【原付】時速30kmで走ってみた

  Рет қаралды 129,274

すえぴ〜

すえぴ〜

2 жыл бұрын

皆さん、どうも。すえPです!
 車で運転中に原付を見かけた時に、皆さんはどう思われますでしょうか?
「遅いスピードでダラダラ走ってんじゃね〜よ」と思う方が多いかと思います。原付を運転している私も、車を運転している時は同じことを思うことがあります。
 しかし、実際に原付を運転するとその考えは一変します。原付は原付なりに違反にならないように必死に頑張っているのです。笑 今回の動画で少しでも原付の苦悩を理解してくれる人が増えると嬉しいです。
 1番良いのは時速30km制限の撤廃だと思いますけどね〜笑
おすすめ動画📺
【初心者必見】レブル250 S Edition納車説明動画(分かりやすい)
• 【初心者必見】レブル250 S Editio...
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【原付】時速30kmで走ってみた
• 【原付】時速30kmで走ってみた
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【バイクの洗車】レブルを洗車してみた(大掃除)
• 【バイクの洗車】レブルを洗車してみた(大掃除)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
SNS🛵
Twitter: / suepii_tokyo
TikTok: / suepiiii
【BitStarアカデミー所属】
お仕事のご連絡は下記URLにお願いいたします。
bitstar.tokyo/contacts/UC9XM8...
プレゼントの送り先はこちら
bitstar.tokyo/prebo/suepii/se...
#ジョルノ
#原付バイク
#バイク
#ツーリング
#浜松市
#モトブログ
#bitstarアカデミー

Пікірлер: 301
@user-fm2pb6dh4j
@user-fm2pb6dh4j Жыл бұрын
こういう企画好き bgmチョイス最高
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ありがとうございます!BGM選びに結構時間をかけているので、とても嬉しいです😊
@soretona
@soretona Жыл бұрын
50cc乗りですが「漕がなくていいチャリ」位の感覚で乗ってる笑
@suepii
@suepii Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かります。笑 原付のラクさを知っちゃったら、もう自転車乗れないですよね😂
@user-jd5rq9wx3d
@user-jd5rq9wx3d 5 ай бұрын
自転車と戦うの可愛くて好きです。BGMセンスある
@suepii
@suepii 5 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!! 原付は自転車としか戦えないからですね。笑
@user-fq7rc9vi9j
@user-fq7rc9vi9j 3 ай бұрын
なんだかほのぼのしました😂バームクーヘン買ってるの可愛すぎる🙄♡
@suepii
@suepii 3 ай бұрын
ありがとうございます😊 ほんと治一郎のバウムクーヘンは美味しいので、つい買っちゃいます(^^)
@Yuyamanju
@Yuyamanju 2 жыл бұрын
のどかなbgmから戦闘bgmに変わるの面白いw
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ありがとうございます。笑笑 唐突に戦闘BGM入れてみました😂
@user-ok2hy3gf3f
@user-ok2hy3gf3f 2 жыл бұрын
勝手に自転車と戦って勝利してるの笑いましたwww🤣
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
車との連戦で負けまくっていたので、ついつい自転車にマウント取ってしまいました。笑
@user-fm2pb6dh4j
@user-fm2pb6dh4j Жыл бұрын
ちょこちょこしてて可愛い
@goldship120
@goldship120 Жыл бұрын
でもよぉシャンクス、腕がぁぁぁぁぁ
@user-ui3si1vw4g
@user-ui3si1vw4g 2 ай бұрын
車でこの自転車、原付が並走している横を抜かすの嫌だろうなぁw
@sw9856
@sw9856 2 жыл бұрын
自分も法定速度遵守してますが、合流や突然の車線変更はさすがにスロットル回さないとこちらが危ないですね😅 原付は速度オーバーやすり抜けだらけなので、端をゆっくり走ってマナーの良いライダー探すのが楽しいです😁
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
とても共感です!良いマナーのライダー見かけると心がほっこりしますよね。自分も周りから尊敬されるようなライダー目指してます🛵
@user-gw5uu7or9r
@user-gw5uu7or9r 3 ай бұрын
チャリと戦ってんの可愛いすぎるww
@suepii
@suepii 3 ай бұрын
原付は道路だとチャリとしかマウント取れないので。笑笑
@-nkazuhiro1253
@-nkazuhiro1253 2 жыл бұрын
自分も原付乗ってるので何度も車に抜かされますw 30キロ以上出したい気持ちがいっぱいです
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
同志ですね〜! 30km制限撤廃して欲しいですよね。制限が解除されるだけで、どれだけ多くの原付乗りが救われることか、、、笑
@com-ti4nd
@com-ti4nd 24 күн бұрын
対戦めちゃくちゃウケました😂😂😂
@suepii
@suepii 23 күн бұрын
ありがとうございます😆 自転車を見つけるとつい、対戦したくなっちゃいます。笑笑
@user-bn3ml7xo1i
@user-bn3ml7xo1i Ай бұрын
この動画はオモシロイ❤意外なところに目を付けましたね❗法定速度を守る動画、オモシロイ❤
@suepii
@suepii Ай бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます😆 当たり前のようで、そうではないんだなと感じていたので動画にしてみました。笑笑
@user-ly7ep4ux7e
@user-ly7ep4ux7e 2 жыл бұрын
最近原付のってて後ろに行列できるのが面白くてよく後ろ振り向いて遊んでる なんか気持ちええな
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
独特な楽しみ方ですね。笑笑 原付には原付の楽しみ方があるので、ほんと楽しいですよね😂
@user-tm9jf2ov7h
@user-tm9jf2ov7h Жыл бұрын
いや、邪魔でしかないんですけど
@user-pe2ec2bi2n
@user-pe2ec2bi2n 7 ай бұрын
ゴミ原付で草
@user-se1ro6wc8o
@user-se1ro6wc8o 2 жыл бұрын
この夏念願の原付を購入しました。当初ジョルノを買う予定がコロナの影響?で納期が出ず、3か月待ちでビーノになりました。自分も自転車を追い越し、信号で追い越されを繰り返してます(泣)同じ地元ですが、ヤタローはこんなに色んなモノが売ってるんですね。今度行ってみようと思います。
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
念願の原付デビューおめでとうございます!最近コロナの影響で半導体不足みたいですからね、、、。どのバイクも自動車も納車までに結構時間かかるみたいです。自転車見かけるとつい勝負したくなっちゃいますよね。笑 ヤタローほんとおすすめなので、ぜひ行ってみてください🛵
@NYANKOSTAR
@NYANKOSTAR 9 ай бұрын
時速30㌔って平和だなぁ🕊️
@suepii
@suepii 9 ай бұрын
ほんと平和な世界ですよね😂
@jokinawa2782
@jokinawa2782 2 жыл бұрын
原付乗り始めて2年経ちますが、30キロ守って走行してます。後ろ見たらたくさん車が大渋滞しててごめんよぉ〜って気持ちで走って楽しんでいます😂😂煽られます。
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
30キロ厳守偉いですね! 大渋滞共感です。笑 原付に乗ってると全てのことに優しくなれる気がします。時々煽られますが、、、😅
@kouta33371
@kouta33371 Жыл бұрын
抜かされ方上手いてますね。抜かされ方教習動画お願いします。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
抜かされ方を褒められるの初めてです。笑笑 抜かされ方講座、企画として面白そうですね😂
@user-pq4lx5eb7m
@user-pq4lx5eb7m 2 жыл бұрын
自転車さんと勝負しながら分析してるの面白ろかったです(*^^*)赤ヘルのシャンクス🤣笑
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます😊 原付乗りはみんなこんなことを考えながら運転しています。笑笑
@user-wi2gs3pt1f
@user-wi2gs3pt1f 2 жыл бұрын
原付乗ってて,めちゃくちゃ急ぎだったのでやむを得ず60kmで走ってたら、後ろからファンファンファンとけたたましいパトカーサイレンが聞こえたから終わったと思ってたら、まさかの前の黒プリウスを追ってたのはいい思い出笑笑てかこの間の話w
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
原付で60km走っていて、その状況だったらビクビクしちゃいますよね😂 安定のプリウスですか。完全な偏見ですが、プリウスが交通違反しているのよく見かけます。笑
@mt.osanori-vf6fz
@mt.osanori-vf6fz 2 ай бұрын
時速30と40で死亡率が倍近く違うって言うのは聞けて良かったです!! 最近運転に慣れてきて, ついつい30より速度を出してしまうことが増えてきていたので。 しっかり法律に則り, 時速30を厳守していきたいと強く思いました。
@suepii
@suepii 2 ай бұрын
ほんと時速が10km違うだけで、こんなに死亡率が変わるなんてビックリですよね! ぜひ、時速30kmを厳守して原付ライフを楽しんでください(^^)
@user-qi1vz8km6c
@user-qi1vz8km6c 2 жыл бұрын
こうして見るとやっぱり遅く感じますよね…ただ原付は漕がないから足は疲れないw
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
原付遅く感じますよね、、、😅 でもゆっくり景色を楽しみながら走れるので、好きです。笑
@taningotodewanai
@taningotodewanai 2 жыл бұрын
漕がない分自分の腹の脂肪を感じてしまって、よけいに遅く感じてしまうのかもしれないですね。
@ombudsman199
@ombudsman199 10 ай бұрын
バイトで原付乗ってますが右折する時に右車線入るの怖すぎる笑 特に片側三車線以上あって二段階右折禁止のところ、、、
@suepii
@suepii 9 ай бұрын
緊張しちゃいますよね😂 全部二段階右折にするか、右折OKにするかどっちかに統一してほしいなって思います。
@user-uq1du8hx8o
@user-uq1du8hx8o Жыл бұрын
じつは、小型二輪(51cc~125cc)は昔は一般道の法定速度が50kmだったんです。 今はクルマと同じ60kmになってから一般道を走るときのストレスもかなり軽減したとおもいます。 しかし、原付は昭和時代からずっと法定速度が30kmのままなのがどうも納得がいかないです。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
小型二輪って昔はそうだったんですね! 知らなかったです、、、。ほんと原付の法定速度変えてほしいです。今の時代に全然あってないですよね😅
@user-bn4cb2is5w
@user-bn4cb2is5w Ай бұрын
2:00 わけわからんところで歩行者歩いてるの笑った
@suepii
@suepii Ай бұрын
眺めが良いので歩きたくなる気分は分かりますが、危ないですよね。笑笑
@user-yr7vg1hg1j
@user-yr7vg1hg1j Жыл бұрын
昨日原付免許取ったばっかですが、車に抜かされた時ビビりそうですね 原付買うまでにしっかり予習しときますw
@suepii
@suepii Жыл бұрын
最近原付免許を取得されたんですね! 確かに最初の方は怖くてビビっちゃいますが、 慣れてくれば全然大丈夫ですよ〜😇 ぜひ、色んな動画を見て予習してくださいね!
@DisneyANIKI
@DisneyANIKI Жыл бұрын
十分横開けてくれててみんな優しいですね 東京の環状線で自転車漕いでると モンスターの缶一本くらいしかない距離で追い抜かしてくるやつばっかですよ汗 原付の方が自転車より舐められにくいのかなー
@suepii
@suepii Жыл бұрын
確かに浜松では横を十分に開けてくれて、優しかったです。東京に来てからはほんと真横を抜かれることが多くて、怖い思いを沢山してます😅
@Servolcat
@Servolcat 2 ай бұрын
3:03久々にこのBGM聴いた
@suepii
@suepii 2 ай бұрын
懐かしのBGMですよね! 結構気に入ってます(^^)
@user-ry3yc5ds9h
@user-ry3yc5ds9h Жыл бұрын
こう見ると自転車ってやりたい放題だよね
@suepii
@suepii Жыл бұрын
自転車は歩行者の次に無敵の方々ですからね〜笑笑
@user-xk4qx6jp8v
@user-xk4qx6jp8v 11 ай бұрын
ちゃんと守って偉い。
@suepii
@suepii 11 ай бұрын
ありがとうございます😊
@siratama5714
@siratama5714 9 күн бұрын
今週から初めて乗るから緊張する😢
@suepii
@suepii 8 күн бұрын
今週デビューなんですね!! 安全第一で気をつけて楽しんで下さい(^^)
@user-rm1mx1di1m
@user-rm1mx1di1m 2 жыл бұрын
皆さんがっつり右側部分にはみ出して追い越ししてんのえぐい
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ほんとエグいですよね、、、😅 自分も車運転する時気をつけないと、、、。
@keima1207
@keima1207 2 жыл бұрын
個人用 3:03
@user-sc6th8hl1r
@user-sc6th8hl1r Жыл бұрын
原付の最大の宿敵はクロスバイクやロードバイクでサイクリング装備の人達ですね あの人達鍛えられてるからなのか平地で30は余裕で超え 律儀に守ってると抜けそうで抜けないなんて事がありますね
@suepii
@suepii Жыл бұрын
あの界隈の猛者の方々はほんと速いですよね。笑笑 足もバキバキの筋肉で、原付で勝てる気がしません😂
@user-on2ww7yd3l
@user-on2ww7yd3l Жыл бұрын
昔、ヤタローのパン直売所の近くに住んでいました。ヤタローのパン直売所懐かしいですね。 今は離れたところに住んでいますが、コロナ前は一年に一度ぐらい買いにいきました。美味しいですよね。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
なんと、昔直売所近くにお住まいだったんですね!バウムクーヘン美味しいので、近所にあったらついつい通っちゃいますよね😂
@user-on2ww7yd3l
@user-on2ww7yd3l Жыл бұрын
@@suepii 家族がパンやお菓子をあまり食べない人達だったので、一人分をちょこっと買うだけだったのでバウムクーヘンは食べた事がないかな。量が多そうだったので敬遠していました。 今度行く機会があったら買いたいなと思います。
@tenshibokusatu3260
@tenshibokusatu3260 2 жыл бұрын
一番初めにとれる免許のはずなのに、一番運転が難しい。 日本の道路事情は、本当に難しかったです。 (ノД`)・゜・。
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
逆に運転難しいですよね。いかんせん教習所では全く乗り方教えてくれないですし、、、😅
@user-gm8ew6tj2w
@user-gm8ew6tj2w Жыл бұрын
自転車も法規走行しようとすると、ややこしいです。 ・車道を走って交差点を直進する際に、自転車横断帯があれば車道から横断帯に入って、また車道に戻ります。 ・車道にある信号機に従いますが、歩行者用信号機に「自転車歩行者専用」という標識があればそちらにも従います。 ・基本全ての交差点を二段階右折しないといけません。 ・横断歩道を走って横断できますが他に横断者がいるなど歩行者を妨害する恐れのある時は押して歩きます。 ・路側帯を走行できますが二重実線の歩行者用路側帯だけは走行できません。 ・標識などによって歩道走行できる場合は歩道の車道側を歩行者優先で徐行。 ・一方通行や進入禁止を守りますが補助標識に「軽車両は除く」や「自動車・原付」がある時は大丈夫などなど・・・ 自転車も普通の免許で勉強する知識が本来は必要なのでしょうね(;^_^A
@suepii
@suepii Жыл бұрын
自転車ってこんなにルールがあったんですね!全部しっかりと守って運転してる人いるんですかね😅
@rakkasei622
@rakkasei622 Ай бұрын
初めて乗る時は30キロでも結構速く感じるんだよね
@suepii
@suepii Ай бұрын
めちゃくちゃ分かります!! 想像以上に速く感じてビックリしました。笑
@user-bv2cn1yw1l
@user-bv2cn1yw1l Жыл бұрын
つい最近原付初めて買ったんですけど、30kmで走るのっておかしいんですかね??どうしても後ろには行列ができてしまうので申し訳ない気持ちになってしまうんです:( ;´꒳`;) あと投稿者さんが色んな人に優しい対応しててかっこいいです( ˶'ᵕ'˶)و.
@suepii
@suepii Жыл бұрын
確かに時速30kmで走行していると、行列ができたり、バンバン抜かされるので、逆に自分がおかしいんじゃないかって思っちゃいますよね😅 でも、スピード遵守でゆっくり楽しむのが正解だと思いますよ! え〜、とても嬉しいコメントありがとうございます(^^)
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 6 ай бұрын
125ccの原付き2種を時速60キロ走行中に、無理に抜いていったワゴンR。しっかりと捕まっていました。
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 6 ай бұрын
軽トラつ
@user-tv5iz3pf2o
@user-tv5iz3pf2o 2 жыл бұрын
私もチョイノリなので、こんな感じです。 農道は気楽ですが、国道は死にそうになります。
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
国道本当に怖いですよね、、、。 特にトラックの横切り、毎回怯えてます。笑
@user-ib8ob2vj3w
@user-ib8ob2vj3w Жыл бұрын
たまにその道走ってます😊
@suepii
@suepii Жыл бұрын
な、なんと。笑笑 この道気持ちいですよね〜!
@user-fc1zc8cr3z
@user-fc1zc8cr3z Жыл бұрын
逆に普通に抜かれるときありますからね😂😂😂
@suepii
@suepii Жыл бұрын
自転車にも速度制限必要ですね。笑笑
@maikusora900
@maikusora900 2 жыл бұрын
去年の8月ぐらいに原付免許取りました現在総走行距離は1600km走りました! ちなみにバイクチョイノリ2です 冬用のスパイクタイヤ買って雪道ガンガン走ってますw バイク楽しぃ〜!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
1600km!結構走りましたね。笑 雪道を原付でですか、、、。寒そうですが楽しそうで羨ましいです!
@maikusora900
@maikusora900 2 жыл бұрын
@@suepii 雪道はかなり滑りますねぇ〜
@user-mz1wd4xv9o
@user-mz1wd4xv9o 2 жыл бұрын
2度目のコメント失礼します。 原付の法定速度は大昔(1950年代くらい)から変わっていないので、まだ暫くは変わることはないと思います😅😅 それと、煽り運転には呉々もお気をつけ下さい🙇🙇
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
そんな昔から変わってないんですね😂 なかなか根深いですね、、、。煽り運転されないように気をつけます!
@try8677
@try8677 Жыл бұрын
すえぴーかわいい💕
@suepii
@suepii Жыл бұрын
え〜、嬉しいです。ありがとうございます。笑
@user-vu1lh1ye2s
@user-vu1lh1ye2s 2 жыл бұрын
原付が走るには道路が狭いんだよね、せめて40キロにして欲しい
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ほんとそれですよね!30kmで走るのほんと危険だと思います、、、。速度制限改定してほしいですよね、、、😅
@user-yc3hx4zr5k
@user-yc3hx4zr5k Жыл бұрын
日本古い法律やから仕方無いです。30キロ以上出したければ、小型2輪取得か自動2輪免許取得するしか有りませんね!
@user-zu3il6je9q
@user-zu3il6je9q 2 жыл бұрын
バイクにつけてるスマホホルダーなんですか?!😭😭😭😭😭
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
デイトナのマルチバーホルダーを使ってます!amazonで購入しました。下記参考にして見て下さい〜 www.amazon.co.jp/dp/B00ATYX0DQ/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_W3XRWHRRY6NEYAB5KGY7?_encoding=UTF8&psc=1
@user-mz1wd4xv9o
@user-mz1wd4xv9o 2 жыл бұрын
30kmが嫌なら大通りを走らずに裏道を(予め検索しておく必要アリ)か、いっそのこと上位免許取るかですね。 手軽な値段で取得できる点はありがたいですけどね😂😂
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
そうですよね、、、😅 原付乗りの永遠の悩みですよね。笑笑
@yi9732
@yi9732 10 ай бұрын
原付きですこし距離乗ると幅寄せとか絶対こわい思いするからすぐ売った
@suepii
@suepii 10 ай бұрын
原付ってどうしても下に見られちゃいますよね😅
@billyj2913
@billyj2913 Ай бұрын
楽しかった♫ あくまで、原動機付きの自転車と言う立場、、 自転車にしては楽だしムキムキふくらはぎの自転車抜けるし、 バイクなんだと、なるだけ思わぬ様にのれば、便利な乗り物ですよね。
@suepii
@suepii Ай бұрын
嬉しいです、ありがとうございます(^^) 速度制限はあるものの、移動が格段とラクになるのでほんと原付は便利ですよね〜!
@redmagic2299
@redmagic2299 Жыл бұрын
1:32 ここの道沿い路上教習で通ったわ~
@suepii
@suepii Жыл бұрын
まさかの地元民ですね。笑笑
@user-qy2ux4tr2y
@user-qy2ux4tr2y 2 жыл бұрын
見慣れた景色...もしかして浜松ですか?
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
そのまさかの浜松です。笑 浜松の景色最高ですよね〜
@user-fm7oj6dt6d
@user-fm7oj6dt6d Жыл бұрын
抜かす時黄色の線またいでるけどいいんですか?
@suepii
@suepii Жыл бұрын
多分ダメだと思います😂 原付だと黄色の線で抜かされることが日常茶飯事ですよね〜
@user-zr9yo4tl4t
@user-zr9yo4tl4t 2 жыл бұрын
背中に、録画中! イエローカットで追い越したら警察に映像を提出します って書いたtシャツをつくって着れば追い越されなさそう。
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ効果ありそうですね。ただ、SNSで晒されそうで怖いですが、、、、笑
@user-ti6jp1zf4z
@user-ti6jp1zf4z 2 жыл бұрын
いまから原付の試験受けてきます!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
これからですか!!! 試験頑張って下さい。応援してます💪
@user-ti6jp1zf4z
@user-ti6jp1zf4z 2 жыл бұрын
@@suepii 受かりました!!原付ライフ楽しみます!!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
@@user-ti6jp1zf4z おおっ、合格おめでとうございます👏 気になってました。本当に良かったです!安全運転で原付ライフ楽しんで下さいね(^^)
@user-tm9jf2ov7h
@user-tm9jf2ov7h Жыл бұрын
遅すぎるので抜かされるのは仕方ないですね 抜かさないと渋滞になって逆に自分が後ろから煽られるので。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
原付に乗る時は抜かされるものだと、割り切って乗ってます。煽ってくる車、怖いですよね、、、🥲
@taningotodewanai
@taningotodewanai Жыл бұрын
長時間原付に乗ると、周りに迷惑かけてると錯覚してしまう。休憩も大事。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
確かに迷惑かけてると思っちゃいますよね、法定速度を守って走ってるだけなのに、、、😅
@user-mz1wd4xv9o
@user-mz1wd4xv9o Жыл бұрын
3度目のコメントです(おいおい!!) 一応なんかあって転倒したときのために、グローブははめた方がいいかなと😂😂
@suepii
@suepii Жыл бұрын
3回目のコメント嬉しいです。笑笑 ご指摘ありがとうございます。やっぱりグローブしないとですよね😅 これから着用を意識して原付ライフを楽しみたいと思います!
@user-rh3jp9vm4q
@user-rh3jp9vm4q 5 ай бұрын
通勤片道17㌔を週5、その他いろいろ走るので年間1万㌔を超える 原付乗りです。とにかく車の追い抜き様に運転手の性格がでますね、こっちもこれ以上左にいけないのに、 被せてきてスレスレ追い抜きする車(映像では赤の車が)とか 怖いです。抜き去り際の風圧とかも考えたこと無いんでしょうね、道交法1.5M空けるべきなのに。 毎日安全運転頑張ってます(ちんたら走るのとは違う)
@suepii
@suepii 5 ай бұрын
通勤を毎回片道17kmですか、、、。 ベテラン原付乗りさんですね!! ほんと恐怖を感じてしまうような追い越しは勘弁してほしいですよね😅
@user-wp9wr7yk8c
@user-wp9wr7yk8c 2 ай бұрын
安全に抜いてるの全部違反、大きな矛盾
@agiift36
@agiift36 2 жыл бұрын
流石に50kmのところ30kmで走ったら抜かされまくりますわな笑 自動車でも抜かされるんじゃないでしょうかww 40kmのところではどうでしょう?
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
自転車って意外と速いですよね。笑笑 30kmの速度制限を撤廃してほしいです、、、、
@user-dr8bp1yx1i
@user-dr8bp1yx1i 3 ай бұрын
引っ張りますか?って聞くと喜ぶw
@suepii
@suepii 3 ай бұрын
そうなんですね😂😂😂
@syahu_chan
@syahu_chan 2 жыл бұрын
なんか見慣れた道路だなーって思ったら某車校の近くでホッコリしました(´∀`)
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
なんと、まさかの某教習所に通われていたんですね。笑笑 あそこ結構人いますよね〜
@hamuchu-00-
@hamuchu-00- 2 жыл бұрын
普段トロトロ走ってますけど 後ろに付かれるのが嫌な性格なので左に避けて前に行ってもらいます🤗 なかなか避けれるスペースがなく後ろがイライラして あてる気なぐらいで抜いて行ったらスイッチは入ります☺️ すぐロックオンして抜いていきます🤗邪魔して左寄せてきたら、すぐ右から抜きます
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
日々戦っているんですね。分かります。笑 ギリギリの距離で抜かされるの本当に怖いですよね、、、😅
@user-ec2ze4gp3z
@user-ec2ze4gp3z 2 жыл бұрын
間隔開けて抜いて行ってくれる車は良いけど、スレスレで抜いて行く車は怖いですね 自分400cc乗ってますけど、たまにアホな車にギリギリで抜かされてヒヤッとするので原付なら尚更( ̄▽ ̄;) こっちが気を付けても向こうがぶつかってきたらどうしようもないですけど、事故には気を付けてくださいm(_ _)m
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
分かります。スレスレの追い越しは本当にヒヤリとします、、、。 原付やバイクのことも考えて抜かし方を考えてもらいたいですよね😅 ご心配ありがとうございます!!!
@cantin-777
@cantin-777 Жыл бұрын
それ、イエローカットをギリギリ分からないようにする為てすよ、だからスレスレ
@user-zv4wd8xc5h
@user-zv4wd8xc5h 2 жыл бұрын
スレスレ抜いてくる奴は本当に原付の敵っす。原付は風とかで簡単にふらつくから本当にやめてほしいわーぶつかるw
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ほんとスレスレ怖いですよね😅 原付は風の影響凄いので、出来るだけ離れて抜いて欲しいですよね(特にトラック)
@10phsc14
@10phsc14 3 ай бұрын
のんびり走るのもいいモノだと思います。 抜くことはすぐ慣れますが、抜かれるのは動物である限り慣れないのでしょうね。 車で運転しててもバイクに抜かれると心臓飛び出ます。 なので、追い抜く人のマナーの向上お願いしたいですね。 (よくするのは、トラックとか気を使うだろうからアクセルオフして抜きやすい状況にしたり。 信号の度に一番前に行かないとかね。どうせまた抜かれるんだし。ミラーはチラチラ見るかな。)
@suepii
@suepii 3 ай бұрын
いつも忙しない日常を過ごしているので、 たまにはのんびりするのも良いですよね! 確かに慣れるまでは大変ですが😂 ほんと安全に、平和に運転できるようにそういった一人ひとりの心掛けが大切ですよね!
@user-te8qu9pr5c
@user-te8qu9pr5c 2 жыл бұрын
友達とママチャリで最高速度目指したら50km位でパンクしたのを思い出したw
@user-zq5kl6kt9g
@user-zq5kl6kt9g 2 жыл бұрын
そんな出るんかw坂道?
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
50kmでパンク。笑笑 めちゃくちゃ面白いじゃないですか😂
@jumbo1214
@jumbo1214 Жыл бұрын
ロードバイクの運転手も、何後ろについてんだよ!サッサと抜かして前に行けよ!と、思ってるはず。原チャリでの30㎞/h走行は流石にしんどいです。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
絶対思ってますよね😅 そろそろ原付の法定速度について、再検討をして欲しいですよね、、、。
@user-bk6ln9em3z
@user-bk6ln9em3z 2 жыл бұрын
ビーノ2スト乗りですが、だいたい 60~70キロ平均でぶっ飛ばしてます!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
2ストのビーノ良いですね!60〜70kmですか、、、 確かに原付で速度制限を守っている人あまり見かけないですね。笑
@hamuchu-00-
@hamuchu-00- 2 жыл бұрын
5AUの10JAの型番のビーノ懐かしい🤗メーターがとても好きだった ちょうどいいところにスピード警告あって🤭あそこをかすめて ギリギリ当たらない絶妙な そこ通過すると快感
@The_Fastest_Gravedigger
@The_Fastest_Gravedigger 2 жыл бұрын
リミッター解除してます?
@user-sd9up2tf9c
@user-sd9up2tf9c Жыл бұрын
そのスマホホルダーなんていう商品ですか!?
@suepii
@suepii Жыл бұрын
こちらのスマホホルダーを使っています! www.amazon.co.jp/dp/B0725XHND1?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_M60RA2B65269ZYC05N1Y しかし、上記のスマホホルダーだけだと取り付けられないので、 マルチバーホルダーも利用しています。 www.amazon.co.jp/dp/B00ATYX0DQ?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_36E4Z4SR3FD15XD90M9H 参考になれば嬉しいです😄
@tiro746
@tiro746 Жыл бұрын
ハマイン!!!!
@suepii
@suepii Жыл бұрын
よく分かりましたね。笑笑 ハマイン安くて通いやすかったです🛵
@tiro746
@tiro746 Жыл бұрын
@@suepii  先週車の免許合宿ハマインで取りました
@user-vd5os7bc4r
@user-vd5os7bc4r Жыл бұрын
不思議だよなぁ。チャリ目線だと30キロってまぁまぁ出てるのに車かバイク目線だとクソ遅く感じるの...
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ほんと不思議ですよね〜! 普通電車を快速電車で抜く時も、遅く感じるのでそれと同じですね(^^)
@pdgm4765
@pdgm4765 Жыл бұрын
漕いでないからでしょ。 手首捻ってるだけやから。
@karakarukarakaru2523
@karakarukarakaru2523 4 ай бұрын
私は昔・・ホンダ・NS-1で30キロ走行をしていた時、 横を大型トラックに追い抜かれた。その時に強烈な風圧と大きなエンジン音に恐怖を感じた。 私は大きく溜まったストレスを速度90キロで大型トラックを追い越した。 その時、前方の十字路を右から左にパトロールカーが通過したのを見て背筋がゾーとした思い出がある。 現在は26年前のホンダ・dIO50CC・2スト(たぶん 7.2Ps?)を使用している・・・ 当然、一般道では30~35キロで走り、車の姿を見ない海岸の沿道に入ると〇〇〇キロ近い速度で気分爽快を味わっている。この場所は前にも後ろにも車の姿をみることがない。見えるのは美しい海とウインドサーフィンの光景だけです。 この原付はエンジンの回転数がある一定に達すると・・突然チーターのようになる。 2スト原付バイクの寿命はいつだろう?
@suepii
@suepii 4 ай бұрын
ほんと原付で大型トラックに追い抜かれる時って、結構恐怖を感じちゃいますよね😂 自分も毎回ヒヤッとしちゃいます、、
@olympuscamp1422
@olympuscamp1422 2 жыл бұрын
とことこ 時間の許すかぎり たっぷり 時間を使って とことこ、 とことこ。そんな 車よりも はるかに 視界の良い 🛵で トコトコツーは 癒しの世界で贅沢な時間です⛰️
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
トコトコツーは原付でしか出来ない贅沢な旅ですよね。 平日が仕事で忙しいので、休日に原付で街の風景を見ながらのんびりと走るのが好きです🛵
@olympuscamp1422
@olympuscamp1422 2 жыл бұрын
@@suepii 自分はキャンプの時だけ🛵です。⛰️の景色は トコトコで 充分楽しめますよね👍✨
@mach4724
@mach4724 Жыл бұрын
爆笑💦😆👍ウケました💦
@suepii
@suepii Жыл бұрын
自分の動画で笑ってくれて嬉しいです😆
@user-wj8ox1xv9m
@user-wj8ox1xv9m 11 ай бұрын
自転車で30キロで走行してますが、ほとんどの原付から抜かれますね、おそらく50キロ出して追い抜いてると思う、30キロ守って走る原付っているのかな・・・
@suepii
@suepii 11 ай бұрын
ここに居ります。笑笑 でもほんと30キロ以上のスピードで走る原付だらけですよね。自転車で30キロ以上出せるので、原付も速度制限を緩和して欲しいです、、、🥹
@ZGMFX1OA
@ZGMFX1OA Жыл бұрын
動画のチャリロードバイクだから普通に漕ぐなら原付には負けないな笑
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ほんと早かったです。笑笑 原付の永遠のライバル🛵🚴
@user-ww6oi3nz2f
@user-ww6oi3nz2f Жыл бұрын
車も原付き抜かすとき一応黄色実線超えての追い越しは禁止ですからね
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ほんとそうなんですよね、みんなそれを守らずにバンバン抜かしてくるので怖いです😂
@user-tf3lx9td3v
@user-tf3lx9td3v Жыл бұрын
追い抜いている車は黄色線はみ出してるから違反車ばかりですね😾 今は原付き50ccから乗り始め今は大型乗ってます🏍️ 車検の時に台車で原付き乗るくらいですね。 50cc乗ってた頃に50キロ出して白バイに止められその時普通2輪取ったんですよみたいな話していたら免許証見せるぐらいで何事もなく済んだ記憶がありますね。30キロ走行は本当に厳しいですよね😓60キロまで出ますから30キロ以上出なければアクセル全開でもストレス溜まりませんがね。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
黄色線をはみ出して原付を抜く車についても、しっかりと取り締まってほしいですよね😂 ほんと時速30kmは再考してほしいです〜! 原付から大型ですか!自分もいつか大型に乗る日が来るのかもしれませんね。笑 大型だと原付みたいなストレスがかからないので、安心ですね!
@user-qe4vx9jq9e
@user-qe4vx9jq9e 2 жыл бұрын
原付きの30キロはパトカーの前に出るといいぞ!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
その発想はありませんでした。笑 確かに楽しそう、、、😂
@xxxc2359
@xxxc2359 2 жыл бұрын
これが嫌すぎて普通二輪免許取ってシグナス買いました✌️
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ヤマハのシグナスですか!良いですね😄 ストレスなく走行できますね(^^)
@quattro17
@quattro17 Жыл бұрын
以前、事故って警察に言われたんですけど原付は車両なので車線の端を走るのでは無く真ん中を通行しなさいと言われましたが、 そこそこのスピードでも煽ってくる奴はいますからね、端を走ってるのが良いのかもって思いました。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
わお、事故られたんですね、、、。 確かに時速30kmで真ん中走ってると、よくいろんな車から煽られちゃいます。法定速度30kmの撤廃は、原付き乗りにとっても、車にとってもメリットあることだと思うんですけどね〜😂
@quattro17
@quattro17 Жыл бұрын
@@suepii さん 法定速度で走ってると轢き殺されそうなぐらいに煽ってくる車が多いです。 車に乗ってても車間詰めるのがデフォルトな土地なので、危険ですね。 先日もレクサスISにそこそこのスピードで煽られましたよ。 その後に追い越されて前に入られました。その方、アクセルを煽りたかったようです。 でもギア入れっぱなしで煽っていて、車はその都度前後に揺れて挙動不審でした。 「この人、頭の中は平和なんだね?」って笑ってしまいました。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
車に乗ってるだけで、自分は強いと錯覚する人が多いですよね。そう言う人が、少し気に食わないことがあった時に煽り運転をするんだと思っています。煽り運転への罰則をもっと厳しくして欲しいですね。
@user-gm8ew6tj2w
@user-gm8ew6tj2w Жыл бұрын
けど法定速度が速い奴が来たら譲らないといけなかったような? 道路交通法第27条。
@quattro17
@quattro17 Жыл бұрын
@@user-gm8ew6tj2w さん 譲ってもわざわざ付いて来るんです。
@user-og9es5kz3l
@user-og9es5kz3l 2 ай бұрын
原付おすすめとかってありますか?
@suepii
@suepii 2 ай бұрын
もちろん、ジョルノもおすすめですが、もし自分が買い直すとしたら、スーパーカブかもしれません。アクセサリーが充実してるみたいなので、飽きることはないんだろうなと思います(^^)
@user-og9es5kz3l
@user-og9es5kz3l 2 ай бұрын
@@suepii 最近免許取ったので色々考えてみます。ありがとうございます🙇‍♀️
@miniduffy1
@miniduffy1 14 күн бұрын
原動機付自転車だから、確かにライバルは自転車なんだよな。
@suepii
@suepii 8 күн бұрын
永遠のライバル関係ですね。笑笑
@user-ou8by8ig2s
@user-ou8by8ig2s 2 жыл бұрын
交通ルールは守ろうっ!
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ですね!何事も安全第一です〜🛵
@corokasu
@corokasu Ай бұрын
原付の動画でスピードメーター見えてるの初めて観たかも なんでみんなぼかし入れたりするんだろう
@suepii
@suepii Ай бұрын
メーターを隠している人達は、スピード違反してる人が多そうですよね〜😂
@HS-ft9xb
@HS-ft9xb Жыл бұрын
自動車のりはバイクのすり抜けは違法だたと文句言うが、原付は違法あるラインカットしながら抜いていく
@suepii
@suepii Жыл бұрын
色々と考えさせられますね〜😅
@user-je9bq1cd7y
@user-je9bq1cd7y 19 күн бұрын
30と40で倍近い差があるってのは多分脳が追いつくかどうかの境目がそこにあるんだろうね 人間の足で出せるのが大体30弱だから動体視力もそこら辺が限界なんじゃないかなっていう僕の推測
@suepii
@suepii 17 күн бұрын
確かに脳が追いつくかどうかはかなり影響してそうですよね。30と40だと、同じ道を歩いていても、見える景色は全然違いますもんね😅
@Theoneoneoneone
@Theoneoneoneone Жыл бұрын
2:02 ここ歩いていい所なんですか?
@suepii
@suepii Жыл бұрын
流石に歩いちゃダメそうな気がします😅 景色綺麗なので、歩道作ってほしいですが、、、
@Theoneoneoneone
@Theoneoneoneone Жыл бұрын
確かに。歩道作ってくれたらいいのにですね
@hhcddtt
@hhcddtt Ай бұрын
このようなロードバイク乗り達は平均速度30で巡行しますからねぇ。時には60キロ出したりもするから笑
@suepii
@suepii Ай бұрын
時速60kmも出るんですね、、、。 一般道路の車と変わらない速さですね😂 いよいよ、原付の時速30kmの存在意義が分からなくなってきますね。笑
@yukit3101
@yukit3101 2 ай бұрын
飛んでるハエがヘルメットにとまるスピードなりよw
@suepii
@suepii 2 ай бұрын
ほんと止まれちゃうスピードですよね。笑笑
@user-gz5sd9dh1n
@user-gz5sd9dh1n Жыл бұрын
自転車で時速30km/hは結構疲れます。自転車では20km/hと30km/hの壁は大きいです。 その点原付きでは30km/hなんて余裕ですから、やっぱり馬力の差を感じます。 50ccですら世界トップクラスの選手を超えますからね。
@suepii
@suepii Жыл бұрын
自転車で時速30kmを自分は出せる気がしないです。原付乗っていて自転車に追い抜かされると、凄いなって毎回感嘆しちゃいます。笑笑
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
風が強い日は クロスバイクの人 電動自転車で抜かしたことあるよ
@suepii
@suepii Жыл бұрын
な、なんと、、、。笑 電動自転車恐るべしですね😂
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
まあ自分免許持ってないので 電動自転車です
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
風強すぎて クロスバイクの人全然焦げてませんでしたw
@user-sm8el2op3u
@user-sm8el2op3u 2 жыл бұрын
この前2ケツ50ccで原チャリしてたぞ違反やろどう見ても50cやったルールは守ろうぜ❗そういいながらも自分2ヶ月の間原チャで2階違反した😭気を付けよう後2点で免停ヤバい❗
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
30kmの速度制限や二段階右折、、、。 原付独自のルールですが、しっかりと守らないとですね😅 警察は怖いです。笑
@user-nm4dj8fb3d
@user-nm4dj8fb3d Жыл бұрын
おもしろい 自転車って本格モデルの百万くらいのやつならすごい早く走れるようですからね? シボレーとかビーエムのチャリ 二十段切り替えとか? 大型貨物通らなくてよかったですね 道次第でガンガン搬送トラック通るとこありますからね オレンジラインだろうが追い越して行きますから もちろんはみ出さないように 道幅カツカツなので必然的に幅寄せになります 違反ですが対向車線まではみ出して抜いてく方がお互い安全ではあります 抜いてくのも違反抜かずに後ろを走られるのも威圧的 どっちにしろよくないですよ 真後ろにトラックの大型が来た時のストレスは半端ないです
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ありがとうございます!!! ほんと大型車両が横を通過する度に恐怖を感じるので、 大型貨物には注意して走行しないとですね、、、😅 トラックはバイクの天敵ですよね。
@user-bf8zf6qh6p
@user-bf8zf6qh6p 6 ай бұрын
マジで回答します。100万の自転車(ロードバイク)は速くはありません、むしろ普通には乗れません。カーボン製車体も硬くて曲がりません。ギヤは前2段、後ろに11段となります。何と言って乗りてなんです。アルミフレームの乗っていますが60Km出したことはありますが、ブレーキが甘い。100万クラスのは部品オーダーメイドで組みます。はっきり言ってロードバイクは好き嫌いあります。
@user-nk3pe8qb4e
@user-nk3pe8qb4e 2 жыл бұрын
煽られたりする事は多いですか?
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
変な運転さえしてなければ、基本煽られることは無いですよ〜!今のところ、一度もないです(^^)
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
そのうち 50cc無くなるのかな
@suepii
@suepii Жыл бұрын
世の中そんな流れになってますよね。 50CC、愛着あるので寂しいです🥲
@user-bx7sf8jb4v
@user-bx7sf8jb4v 2 жыл бұрын
わらった! あるあるだー! チャリのライバル視
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
ほんとあるあるですよね! アイツらには絶対に負けられぬ、、、笑
@user-he9rf7ll7p
@user-he9rf7ll7p Жыл бұрын
沖縄だったらみんな原付で50とか普通に出しますよ。警察の方も諦めておいません
@suepii
@suepii Жыл бұрын
警察諦めちゃってるんですね。笑笑 取り締まる気がないなら、30km/hの速度制限を解除してほしいですよね、、、。
@user-mp9pv6yu2j
@user-mp9pv6yu2j 4 ай бұрын
メーターの30キロと実測の30キロは違いますよ。 大体メーター読みで40キロ手前ぐらい出して30キロなので、もう少し早く走っても大丈夫だと思います。
@suepii
@suepii 4 ай бұрын
え〜、そうなんですね!知らなかったです。 貴重な情報ありがとうございます(^^)
@user-tq4kh8hg7v
@user-tq4kh8hg7v 2 жыл бұрын
まぁ当たり前のことできないですよね原付は30k で40K50Kの道路で車が30K以内で走行は違反にならないのかな?よく見かける邪魔です
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
確かによく見かけますよね。 俗にいうグレーゾーンってやつかもですね😅
@chapuchapu22
@chapuchapu22 2 жыл бұрын
弁天島?
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
そうです、弁天島です〜⛩ たまに行くと落ち着きます
@chapuchapu22
@chapuchapu22 2 жыл бұрын
@@suepii 私も先週ジョルノを買ったので見ていたら、今月の上旬までセイブ自動車学校の合宿で来ていたので、知ってる道だったのでびっくりしました!笑
@suepii
@suepii 2 жыл бұрын
最近まで通ってたんですね!しかもジョルノを購入されているとは、、、。親近感湧きます。笑
@user-ld9st1eq9q
@user-ld9st1eq9q Жыл бұрын
いいね
@suepii
@suepii Жыл бұрын
ありがとうございます😊
原動機付自転車の乗り方【初心者必見】
13:40
教習所チャンネル
Рет қаралды 80 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 58 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 106 МЛН
パトカーから華麗に逃げる原付バイク
0:35
welldone steak
Рет қаралды 5 МЛН
【50cc原付】時速30キロで走ってみた【時速30km】
6:55
チャンネル移行しました
Рет қаралды 3,4 М.
【偏見】この原付の乗り方をするのはこんな人だ
8:33
ムカイワンダーランド
Рет қаралды 26 М.
【バイク紹介】ビーノはなぜこんなに人気なのか?その意外すぎる理由とは。
16:19
原付バイク消滅にファン大激怒...国が原付を潰す本当の理由とは?【ゆっくり解説】
23:13
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 333 М.
FOOLED THE GUARD🤢
00:54
INO
Рет қаралды 62 МЛН