【約25年前】少しなつかしい相鉄線のVTR

  Рет қаралды 25,921

相鉄魂 online☆JR&東急も(毎日配信中)

相鉄魂 online☆JR&東急も(毎日配信中)

Күн бұрын

Пікірлер: 38
@k.t986
@k.t986 7 ай бұрын
まだ10000すら居なかった頃の相鉄 旧塗装も懐かしい…
@mama8592
@mama8592 Жыл бұрын
もうこの頃の相鉄は戻ってこない。この頃の西谷駅も戻ってこない。
@とむくろず
@とむくろず 8 ай бұрын
9000系の旧カラーが一番好き❤
@ToshiFwba
@ToshiFwba 2 ай бұрын
「急行 海老名」行きなんて今は、三田線とか、南北線、目黒線とかじゃないともう見れなくなった。 「急行 湘南台」行きは、東横線内で初実現
@user-wi2mtjpjt356
@user-wi2mtjpjt356 2 ай бұрын
その2100系が走ってた線路の上に東急5050系かいまいるんよ!
@ピカギュウ-v5l
@ピカギュウ-v5l 10 ай бұрын
最近、地下鉄三田線乗ったら「海老名行き」だったんで驚いた。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 6 ай бұрын
昔の相鉄ってなんか締まりの無い緩い顔の電車ばかりだね
@ケメコアザラシ
@ケメコアザラシ 4 ай бұрын
結局2100と7000の区別には自信を持てずじまいだった。 少なくとも“説明しろ”と言われたらムリだったと思う。
@KqSKYAnna
@KqSKYAnna Жыл бұрын
このビデオに出てくる8000系は8712Fしかないという… (8706F以前は廃車された)
@とんかつラーメン二郎
@とんかつラーメン二郎 6 ай бұрын
後2004年事故で廃車された8707F(1992年度製)もね。
@tehegeronumerin
@tehegeronumerin Жыл бұрын
相鉄線も今じゃ都内にでれるもんなぁ。。このころが懐かしい。
@user-wi2mtjpjt356
@user-wi2mtjpjt356 2 жыл бұрын
たった30年で廃車されるって、東武8000系からしたら驚きですね
@R171-k8b
@R171-k8b 2 жыл бұрын
阪急3300系も半世紀活躍してます。
@shotadayo25
@shotadayo25 2 жыл бұрын
子供向けなのに専門用語がバンバン出てきますね。
@横高頑張れ
@横高頑張れ Жыл бұрын
今から27年前に二俣川の運転免許試験場に行くのに横浜駅から二俣川駅まで初めて相鉄に乗りました。行きは学科試験受かるか不安でしたけど、無事に合格して帰りは安堵の気持ちで相鉄に乗って帰った記憶があります。
@yukinko6787
@yukinko6787 Жыл бұрын
懐かしい。。。郷愁感。。。
@シュラヴォス
@シュラヴォス Жыл бұрын
昔乗り物ジョイシリーズの相鉄線持ってました。懐かしいですね。
@親ビン
@親ビン 3 ай бұрын
とても懐かしいです
@sotetsu_spirit
@sotetsu_spirit 3 ай бұрын
ありがとうございます🙇
@Lycoris8701
@Lycoris8701 2 жыл бұрын
なつかしすぎて、泣けてくる💦
@bustersdqn1107
@bustersdqn1107 Жыл бұрын
2109F:全両自動窓 2113F:後ろ四両が鎧窓 2117F:後ろ八両が鎧窓
@元清水市民-g1d
@元清水市民-g1d Жыл бұрын
パンタグラフが国鉄(確か平成になって暫くしても旧型国電のパンタグラフをつけてた車両が残ってたし)。 そりゃ、保安装置等もJR東日本に合わせてるのも何となくわかるわ(それで東急と東京メトロと都営が苦労しているのが解る。それをJR東海が眉唾ものめと観ている様か思い浮かぶ)。
@tiger24602
@tiger24602 Жыл бұрын
急行灯懐かしいですね
@榛名2010F
@榛名2010F 2 жыл бұрын
昔の相鉄か…何もかもみな懐かしい…
@ヒヤネスワローズ
@ヒヤネスワローズ 2 жыл бұрын
懐かしいです。自分が通学に使ってた時期です。10000系が出た時には下敷きなど記念グッズたくさん買いました。緑園都市号も懐かしいです。6000系は朝はいずみの線の各停。昼は各停大和行きで二俣川で快速を待機してたのも懐かしいです。
@316チャンネル
@316チャンネル 2 жыл бұрын
新6000系懐い
@R171-k8b
@R171-k8b 2 жыл бұрын
リバイバルカラーに乗れた時はラッキーでした。旅行で相鉄を利用した思い出ですね。
@kiHa3062
@kiHa3062 2 жыл бұрын
緑園都市号がデビューした時沿線の小学校に通ってましたが確か下敷きが配られた覚えがあります。 アートギャラリー号登場時に厚木線に乗り入れるイベントがあってウルトラマンが登場するクイズゲームがありました。改装されたばかりの緑園都市駅で記念撮影が行われました。 幼しき自分がいずれも最新鋭かと思いましたが大きくなってくるにつれて製造年の銘板を見てやっぱり6000系じゃんかと思いました。
@R171-k8b
@R171-k8b 2 жыл бұрын
2100系は好きな車両でした。
@bustersdqn1107
@bustersdqn1107 Жыл бұрын
私も、中速域からの吊り掛けを思わせる唸るモーターが好きでしたね。
@TASOU-td4uz
@TASOU-td4uz 4 ай бұрын
今は奇跡的に2100系寺に保存されてるな.....
@とんかつラーメン二郎
@とんかつラーメン二郎 Жыл бұрын
当時は阪急じゃなくて神鉄みたいだった
@蒼井由依
@蒼井由依 2 жыл бұрын
此れからの相鉄本線と埼スタ線への導きが大きいと思います。
@チーズkun
@チーズkun Жыл бұрын
今は青ですが、快速種別色は、当時は緑でしたね。
@JA73AA
@JA73AA 2 жыл бұрын
なっつつ。急行灯も点いとるし....
@wakukintv
@wakukintv 2 жыл бұрын
涙が出てきたw
@Godzilla1954original
@Godzilla1954original 2 жыл бұрын
Impressed
@蒼井由依
@蒼井由依 2 жыл бұрын
再現シーン・駅構内放送!? 到着前放送 🎶ピヨピヨティン〜(武蔵野線や新京成線を参照) 間もなく1番乗り場に各駅停車海老名行きが到着致します、危ないですからホーム柵の内側でお待ち下さい。 到着案内放送 東川口・東川口でございます、武蔵野線はお乗換です。到着のトッキュウジャーは各駅停車海老名行きです。 発車合図 🎶いつでも夢を ドアが閉まりますのでご注意下さい。
昔の相鉄
5:37
0zw 3a
Рет қаралды 52 М.
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
MasomkaMagic
Рет қаралды 19 МЛН
【相鉄】地上時代の大和駅:地下改札と行き交う電車たち
9:12
昭和電車チャンネル
Рет қаралды 18 М.
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 521 М.
相模線(1972年、代田則高・赤井光夫撮影)
29:45
郷土史料保存会
Рет қаралды 167 М.
【相鉄】大和駅の地上時代:初期VVVF車(相鉄&小田急)も登場!
16:56
昭和電車チャンネル
Рет қаралды 33 М.
相鉄西谷駅定点観測10倍速【2023年3月18日改正版】
16:43
1999年 相鉄 横浜→湘南台
35:13
キティ台風
Рет қаралды 42 М.