KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その6
12:40
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その2
11:06
Рабочая миниатюрная модель Автомата Калашникова. АК-47
0:34
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
25:59
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その1
Рет қаралды 127,374
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 34 М.
『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。
Күн бұрын
Пікірлер: 267
@宇髄天元-o2s
2 жыл бұрын
わっちの田舎ではスノーダンプでしたね❗️プラスチックだと割れる場合あるから鉄製だったな😃変なとこに入ったはわっちの田舎でも使いますだ~😆👍️✨
@kuroshiba9803
7 ай бұрын
入っちゃいけないところに入っちゃって~
@Song_of_31810
Жыл бұрын
本州の植物には驚かされたな。白い桜が多かったり、竹、杉、彼岸花、金木犀、柿の木、椿を初めて見たり。
@のはらけい-l5o
4 ай бұрын
胆振東部地震の時瓦屋根じゃないお陰で被害が少なくて済んだとかなんとか
@ぽこまん-p3x
3 жыл бұрын
4:15 駐車車両の下に滑り込んだ思い出
@あみばーV絆尊
2 жыл бұрын
道路の際の標識は、北東北の雪深い地域でも有ります。必要に応じてなのでしょう。安心して下さい。
@神御凪紫羽
2 жыл бұрын
道東で生まれ育って、山梨に嫁いだものです。 一つを除き懐かしく思いました。 唯一七夕のろうそくだけは初耳でしたが、最近のものか、道南地方がメインで道東には広がってないものなのかな?
@幸子下浦
2 жыл бұрын
地元は北海道です富山逃がし来て柿木になってるの初めて見ました
@じぇけけ-p9n
2 жыл бұрын
ろうそくだせ 懐かしいw 友達と知り合いの家凸ってたわ
@merunezi
Жыл бұрын
「ボブスレー」じゃなく「ボップソリ」って呼んでたなぁw
@けろりん-i1v
Жыл бұрын
遡って見てたら「へんなとこ」で吹いたww へんなとこ以外どこに入るの⁇🤣🤣
@ironpanther2323
2 жыл бұрын
「へんなとこ入っちゃって〜」は 通じるでしょ!!! by北海道民
@tomo8643
8 ай бұрын
ろうそくだせ、懐かしいな🤣 町内の子供と引率のお兄さんお姉さん10人くらいのグループ数組で町内周るんだけど、 ろ~そくだ~せ~だ~せ~よ~♪ ってほんとに蝋燭だけ出して来たら「チッ(・´з`・)蝋燭かよ!せ~の~!ケチーっ!」って言って逃げたな…。 思いっきり居留守使われる家もあったけど。 殆どのお宅は蝋燭以外にお菓子とかお金くれた昭和のバブル時代…。
@ponnkotu_norao
2 жыл бұрын
『50円、10円玉とバクって! 』つて内地で言ったら、変な顔で見られた。。。
@36974
7 ай бұрын
ボブスレー❓ スノーボートじゃないのか❓
@rixxxxao
2 жыл бұрын
結婚式とかは、青森も同じ
@kannanoboribetu7114
2 жыл бұрын
水を落とすって、使うけど内地では使いますか? 北海道では水道が、凍るので元栓を閉める事を落とすと言います。 赤飯も内地と違い小豆の代わりに甘納豆を使う点も違う点かな、ちなみに、スーパーマーケットでは、甘納豆と小豆両方置いてます。 こわいの使い方も体がつらいや疲れた時に使います。 例雪掻きしてこわい等
@西村正記-z4y
3 жыл бұрын
ハロウィンを初めて見た私の独り言 「これ、ろうそくだせだべや」
@-b1808
3 жыл бұрын
そう。だから、ハロウィンは流行るのだろうか?と疑問に思ってた。
@koko-jg5wl
3 жыл бұрын
でも、蝋燭だけだと…😓 ある時期は、ガキどもの間にランク表なるものが出回っていて…😓 暑いのでガリガリ君は特Aとか… 面倒で居留守の家もあったよ。
@GuaranaShort
3 жыл бұрын
「ろうそくだーせーだせーよ、だーさないと、かっちゃくぞ!おまーけにくいつくぞ!」 って歌ってたな。。。
@柾木清音
3 жыл бұрын
なついwww( ̄∇ ̄)
@koko-jg5wl
3 жыл бұрын
@@ASKA-wc5pn 知れてるコンビニでもオーナーが地域、町内会と親密なら店内レジにお菓子など用意してると思われ。ただ、オーナーよりも店長が本州出身だと『激寒』かもね?言ってもいくら説明しても理解せず(聞く耳持たずそんなガキ追い返せ!と言った店長もいた)まぁ、風習なので仕方がない?犯罪やら少子化そんなこんなでどんどん寂れる。非常に残念なこと。かっちゃくぞ~✴️
@さわちん-z2v
3 жыл бұрын
百人一首は木の札 ふつうだと思ってたww 縁側、たしかに無いな!
@puntesan
3 жыл бұрын
道民がこれを見て「あるある!」と喜ぶ動画やね。
@user-gamigami-1052
3 жыл бұрын
何割か知らないのがあって 俺…道民か?と自問自答してる。
@IHANA-qn7fn
2 жыл бұрын
てかこのチャンネルの更新どうしちゃったんだべ
@高橋功-w6c
3 жыл бұрын
俳優の西村晃さんは、札幌市出身です。旭川市永山は、永山瑛太さんの高祖父の永山武四郎から来ている。
@TS-Electone_Lab
2 жыл бұрын
札幌民だけどボブスレー 子供の頃買い物に行くのに乗せられて 帰りは荷物乗せるから歩かされた経験があり そんなところにまで触れられていて 面白すぎて、ご飯食べてたのに おもいっきり吹いてしまった😆 その他の北海道あるあるもおもしろかったです🙌
@homarejumo2134
3 жыл бұрын
北海道の結婚式。会費制だから引き出物もチャチ。石鹸セットとか。 でも夫婦の写真がプリントされた皿とかより後腐れが無くていいかも…
@ssdkfz
3 жыл бұрын
ママさんダンプの大きさは絶妙。浅すぎず、深すぎず、運搬も容易。 内地に行ったとき、あ、みんなサザエさんと同じ家だ!と思った。
@user-enaga
2 жыл бұрын
竹林、瓦、雨戸を見た時は感動した道民です。雨戸なんてなぜ窓にシャッターが??と不思議で仕方なかったし瓦の屋根を見た時はお寺が沢山あるなぁと思いました(笑)竹林はかぐや姫とか昔話でしか見た事がなかったです。
@相沢豊後守
8 ай бұрын
カマキリも
@小田絵里-r2p
2 жыл бұрын
七夕のろ~そくだ~せは懐かしい。小6まではやってた。うちの地区は出さないとかっちゃくぞオマケに食いつくぞだったな。子供大勢でピンポン押しておやつくれってなんかすごい行事だよねwww.これを6年間普通にやってたよね~
@kouichifujii1430
3 жыл бұрын
わたしの幼少時までの実家も母の実家も瓦屋根でしたし、縁側・雨戸ありました。曾祖父は屯田兵です。
@mikity40
3 жыл бұрын
前リクエストしたやつー!! 嬉しい!ありがとございます♪
@lavender-lavender
2 жыл бұрын
友達が修学旅行で竹林みて「木に笹がなってる!」と叫んだ
@norica7505
3 жыл бұрын
内地来てほぼ30年の元道民ですが、ここ数ヶ月ずっとホイホイされております。 総集編、見てないのもあるので有難いです。ほぼ9割理解できました。 内地来て初めて見たのが瓦屋根と縁側と竹林とマックスコーヒーとGです。 どなたか書いてましたが自分も中高とバイトで道新配達してましたが、札幌市内でも積雪の多い時はソリに新聞のせて配ってました。
@たま駅長-t1r
3 жыл бұрын
道民ホイホイのコーナーですね! このコーナーでホイホイされた元道民です。
@reia-kmr-yy9bl4li4q
3 жыл бұрын
私も(*・ω・)ノ ホイホイされました。道民です。
@rider3go
3 жыл бұрын
青森県民ですが、あるあるが多くてホイホイされました。
@yellow-tiroru817
2 жыл бұрын
子供の頃 兄がそりを引きそれに乗って牛屋さんに牛乳を買いに行き暖かい一升瓶抱えて帰ってくるってのが1週間に1度お使いであった😊 路肩表示は霧が張りやすい日勝峠にはありがたい
@マメネコ
3 жыл бұрын
子供の頃、実家の庭にはおんこの木があって、おんこの実を食べてた。
@ロイズ六花亭
3 жыл бұрын
うちの(実家)の庭にはサクランボの木があり毎年大量の実をつけてたが、 近所の人が無断で敷地内に入って採って行く・・・不法侵入だよね。
@prc148mbitr
3 жыл бұрын
「おんこ」は「いちい」の北海道での呼び方ですね。
@らんらんルー-s4m
3 жыл бұрын
よその家の生垣にぐすべりが成ってるのを学校帰りに勝手に摘んで食べた記憶…
@neon-rt6fd
3 жыл бұрын
@@らんらんルー-s4mさん Σ( ̄ロ ̄lll) 全く同じことをしていたので、あの時いっしょにぐずべりを食べ散らかした友人かと思ってしまいました(笑)
@らんらんルー-s4m
3 жыл бұрын
ne onさん! (^_^)人(^_^)
@manan6372
3 жыл бұрын
やったー!このコーナー大好きだから まとめは嬉しいです!
@Aya-ey7jq
3 жыл бұрын
雨戸が閉められなくて、戸惑った。北海道の話し懐かしい。離れて8年です。道路標識も懐かしいです。
@kumakuma4486
3 жыл бұрын
この度、長年暮らした千葉県から、故郷の北海道へ戻ることになりました。 同僚達の反応は「セイコーマートに行けて羨ましい」が多かったです(笑)
@あっきー-g2i
3 жыл бұрын
埼玉と茨城に セイコーマートあるけど…。
@天女の舞子
3 жыл бұрын
とんでも はんだやも 埼玉にはある どこにでもあるのは びっくりドンキー
@アンドウトミオ
3 жыл бұрын
茨城だが近くにセイコーマートあるぞ。 無いのはびっくりドンキーだな(笑)。
@タナカアヤコ-n3z
3 жыл бұрын
そう清々しいシステムです😊
@ww-uh1cj
2 жыл бұрын
百人一首ずっと木だと思ってたら、ちはやふるで、うっすいやつ見てびっくりした。
@西原健二-h7n
3 жыл бұрын
なるほどなぁ!ために成りました!これからも楽しみです!
@kannanoboribetu7114
2 жыл бұрын
お葬式も内地と違います。香典に領収書が付いて来ます。道民が内地の葬儀に参加した時に領収書をくださいと言う時が有ります。 中学生の頃帰る時や友達と別れる時に したけっね、と言ってました。 じゃあね、やさようなら的に使われていました
@アンドウトミオ
3 жыл бұрын
ドドンッ‼️ ってトコが水曜どうでしょう調で楽しい(笑)。
@花笠ネトル
2 жыл бұрын
へんなとこの話の時、ちょうど飯食っててへんなとこ入ってむせながら説明聞いてた
@のりまき-v7s
3 жыл бұрын
毎回メチャ楽しみのコーナー✌️
@淳きゃんどる
2 жыл бұрын
七夕の笹が実は柳だった 最近まで知らなかった(汗)
@ドーマン欲しい
Жыл бұрын
うちの地域は 「ろーそくだーせーだーせーよー だーさーないとーかっちゃくぞー おーまーけーにーくいつくぞー」 だった
@キャンチョメ-p2j
3 жыл бұрын
主様いつもありがとうございます♪ あんまり無理しないでくださいね
@わたなべふじお-p7m
2 жыл бұрын
最後のは矢羽またはオーバーハングって言います。縁石がここまでって事で、そこから内側は歩道になります
@papipopikotori730
3 жыл бұрын
お菓子貰える七夕飾りは、娘が小学生の頃、熱帯魚屋さんで金魚貰って来たのには驚きましたね。懐かしい思い出✨🍀
@ひろし池田
2 жыл бұрын
高校の修学旅行ではじめて新幹線にのったけどほとんどの生徒がはじめてだったから乗り遅れないように体育館で新幹線にのる練習をさせられた。先生がストップウォッチもってタイムをはかってたな
@Shawn-wj1gf
3 жыл бұрын
しかし七夕の歌の歌詞は函館以外の歌詞は全く可愛げが無さすぎて、弁護士やってる従兄に至ってはローソク出せよの歌詞をいってることはただの強盗傷害と切り捨てる始末w
@Motley_etc
3 жыл бұрын
北海道はでっかいどうってダジャレ、小さい時は笑ってたけど今は寒い
@さん匿名-o6b
2 жыл бұрын
百人一首以外知ってる
@masako2325
2 жыл бұрын
最後の赤と白の矢印のような標識は 視線誘導標 と言います。
@亮-HOKKAIDO-LOVE
3 жыл бұрын
初めてこのチャンネルを見る道民におすすめだと思います。 お仕事頑張ってください😄
@Noah_u67
3 жыл бұрын
このコーナー好きなので総集編嬉しい。
@NTTWEST3
2 жыл бұрын
まず 北海道開発局だね 内地は国道の管理をしてるのは国土交通省国道管理事務所だが 北海道開発局国道管理事務所と別組織なのである!
@マイトガイン-s7v
3 жыл бұрын
ローソクだぁせぇは、お菓子だったり、律儀にローソクだけど、運がいいとお金が貰えるw
@ダンディダンディ-y2q
2 жыл бұрын
楽しく拝見しました! おいらが小さい頃はヤッケ着て ミニスキーやボブスレーであそんだもんだ…それが無ければ、米袋のビニールだったなぁ…。
@jusounamerutensaikoyaku
3 жыл бұрын
函館では七夕では「竹ーに短冊七夕祭り大いに祝おうロウソク1本ちょうだいな」と歌います。因みに函館市民は北海盆踊りも知りません!
@koko-jg5wl
3 жыл бұрын
今は知らんけど、『大きな病院』を紹介するとき札幌の病院と言うと「何故『奥(地)』の病院を紹介するの?センセはなめてるのか?」とキレられたとか…😅
@jusounamerutensaikoyaku
3 жыл бұрын
@@koko-jg5wl 函館の人は何故か札幌に少なからず敵意的なものがあります。それは歴史的に函館の方が昔から栄えていた事情があるかもしれません。 一方札幌の人は札幌以外の人を見下す癖があるようです。なので札幌の方を奥地本州を内地と呼ぶ様です。
@user-nabenekow
Жыл бұрын
それって松前の人じゃないかしら?
@user-nabenekow
Жыл бұрын
北大も札医大も付属病院は札幌市にあるからね。函館市には医大ないからしょうがないよね
@ヒロ-n5r3c
3 жыл бұрын
ソリに乗ってオツカイ覚えています。 帰りは荷物が乗ったり、ワンコに引かせたり。70年前です。
@ヒロ-n5r3c
3 жыл бұрын
ソリは木製でした。
@しらたま-h2o
3 жыл бұрын
楽しかったです😆🎵🎵 北海道いいですね💓
@下り坂46歳
3 жыл бұрын
北海道の家、雨戸が無くて玄関フードがある。窓も二重ですね。
@orehatorecyandazo
2 жыл бұрын
自分のとこは普通の百人一首だったなぁ…あと、七夕は7月7日だった(登別市民)
@ポコ山田-c9u
3 жыл бұрын
総集編助かる
@rider3go
3 жыл бұрын
このコーナー、青森でもあるあるで楽しいです。 親戚が室蘭にいるので北海道の話も聞けるし、北海道は大好きです。
@淳きゃんどる
2 жыл бұрын
室蘭の焼き鳥の肉は豚肉なんです 関東に就職して初めてしりました
@HS_spla.5104
2 жыл бұрын
七夕のやつ札幌でもやってます!!
@apolochocolate
3 жыл бұрын
ボブスレーで思い出したが、プラスチックでできたミニスキーでよく遊びました。 ゴム長にベルトみたいなやつで固定するんだけど、結構先端がすぐ割れて、 春先になると雪の中から出てくるという・・・。いい思い出ですw
@天女の舞子
3 жыл бұрын
雪にぶっ刺さるやつ(笑)
@tintableful
2 жыл бұрын
そうそう、ミニスキーありましたね。 最近見ないけど… 私が見てないだけなのかな?
@相沢豊後守
8 ай бұрын
お湯で温めてつま先を曲げるのがプロの小学生(謎)なのですよ ロウまで塗ってね そんで公園の山のジャンプ台で飛んでコケで胸打って息が出来なくなるまでがセット
@かなえママ-b3f
3 жыл бұрын
縁側、あるけど屋根がついていて、「サンルーム」って呼んでいて、冬は寒くなるので、ビールとかじゃがいもとか冷やしています。
@pull604
3 жыл бұрын
赤飯は甘納豆なんだよね。
@shimashimajg8rac
2 жыл бұрын
全部じゃない 甘納豆入り赤飯は昔、光塩学園の学長さんが考えたらしい
@nipul1967
2 жыл бұрын
北海道人じゃないけど、気管にはいちゃった時「ヘンなとこに…」って言う by佐賀県人 ヘンなとこって何処だよ!!って突っ込まれたことないので佐賀でも一般的かと。
@それでも猫が好き-j9e
3 жыл бұрын
総集編でもすごく楽しめました!ありがとうございます!! その1ってことは その2もあるのね。
@tonochan
3 жыл бұрын
あははは。 ウケる〜 北海道から、内地に移り住んで 最初に衝撃を受けたのが 瓦屋根と竹林でした。 竹林に、夜な夜な かぐや姫を探しに行きました(笑)
@どり-d4t
2 жыл бұрын
北海道に、ウグイスがいなくて、すでに絶滅した鳥だと思ってたら、関東に来たら普通に鳴いてて、びっくりした。日本昔話でしか知らなかった😂
@酷使無双-j1p
2 жыл бұрын
中国人に土地を売るとこ。
@相沢豊後守
8 ай бұрын
ニトリの社長にも言ってあげてください
@tomomitanaka5438
3 жыл бұрын
北海道出るまで瓦屋根見たこと無かった 金木犀の木もゴキブリも本州に来て始めてみた。
@kaneko_hiroyuki
3 жыл бұрын
うちの相方は「へんなとこ」と「器官に入った」がごっちゃになって「へんな器官に入った!」って言うんだ(´・ω・`)
@kgenmu4625
3 жыл бұрын
瓦屋根の話は自分も「雪が積もるから」だとばかり思ってました。なるほど、そもそも文化自体がなかったからか
@むち-v4o
3 жыл бұрын
わかりみが深すぎてハゲた(道民)
@ロマネコ-h2m
2 жыл бұрын
竹林を秋田で見た時は感動したっけなー、子供心にも美しいって思った。だから今でも竹は憧れ♥️ 北海道にはない景色なんだよね。 あと、東京の商店街とか憧れ。 あーゆーの一切ないもの。
@哲-c2g
3 жыл бұрын
無理なさらずにゆっくり行きましょう😃 楽しみに待ってます😃 内地に行って瓦屋根見た時は感動しました❗️ 時代劇の世界だ!ってwww 函館の元町地区は和洋折衷の建物が多いのでないことはないんですが、洋風なのに一部和風みたいな感じなので純和風は見たことなかったんです。 函館の七夕は、「竹に短冊七夕まつり、大いに祝おう、ローソク一本ちょうだいな」ですね。 函館だけだと思いますが😅
@はなはな-u8n
3 жыл бұрын
百人一首、マジで木の札だよ❗
@user-gc1qe6zo8z
3 жыл бұрын
04:05 cute❦
@fukuhanazo
3 жыл бұрын
瓦屋根が無い話で思い出したけど、北海道の民家には雨樋も無いよね。雨宿りしようと軒下に入ると、余計に濡れる。
@kintokiー
3 жыл бұрын
総集編うれしいです😆😂
@kabechoro0527
3 жыл бұрын
はじめまして、初コメントです。御飯が炊かさるって北海道弁ですか?
@加藤悟-j9c
3 жыл бұрын
新しい動画待ってました🥰 総集編とか楽しみでしかない🤩 主さんあまり無理せず行きましょう👌
@レイニーストライプ
3 жыл бұрын
このコーナー好きなので総集編嬉しいです😆👍埼玉県民ですけど🙄
@貴志豊-p4k
3 жыл бұрын
私は大阪府民です
@天女の舞子
3 жыл бұрын
私も埼玉だけど 北海道住んでたこともあり 久しぶりに戻ってきた感じになれるから好き
@boybee3809
3 жыл бұрын
北海道には瓦 正確に言えば陶器製の瓦がないから本州へ来ると 瓦を見て 本州に来たなあ と思うらしいです
@boybee3809
3 жыл бұрын
途中でコメント書いたらフライングになってしまったw
@yosa4385
3 жыл бұрын
のんびり待っているので無理はしないでくださいね。 その2も待ってます。
@宇宙戦艦ほなみ
3 жыл бұрын
自分が若い頃は、披露宴って、2800円ぐらいだったな〜。
@大人のための家庭教師数学
2 жыл бұрын
2020年に親戚の披露宴に行きましたが、会費は30000円でした。
@宇宙戦艦ほなみ
2 жыл бұрын
@@大人のための家庭教師数学 えー(・_・;)
@yokoyoko3239
3 жыл бұрын
函館の七夕は、7月7日です。 近年は学校の指導で、玄関に笹を飾っている家にしかお菓子をもらいに行けないらしいです。 ちなみに、函館では一部地域を除いてお盆も7月13日ですよ。
@ロンド祥子
3 жыл бұрын
お疲れ様です いつも動画見ています お体に気をつけて
@hs620b
3 жыл бұрын
北海道民は冷やしラーメンと冷やし中華、同じだよ
@神楽-w8q
3 жыл бұрын
旭川にもろうそく出せがあり、動画内の歌詞と同じ(噛みつくぞ以外、食いつくぞだった)でした。 富良野の友達はないと言っていました! 地方によって歌詞が違いますよね
@ハンバーグ大魔王-g2t
3 жыл бұрын
改めて「北海道の〜」を見ると、当たり前が全然当たり前じゃない言葉だったと笑いました( ´ー`)❤️
@西村正記-z4y
3 жыл бұрын
新型コロナウイルスで仕事がばったりのところが多い中、多忙であることはありがたいですよね。 無理せずいきましょう。
@ジャック-d3g
3 жыл бұрын
札幌住みだけど東京に祖父母の家があるからどっちの常識とかそういうものにもある程度触れられてのってまあまあ幸運なんだなと
@あっきー-g2i
3 жыл бұрын
北海道で瓦屋根があるのは… 松前町ですね。 セイコーマートすら 瓦屋根で笑った。 あと…今は茨城県在住ですが、 セイコーマートがあるので、 よく分からんけど 「勝った」と思った。
@oju-tyousan
3 жыл бұрын
高校の同級生の披露宴で、会費制なのにみんなご祝儀も出してたから俺も出すほかなかった・・ 5万飛んだ。
@shimashimajg8rac
2 жыл бұрын
やっぱり同級生は友人枠でも別格だったな、二次会強制参加だったし
12:40
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その6
『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。
Рет қаралды 48 М.
11:06
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その2
『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。
Рет қаралды 65 М.
0:34
Рабочая миниатюрная модель Автомата Калашникова. АК-47
Status
Рет қаралды 4,7 МЛН
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
25:59
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 558 М.
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
3:33
Major Drug Bust in Delhi: 200kg Cocaine Seized | India Today News
India Today
Рет қаралды 13 М.
11:08
【10分で楽しめる】え?そうなの!?「北海道あるある」
ひつじやぎ北海道[SHEEP GOAT HOKKAIDO]
Рет қаралды 1,7 М.
25:22
【仏教ヤクザ】性欲!物欲!欲にまみれた外道坊主の巣窟比叡山に信長がブチ切れ!史上最悪と言われた比叡山延暦寺の焼き討ちに隠された真実を【ゆっくり解説】
2chで学ぶおもしろ歴史物語
Рет қаралды 69 М.
19:36
【ゆっくり解説】これ何と呼ぶ? 「呼び方」で地元がバレる!地方によって呼び方が変わるものを解説
ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 931 М.
25:11
北海道の偏見地図【おもしろい地理】
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 221 М.
13:49
【2ch面白いスレ】日本の僻地、北海道に住んでるけど質問ある?【ゆっくり解説】
2chの質問ある?スレまとめ【ゆっくり夫】
Рет қаралды 122 М.
18:42
怒涛!北海道あるあるクイズ30連発!【おもしろ地理】
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 51 М.
9:31
【ゆっくり解説】北海道の年越しはちょっと違う!?おせちはいつ食べるの?
ゆっくり解説北海道ch
Рет қаралды 77 М.
14:50
【共感の嵐】道民必見!北海道あるある早く言いたい! ゆっくり解説 北海道 ゆっくり 北海道あるある
旅行と地理のゆっくり解説
Рет қаралды 38 М.
12:16
【ゆっくり解説】北海道民の常識!それってでもヘン?謎の方言もいっぱい!北海道のへんなとこ不思議なとこ総集編その3
『北海道のいろいろ』ゆっくりジャーナル。
Рет қаралды 54 М.
0:34
Рабочая миниатюрная модель Автомата Калашникова. АК-47
Status
Рет қаралды 4,7 МЛН