KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【悲劇】身近なDIY整備での出来事!!タイヤ交換中のやってはいけないことの注意点の復習を
28:46
減らないジャッキアップ挟まれ事故はなぜ起こる?
12:10
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
ジャッキアップ 詳細 Jack-up Detail
Рет қаралды 515,459
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 18 М.
奥山羊太 / Okuyama Yota
Күн бұрын
Пікірлер: 75
@jr3132
6 жыл бұрын
53歳土素人です。 よく車の下に潜ってます。 背筋が凍りました。 大変勉強になりました。 これからも色々勉強させてください。 ありがとうございます。
@福多俊彦
Жыл бұрын
簡潔で分かりやすい説明に感謝します。 できましたら トヨタ キャンピングカー カムロードなどのジャッキアップも是非お願い致します。
@garage_ks_3939
9 жыл бұрын
初めまして。 メンテナンスにおいてジャッキアップは非常に重要であり危険な作業ですね。 そういう点を改めて認識できる素晴らしい動画でした。 他の方の動画を見ていてこれは危ないなと思う方法でやっている方がたまにいます・・・。 数年前、自分はパンタジャッキでブレーキパット交換を行った際にジャッキが倒れて足を挟みました。 幸い廃タイヤ(ホイール付き)を下に置いておいたので大怪我は免れましたが今思うと凄く恐ろしい事をしていました。 それ以来しっかりと馬を使い作業していますが、慣れてくると初心を忘れる事が多々あります。 上記の事をした人間が言うのは説得力に欠ける面がありますが 自分のような体験をしないためにも皆さんにはしっかりと下準備をして頂きたいと思います。 最後に、素晴らしい動画を投稿して頂き有難うございます。 長文失礼しました。
@110yamahapower
5 жыл бұрын
数多くあるジャッキアップ動画で一番親切丁寧でわかりやすかったです。 とても勉強になりました。
@mogura83oz
10 жыл бұрын
いろんな動画を参考に車の整備をしているけど、すごく丁寧でわかりやすいです。非常に勉強になります。これからも参考にさせてもらいます。
@丸投げ製麺-v6q
10 жыл бұрын
今年から整備士の資格を取るための専門学校に通っています。この動画を見てとても参考になりました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
参考にしていただければ嬉しいです。 でも、プライベーター向けに撮った動画ですので、仕事ではあまり使わない方法かと思います。 整備工場では、ほとんど2柱リフトを使うと思いますよ。 専門学校では、どういうものを使ってるかわかりませんが…(汗)。 中型車以上になると、バケモンみたいなガレージジャッキを使って4輪を上げることもありますが、トラックはスロープを使わなくても、ガレージジャッキが入る場合が多いです。 過去のコメントにも書きましたが「斜めがけ」は厳禁です。 例えば、中型車以上のトラックで、前に馬をセットしてから後ろにまわった時、ジャッキが入らなかったとします。 その場合は…後ろにまわった時にガレージジャッキが入る高さまで、前の馬の高さを下げてください。 前後、前後と少しづつ上げていくイメージです。 もちろんスロープがあれば、ベターですけどね。 近所の日野ディーラーなんかだと、大型車用のリフトがあって、うらやましいです。 長文になっちゃいましたが、専門学校に入ったら「こんな方法使わねーな…」と思うかもです。 ともあれ、これから渡辺さんの時代が来ますから、がんばってくださいね。 私もがんばりますヨ!
@へび男
Жыл бұрын
懐かしい 奥山さんの動画を見て ワゴンのサスペンション ディスクブレーキメンテナンス 交換 マフラー交換 エンジンも色々やりました 今は車も無く 工具も無い状態なので何も出来ませんが
@yota1967ae86
Жыл бұрын
お役にたてて何よりです。 私も車には全くさわれていません…。
@borgone29
8 жыл бұрын
初めまして、ジャッキアップの正しいやり方この動画を観て大変参考になりました、(具体的かつ詳しく解説)ありがとうございます。即チャンネル登録させていただきます。
@NS50FHRC
10 жыл бұрын
大変参考になりました。 今、自分は工業高校の3年で小さい頃から車に興味があり車を購入したら出来るだけ自分で整備したいと思いました。なのでこの様な動画は本当に助かります。そしてとても渋いAE86ですね!
@yuseiyuseiyusei
3 жыл бұрын
ありがとうございます!欲しい情報でした!
@タロスの木馬
4 жыл бұрын
丁寧です。分かりやすいです。
@dahlia5140
5 жыл бұрын
すげー勉強になるわ・・・なんてすばらしい動画
@sibaxtuti
10 жыл бұрын
参考にします! 単純な作業でもあり、一歩間違えると危険な作業とも言えるので この動画を見てしっかりとした作業をしていきたいと思いました。
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 一助になれば嬉しいです(^-^)。
@米田耕喜
10 жыл бұрын
大変参考になりました。 良い仕事をするには良いツールも必要だと 思いました。
@hljhjbd
10 жыл бұрын
流石、プロのもの、感服いたしました。ありがとうございます。 初もぐりの前に、この動画を見ることができたのは、大変ラッキーでした!
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 検討をお祈りします。p(^-^)q
@epines2
10 жыл бұрын
大変わかりやすいビデオでした! 今持ってるガレージジャッキの見直しと、ウマの買い足しをして、安全作業を心掛けてこれからも腕を磨こう!と思いました。
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てれば嬉しいです!
@三浦伸一-i4y
7 жыл бұрын
基本の基本をありがとうございます! ひとつ間違えば支部事故につながるものですので、重要ですね
@けすのん愉快な仲間たち参上
9 жыл бұрын
つい最後まで見てしまった、ど素人でもわかりやすかったです
@Reno.s
9 жыл бұрын
これは役立つ 詳しいから分かりやすい
@あっ-r3l
3 жыл бұрын
すごく、わかりやすい!
@munamo1
9 жыл бұрын
丁寧な説明で大変勉強になりました。 古い車(ハコスカ等)のジャッキップポイント&ウマ掛位置を教えていただければと思います。
@nagasaki1997uh60j
10 жыл бұрын
来年にはクルマを買って整備をするのでその勉強として見させていただきました。 とても分かりやすい解説でした。 登録しておきました。宜しくお願いします。
@YouTuber-ii9tq
10 жыл бұрын
確かホットバージョンのN2ハチロクのレースでどっかのショップがホーシングを加工してリアのキャンバーを調整出来るようにしていたのを覚えてます
@republikatv5561
6 жыл бұрын
初心者の僕が、とっても勉強になりました!ありがとうございます😊
@yota1967ae86
6 жыл бұрын
お役に立ててなによりです!
@ザわっち
4 жыл бұрын
ジャッキアップしてウマをかける位置をフロアのみみの部分以外でかける位置をハチロクで教えてもらいたいです👍️
@user-rg7og8yr1l
4 жыл бұрын
ただ、上げるだけじゃないんですね。安全第一ですね。 万が一を想定することも大事と理解できました。 道具、設備がなければ素直にプロにお願いします。
@大河-w6v
10 жыл бұрын
素晴らしいです。タイヤが側溝とかにはまった時のジャッキアップはかなり高度みたいですけど、可能であればそういうのもみてみたいです
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
あい 脱輪した場合はレッカーのお世話になるのが無難ですが、まわりに人が5人くらいいれば「うりゃーー!」っと持ち上げれば脱出できます。 バンバーが外れたり怪我したりするリスクがありますので、あまりお勧めできませんが…。 あとは道具とその場の状況によりますね。 まぁ、それだけでひとつの職業が成り立つくらいなので、簡単ではないですね。
@suzukipapa5441
7 жыл бұрын
赤いガレージジャッキは、リリーズがニードルタイプで、オレンジ色のガレージジャッキは、ボールタイプと思われます。 ニードルタイプの方が、微調整で使用可能です。
@土佐太郎-e4m
Жыл бұрын
馬の脚の向きを、左右前後とも交互に置けば、揺れにはなお強いのでは?
@mamorufujii2873
7 жыл бұрын
昨日、ブレーキパッドとローターを交換するべく、ボルボを片側ジャッキアップ後、馬を掛けてから反対側をアップしたら、車が横に動き慌てて中断してこの動画を見直しました。付属の簡易ジャッキが掛けられる場所が前後左右四箇所、決められているので横がけになってしまうのですが、安全性はどうなっているのでしょう?奥山さんはこの危険性もちゃんと解説されていますが、スウェーデン車、不思議です。
@yota1967ae86
7 жыл бұрын
取扱説明書に書いてあるジャッキアップポイントは応急用の場合が多いです。 なので、ガレージジャッキ用のジャッキアップポイントは別にあると思います。 ディーラーのメカニックに訊けば教えてくれると思いますよ。 教えてもらって上手くいったら、季節に合った飲み物でも差し入れしましょう。
@hastamanana8696
6 жыл бұрын
ウマは三脚より4脚の方が安定すると思うのですが、プロの方でも3脚ウマを使用しているケースを多く見受けます。何か理由があるのでしょうか?
@yota1967ae86
6 жыл бұрын
一脚の違いで作業性が全然違うからだと思います。寝板で這いずり回っているとチョットのスペースが重要だということがわかりますよ。動画で使っているウマなら、下に部品や工具が置きやすいですしね。4脚は作業性を良くするために足のスパンが短くコンパクトになっていますが私はなんとなくそれが怖くて使っていません。現場を離れて5年以上経つのでトレンドはわかりませんが私の感覚ではプロが使うイメージはありませんね。まぁ、流通しているので大丈夫なんでしょうけどね。
@hastamanana8696
6 жыл бұрын
”4脚は作業性を良くするために足のスパンが短くコンパクト” ちゃんと理由があるんですね。気づきませんでした。ありがとうございます。
@momojirosuzuki9090
10 жыл бұрын
Sunday整備の日々ですがとても参考になりました。斜めジャキーがNG知りませんでした。ガレージは狭いとついしてしまいます。今後も色々とアドバイス願います。出来ましたら86でなくプリウスの方が・・・最もプリウスをジャキUPする人いませんね????
@doraemonhh2
9 жыл бұрын
馬の最高位はいくつですか? またどの位の高さがあるといいですか?
@yota1967ae86
9 жыл бұрын
+ホリヒロ 505mmです。 これ以上高さがあっても、それに見合うガレージジャッキが必要となるので、 普通車の整備なら妥当なところだと思います。
@taktak7363
9 жыл бұрын
初めまして。 よく参考にさせてもらっています。 質問があるのですが、馬はどちらのメーカーのものをお使いになられていますでしょうか。
@yota1967ae86
9 жыл бұрын
+たくさん メーカーは不明ですが、工具屋さんに置いてある一般的なものです。
@taktak7363
9 жыл бұрын
+yota1967ae86 さん、ご返答有難うございます。工具屋さんに行き自分で決めることにしました。
@ga8c48d
8 жыл бұрын
少し上げた状態(タイヤが回転しない程度)でホイールナットを緩めた方が、ハブボルトに負担が少なくなりますよ。
@2mb1s1k
10 жыл бұрын
今回、fd3sを購入し自分でできることはやろうと思っているので大変参考になります。 質問なのですが、どうしてもアスファルトの場所でやる場合はどうすればいいでしょうか?
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
2mb1s1k 私は走行会に行った時などは、折りたたみのリジッドラックを使っているのですが、それは接地部分の面積が広いので、比較的アスファルトにメリ込まないと思います。www.amazon.co.jp/gp/product/B005GRH0DM/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B005GRH0DM&linkCode=as2&tag=yota1967ae86-22 また、バイクのサイドスタンドに使用するパッド(強化ABS樹脂)を利用するのもひとつの方法かと思います。 www.amazon.co.jp/gp/product/B0074JWZU8/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B0074JWZU8&linkCode=as2&tag=yota1967ae86-22 ダートラ場でリジッドラックを使用している方を見たことがありますが、リジッドラックの下に30cm四方くらいの板を敷いていました。材質は不明ですが樹脂製のようでした。 ダートラ車を扱っているショップに聞いてみるといいかもしれません。 万が一の時に被害を被るのはご自身ですので、必ずテストして安全性を確認してから作業してください。 『段取り8割』という言葉があるように、作業環境も段取りの内ですので、まず作業環境を整えることをオススメします。 やってみると、私が説明している意味がわかると思いますので、がんばって挑戦してみてください。 Good luck !!
@三浦伸一-i4y
7 жыл бұрын
いつもありがとうございます リジットラック(馬)のおススメってどこでしょうか? 折りたたみはこわいし、中華製も多く迷っています よろしくお願いいたします
@yota1967ae86
7 жыл бұрын
この動画のコメント欄で、同じ質問をされた方にお返事しています。 よろしければ、そちらを参考にして下さい。(^-^;)
@三浦伸一-i4y
7 жыл бұрын
失礼しました 不注意でお手数をおかけしました ごめんなさい
@三浦伸一-i4y
7 жыл бұрын
すみませんでした 確認せず質問して、お手数とお時間を取らせました ごめんなさい
@ga8c48d
8 жыл бұрын
馬の向きはどっちですか?
@toshiaccelerater2874
7 жыл бұрын
はじめまして。動画で使用されている自作スロープですが、最も高い位置は地面からどの位の高さがありますでしょうか?
@WoodBookFILMS
10 жыл бұрын
大変参考になり、チャンネル登録しました。 一つお聞きしたいのですが、アメリカ映画などでジャッキアップした時にパンタジャッキの後ろ辺りにタイヤを置いておく場面などを見かけた事があるんですが、安全面を考えるのであればタイヤなりブロックなどを馬の後ろに置いておけば地震などの災害があった時、馬が倒れても安全なのではないかと・・素人ながら思いましたがいかがでしょうか?
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
登録、ありがとうございます! タイヤを車の下に置く方法は、たいへん有効です。 しかし、馬を使わない場合の応急的な方法と考えてください。 実作業ではタイヤによって作業に支障をきたしますし、 馬は下にもぐって安全に作業できるように設計されていますので、 大丈夫ですよ(^-^)v。 地震で馬が外れたのを見たことありませんが、 なににでも限度はありますので、揺れが来た時に、 いつでも脱出できるように作業することが大事だと思います。 馬が外れるような地震があったとすると、 2柱リフトに乗せてある車も落下すると思います。 311の時、私の仕事場は震度5強でしたが、 2柱リフトに乗せてあった車は落下しませんでした。 結局、馬は2柱リフトと同等、または、 それ以上に安全に作業できるモノと言えます。
@DoraemonMk9
9 жыл бұрын
***** 安全を軽視するプロが少なくない中、安全を意識した作業やその重要性を広めようとする姿勢に感服いたしました。 3.11のとき、自分はエンジンとミッションを降ろしたあとのJZX90のマークⅡを、リジッドラック4本で上げていましたが、1本倒れました。 作業中ではなかったのでケガはありませんでしたが、あのクラスの地震は脅威ですね。震度5強程度だったかと思います。 自分はアマチュアなので作業性の犠牲を承知で、リジッドラック、タイヤの2段積み、フロアジャッキを触れる程度に置いておくの3段構えにしています。それでもいまだに怖いですが、怖くなくなったらケガるんだろうなと思ってます。
@asakusakaltupabashi8149
9 жыл бұрын
ジャッキアップの皿の位置 車種によって全く違うので毎回悩んでいました。他の動画があるみたいなので参考にします。。アップしたいのですが下がコンクリなのでどんな方法がいいでしょうか??バキッといきそうで・・。。対策があればお願いします。。
@Reno.s
9 жыл бұрын
タイヤ外す用事がある人はホイールナットを緩めといてくださいとありますが、エアインパクトで外す時はしなくても大丈夫ですか?
@yota1967ae86
9 жыл бұрын
+Reno 大丈夫ですョ!
@pa3143
8 жыл бұрын
油圧パンタはカヤバがいいです。値段も実はマサダとあまり変わりが無かったと思います。 ある意味命を預ける工具ですのでいい物を買うべきですね。
@gepe_TNG
8 жыл бұрын
ご存じないかもしれませんがKYBはだいぶ前にシザースジャッキの販売を終了しました。 で,それとほぼ同じ構造のものがマサダの製品です。
@pa3143
8 жыл бұрын
そうだったんですね。ありがとうございました。 マサダの製品も十分信頼でそうですね。
@まさしまさし-h9b
10 жыл бұрын
はじめまして。 これから初めてジャッキアップと馬かけをする初心者です。 私の車はアンダーパネルがついていてフロアジャッキを掛けるところがありません。 車載ジャッキを掛ける部分でジャッキアップするしかないようですが、その場合の馬かけ方法はどのようになるのでしょうか?
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
まさしまさし 車種, 年式の記載がないのでお答えのしようがないですが…。 まず、取説はご覧になりましたか? 取説に記載がなければメーカーのお客様相談室に電話してジャッキアップに関する整備解説書をFAXしてもらうといいと思います。 ロアアームの付け根にガレージジャッキを掛けたりする特殊な車もありますが、知識がないと車体を損傷する場合がありますので、車を買ったお店に行ってメカニックに直接訊いてみた方がいいですね。 その前に、ネットとかを利用してトコトン自分で調べてみることも大事ですよ。 会話が成り立たないとメカニックに嫌がられます。 相手にはメリットがないことを十分に理解した上で訊きに行ってください。 私なら人数分の缶コーヒーくらい買って持って行くかな?
@rorirorihiso100
10 жыл бұрын
私もタイヤ交換自分でジャキでやりたいのですが、社外のサイドステップが当たり純正のパンタジャキが使えません、安全な良いジャキ有りませんでしょうか?
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
rori rori hiso 動画のように、スロープを使って車両中心部分をガレージジャッキで上げてください。 色々と他の方法もありますが、危険なのでお勧めできません。 プロでも社外サイドステップの車をジャッキアップするのは苦労します。
@gojishibuyade4131
8 жыл бұрын
分かりやすい (^o^)
@nagainonoridesu
5 жыл бұрын
職業訓練校の教育ビデオの様だ。面白くはないがとても参考になりました。
@pearlkun27
8 жыл бұрын
話し方が歌舞伎町整体師に似てるな 笑
@mPDC-gh8jy
10 жыл бұрын
あー、プロでも居た「パンダジャッキ」て言う人。上野動物園じゃないんだからw Pantograph jackでしょうよ。
@yota1967ae86
10 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます。 概要に訂正記事を記載しました。 また、おかしな点がありましたら、 ご指摘ください。
@阿部健一-x4u
7 жыл бұрын
mPD780C1 あんは。んまん
28:46
【悲劇】身近なDIY整備での出来事!!タイヤ交換中のやってはいけないことの注意点の復習を
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 95 М.
12:10
減らないジャッキアップ挟まれ事故はなぜ起こる?
MOTO-ACE Talk
Рет қаралды 146 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
00:39
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
20:29
ガレージジャッキ修理、リベンジ【まーさん工具紹介】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 248 М.
15:23
走行中コトコトと異音がする!何が原因?【スズキ エスクード】
モリモトシンヤ
Рет қаралды 443 М.
12:20
(English subtitles) Easy maintenance with low-down jack that raises 63 cm
RED Memory
Рет қаралды 694 М.
7:04
クラッチの仕組みとは?
Lesics 日本語
Рет қаралды 7 МЛН
33:51
ブレーキオイル交換 第2回
奥山羊太 / Okuyama Yota
Рет қаралды 90 М.
9:42
ジャッキアップのやり方と注意点をクルマのプロが詳しく解説します!【パンタグラフ・フロアジャッキ】
SUN Channel / サンチャンネル
Рет қаралды 147 М.
13:00
amazonのジャッキ買ってみた。アストロ製と比較してみる。
ワンチャン先生
Рет қаралды 33 М.
1:08:55
【車検のリアル】ワンダーシビックから見る、昭和・平成生まれの車を徹底解説ノ巻
京都はんなりチャンネル
Рет қаралды 956 М.
54:37
ブレーキパッド交換 詳細 AE86フロント
奥山羊太 / Okuyama Yota
Рет қаралды 334 М.
20:20
エンジンマウントやウォーターポンプを交換する【まーさんのスペイド】
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 63 М.
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН