【3Dゆっくり解説】才能の塊、福沢幸雄とは『1969年トヨタ7テストコース事故』

  Рет қаралды 94,605

ゆっくりしたい人へ

ゆっくりしたい人へ

Күн бұрын

Пікірлер: 206
@宇田俊幸
@宇田俊幸 Жыл бұрын
まさか、福澤幸雄が取り上げられるとは。 知らない事だらけで勉強になります。 有り難う御座います。
@ヒマワリのたね
@ヒマワリのたね Жыл бұрын
当時、事故後警察の対応が鈍かったのは、定年後の再就職先にトヨタの関連企業などがあって、 その関係を壊したくない警察側が、真相解明に積極的ではなかったという噂を本で見た事がある。
@sukanunichi1911
@sukanunichi1911 Жыл бұрын
福沢幸男が亡くなった後小川知子がステージで初恋の人を歌ったとき涙ぐんで声が出なくなったのを思い出しました。 いい仲だったのでしょうな。 福沢幸男カッコ良過ぎ!
@てっちゃん458
@てっちゃん458 11 ай бұрын
ファッションモデルの松田和子さんだけが福沢選手の恋人でした。フジテレビの夜のヒットスタジオの小川知子のシーンをリアルタイムで観ていた俺は真実を知って激オコになったのを思い出した
@so-g5407
@so-g5407 Жыл бұрын
かつて双葉社より刊行されていた「F1倶楽部」という雑誌の「アイルトンセナ裁判」という号で、福沢幸雄裁判について詳しく記載されています。 事故から随分と時間が経過して漏れて来た当時の関係者の話など、かなり闇が深い内容です。 50年以上前の事件であり、当時の関係者の多くは現在鬼籍に入っているとはいえ、読んでいて当時のトヨタの不誠実な対応に嫌悪感を覚えました。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
トヨタは一度倒産してますよね。 この頃の経営陣が原因かどうかはわかりませんが…
@jpntechnostream505
@jpntechnostream505 Жыл бұрын
@@多羅尾伴内-g1c 様 倒産はしてない気がする。 40年ほど前に工販合併はしたが。
@kinokoantonio2516
@kinokoantonio2516 Жыл бұрын
@@多羅尾伴内-g1c 倒産ではなく、倒産寸前だった。朝鮮戦争が起きて、軍事車両の注文がアメリカから入って持ち直した。要するに、戦争で助かった会社ですよ。
@kinokoantonio2516
@kinokoantonio2516 Жыл бұрын
『レーサーの死』と言う本に真相が書かれています。貴殿が言うように、トヨタは異常で嫌悪感を覚えました。
@隈部和俊
@隈部和俊 Жыл бұрын
@@多羅尾伴内-g1c 1956年頃労働争議が発生し、社長、副社長が辞任したとの記録を呼んだことがある。
@NANNO623_Bloom
@NANNO623_Bloom Жыл бұрын
幼馴染かつ小学校の先輩であった元いすゞワークスのドライバー・浅岡重輝さんの述懐によると、「幸雄は『あいのこ』(当時はハーフへの差別的な感情が大変強かった)といじめられてたもんだから、僕が2〜3回助けたんですよ。そしたらすっかり懐かれちゃってね。ただ慎重派だったからすぐにはレースを始めなかった」と後年ノスタルジックヒーロー誌(2008年8月号)のインタビューで語られています。 いすゞワークス時代の浅岡さんの指導もあり、トヨタへの移籍後めきめきと頭角を表していた中での事故死には大変ショックを受けたそうで、実際このインタビュー記事でもあまり多くを語られていません。浅岡さんは福沢選手以外にも複数のドライバーを指導していましたが、その全員がレース中・或いはテスト中のクラッシュで亡くなってしまうという不幸にも見舞われています・・・。
@鳥海誠-i4o
@鳥海誠-i4o Жыл бұрын
慣熟運転時にリヤがフラフラするという意見を、トヨタは真剣に受け止めるべきでしたね。 第一コーナー手前で、リヤのダウンフォースが抜けて、操縦困難に陥ってしまったのかもしれません。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
そして、標識にジャストミート!!(←不謹慎だろ!!!)
@723ch
@723ch Жыл бұрын
低速走行で不具合が出てたのにそのまま高速走行を実施するのが、企業戦略に無理やり引きずられた強行スケジュールという感じがします。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
やれと言われたらやらざるを得ないと言う時代背景や立場もあったでしょうし、強行せざるを得なかった当時のスタッフの立場もあるでしょう。 一面だけを見て批判なら、誰でもできますよ。
@723ch
@723ch Жыл бұрын
@@kimoiossan この事故は多面的に見れば見るほど、トヨタの態度がおかしいですよ。ドヤりたいみたいなので、自分でちゃんと調べることをおすすめします。あなた、その書込みでかなり恥かいてますよw
@富嶽-e8h
@富嶽-e8h Жыл бұрын
当時は極秘開発のマシンやニューモデルのテスト走行時にはテストコースの上空にはライバルメーカーやマスコミのチャーターヘリが頻繁に飛来していた様だ此はトヨタに限らず他社のコースも同様其処で事故等有ればマスコミの餌食になるそれ故にメーカーはすぐさま証拠隠滅を図ろうとする風潮があった。警察が来て刑事事件に発展する前に車を早々工場に持ち帰った様ですね。
@tatsuyasilver
@tatsuyasilver 4 ай бұрын
当時、夜のヒットスタジオで小川知子さんが大号泣されて歌っていたのを子供心によく憶えています。合掌。
@櫃本賢治
@櫃本賢治 Жыл бұрын
こうなったら次は翌年の鈴鹿でトヨタ7ターボのテスト中に事故死した川合稔選手の解説をお願い致します🙇‍♂️。
@緑地開発コキーナ
@緑地開発コキーナ Жыл бұрын
事故の裁判で技術検証を当事者(利害関係者、被告)が行うという不思議 でも海外の航空機事故とかでも、捜査当局と当事者の間に技術力の差がありすぎると時々起こる 「ホントの事など言うわけない」とまではいかなくても、客観性に疑問を持たれる話です。
@はたひろ-y1z
@はたひろ-y1z Жыл бұрын
この流れで川合稔の事故の解説も見たいですね
@ontheroad8573
@ontheroad8573 Жыл бұрын
TOYOTA 7 Turboは本当にシンプルで美しいマシンでした。事故は鈴鹿の魔の130R(現在よりもキツい)で起りました。川合稔と小川ローザのカップルは話題でした。
@はたひろ-y1z
@はたひろ-y1z Жыл бұрын
詳しくは書かないけど、130Rじゃないよ
@ontheroad8573
@ontheroad8573 Жыл бұрын
@@はたひろ-y1z  どの箇所でした❔
@平平-y6e
@平平-y6e Жыл бұрын
@@ontheroad8573  詳しくは川合氏の動画で…
@goattactac8790
@goattactac8790 Жыл бұрын
断片的には知っていましたが、まとまっての解説、大変参考になりました。
@TABFU6
@TABFU6 4 ай бұрын
ん😅
@mojaxmori6758
@mojaxmori6758 Жыл бұрын
こち亀の中川のモデルの人ですね。
@tamama2200
@tamama2200 Жыл бұрын
福沢とともに65年に事故死した浮谷東次郎が生きていたら日本のモータースポーツ史がかなり変わっていたかもしれませんね。
@1strider103
@1strider103 Жыл бұрын
「がむしゃら1500キロ」 「俺様の宝石さ」 艶消し黒のカラス。 高校時代に惹かれました。 浮谷東次郎。 裸足で表彰台へ。 雨でブーツが濡れるのが嫌で。 走るために生まれてきた両者の人生って素晴らしいし、短い人生だったのが痛ましいです。
@山坂沙武朗
@山坂沙武朗 Жыл бұрын
その後のオイルショックでメーカーはみんなワークス活動を止めてしまうので 福澤はあっさりレースを辞めるかもしれない。
@shizukeke2777
@shizukeke2777 Жыл бұрын
高橋徹が生きていれば、中嶋の今の地位はないな
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
浮谷東次郎が生きてたら多分レースの世界にはいないと思う。 大学を作りたい旨の発言していたようだし、おそらく辣腕ビジネスマンのような感じになっていたのかもね。
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f Жыл бұрын
二人の天才が😢
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
改めて解説して頂くとやはり何らかの闇を感じざるを得ないですね とはいえ、死亡事故で色々と消化不良な判定・捜査の結論が出されるのは 現在も大同小異な気はします…
@富嶽-e8h
@富嶽-e8h Жыл бұрын
お二人様有り難う御座います。いつ出るか待ちに待っていましたよ。伝説のレーサー、若くしてテスト走行中ヤマハ袋井のテストコースで事故死、生きていれば日本のレースももっと面白かったろうに。トヨタ2000GTの記録挑戦のドライバーの1人となる。ハンサム、毛並みが抜群。映画007で日本を舞台で撮影した際トヨタ2000GTの走行シーンがある。オープンカーであるが、この時の代走ドライバーは福沢幸雄だった様ですね。主役のショーンコネリーの背が高く2000GTに座ると天井に頭が当たり撮影が上手くいかず苦肉の策がオープンカーにしたと言うエピソードです。日本人俳優の丹波哲郎氏、女優の浜美枝さんが出演しています。
@仕事人英さん
@仕事人英さん Жыл бұрын
昔の会社はみんな隠蔽していましたから
@largewin596
@largewin596 Жыл бұрын
当時中学2年生 昼休みのラジオ放送で事故死を知りました。多分NHKだったと思いますがフクザワサチオをフクザワユキオと間違えて原稿を読んでいたのを覚えてます。 オートスポーツから「コースに陽炎燃えて」が発行された時はすぐ買いに行きました。今も持ってまいます。 その後トヨタ自工に就職し袋井テストコースを走った時(ドライバーでは無く積載計測機担当)は、ここが事故現場かと感慨深いものがありました。でも立体交差のあるコースだった事は全く覚えて無かったです。まあ最後に走ったのは40年以上前、その後技術部から別部門に変わり袋井に行く事も無くなったから仕方ないか😅
@桜ノ宮京橋
@桜ノ宮京橋 Жыл бұрын
福澤幸雄さんはハンサムな人でした。
@nekotama86
@nekotama86 Жыл бұрын
トヨタ7 チームSARDの加藤会長が携わってた マシン。🥺 会社から壊れたり、人が亡くなるような車は造りたく無かったと直接聞けた事が。 トヨタ7のホイルのスピンドルに 加藤会長、細谷さんのサイン✍️を頂いて大切にしています。 悲しいレーシングカー 福沢さんが事故に遭わなければ歴史が変わっていたと思います😢 レースでたくさん亡くなった選手や人が 居るからこそ今の車の安全性、技術がある。 忘れてはいけないですね😓😓
@makochin9999
@makochin9999 Жыл бұрын
事故死したセナも走りたくないと感じていたらしいね。やはり虫の報せがあるのかな。
@工藤吉隆-c3x
@工藤吉隆-c3x Жыл бұрын
本当にありがとうございました🙇🏻‍♀️´- トヨタ2000GTタイムトライアルが 好きで 良く動画を観ています。一番知りたかった 福沢幸雄さんの生い立ちなど こんなに細かく 詳しく 説明して頂いただき 知ることが出来ました😊 大変感謝致します😂
@隈部和俊
@隈部和俊 Жыл бұрын
福沢は、慶應幼稚舎でハーフ外人顔ということで虐めに合い、東久留米にあるインターナショナルスクールに転校し、その後、港区白金小学校に妹のエミとともに再度転校して、中学は、幼稚舎時代の虐め同級生が進学する普通部を避けて三田の中等部に入学した。
@tawarabunpiti
@tawarabunpiti Жыл бұрын
3:35 生沢徹いくさわとおるでなく、いくざわてつ
@ontheroad8573
@ontheroad8573 Жыл бұрын
私がモータースポーツにハマったのは中学生時代の1970年(大阪万博開催の年)でした。この時には既に日本メーカー同士のワークス対決は無くなり、日本GPも中止でガッカリしたのもよ〜く覚えています😢 でも、レース専門誌を過去にまで遡り読み漁りました。そこで、この福澤幸雄と事故死を知りました。モータースポーツにまだまだ理解の薄い当時はこれを『福沢事件』と伝えてました。1963〜1969年は日本メーカー同士が、欧米に追いつけ追い越せとばかりに必死に国内で競っていた時期で、技術的進歩も物凄く、レース界も華やかな雰囲気に溢れていました。産業スパイが横行していた猛烈な時代でした。レーシングドライバーと云う言い方よりも、レーサーと呼ばれていました。1966年10月に茨城県のJARI の周回路で行なわれた、発売前のトヨタ2000GTによる78時間スピードトライアルでは、参加したトヨタワークス4人の一人が当時23歳の福澤幸雄でした。KZbinでも当時の記録映像が探せます。私は数十回観ました。
@yovegas
@yovegas Жыл бұрын
エドワーズのスーツ今でもめっちゃかっこいいじゃん❤
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l Жыл бұрын
福沢諭吉の曾孫がトヨタの闇で消されていたなんて…。
@WhynotBMG0003
@WhynotBMG0003 Жыл бұрын
今のレクサスの人気も、アルファードやハリアーの人気も、はたまたバブル期のマークⅡやソアラの人気も、その死屍累々の屍の上に成り立っていたという訳だ。
@興梠純一-l5y
@興梠純一-l5y Жыл бұрын
「コースに陽炎燃えて」このフレーズを覚えている人も少ないだろうな。
@largewin596
@largewin596 Жыл бұрын
当時中学生、リアルタイムで買いました。今も大事に持ってますよ。
@fd3787
@fd3787 Жыл бұрын
ちなみにR381のエンジンはシボレーV8。
@モア-s9n
@モア-s9n Жыл бұрын
ムッシュかまやつの「So Long Sachio」の人だ。それから11PMのテーマ作曲者の三保敬太郎も福澤の友だちでレーサーでもあった。 敗戦後の空気がまだ残っているなかの高度成長期。こうした「金持ちボンボン」が本当に居たし、彼らが日本の芸能史や文化の先達になっていたのは間違い無いな。
@大嶋明弘-g8k
@大嶋明弘-g8k Жыл бұрын
所謂「キャテイ族」ですよね‼️\(^_^)/
@糖質退治ボランティア
@糖質退治ボランティア 3 ай бұрын
上級同士のコミュニティですよね
@しろコンニャク
@しろコンニャク Жыл бұрын
ウィンフィールドレーシングスクールはプロストやヒル、アレジを輩出した名門スクール。そこで福澤さんがレーシングドライビングのイロハを学んでいたとは知らなかった。もし時代が時代ならエルフやルノーの支援を受けて日本人初のF1ドライバーになっていたかもしれない。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
それ、後年の風戸😢
@redsmagic4907
@redsmagic4907 8 ай бұрын
福沢幸雄、存命だったら草刈正雄みたいな雰囲気だったかも。
@Major_Grace
@Major_Grace Жыл бұрын
世代的に長谷見さんや星野さんと同世代なので 存命なら90年代のGTカーに乗っている姿も見れたかもしれませんね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
ソレだったら小河さんも存命出来てたでしょうね。
@Major_Grace
@Major_Grace Жыл бұрын
@@maruhiroya417 小河さんの活躍ももっと見てみたかったですね…
@加藤正宏-b7z
@加藤正宏-b7z Жыл бұрын
本当に残念ですね‼️
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
@@maruhiroya417 小河の事故は、トヨタ関係ないけど
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@kimoiossan 逆に小河さんを参戦させてたチームはトヨタに不義理だったかも。 小河さんの名を出したのは監督とドライバーという関係で幸雄さんと一緒だったかもという事ですね。
@興亜一心
@興亜一心 Жыл бұрын
事故が起こった時、盗用多はいち早く事故車を本社に持ち帰り、警察の捜査に応じなかったという。
@奈々-b1u
@奈々-b1u Жыл бұрын
川合さんの時も 事故車をすぐに解体して 証拠隠滅してますし。。。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
そしてお上を袖下で「おもてなし」さすが893企業がやる事は違うな😂😂😂
@user-detteiu
@user-detteiu Жыл бұрын
トヨタってやっぱりいつの時代も…
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
企業が権力持つとロクな事が無い
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
海外なんて、もっとエグいと思うよ。 その分、金積まれるけどね。
@笠原哲郎
@笠原哲郎 Ай бұрын
日本のタブーの一つですね。
@GS-F3776
@GS-F3776 6 ай бұрын
この頃はドライバーの尊い命と引換えの開発だとのですね。
@1019ha
@1019ha Жыл бұрын
中学生の時。東京駅よりバスで晴海のモーターショーに行きました。その時に握手をしましたね。
@平平-y6e
@平平-y6e Жыл бұрын
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。 クローズドボディタイプがあることは知らなかった。事故はオープンタイプのお馴染みの方だとずっと思っていました。クローズド〜オープンタイプへの再変更…色々勘ぐりますね。
@ontheroad8573
@ontheroad8573 Жыл бұрын
あれは近い将来のル・マン24時間参戦を想定したマシンだったのでは❔ ル・マンの6km近いロングストレートでのトップスピードを考慮した結果のロングテール(フィッシュテール)ですから。
@yoshihirosaito1072
@yoshihirosaito1072 Жыл бұрын
私はあの頃F1でもルマンでも無く、カンナムの迫力、圧倒的パワーに魅せられて居ました。個性的なマシン、最高でした。また、あの、大らかなシリーズが帰って来てほしい!
@nihon2600
@nihon2600 Жыл бұрын
ありがとうございました。
@yamasa4
@yamasa4 Жыл бұрын
パブリカのCMに出てくる福澤さんカッコいいよね。セナしかり、そういう予兆は感じるのかなぁ
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
パブリカのCMはどちらかと言うと、浜辺で1人でいる美女。今でも通用する美貌。
@gegege4611
@gegege4611 Жыл бұрын
現代の空力デザイナーの意見を聞いてみたいですね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
由良さんなら何と言うでしょうね?
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
色々ツッコミどころ満載と言うか、オーマイゴッドの一言だと思う。 それらを含めて実験段階だったんだよ。 この当時、床下の空気の流れなんて、わかってなかっただろうし、ともかく抵抗無くせばオッケー的な感じだったろうしね。 ちゃんと原因わかったから、後の車にはスポイラーが復活したんでしょ
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
@@maruhiroya417 なにしろ『違いのわかる男』ですから。
@押見有高
@押見有高 Жыл бұрын
河合稔の御両親とお話しさせてもらった事が有りました。河合家は福沢家と違いトヨタと争わなかったので毎年命日には関係者が沢山来てくれて良くしてもらっている。福沢さんの所も早く和解すれば良いのに。と、おっしゃっていました。それぞれの考え方なのでどちらが良い悪いとは言えませんがねぇ。
@juscojohn51
@juscojohn51 Жыл бұрын
豊田市内に住んでいた91年頃、電話ボックスにこの事件を糾弾する某労組のビラがはってありましたっけ
@笠原哲郎
@笠原哲郎 Жыл бұрын
映像を見ると、先日亡くなった俳優の団次郎(この人も混血)に似ているな。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
いわゆる『パンパン』の子ってヤツですね。 当時は『合いの子』って呼ばれてました。 コンプライアンスのない無法地帯のような国でしたね。
@yamada25tm2
@yamada25tm2 Жыл бұрын
トヨタ最大のタブー…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@糖質退治ボランティア
@糖質退治ボランティア 3 ай бұрын
『天は人の上に人を造らず,人の下に人を造らず』 だが彼の子孫は生まれながらにして上級でした。
@琵琶湖大鯰
@琵琶湖大鯰 Жыл бұрын
開発途上のレーシングカーでの事故死、当時これはドラバーにとって想定内、というか織り込み済みでしたね、販売されている完成車や、前例がある乗用車じゃないので、なにがあるか分からい、だからドラバーは車の変調に対してメカニックに強く言わなけらば行けなかった時代、そんな中の福沢、川合、さんの事故死だったと思います、開発陣やメカニックの未熟さ、ドラバーの無謀さもあったのではないか、と私は思います、当時リアルタイムで見ていて肌で感じたことですね、日産がプリンスの技術を基礎にレーシングカーR381を、作ったのとトヨタが一から作ったのとでは性能や安全性に差があって当然なのをドラバーがひっくり返していたことを、トヨタがはき違えていたと思いますね。
@零チャンネル-i1f
@零チャンネル-i1f Жыл бұрын
空飛ぶタイヤの様な事が昭和の時代にこうして起きていたなんて・・トヨタ7や福沢幸雄も含めて大変勉強になりました、福沢幸雄のご冥福をお祈り申し上げます。>< 昭和時代のモータースポーツと言えば台風直撃での決勝レースとなった1982年夏の鈴鹿8時間耐久レースも取り上げて欲しいです、是非とも宜しくお願い致します。><
@kazp-zx7rb
@kazp-zx7rb Жыл бұрын
市販車の欠陥隠蔽はトヨタの十八番 トヨタ ウィスカ で検索してみ
@上林成志
@上林成志 Жыл бұрын
昔のカンナムマシンがなぜエンジンが大きかったか(今でも似た様な物ですけどね)? その頃のエンジンのチューニング技術は今から見れば、かなり幼稚なもので、単純に「パワーが欲しければエンジンを大きくすればいい」と言う物で、細かいところはキャブセッティングと足回りを固めるぐらいで、マフラーに至っては唯の直管(タコ足が何時ごろから採用されたのか記憶に有りません)と言うありさまで、ヨーロッパのワークスに比べるとレーシングマシンに対する専門的なノウハウが殆ど無いと言うのが当時の日本のワークスでした。勿論、これは日本に於ける四輪レース初期の事です。先進技術の習得の早さは「流石、日本人!」と言いたいです。
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 Жыл бұрын
なんか日本人らしい陰湿さがある裁判
@tsukumori--user-eu1ej6dm3e
@tsukumori--user-eu1ej6dm3e Жыл бұрын
日本人に限った話ではないですけどね。
@scarlettsgarage1
@scarlettsgarage1 Жыл бұрын
Kids Race at LeMans : kzbin.info/www/bejne/nGbQq5WQlLqIes0
@みなみりょうすけ-w6g
@みなみりょうすけ-w6g 11 ай бұрын
勝田貴元選手の祖父 勝田照夫さんの公演で、この事故の話しを聞きました。 照夫さんがトヨタ自動車に在籍していた頃、トヨタ7の開発をしていたとそうですが、ワークス活動撤退の起因が死亡事故だったとも言ってました。
@カラス先輩-m8j
@カラス先輩-m8j Жыл бұрын
福沢の後にエドワーズを受け継ぐ事になっていた。中野雅晴もヘルメットは赤色、そして同じく事故で炎上と因縁を感じる
@mz4di
@mz4di Жыл бұрын
空力の安定性がなかったのでは。 ドライバーのミスとは考えにくい。
@はるちゃん-u7s
@はるちゃん-u7s Жыл бұрын
時系列がおかしいと思います。セミクローズドの5Lトヨタ7が登場したのは事故の数ヶ月後で、福澤が事故時に乗っていたのは3Lトヨタ7をクローズド化したものですが、写真は一切公開されていません。また背景で一瞬出てくるクローズドマシンもアメリカのピートブロックに依頼した俗称トヨタJP6で、エンジンはトヨタ2000GTのものだったので、福澤の事故車とは違います。
@723ch
@723ch Жыл бұрын
この事故時のトヨタ7の写真は、トヨタは出していないのですね。事故直後に事故車両は「企業秘密」としてトヨタがさっさと片付けてしまい、警察は検証できなかったと聞いたが・・どう考えてもトヨタにとって都合の悪い証拠があったのでしょうね。そこで警察が素直に引き下がるというのが信じられませんが。圧力があったのでしょうね。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
なんか、どっかの雑誌かなんかに1枚だけだか載った記憶があるけど、それすらも、実際福澤が乗ったものかどうかは不明。
@大嶋明弘-g8k
@大嶋明弘-g8k Жыл бұрын
@@kimoiossan 細谷さんがテストドライブしてお蔵入りしました!(^_^;)
@大嶋明弘-g8k
@大嶋明弘-g8k Жыл бұрын
@@kimoiossan ASにはウィング付きオープンボディとロングテールクローズドボディのトヨタ7がスクープされていますよ!\(^_^)/
@xlch883
@xlch883 Жыл бұрын
トヨタと上級国民の因縁は仕様か
@7jaunty11
@7jaunty11 Жыл бұрын
典型的なエスタブリッシュメントだなぁ。
@taku4068
@taku4068 Жыл бұрын
浮谷東次郎の事故も取り上げてほしいです
@櫃本賢治
@櫃本賢治 Жыл бұрын
サムネイルのカーナンバー7のトヨタ7にジャンプして飛び乗るレーサーは鮒子田さんだったんですね。
@浩二山口-s8f
@浩二山口-s8f Жыл бұрын
全てを兼ね備えてるやん🎉
@chandoka9790
@chandoka9790 Жыл бұрын
こういう情報得たんは・・「AUTO SPORT」しかなかったよねぇ~
@あんべー
@あんべー Жыл бұрын
トヨタの闇を感じます。
@シバタ-c3r
@シバタ-c3r Жыл бұрын
風戸裕特集お願いいたします。
@次郎丸-r5h
@次郎丸-r5h Жыл бұрын
あの頃は福沢幸雄のトヨタの新型のレーシングカーのトヨタ7のテスト中に走ってる時に事故って亡くなった事が問題になったような、
@chosuke3218
@chosuke3218 Жыл бұрын
自分はトヨタが嫌いでトヨタ車には乗りません。 会社としての体質もイヤだし、車も全然魅力がない。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
えんすーっぽくね、カッケーっすね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 10 ай бұрын
​@@kimoiossan 黙れ、ヨタ工作員
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 Ай бұрын
福澤がもし生きてたら今も生きてるだろうな
@Railton-bb
@Railton-bb Жыл бұрын
この事故はトヨタだけの欠陥というか、この時代のレーシングカー全体の問題だと思う。当時のマシンはボディ剛性や空力に対して速度域が強すぎる。事実、細谷さんが「トヨタ7より剛性がある」と証言したマクラーレンでさえブルースがテスト中に事故死しているわけだし。  それでもトヨタだけが悪みたいに書かれるのは、当時のモータースポーツの雰囲気じゃないかな。他にも式場さんのポルシェ904はトヨタによるプリンス潰しという「黒い噂」とか、2000GTはヤマハがいなきゃ作れなかったとか、この時代の論調は「プリンス上げ・トヨタ下げ」が多い。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
ソレ、突き詰めたら結局タラレバ論でしょう。カーボンファイバーどころかアルミのモノコックさえ希少だった時代ですから。
@はたひろ-y1z
@はたひろ-y1z Жыл бұрын
イメージ的には日産というかプリンスは中島飛行機をルーツにもつし技術レベルがトヨタより上な感じはするね。ワークスドライバーも元ホンダのグランプリライダーとかだったからトヨタとはスキルに差があったような気がする
@加藤正宏-b7z
@加藤正宏-b7z Жыл бұрын
当時のトヨタは,優秀なトップドライバーを,二人も事故で亡くした。残念です。
@aresama5942
@aresama5942 Жыл бұрын
>この事故はトヨタだけの欠陥というか、この時代のレーシングカー全体の問題だと思う。当時のマシンはボディ剛性に対するエンジンパワーが強すぎる。事実、細谷さんが「トヨタ7より剛性がある」と証言したマクラーレンでさえブルースがテスト中に事故死しているわけだし。 速う走るのにまず大事なんは前へ進む力やろ。 シャーシがようても、まっすぐ走るだけならあるある程度までなら剛性は二の次や。 >それでもトヨタだけが悪みたいに書かれるのは、当時のモータースポーツの雰囲気じゃないかな。他にも式場ポルシェの「黒い噂」とか、2000GTはヤマハがいなきゃ作れなかったとか、この時代の論調は「プリンス上げ・トヨタ下げ」が多い。 なら、日産の『黒い噂』書いてみ? ネットで調べただけの知識をひけらかすには得意やろ?
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
当時の人以外の黒い話なんて、あくまで出していい話の範疇にあるもので、実際どうだったかなんて闇の中。 バレなきゃなんでもいいって時代だしね。 だから、必要以上にトヨタをグダグタ言う奴ってのは、大抵有名人シンパか、雑誌鵜呑み野郎なんよ。 トヨタの運転手がどーのこーのだって、後年日産系の運転手が、オレらの方が巧かったゼって話を鵜呑みにしてるだけでしょ。 どう巧かったのか、実際見て説明なんかできやしないのに、よくも巧い下手とか言えるなってw ま、訳もわからず貶してるから、そういう細かい事なんかどうでもいいんだろうけど。
@kudoshanghai2008
@kudoshanghai2008 Жыл бұрын
これだからトヨタの車は買わない。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
それなら、もう世界の車も買えませんねw
@kaz300882
@kaz300882 Жыл бұрын
補足させて貰うと、76年F-1インジャパン開催決定時点で既に鈴鹿の全日本F-2最終戦に日本GPタイトルが冠されており、F-1の方では日本GPの名前が使えなかった事情があります。因みに翌年77年はF-1日本GPとして行われました。
@加藤正宏-b7z
@加藤正宏-b7z Жыл бұрын
生澤とおるではなくはTETU、生澤です。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
澤じゃなく沢、テツは徹だから間違え易くはあるな。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 7 ай бұрын
レース場の事故は警察が出るべきではないよ。いくらトヨタが悪くても。 ホンダF1でシュレッサーが死んだのも宗一郎が悪いが宗一郎は逮捕されていない。 セナが死んだのもマシンの欠陥と言われているがフランクウイリアムスも逮捕されていない。
@gionmaturi
@gionmaturi Жыл бұрын
セナの悲劇を思い起こさられる。😢
@chandoka9790
@chandoka9790 Жыл бұрын
f-1が何故未だにDRFを止めないのか・・安全のため。ドラスティックなエンタメのパスより、そういうことやらんと後ろのマシンは危険だからです。300km/hと320km/hオーバーでは・・世界が違います。バイクで400km/h以上出したら・・多分「スーツが剝がれてきます」普通のでは。カーボン・ケプラーを縫製から使わないと・・
@watarukuriki668
@watarukuriki668 Жыл бұрын
動画中のクローズドボディのトヨタ7、どことなく不安になるような形してるな。
@タマちゃん-h7n
@タマちゃん-h7n Жыл бұрын
金さえ払えば良いだろう? と言う企業側のエゴが透けて見える。 これではレーサー側も浮かばれない。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
いや、今はそこまで色濃くないが、昔のレーサーなんてそんなものよ? その分、成功すれば、とても一般人が到達できないような生活ができたけど、一歩間違えば、この世からさようなら。 エゴでもなんでもない。 言わば曲芸師のようなもの。
@タマちゃん-h7n
@タマちゃん-h7n Жыл бұрын
@@kimoiossan なるほど、そうだったのですね。 甘い考えを反省致します。 ご指摘、ありがとうございました。
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
@@タマちゃん-h7n 甘くないよ。 時代がそう言う時代だったってだけ。 今は、トップ取ってもそこまでではないかわりに、本当に危ないマシンを限界で走らせてこいとか言われない。 そう言う事よ。 変なタマの賭け方させられなくなったのは良い事
@kimoiossan
@kimoiossan Жыл бұрын
@@タマちゃん-h7n 書き方悪い💦 タマちゃんさんの考え方は甘くないよって話です。 誤解招きやすい書き方申し訳ないっす
@タマちゃん-h7n
@タマちゃん-h7n Жыл бұрын
@@kimoiossan わかりやすい返信ありがとうございます。 お心遣い、感謝します。
@killercontents9474
@killercontents9474 Жыл бұрын
動画の中でどん様が触れていたが、雨で濡れた路面で尚且つマンホールの上を通過する際にシフトチェンジを行った場合、クラッチを切る事で一瞬タイヤが空転しグリップを失う現象に見舞われたりもする。私も昔、それが原因で転倒した経験がある。幸いその時は人車共に大したダメージはなかったのだが。 バイクは4輪に比べてちょっとした挙動変化が転倒に繋がるので、自分の技量を過信することなく、細心の注意を払いながら運転に専念して貰いたいところではある。
@takana4381
@takana4381 Жыл бұрын
丁度今から35年前、雨の首都高を二輪で走行中、コーナー途中でシフトアップした際、丁度ジョイントの上でクラッチを繋いでしまい、予期せぬケツ滑りでビビった経験があります。渋滞していて速度も40km/h程度でしたので、咄嗟に足で地面を蹴って立て直しましたが。
@義朗青木
@義朗青木 Жыл бұрын
10:40に出て来るマシンは「トヨタ JP6」でしょ?😅😅
@chandoka9790
@chandoka9790 Жыл бұрын
空気って、320km/h超えるあたりから・・気体じゃないのよ。ねちょっとしてくるというか・・半固体なの。走ってみれば解るよ。シケイン出来る前のミュルサンヌなんて豆腐に突っ込んでいくみたいなんよ。
@義朗青木
@義朗青木 Жыл бұрын
10:10のクローズドボディの他にリアに大きなウイング装着したマシーンも試走しているよ❗😁
@eDLmeHMmkFheaN
@eDLmeHMmkFheaN 10 ай бұрын
今のトヨタを見ると、然もありなんという感情になりますね
@ミャンチアルフォンゾ
@ミャンチアルフォンゾ Жыл бұрын
ミスだとしても、マシンは再開発すると思うけどな…
@シバタ-c3r
@シバタ-c3r Жыл бұрын
福沢幸雄モデル兼レーサーですねー。このような事故が相次ぎTOYOTA7や日産R381のマシン使うのは中止に追い込まれる
@シキリノフ
@シキリノフ Жыл бұрын
臭いものには蓋をする 日本に限らず権力者のする事だ トヨタ2000GTのトライアル走行もしてましたよね 現代ならもっと詳しく情報集めれたかも知れないけど無念
@hiromin1330
@hiromin1330 Жыл бұрын
危ないから走らない、とは言えない身分なのね、レーサーとは。
@tabakoya3541
@tabakoya3541 Жыл бұрын
今も事故車調査は1ミリも変わってない。EDRの調査を当事者のトヨタが全て行っている。フェアな裁判は行われていない。
@伊達邦彦-z3u
@伊達邦彦-z3u 8 ай бұрын
青木慧著著書、福澤幸雄事件(トヨタを告発する)の内容が真実だとすれば当時のチーム監督、河野二郎氏の 対応は有り得ません。当時河合稔選手の乗った7はヘアピン手前でのターボブーストの抜け不良、福澤選手 の場合は空力もしくはシャシ関係のトラブルではないか?と言われてました。 正直この時代のマシンを見ると正に走る棺桶、ドライバーも命の危機感を常に頭のどこかに感じてたのでは ないでしょうか?
@レアルソシエダ-f4d
@レアルソシエダ-f4d Жыл бұрын
日産R381か‼️懐かしい^ - ^
@藤波恒一
@藤波恒一 Жыл бұрын
凄い日に生まれて居る年違いだがポール・マッカートニーさんは42年生まれそして欧州プロサイクルロードレーサー不世出彼以上の選手はもう生まれない部分では超えてもと言われて居るエディ メルクスさんが生まれて居ます福沢さんは国内だがそれ以外の2人はその世界では世界的名声を受けて居る超有名大物です!
@onefuel4619
@onefuel4619 Жыл бұрын
恵まれてるなぁ
@hdjap4110
@hdjap4110 3 ай бұрын
イケメン
@笠原哲郎
@笠原哲郎 Жыл бұрын
そもそも、テストコースのコースサイドに固定的の標識があること自体がおかしくないか? 当時は普通だったのか?
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Жыл бұрын
モータースポーツの何たるかすらわからない国でしたからね。 普通の道路感覚だったのかもね。
@笠原哲郎
@笠原哲郎 Ай бұрын
追記すると、固定式の硬質の標識でなく、竹竿に布幕のような標識だったら、史実のようにコックピット側面からモロにぶつかったとしても、頭蓋骨が割れてしまう事態にはならなかっただろう。
@うに-t6t
@うに-t6t Жыл бұрын
現在のトヨタさんはどう捉えているのでしょうか?
@350cuin
@350cuin Жыл бұрын
レースに関するトヨタの姿勢がが本当に嫌いだわ
@user-hl9pq7tokusoutai
@user-hl9pq7tokusoutai 6 ай бұрын
10:47 此の写真はトヨタJP6だよ
@potiqun
@potiqun Жыл бұрын
小川知子に電話してたのか
@大嶋明弘-g8k
@大嶋明弘-g8k Жыл бұрын
「夜のヒットスタジオ」で流していましたね‼️_(^^;)ゞ
@muwsan
@muwsan Жыл бұрын
これは仕方がないよね。この頃空力とかってそんなに重要されなかった時代だからねぇ。目に見えるものが絶対。目に見えない真実が無かった時代だから
@hiromitsu-gb9bc
@hiromitsu-gb9bc Жыл бұрын
生沢徹 とおる、じゃなくて てつ です
@shizukeke2777
@shizukeke2777 Жыл бұрын
地元のロードレースの大会で走った事あるな
@yu5458
@yu5458 Жыл бұрын
中等部から慶應と紹介されていましたが、おそらく幼稚舎から慶應でしょう。もう絵に描いたような慶應ボーイですね
@723ch
@723ch Жыл бұрын
小学校は最初はインターナショナルスクールに入学し、4年生頃(記憶が曖昧ですが小学校の途中で)に幼稚舎に転入したのだったと思います。
@cooper7003
@cooper7003 Жыл бұрын
北野晶夫のモデルかしらん?
@tanurinra7409
@tanurinra7409 Жыл бұрын
北野晶夫は、幻の天才ライダーと言われる伊藤史朗氏、もしくは北野元氏がモデルという説もありましたが、作者の大藪氏曰く特定の人物はいないとのこと。 むしろ特撮番組の「帰ってきたウルトラマン」の主人公・郷秀樹が、福澤氏をモデルにしたのでは?という気もする。(郷秀樹が駆け出しながらレーサーという設定、演者の団次朗氏はハーフでイケメンでモデル業界出身という共通点がある)まあ、これに関しては自分の勝手な解釈ですが・・・・
@chandoka9790
@chandoka9790 Жыл бұрын
そもそも、スチールフレームにうっすいアルミ板貼っただけどシャシー・・持つわけないじゃん。電腐とか無視してるし
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
MasomkaMagic
Рет қаралды 18 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 26 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 21 МЛН
【睡眠用】まじで眠れなくなる。戦国時代の謎7選【ゆっくり解説】
3:54:24
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【注意喚起】バイク乗りが必ず後悔するヤバすぎる真実を知っていますか?【ゆっくり解説】
29:44
ゆっくりツーリング【バイク系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 138 М.
【総集編】眠れない夜に聞きたい宇宙の話57選【ゆっくり解説】
3:00:46
SISTER EXPOSED MY MAGIC @Whoispelagheya
00:45
MasomkaMagic
Рет қаралды 18 МЛН