閲覧注意 元野良猫たちが食事中に大変な事に…!?

  Рет қаралды 57,686

にゃろめっこ

にゃろめっこ

Күн бұрын

Пікірлер: 185
@のぶさまのぶさま
@のぶさまのぶさま Жыл бұрын
うちは野良3匹飼ってたけど喧嘩したら「喧嘩するなー!」って毎回怒ってたからねー。 その内喧嘩もしなくなったけど。 よく猫に順位がって言う人がいるけど、人間側からしたらそんなの関係なく喧嘩はするなって方針だったんでね。 うちはそれでうまくいったけど、こればかりは人それぞれというか、猫それぞれというか。 まあでも、数日であの距離は近すぎるw 数か月なら分かるけどw ぽこまるのストレスはハンパないと思う。
@さなえ-x4w
@さなえ-x4w Жыл бұрын
今回はちょっと焦りすぎましたね ぽこちゃん、可哀想でした😢 早く仲良くなってもらいたい気持ちはありますが まだ仲良くなっていないのにご飯を食べる時に距離を縮めていくのは無理があると思いました 大変と思いますが焦りすぎず無理しすぎず 応援しています✊
@aalykc6401
@aalykc6401 Жыл бұрын
食事を餌に故意に近づけるのは違うような気がしてしまいました。
@st4kinako
@st4kinako Жыл бұрын
早く仲良しになって欲しい気持ちはわかりますが、今回の動画は2匹の気持ちを無視して近づけようとしているように見えてしまいました。焦りは禁物だと思います。決定的な傷を負ってしまえば、もう永遠に仲良しにはなれなくなってしまうのではないでしょうか。
@えりとま-c1b
@えりとま-c1b Жыл бұрын
主さんこんばんは😊 距離が近いたと思いましたがぽこちゃん怪我なくて良かったですね😣
@catnip2-j4t
@catnip2-j4t Жыл бұрын
去勢時期が遅かったのでまるとらは男性ホルモンムンムンなんですよ 向かい合わせは人間でも仲良くない同士では心理的に良くないとされてます あせらずゆっくり。距離は近すぎるのでもっとリラックスできる距離にして下さい
@タンククルト-h7g
@タンククルト-h7g Жыл бұрын
まるとら君「やるかコラ」 ぽこまるさん「にゃ?!」 ありゃ~、なんかぽこまるさんがかわいそう。安全距離は保ってあげた方がいいかも。
@catchack
@catchack Жыл бұрын
無理し過ぎじぁないですか? 無理なもんは無理ですよ💦 その内、大怪我しますね💧 人間も同じ、無理な人は無理💧 別々の生活の方がストレス無し💧
@曼珠沙華-c8v
@曼珠沙華-c8v Жыл бұрын
まるとら、ぽこちゃんのマウントを取りに行きましたねぇ💦怪我の予感あるときは、止めなければだめですよ~っ ぽこちゃん食欲無くなってしまわないか心配、一番楽しい時間のはずなのにね💧 焦らずあきらめず・・・ですが相性というものもありますので別エリアでの生活も選択に入れてあげて欲しいです、応援してますよ👍👍👍✨💖
@りえさん-z4i
@りえさん-z4i Жыл бұрын
食事中に嫌なヤツが近くにいる状況はかなりストレスになってると思います。かわいそうです・・・
@501koi
@501koi Жыл бұрын
びっくりした〜とか😰💦トラちゃんのご飯の器が動かないようにしたほうが良いですよ。はやる気持ちもわからないではないですがまだまだぽこちゃんがビクってしているからもっと時間を掛けて安全な距離を保ってお互いに美味しいご飯の時間を持ったほうが良いですよ🍀
@こねこう
@こねこう Жыл бұрын
無理に仲良くさせようとせず 彼らに任せてあげて欲しいです。人間以外は人間の価値観とは違う世界で生きているのですから
@user-ty4us8nc5m
@user-ty4us8nc5m Жыл бұрын
ご飯だけは別々で見えないように与えればどうでしょう。まるとらちゃんは暴れん坊ボスタイプ、ぽこまるちゃんは女子にモテる優しいおじさまボスタイプ。ボス同士なので喧嘩になりやすい。ぽこまるちゃんは多分大人の対応が出来る優しいにゃんこだと思います。
@お豆ちゃん-j1n
@お豆ちゃん-j1n Жыл бұрын
別々の部屋で過ごすこともお互いにストレスフリーでいいんのでは無いのかと思います💦
@pipi-xx9de
@pipi-xx9de Жыл бұрын
焦って無理に近づけなくても良いかなぁと思います。 ぽこまる可哀想なのでゆっくりで良い気がします…💦 仲良くなって欲しい気持ちは分かりますが💦
@bluerose7073
@bluerose7073 Жыл бұрын
ご飯の時はお互いゆっくり食べさせてあげた方がいいかもですね😅 特にぽこちゃんはビクビクしながらなので食事自体がストレスにならないか心配です。 まずは同じ空間にいることが当たり前と思えるところからで良いのではと思いました。 慣れてきたら距離を離して食事が良さそうかな😊
@猫の杜黒猫
@猫の杜黒猫 Жыл бұрын
う~ん、猫にとって視線を合わすのは喧嘩の合図なので、真正面から向き合うより、横並びのほうがいいかも。あと人間でも親しくない相手がぴったり側でご飯を食べてたら嫌だし、ちょっと距離を置いて、同じ部屋にいてもお互いにちょっかいを出さない程度の関係になれたら、それで十分だと思います。焦らず頑張ってください!
@みィーごろ
@みィーごろ Жыл бұрын
無理しないで‼️どちらが大ケガしたら大変。成猫同士で最初からお互いを受け入れないのでむずかしいのでは、猫さんたちの気持ちを優先してあげてください‼️
@綾波アイリ
@綾波アイリ Жыл бұрын
オス同士なので難しそうですね🥲 必ず仲良しになれるとは言えないので部屋別々にできるのでしたら 別々なのがお互いに良いかもしれません。
@ゆあ-r2v
@ゆあ-r2v Жыл бұрын
リードを外せないのに、近すぎるんじゃないでしょうか。焦らず、もっと遠くから慣らした方がいいと思います。
@bingo-s7p
@bingo-s7p Жыл бұрын
焦りは禁物😖⚠️
@ひろとも-e5r
@ひろとも-e5r Жыл бұрын
こんな近いと、ぽこちゃんご飯の味わかんないよね😅
@kazumaru26
@kazumaru26 Жыл бұрын
もちろん仲良くなってほしいけど、無理に仲良しにしなくてもいいかなと思います❕ そのうち自然に一緒に居られるようになるのを待ちましょう🤗
@おさこ-d9g
@おさこ-d9g Жыл бұрын
まるちゃんは先住民さんだから強いんだゾッって表して居たいのでは、ぽこちゃんは可哀想後退りしている、まだまだ、近すぎると思いますよ
@ぐっち-f2t
@ぐっち-f2t Жыл бұрын
ぽこまるがかわいそう…😢
@みさ-l3f9e
@みさ-l3f9e Жыл бұрын
今日ばかりはぽこちゃんが、可哀想っておもっちゃいました😭食事の時の距離近すぎかな~と思ったら、まるちゃんが、ガブッて😱怖かったねポこちゃん😿怪我なくてホッとしたよ,気長に距離が縮まるといいな~😻
@ねこねこ-g5n
@ねこねこ-g5n Жыл бұрын
同じ釜の飯を食うと〜仲良くなるんだねと思っていたら・・まるとら何某地雷だったのか・・何だか今回はぽこちゃんがかわいそうだったなぁ・最後のさみしそうな顔もかわいそうで・・まるとらに気を使って遠慮してるのにね🍀
@堀紫水
@堀紫水 Жыл бұрын
気長に焦らず急がずに 無理ないように頑張ってください😂
@倉野燐
@倉野燐 Жыл бұрын
ぽこちゃんもまるちゃんも ゆっくりご飯を食べさせてあげて。。。😂 何故か見ていて悲しくなりました 仲良く❤とは思いますが やっぱりボス同士だから。。 ぽこちゃんずっと緊張していたと思います 焦らずまるちゃんぽこちゃんのペースで お願いします
@sakuran9193
@sakuran9193 Жыл бұрын
距離感にびっくりしてしまいました せっかくのご飯タイムが...ちょっと可哀想な気がします😢
@まこ-v5v2u
@まこ-v5v2u Жыл бұрын
猫にとって最大の楽しみなはずの食事の時間なのに、ぽこちゃんビクビクしていて可哀想😢 まるちゃんの器、動かないようにしてあげて下さい。 向き合うのではなく横並びで少しずつ距離を近づけてはどうですか。 まるちゃんは先住猫としてマウントとりたいんですね。 去勢するのが遅かったから縄張り意識が強いのだと思います。 一度はっきり上下関係 が出来てしまえば落ち着くと思うので、出来れば喧嘩は最後まで手を出さずに見守るのがいいかと。 とは言っても怪我が怖くて止めたくなる気持ちもよくわかります。 今回は焦り過ぎましたね。
@及川刹那
@及川刹那 Жыл бұрын
ねこに限らず生物にとって目線を合わせるのはケンカ売ってるのと一緒ですまして二匹とも元のらさんなんですから確実になります、早く仲良くなってほしいのはわかりますがそこは焦らず我慢して少しづつのほうが早道だと思いますよ
@グレイフォックス-c3b
@グレイフォックス-c3b Жыл бұрын
私の家でも猫4匹飼っていますが、もう約5年位になりますがその内の一匹はどの猫とも心を開きません。合っても威嚇して唸ります。全ての猫が仲良くなることはかなり難しいと思いますが、頑張って下さい
@beemaru
@beemaru Жыл бұрын
野良猫のルールとして、正面に顔が来たらダメです!
@mizutama5197
@mizutama5197 Жыл бұрын
ご飯タイムが大好きなポコちゃんなのに、すごく可哀想… まるとらが威嚇した時に しっかり注意しておかないと まるとらは行っても許される行為だと勘違いしちゃいますよ… 先住猫だとしても そこは主様ご夫妻のお宅であって一番のリーダーは主様ご夫妻だと思わせることも大事です。主様は まるとらに気を遣い過ぎてると思います。主様まで下に見られたらお仕舞いですよ……
@ew1722
@ew1722 Жыл бұрын
ご飯の時は近づけたら😅ダメですよ。
@石塚秀雄-g7x
@石塚秀雄-g7x Жыл бұрын
やっぱりまだ早かったんですね😢もっと長い目で距離間を詰めていったほうが良かったと思います😅大した怪我じゃなくて良かったけど?流血になってもおかしくなかったと思う😢一気に距離を縮め過ぎて早る気持ちを抑えきれなかったと思うけど?長い目で見てあげて下さいね❤
@asamit9484
@asamit9484 Жыл бұрын
まるちゃんは、去勢の時期もだいぶ遅れてるので、あまり去勢後のオス猫の常識は通じないかも?ですね。どちらもお外でそれなりに戰ってきたコ達なので、なかなか難しいのかもしれないですね。ポコちゃんは元々おっとり順応型なんでしょうけど。でも、ケンカは強いと思います。お互い向かいあって距離を近付けるのは危険です。一定の距離を保ちましょう。 まるちゃんが先住さんですから、まずはまるちゃんが1番だよ〜って毎日言って聞かせながらかわいがってあげましょう。ヤキモチやかないように。ぽこちゃんは後から来たから弟だよって言い聞かせましょう。そして、まるちゃんが見てないところでぽこちゃんをかわいがってあげましょう。急いではダメですよ。
@Keiko-q6o
@Keiko-q6o Жыл бұрын
同感です😊
@dandy2010dandy
@dandy2010dandy Жыл бұрын
ぽこちゃんにゆっくり食事をさせてあげて まるとらは要注意ですね
@phnex
@phnex Жыл бұрын
主さんご苦労様です。いろいろ工夫されていますね。見ていてドキドキしています。私も昔2匹飼っていましたが、どうしても仲良くはなりませんでした。人間と同じく性格上ダメなこともあると聞きました。ストレスが大きくなると健康にも影響が大きいので、余裕があれば別々が良いと思います。ぽこちゃんは順応型ですが無理に近づけすぎないほうがいいように思えます。私は結局部屋を分けました。時間がかかっても主さんのやさしさが2人に伝わってくれればとおもいます。
@bb-tt1230-7vv
@bb-tt1230-7vv Жыл бұрын
まるとらさん、いつになったら、やさしい先輩になれるんでしょか?ポコちゃん、ご飯食べる時 まわり気にしてかわいそう😂どうやって仲良くするか、気長に頑張ってくださいね❤
@cosmos56716m
@cosmos56716m Жыл бұрын
元野良猫同士、お腹が減ってる状態で正面にいて目があったらご飯を取られると思ってしまったかも。 横並びにしてあげたらどーでしょう? まるとらさんのリードがピーンと張っていて首も苦しそうで可哀想です😢 ご飯は話して横並びで食べて、お腹いっぱいな時に少しおやつを交互にあげるくらいが良さそうです。 お互いに使っているベッドかブランケットなど匂いを交換して過ごせるようになると良いですよ😊
@kmlsthome2643
@kmlsthome2643 Жыл бұрын
犬2匹猫1匹飼ってます 子犬の時から一緒に育っている18才と16才の犬達でも餌入れを近づけて食べていると大喧嘩になることが多々あります 食事はゆっくり安心した環境で食べさせてあげた方が消化吸収など健康にも良いとおもいます 人間もペットもやはりストレスが一番よくないとおもいます 人間と同じで相性もあるので無理に仲良くする必要もないのでは?
@いさむいさ
@いさむいさ Жыл бұрын
いつも楽しみに見てます。 皆さん似たようなコメントが多いですね。 コメントしてる中には、猫を飼ってる人も居るんでしょうから、無理に仲良くさせるよりは、時間かけて上手くいけば? くらい気長に考える方がいいんでしょうね。 皆さんのコメントも想ってのコメントでしょうから気長にですよ。
@啓貴中島-f1r
@啓貴中島-f1r Жыл бұрын
心配になります😢
@かめさん-r1v
@かめさん-r1v Жыл бұрын
確実にまるとらはマウンティング行為しに行ってるから自分の方が上だと思ってますね どっちが上とか決まれば争いも無くなると思いますけどそこまでの過程が痛々しくて止めてしまうのわかります
@momokok2031
@momokok2031 Жыл бұрын
猫ちゃん同士の相性もありますよね。時間をかけて、少しずつ距離を縮めていくしかないですね。無理はしないでくださいね。
@user-ru4ih5xl1l
@user-ru4ih5xl1l Жыл бұрын
皆さんのコメントのようにちょっと難しいですね ボス級のふたりですが、まるちゃんの方が先住もあり縄張り意識は高いですね 後退りしながら食べるご飯は消化に悪い(笑)でしょうし、距離をとっていて互いに楽なら人間も良しとしたらいかがですか 取っ組み合いで首に噛みつくのは仕留めにいくことに近いと思います ポコちゃんは毛が多く長毛で、まるちゃんは短毛なのでケガのリスクはまるちゃんのほうが高くなりますね 試行錯誤で心が凹む時もたくさんあって大変ですよね でも、しんどかった猫たちを幸せにしてあげようと思う気持ちは通じてます 私も家と外でお世話していますので少しわかります 頑張っていきましょうね💪
@名無し-o8i9t
@名無し-o8i9t Жыл бұрын
主様方、とても大変だといつも動画を拝見しながら感じてます😢 それでもいつも優しく見守っているお姿に胸をうたれます。 いつか必ず家族仲良くなれることを切に願ってます
@dayhappy3251
@dayhappy3251 Жыл бұрын
安心してご飯食べれる距離がいいかな~
@satoshisatoshi6339
@satoshisatoshi6339 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます! ちょっと😺😺焦り過ぎでは??人間でも知らない人との距離はなかなか詰められないので💦ましてや、元野良猫同士なら💦慌てないで下さい😊 でも、愛情を注いでるのは凄く伝わります😊これからも頑張って下さい!!
@shire834
@shire834 Жыл бұрын
ちょっと近づけるのが早すぎる気がします(^_^;) 一度ケンカをしてしまうとふり出しに戻るとまでは言いませんが、かなり後退してしまうと思います ある程度距離をとっていっしょにゴハンを一ヶ月以上かけてたおうちもありました ゆっくりゆっくりやっていきましょう✨
@saakusaku0823
@saakusaku0823 Жыл бұрын
2人の仲が良くなる様に努力されてて大変だと思います💦 けれど、ご飯の時は互いに意識せずユックリ食べたいでしょうね☺️ ご飯以外で過ごせる時間が増えるといいですね! ケンカは絶対止めてあげてください 大怪我に寄るケガから亡くなってしまくケースもあります! もう野良猫ではないので、飼い主さんが止めて、なだめてあげて安心させてあげてほしいです☺️ うちも4匹のうち一匹は猫が嫌いで全くどの猫ともダメなんです。 危害を加えない子猫でもダメなんです。一緒の部屋にもいられないんです。 なので、まるとら、ぼこまるは一緒の空間にいられるだけでも十分だと思います✨ パパさんママさん 楽しんで猫との生活をしてくださいね✨
@川マサ-g4f
@川マサ-g4f Жыл бұрын
人間でも合わない人と無理に近付かされたり食事に行かされたら嫌だと思います… まるとらは自分が上とか家族をとられたくないとかなのかなぁけっこうストレス感じてそうかも?喧嘩は勝敗決まればもうしないと言われてますけど怪我させてまで決着付ける必要はないかなと個人的には思ってます。私のとこも2匹いますが2匹ともかわいいしどちらにも怪我してほしくないので部屋わけてます!2年目ぐらいで喧嘩しそうな感もなくなりましたが基本別でたまに同じ部屋連れてきたりしてる程度です。
@だいすdice
@だいすdice Жыл бұрын
人間でも合わない人はずっと合わないし、生まれた時から猫に囲まれてたけど相性ばかりはなかなか難しいから、元野良ちゃん同士なんで焦らず慌てず無理しない程度に頑張って下さい🙇‍♂️
@早川ライアン
@早川ライアン Жыл бұрын
焦らず、ゆっくり、ゆっくりと。 時間が解決してくれる気がします。😊
@takayuki-k2g
@takayuki-k2g Жыл бұрын
これは完全に飼い主の作戦ミスですね。
@NS-dt2bd
@NS-dt2bd Жыл бұрын
急に近づけすぎだよ。もっと時間かけないと。急接近させておいて喧嘩になったらやっぱり介入しますって、猫にとってはわけわからなくなるんじゃ?
@ボヤッキー-t6z
@ボヤッキー-t6z Жыл бұрын
食事中、就寝中の攻撃は一番無防備なので仲裁に入って良いかと、、、😅
@ブラザー-h8w
@ブラザー-h8w Жыл бұрын
前からぽこちゃんは穏やか、いつもまるとらがケンカを売ってきます。
@diver72008
@diver72008 Жыл бұрын
お互いケージに入れて慣れさせるのが常識ですよ。何事も焦るとろくな事にならないですね。
@ハナミユキ
@ハナミユキ Жыл бұрын
ポコちゃん可哀想😢 まるちゃん…ヤキモチかな💦 ポコちゃんは優しいになぁ💦
@関口がく-g1v
@関口がく-g1v Жыл бұрын
お腹満たしてない時はやはり野生が出てしまいますね~ ご飯時は互いに無防備になりますし大怪我したら大変です😭 お腹いっぱいになってから少し近づけてを繰り返し繰り返し慣れて貰う方が良いかと(まだまだ顔見せの段階かと) ぽこちゃんがまるとら君を本気でビビってお家嫌いになったら大変です (猫は見えないストレス溜まります) 頑張って下さいm(_ _)m
@rundo8730
@rundo8730 Жыл бұрын
正面じゃなく、横並びのがよくね。
@カスタムヒマジンII
@カスタムヒマジンII Жыл бұрын
まる「ふぅ~、食った食った。それはそれとしてゴラァ!(#°ω°)」 ぽこ「昨日は近くてもOKでしたやん(°ω° ;)」
@紅子-r8o
@紅子-r8o Жыл бұрын
何度も喧嘩になるようなら考えなきゃならないかも?だけど😢あきらめるにはまだまだ早いような 向かい合わせじゃなくて横並び?で試して見ては?にゃろめっこさん大変だけど焦らずにね!
@HiroshiFujieda
@HiroshiFujieda Жыл бұрын
にゃろめっこさん、こんばんは 多頭飼い多くやってきている者です。 いつも長文コメントでスイマセン😂 (でもたくさんの高評価ありがとうございます。😅) ごはん一緒作戦、やってみてるのですね! こんな感じで続けてみてください。 ただ、距離が近い場合は向かい合った状態ではなく、横に並んで食べさせてみてください。 あと、「ケンカは止めちゃダメ」は間違いです。遠慮なく止めてくださいね! 以前にもコメしましたが、霧吹き作戦も検討してみてください。 ケンカしたら霧吹きで水かけてやります。猫にしたら、「ケンカしたら水降ってくる😮😮」って認識して効果的ですよ!怒ったり注意したりしても、猫にしたら何のことがわからず、理解できないこたが多いです。 たいてい仲良くなれますよ😊 動画見てる限りでは時期に仲良くなるように僕にはそう見えますけどね。 今回はケガもしちゃいましたけど、一緒の空間で、そばで見てあげながらやってみてください😊 いつも楽しく見ています! 今回も可愛い動画ありがとうございます✨
@tatyanhire5065
@tatyanhire5065 Жыл бұрын
かえって関係が拗れますので無理強いしないほうがいいのでは🐈🐈‍⬛
@chinmei4768
@chinmei4768 Жыл бұрын
無理に近くで気を使いながらのご飯は可哀想な気がします。もっと遠い距離で落ち着いて食べれる環境にしてあげて下さい🙇‍♀️ 怪我が伴うようなケンカはやっぱり避けたいですよね😞 でもパパとママのまるちゃんとぽこちゃんへの愛情は伝わっていますよ😊
@sssiawasem
@sssiawasem Жыл бұрын
お願い‼️まるちゃん ぽこちゃんを襲わないで😢
@八木清隆
@八木清隆 Жыл бұрын
う~ん難しいですね。 時間かかってもいいから、早く仲良くなってほしい。
@mii0618
@mii0618 Жыл бұрын
すんなりとは中々ね😅 今まで縄張りで生きてきた2人だからね。気長に頑張りましょう❗
@hanniesantok
@hanniesantok Жыл бұрын
まだ近づきすぎかと😅
@non.2529
@non.2529 Жыл бұрын
ママさんパパさん✨ いつもおつかれさまです😊 自然に一緒にいれるようになれれば いいですよねー…… ニャンズのタイミングで! 出来なかったとしても マルちゃんポコちゃんが それぞれ幸せでいてくれたら それもまたいいですよねっ❤
@un6775
@un6775 Жыл бұрын
ほっといたら良いと思うんだけど… 構い過ぎのような気がする。 上下関係がハッキリすれば大人しくなると思うし。
@ギズモ-k9h
@ギズモ-k9h Жыл бұрын
ゆっくりでも二人が仲良くなる事を願ってます😸大丈夫❗️
@まきこかんの
@まきこかんの Жыл бұрын
相性悪い人は人間でも、ストレス。猫はもっとストレス。うちの元野良ニャンも、相性悪くてあきらめてます。一緒が嫌みたいです。難しいですよね。
@みーさん-o6v
@みーさん-o6v Жыл бұрын
あぁ💧これは激しい、 どっちも悪くないね、仕方ない。 ぽこちゃんは何か察してて、自分の立場は2番手って思っていそうな👀 まだまだ焦らずのんびりと、ですね~😊
@香代子富金原
@香代子富金原 Жыл бұрын
食事は、少しはなれた😅所がいいんではないでしょか?ふたりとも😅なかよくなってほしいですね。まるとらちゃん、ぽこちゃんを受け入れてあげて、まるとらちゃん、縄張り意識がありますね。まるとらちゃん、やきもちかもね。まるとらちゃんを充分かわいがってくださいね。なかよくなることを、いのってます。二人とも、大好き💓♥️❤️
@88Cloud
@88Cloud Жыл бұрын
焦っても逆効果はよくある事。 じっくり様子を見たらどうですか。
@さんムー
@さんムー Жыл бұрын
動物も人間と同じく相性があります!主さんの焦る気持ちも良くわかります!時間をかけてゆっくり少しづつが一番ですよね!応援📣してます!
@lucalulu1060
@lucalulu1060 Жыл бұрын
焦らず焦らず😊 去勢後落ち着くのは、2.3年かかるし。 焦らずですよ~😊
@うどん仙人-h6l
@うどん仙人-h6l Жыл бұрын
この二匹は水と油で仲良くなるのは無理な気がする(´・ω・`)
@kuwahara-rie
@kuwahara-rie Жыл бұрын
まるとらちゃんさえ・・・ぽこちゃんを認めてくれればいい関係になる気がするんだけど・・・ 認めるにはもぅ少し時間がかかるのかなぁ?😥 まぁ〜これからなんだし・・・焦らずまるとらちゃんの心の準備も受け入れもゆっくりだねぇ✨
@さくらたま-y6t
@さくらたま-y6t Жыл бұрын
向かい合わせより横になるようにした方が良いかもですね💦 ちょっと顔が近過ぎかも🥺 少しずつ仲良くなれると願ってます🍀
@MikoLove22
@MikoLove22 Жыл бұрын
少し🤏づつ、 仲良しになりますように🍀 🐱🤝🐱
@マサ沢
@マサ沢 Жыл бұрын
オス猫同士喧嘩したら先に手お出した丸虎くんお叱らないとだめですね、その場でいけないでしょうと叱ります。叱らないとズートつっきますよ
@エゴイス
@エゴイス Жыл бұрын
大人だから難しいかもですね😢 まるとらやってしまっな😅
@たかししまぶくろ
@たかししまぶくろ Жыл бұрын
リードで引っ張りながらだから どうしても正面になりますね😅 まるとら君はずっと一人で生きてきた感じですし トムと縄張り争いしてるだけで初めて出来た家族を 奪われる気持ちが強いんテスカね ぽこまる君はまるとら君をお兄ちゃんと認めそうに見えますが まるとら君は時間かかりそうですね ですがいることが当たり前になるまで頑張っていくしかないですね👍 仲良く毛繕い出来たら本当記念日ですよ❤
@スーパードライ-f6g
@スーパードライ-f6g Жыл бұрын
こんなに近づけたらケンカするに決まってるでしょ。何をしてるの?💢
@yamagata023
@yamagata023 Жыл бұрын
主さん大変ですね。。早く仲良くなれますように🙏
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ Жыл бұрын
う〜ん、部屋の高さと幅だけの大きさがある金属製格子2枚を30cm程離して向かい合わせに設置し、その両側でまるとらとぽこまるを自由にさせるというのはできないのかな〜。つまり、人間の介入なしに2匹とも思い切りやり合えるが、物理的な接触はできないという状況。 とにかく、にゃろめっこ夫妻が介入せずに安心して観察できる状況で、2匹を自由にさせるということ。ちょっと介入し過ぎのような気もします。
@にゃんこ-s1d
@にゃんこ-s1d Жыл бұрын
なかなか上手くいきませんね。ガンバ仲良くなれますよう😸😸😊
@タラまる-x5l
@タラまる-x5l Жыл бұрын
🐱ご飯も飛び散らかって、大変な事になりましたね。。本当は、ぽこちゃんの方が、強いのかもだけど、先住ネコのまるちゃんのプライドが許さない。。何事も先住ネコ優先に飼い主さんが教えこめば、マルく収まるかも⁉️
@篠原さぁちゃん
@篠原さぁちゃん Жыл бұрын
まるとらちゃんとぽこまるちゃんが~ビックリしました。まるとらちゃんは先輩意識がツヨイのですね。 ぽこまるちゃんは、後退りしたり気を使ってる様でしたが、中々大人猫さんは難しいたですが、主さん頑張って下さいませ。
@サジミル
@サジミル Жыл бұрын
うちも猫2匹います。生きてりゃケンカしたり怪我の1つもしますよ。あまり気にせずに頑張ってください。
@花岡一夫
@花岡一夫 Жыл бұрын
まる、ポコ、どちらも悪くないんだけど、まるの方が一匹狼的で許容心が小さいね。無意識にポコの方が強いと感じてるはず。う~ん、主様、心中御察し致します。🙇
@takashi7329
@takashi7329 Жыл бұрын
まるとらぁw やっちまったな😅 ぽこまるの反応を見てると もう上下関係は決まってるとは思うんですけどね😅 柵越しだったからぽこまるも突っかかって行ってたけど… まだまだ時間かかりそうですが 頑張ってください やっぱりまだケージ越しの方が…
@nekosuke718ify
@nekosuke718ify Жыл бұрын
主様の悲鳴がただ事でないことを物語っていますね(^^; 画をみている限り、まるちゃんはボス猫だったけど、まるちゃんは本来おとなしい猫ちゃんなのでは? そんな気がしてきました。
@石黒一重
@石黒一重 Жыл бұрын
やはり、雄同士だからかな。
ぽこまるを里親へ…元野良猫たち大喧嘩その後
12:02
にゃろめっこ
Рет қаралды 129 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
シャーシャー威嚇の元野良猫 保護から家猫へ 1年の歩み
19:36
ねこまるけ / Full of cats
Рет қаралды 1,4 МЛН
[Animal Rescue] Rescue of a kitten whose face is caught in the drain of the washing machine!
20:06
プロ アニマルレスキュー隊
Рет қаралды 11 МЛН
突然玄関に迷い込んできた白い子猫が空腹で鳴き続けて…
16:21
HanaChannel.野良猫ライフ【野良猫食堂】
Рет қаралды 166 М.
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН