KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】近年判明したカニの祖先とは…?「カニ」とは何者なのか?を解説/カニの進化の歴史とカーシニゼーション(蟹化)
19:30
【若一調査隊】250基の古墳が密集!日本を代表する群集墳「近つ飛鳥風土記の丘」で内部探検&隣接する安藤忠雄氏建築の博物館で古代史の謎に迫る!
16:12
We Attempted The Impossible 😱
00:54
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
“Don’t stop the chances.”
00:44
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
【ゆっくり解説】2023年最新研究…昆虫が海に存在しない本当の理由とは?を解説/海を好む昆虫も⁉昆虫の進化史から紐解く海に戻れない理由
Рет қаралды 29,635
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 140 М.
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 45
@nora-sb6nq
10 ай бұрын
淡水だとそこで幼虫期を過ごすのから 成虫になってからもずっと居るのもいますが…… では何故、海水には進出しようとは思わなかったのか? 「しょっぱいのは嫌どす!」説に一票。
@ogyomo
10 ай бұрын
「多くの昆虫は陸上植物と共進化してきたから」という説を提唱したい。 食物や生息場所等を植物に大きく依存しているので、植物が戻らない限り多くの昆虫は海に戻らない(戻れない)のでは。 例外で挙げられた海に戻った昆虫(アメンボ、ユスリカ、シラミ)は元々植物への依存度の低い昆虫だし。
@おぐら-q9u
10 ай бұрын
一番納得できるコメント 10秒で解説完了してしまった
@6r4sv
10 ай бұрын
高水圧に耐えられる生物は枚挙に暇がないですが 急激な水圧の変化に耐えられる昆虫がいたとは驚きです
@賢二林-u1y
10 ай бұрын
面白かったー! 勉強になりました! 仮説ではあるけどロマンありますね❗
@youtsube09
10 ай бұрын
2:50 甲殻類?
@projectokd2864
9 ай бұрын
鮭や鰻みたく、わざわざ川を昇ったり海に下ったりして卵を生むのも何故か不思議
@ゆうぼぉ137
10 ай бұрын
イナゴの佃煮を食べたときに、エビに似ていたことを思い出した! 納得です!!😮😮😮
@yamagishi616
Ай бұрын
昔ある科学雑誌の特集で読んだのですが「陸で食い詰めず、海で苦労の必要なし」と書いてあったのを覚えています。 つまり「陸であらゆる環境に進出出来るので、わざわざ海に進出しなくてもいい。」 つまり「進出できない」のではなく「進出する必要がない」というものでした。 まあ30年近く昔の古い記事なので、今回の新説の方が信憑性は高いでしょうね。
@タカポン-s6w
5 ай бұрын
マジか…アメンボって海にも生息してるのか…知らなかった
@kyoro12
10 ай бұрын
海の甲殻類、陸の昆虫類が現在の地球では進化系統のトップだと思ってました(無知なりに) 環境や生息域の捕食者の有無でトップの基準は変わるでしょうけど…
@コンバラリア
10 ай бұрын
あいつらデジモンもビックリな進化してたんだなぁ…
@ふぐ工房-p5s
10 ай бұрын
今回も面白かった~!!! ゴキブリを素揚げすると海老みたいな味がする…とか言う話は、そういうことだったんですかねwww それにしても、アメンボって何を食べて生きているのでしょう…。 次回、『アメンボとは何者なのか』乞うご期待!!
@yukkuri-ikimono
10 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!! あ、アメンボの動画はもう出してましたw kzbin.info/www/bejne/qmOpZaSjab-nlZI
@ふぐ工房-p5s
10 ай бұрын
ありがとうございます! 早速、見てきます(さすがだー)!@@yukkuri-ikimono
@uyuni353
10 ай бұрын
最近やウイルスはさらに多くの種類があるそうで。 やはり小さく単純な生物ほど種類は多くなるみたいですね。
@hanuhome
10 ай бұрын
塩湖に昆虫がいるかどうか気になる
@sato-lk4ei
10 ай бұрын
海に昆虫がいない理由か、私の予想だと海に戻ろうとしたら昆虫はあっという間に絶滅したんじゃないかな。ウミアメンボはなんかずるい。ウミユスリカの生態は興味深いけど、個人的には普通の昆虫の方が興味をそそられます。
@子桜-p7o
10 ай бұрын
最近、エラが変化して翅になった説が発表されてたなぁ
@ux-ss6ds
10 ай бұрын
節足動物のエラは肢の構造の一部だからどっちにしろ肢起源
@locutusborg9365
3 ай бұрын
おもろい ところで虱は昆虫?
@r0crown
10 ай бұрын
ブリとは何者なのかやってほしいです
@yukkuri-ikimono
10 ай бұрын
ブリ好きです!いいですね!
@ルにゃ
10 ай бұрын
バッタがエビみたいに美味しかったらなあ
@マティーニ-q9h
10 ай бұрын
調理次第では結構美味しいらしい。
@小野田正道-z3e
10 ай бұрын
こう言うのを見てると、昆虫じゃないけど、海洋生物から陸上生物として進化を遂げた『シン・ゴジラ』のゴジラの進化過程は実に的を射た過程だったなと改めて思った事に加えて、通常の生物が数億年の歳月を掛けて行った進化を僅か4日間で済ませたゴジラの凄まじさが伺えるな。
@Bloomerschwater
10 ай бұрын
フィクション持ち出されても
@小野田正道-z3e
10 ай бұрын
@@Bloomerschwater 持ち出したから何?って話ですよ。 フィクションとは言え、って言う前提でコメントをしたまでです。
@Bloomerschwater
10 ай бұрын
@@小野田正道-z3e フィクションでもインターステラーのブラックホール見たいに、後から実物の映像が撮られた時に想像と同じだったとかいうならともかく、海洋生物から陸上生物への進化なんていう小学校の理科で習うようなことで感心されてもね。 "通常の生物が数億年の歳月を掛けて行なった進化を僅か4日間で済ませた"って言ってるけど、トンボ(ヤゴ)や両生類の変態と同じだし。 あとクジラやペンギン、海棲爬虫類のような陸上生物から海洋生物への方向の進化の流れも普通にあるしな。
@小野田正道-z3e
10 ай бұрын
@@Bloomerschwater 別に良いじゃない。そう言うことで改めて感心し直しても。何が悪いの?コメントしちゃ行けないって決まりでもあるの? 既に知っていることに改めて感心するのが、悪いことですか?そうしたことであなたに何か悪い影響でもありましたか?不利益でもありましたか?ないでしょ? あなたの言った知識なんて言われんでも知ってた事だし、正論振りかざして嫌味な言い方をするあなたの底意地の悪さをわざわざ露呈させる必要はないでしょ? 私の事をあまり、利口ではないような口振りで言ってるようだけど、私からすればわざわざ、正論振りかざして喧嘩売るような噛み付きをするあなたの方がよっぽど賢くはないように見受けられますよ。 何に不満やらストレスやら抱えてるか知らないけど、匿名と素顔が分からないのを良いことにあんまりこう言うのはやらない方が良いよ?全くこう言う言葉狩り紛いの行為をする奴が一番質が悪いし、めんどくさい。 レスバトルする気ないし、やった所で互いに無駄なだけだから、返信は結構。
@ぬかさ-r8y
10 ай бұрын
新説は、なぜ淡水には昆虫がいて、海水にはいないのかに答えていないですね。
@ux-ss6ds
10 ай бұрын
なんとなくだけど遊泳能力の差だと思う 淡水でも遊泳能力が高い捕食者が多い深い湖に昆虫は生息できない
@Climaxfromthebeginning
7 ай бұрын
浸透圧が原因と予想
@伝説の麻婆豆腐
10 ай бұрын
エビを食うならコオロギも食えとかなんとか😙
@MrTOUGHKAZ
10 ай бұрын
単純に甲殻類から進化する必要がなかったからでは? 昆虫が陸上生活に適応したなら、海に戻れないのは自明かと。
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
10 ай бұрын
お魚の餌になりそう😮
@小野田正道-z3e
10 ай бұрын
ウミユスリカの生涯がかなり過酷だな。人間社会の競争社会よりも厳しい世界だわ。 大人の時間が僅か3時間だけって、セミよか遥かに短く儚い...。
@茉希波
10 ай бұрын
海に対応出来るように進化してこなかったのかなー
@Taurus_Yamada
10 ай бұрын
海に帰って欲しい、切実に
@dngrngoa3854
9 ай бұрын
昆虫は変態をし、過酷な生存競争を勝ち残る 一方、ワイはただのHENTAI 今日も歩くよ最寄りの嬢まで
@ねじまきどり
10 ай бұрын
昆虫にはエラがない。 昆虫の呼吸は体の側面などから 体内に伸びた細い気管で行っている。 一部淡水にいる水生昆虫も水面に 気管を出して呼吸をするか 浮かび上がって呼吸をする。
@小野田正道-z3e
10 ай бұрын
昆虫の身体的構造が太古から変わっていない所を見ると、ある意味六本足に頭、胸、腹を持つ昆虫全般は『生きた化石』と言って良いかも。
@rudderfish
10 ай бұрын
一番種類が多いのは細菌でしょ(それは反則か)
19:30
【ゆっくり解説】近年判明したカニの祖先とは…?「カニ」とは何者なのか?を解説/カニの進化の歴史とカーシニゼーション(蟹化)
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 528
16:12
【若一調査隊】250基の古墳が密集!日本を代表する群集墳「近つ飛鳥風土記の丘」で内部探検&隣接する安藤忠雄氏建築の博物館で古代史の謎に迫る!
読売テレビニュース
Рет қаралды 20 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
00:44
“Don’t stop the chances.”
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
16:26
TSMC’s New Arizona Fab! Apple Will Finally Make Advanced Chips In The U.S.
CNBC
Рет қаралды 1,2 МЛН
27:23
【ゆっくり解説】蚊が大量に…⁉もしも世界の海が「淡水」になったら生物はどうなる?を解説/海水魚と淡水魚の違いとは
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 26 М.
24:47
【ゆっくり解説】アリの巣はなぜ雨で水没しない?「アリ」とは何者なのか?を解説/最初の蟻が地球上に現れたのは1億2500万年前⁉
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 55 М.
27:21
Fusion nucléaire : l'énergie du futur ? | Les questions qui fâchent | ARTE
ARTE
Рет қаралды 94 М.
17:54
【ゆっくり解説】記憶し会話する…植物に「知能」はあるのか?を解説/ダーウィンも研究した、進化の末に獲得した能力とは?
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 9 М.
8:02
【ようかい博士】危険生物調査☆座敷童と一緒に身近な危険生物を調査するよ!スズメバチやカエルなど【夏】昆虫好き・男の子 オススメ動画♪
おばけでラララ
Рет қаралды 1,7 МЛН
28:28
【ゆっくり解説】宇宙から来た⁉「昆虫」とは何者なのか?を解説/昆虫宇宙起源説とミッシングリンク・昆虫の進化の歴史について
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 448 М.
24:37
【ゆっくり解説】自分の50倍の質量が空から…小さな虫が「雨」で死なない理由とは?を解説/雨に負けない虫たちの秘密
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 27 М.
30:13
なぜ10進法ではないシステムがあるのか?その理由を解説(ゆっくり解説)
ハリフーン (hurriphoon)
Рет қаралды 75 М.
23:38
【ゆっくり解説】地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物11選を解説
ゆっくり生物チャンネル【ゆっくり解説】
Рет қаралды 293 М.
00:54
We Attempted The Impossible 😱
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН