はちょこちょこ遊びに行ったけど、九州も全体的にメシ美味かったなー。 かろのうろんでゴボ天うろん食べたり、焼き鳥屋でキャベツつまんだり…懐かしいなぁ
@鋳掛屋の巳代松-h9c
@鋳掛屋の巳代松-h9c 2 жыл бұрын
福岡県民なので、福岡に来ていただけて嬉しいです! ありがとうございます!
@KK-ep2ju
@KK-ep2ju 2 жыл бұрын
福岡市民として福岡に来てくれたことが嬉しい!自分的には最後にいった店の奥の方にある海鮮丼屋が1番美味しいと思う。
@北海太郎-e7x
@北海太郎-e7x 2 жыл бұрын
福岡いったり、北海道いったりとすごいフットワークに感激です。
@takuminfle
@takuminfle 2 жыл бұрын
@絶対に荒らすちょび髭【前垢BANされた】 うぇ~い
@魚魚魚魚うおざかなぎょふぃっしゅ
@魚魚魚魚うおざかなぎょふぃっしゅ 2 жыл бұрын
このコメントを見たあなたは呪いが解除されます
@もどきゅ
@もどきゅ 2 жыл бұрын
最高です!鳥はアオサギですかね
@勝ち組-t5t
@勝ち組-t5t 2 жыл бұрын
九州は美味いものが多いから楽しみにしてます。
@kazu4440520
@kazu4440520 2 жыл бұрын
福岡やのにいったことなかったです みんな唐戸市場にいくので、、 今度いってみます!
@ラーメン大好きまさる君
@ラーメン大好きまさる君 2 жыл бұрын
動画面白かった!勉強になりました!分かりやすい(笑)
@Morimement
@Morimement 2 жыл бұрын
福岡だと「せいもん払い」と言う店がおすすめですね。前職で全国飛び回っていましたが博多近辺に用事があると必ず予約していました。特にサバ刺しがオススメです。
@アイラブユーOKヨロシク
@アイラブユーOKヨロシク 2 жыл бұрын
仙台を褒められると仙台人として凄く嬉しいです✨
@三上航汰
@三上航汰 2 жыл бұрын
カラスとアオサギ(よくわからん鳥)ですね。 福魚ではよく魚を揚げてるんですが その時落ちた魚を丸呑みして持っていかれます𓇢𓅮
@お松-s6z
@お松-s6z 2 жыл бұрын
中央卸売市場に行くなら、「博多魚がし」に行って欲しかったです!!ここはめちゃめちゃ美味しいですし、タイミングによっては鯖の刺身定食が食べられます!!
@ゆうすけん-o6x
@ゆうすけん-o6x 2 жыл бұрын
福岡はじめ、九州制覇して欲しい。 福岡は食べ物のコスパ、味、日本一っと思う。
@sen_mj
@sen_mj 2 жыл бұрын
トミックの一週間九州市場巡りの旅 滅茶苦茶体重増えそうだけどやって欲しい
@mharu586
@mharu586 2 жыл бұрын
ようこそ、福岡へ〜! 市場会館、たまに行きますが、隣に広い駐車場あるので 車でも大丈夫ですよ。
@ゆきこ-e5v
@ゆきこ-e5v 8 ай бұрын
福岡を紹介してくれてありがとう!
@kamekitikun
@kamekitikun 2 жыл бұрын
今は転勤で関東にいますが僕の地元なんです、市場会館の一魚一栄さんは20年くらい前よく深夜に行ってました 僕はイカウニ丼が一番好きです、当時は1200円くらいでしたが、今は値上がりしてるんですね~
@いけひろ-l6j
@いけひろ-l6j 2 жыл бұрын
鳥はアオサギだと思います。大きくてやたらと余裕のある感じですよね。 関東の人には、福岡に海産のイメージないかもしれませんが、豊かな漁場からお店まで直結という感じで、安くて感じのいいお店多い印象ですね。
@nyanta_cats
@nyanta_cats 2 жыл бұрын
熊本住みからしたら九州の市場巡りは凄く嬉しいし助かります✨ 是非九州も回って欲しいです💕
@OsakaActionPlan
@OsakaActionPlan 2 жыл бұрын
1週目ナイス!2週目にも期待します!😆
@kiakavitz
@kiakavitz 2 жыл бұрын
この動画が高評価になりますように… 九州のお魚は詳しくないけども、ウチワエビとか九州で紹介されてた気がした… 是非2周目期待してます。 個人的には市場ごとの価格地域差みたいなのもトミックさん目線で見て欲しいっす!
@もじもじ-n9b
@もじもじ-n9b 4 ай бұрын
そこは良く駐車するところ。関連塔側に、そんなお店があったなんて知らなかった‼️ 行ってみます
@madokak8851
@madokak8851 2 жыл бұрын
美味しそうですね!是非是非2周目をお願いします。
@酒井きん
@酒井きん 2 жыл бұрын
まかない丼食べたーい! 食べごたえあって美味しいのは嬉しい😄
@中島順子-f3c
@中島順子-f3c 2 жыл бұрын
用事してたら見るのが遅れた😅一軒目の海鮮丼が美味しそう😋〰️あー海鮮丼が食べたいわ😁後、あの鳥多分さぎって言う鳥だと思いますよ🤔違ってたらすいません🙏お疲れ様でしたー☺️。
@kaeru7744
@kaeru7744 Жыл бұрын
うーわ!地元やけどチャント見たの初めてー!!今度は前泊でもっとディープに見たいですよぉ
@Tunamander
@Tunamander 2 жыл бұрын
福岡待ってました! 市場会館の定食屋さんの奥にも5,6件お店ありますよ! 海鮮丼もあります! 次回来た際は是非覗いてみてくださいね!
@DA14thMother
@DA14thMother 2 жыл бұрын
ようこそ福岡へ❤ 今年火災があった、北九州の旦過市場も是非市場巡りの候補に入れてください
@kanon7943
@kanon7943 2 жыл бұрын
シロサギですね(笑) 福岡に住んでるので嬉しいです!!
@田五作-t8n
@田五作-t8n 2 жыл бұрын
年数回、出張で博多に行くので、仕事前に市場で朝ごはんとかしてみたいと思いました。
@おもち-h9o5i
@おもち-h9o5i 2 жыл бұрын
九州出身だから嬉しー熊本も行ってください!
@chi-on0125
@chi-on0125 2 жыл бұрын
ぜひゴマサバ食べに来てください! 食べなきゃ損です!
@義弘森永
@義弘森永 2 жыл бұрын
パッと見、シラサギだけど、白鷺って大きさによって、ダイサギ、チュウサギ、コサギに分けられます。どれかまではこれだけでは何とも。 いずれも、魚を取って食べていて、おこぼれを狙っているんでしょうか😄
@atsu1211
@atsu1211 2 жыл бұрын
一時期住んでいた事があったので、行かなかったのが心残り😢 是非2周目お願いします💕✨
@ooguiyamachan
@ooguiyamachan 2 жыл бұрын
今度北海道虎杖浜にある”たっちゃん食堂”に行ってみてください。水産会社が加工場の前で経営している海鮮屋です。海鮮丼880円が有名なようです。地元民にはかなり有名です。近隣には、”かに太郎”という、かに弁当が500円の店もあります。ここは廃墟感漂う店で、店主も老齢なので。なくなる前に行ってみたら良いと思います。
@guiyi2808
@guiyi2808 2 жыл бұрын
はじめまして! 一店め、ニ店めは同じ系列(会社)の店舗です。 回転寿司の建物の奥にも、何店舗かありますので、リピートの際はぜひ食べてみてください😊 あと、ごまさば🐟も美味しいです
@Tノブ-j5q
@Tノブ-j5q 2 жыл бұрын
鳥はアオサギだと思います😂
@ととろ-w9l
@ととろ-w9l 2 жыл бұрын
福岡いらっしゃいませー! もつ鍋、水炊き、屋台、美味しい店いっぱい知っとーから、教えてくれたら案内したとに〜
@チャーチャン-d3k
@チャーチャン-d3k 2 жыл бұрын
福岡きたぁぁ~ 長浜ラーメン食べて帰って笑
@法子人見
@法子人見 2 жыл бұрын
あー、食べたくなる🤤🥰👍❤️
@青と黒-j4w
@青と黒-j4w 2 жыл бұрын
まかない丼、みそ汁と一品付いて750円!神コスパ!!
@小谷洋右
@小谷洋右 2 жыл бұрын
2軒とも同じ魚がし 経営ですね 最初の店は 魚市場なのに 鶏から定食が 激ウマです
@tabibito800
@tabibito800 2 жыл бұрын
九州博多=海鮮=ごまさばw 九州に仕事や観光で行くときは必ずごまサバを楽しみにしている関西人です。 玄界灘の鯖さいこうです。
@ふぃるた-e6u
@ふぃるた-e6u 2 жыл бұрын
そんなに鯖がお好きなら鯖専門店の「きはる」というとこをお勧めしますよ。胡麻鯖はもちろん刺身とあぶりも美味しいです。
@tabibito800
@tabibito800 2 жыл бұрын
@@ふぃるた-e6u おすすめ有難う御座います。 次回九州に行くことがあれば訪問してみたいと思います。 生の鯖、関西では本当に食べれないんですよ。 何件か廻ったのですが一番のお気に入りは赤坂の「博多ごまさば屋」さんですw 安くて気取らなくて入りやすいですw
@みとま-s4x
@みとま-s4x 2 жыл бұрын
福岡来られたんですね!九州場所の時、ここの市場会館、お相撲さんよく見ます
@8angelheart823
@8angelheart823 2 жыл бұрын
賄い丼おいしそう。九州に入ったと言うことは宮崎にも来る日が近いかもw
@どみさん
@どみさん Жыл бұрын
駐車場は映してる左側奥にもあるので農林水産祭りの日でもない限り大丈夫です! 市場会館何度も行ってたのに1件目のお店のある当たりは全く知りませんでした。 びっくり。福岡に帰ったら行こうと思います。
@大トロケット
@大トロケット 2 жыл бұрын
何時も楽しく拝見させていただいております。 自分は13年ほど前まで福岡市に住んでおりまして、今では区画整理で無くなった長浜屋台群で軽く一杯飲んだ後市場会館で朝まで新鮮な魚をアテに飲んでおりましたが、現在の市場会館のテナントは遅くまで開いてる感じでしたでしょうか?私も泊まりがけで行ってみたくなりコメントさせて頂きました♪
@kensyoryu7812
@kensyoryu7812 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました! 二周目期待しています!
@city-ships
@city-ships 6 ай бұрын
2:00 これはアオサギだと思います。また福岡に来てくださいねー。
@kaeruw4372
@kaeruw4372 2 жыл бұрын
2週目はぜひ市場会館の屋上展望台(無料)にも登って、福岡の景色も楽しんでもらいたいです!
@mjmrm82
@mjmrm82 2 жыл бұрын
市場ではないんだけど、静岡県の由比港では生の桜エビや桜エビのかき揚げ丼が食べれるからぜひ行ってみてほしいです。
@katsuhikosakae5056
@katsuhikosakae5056 5 ай бұрын
博多や天神のホテルに泊まったら、朝ごはんを市場会館で!博多からはちょっと遠いですがね。
@ポンポコたぬき-w2k
@ポンポコたぬき-w2k 2 жыл бұрын
博多に柳橋連合市場もあります! あとは長崎の糸島食堂と満福ってとこもオススメなので行ってみてください!
@yamashitamizuki
@yamashitamizuki 2 жыл бұрын
福岡来てたんかー。
@rouhei-tetsubi
@rouhei-tetsubi 2 жыл бұрын
熊本田崎市場にある万栄食堂の海鮮丼がお勧めです!
@ticchopist1325
@ticchopist1325 2 жыл бұрын
今日の動画も面白かったです。 福岡の中央卸売市場は、確か西端に前はラーメン屋さん(確か長浜屋台ナンバーワンさん)があってその隣の魚がし食堂も安くておいしかったと思います。もしかしたらトミックさんが行かれた魚辰さんと同じ所?なのかもしれませんけど そこは毎月第2土曜日の市場開きした時にしか入れなかったと思います
@stnk7925
@stnk7925 2 жыл бұрын
初九州いらっしゃい!福岡来たら胡麻サバ食べて行かないとだめよwぜひ2周目してください。九州じゃマグロ、サーモン以外の魚なら大抵採れるんで海鮮系は千円以下が当たり前ですね。アジなんてタダみたいなもんです。
@shuichiiiniwa1128
@shuichiiiniwa1128 2 жыл бұрын
やっとトミックさんが福岡来てくれたー!!!!! めっちゃ嬉しいヽ(*´▽)ノ♪
@あんかけさん
@あんかけさん 2 жыл бұрын
あの鳥は黒が少し混じってるのでアオサギかな?
@naonaga4776
@naonaga4776 2 жыл бұрын
九州に来てらっしゃるんですね! 熊本に来る機会があれば、熊本市にあるくまもと田崎市場の「魚良」おススメです!
@abcd0123
@abcd0123 2 жыл бұрын
市場の近所に住んでいるんで結構ヘビーユーザーです。海鮮丼に限らず、普通に焼き魚を食べるだけで「おきよ」とか行ったりもします
@haru_dragons
@haru_dragons 2 жыл бұрын
福岡市中央区民出身としてこんな早い段階でここを攻めてくれるとは思っていませんでした。 この値段普通なんですが…🤔 この動画を通じてもっとたくさんの人に知って欲しかったとです!
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
【佐賀編】江頭、弾丸で朝食を食べに行ったら100点が出た
27:54
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 3,3 МЛН
Osaka→Shinmoji, Fukuoka. 12 hours ferry trip with 2 meals. JAPAN
30:27
CAPSULE JAPAN
Рет қаралды 1,8 МЛН
【最強】博多旅行で行くべき場所 TOP10
31:15
マコなり社長
Рет қаралды 1 МЛН
Saitama
12:20
TOMIKKU NET
Рет қаралды 32 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН