【ゆっくり解説】第一次世界大戦時の各国の食事【歴史】

  Рет қаралды 53,871

ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】

ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@はむ-e5h
@はむ-e5h Жыл бұрын
クリスマス休戦は上層部が知って「戦闘中に敵と情を交わすな、今後は厳禁」となったし、従軍していたヒトラーも「けしからん、何を考えてるんだ!」と激怒して部下に厳禁させたんだっけ
@komachi2gou
@komachi2gou 2 ай бұрын
余談になりますけど 最後のクリスマス休戦のエピソード セカオワの歌の 元ネタになりましたよね
@未来志向-l6n
@未来志向-l6n Жыл бұрын
補足、ロシア革命は初の民主化と資本主義への時代に移り変わる為の2月革命、ボリシェヴィキのテロリストによるクーデター10月革命に分かれるのですがあまり知名度がないのが何よりの欠点なんですよ。 (例、民主化を遂行しドイツ率いる中央同盟国と戦ったケレンスキーのエスエル中心のロシア臨時政府)
@未来志向-l6n
@未来志向-l6n Жыл бұрын
おそらく、食料不足が1番酷かったのは多数の死傷者も出して大飢饉や革命も勃発した当時のオーストリア帝国もしくはロシアでしょうか?
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
日本は日英同盟の関係上参加しているんだよ
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Жыл бұрын
英帝は日本が戦費で破綻すると日露戦争の時に貸し付けた膨大な金を取りっぱぐれる事になるからかなり気を使ってくれたらしいね。 日露戦争の時に借りた戦費を返し終えたのは意外と最近だって聞いた気がする
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Жыл бұрын
@ソフトだけどソフトじゃないソフトクリーム 言われるまで忘れてたってお馬鹿さんも中には居るでしょ、親切設定で思い出させてくれる事でコメ欄が弾けたりする事もあるしね✨ わかるよね?
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Жыл бұрын
@ソフトだけどソフトじゃないソフトクリーム 悪い言い方した部分は消しといた
@boo121314
@boo121314 Жыл бұрын
WWⅠは近代戦、近代兵器というものを理解していなかった将軍たちによって悲惨なものになりました。これに先立つ日露戦争で、鉄条網と重機関銃で武装した陣地に生身の兵士を突撃させれば何が起きるか、各国の観戦武官が見ていたはずなのに、その報告が検討されることはなかったのです。また、ナポレオン戦争以来、徴兵制によってついこの間まで市民、農民だった国民が戦場に駆り出されました。実はわざと敵兵を外してライフルを打つ兵士がびっくりするほど多かったことがわかっています。誰も人を殺したくなんかなかったのです。クリスマス休戦はこのような背景で起こりました。本当の憎しみが戦場で生まれるまでは。
@Seaza_Sr1
@Seaza_Sr1 Жыл бұрын
人を殺したく無かったからわざと外したって嘘話は、敵に撃たれるのが怖くて自分の身を敵前に晒せなかった臆病な兵士達の言い訳だろうね。 塹壕の中から上へ向かって発砲してれば敵弾が当たる事も無いからな… 連射する事で恐怖心を麻痺させる事ができる自動小銃が出てくるとこの手の言い訳話は途端に少なくなってくんだよ。
@鹿島高穂
@鹿島高穂 Жыл бұрын
ハードタックはハードタックス(重い税金)と揶揄されて居たと書籍で有りましたネ
@majikitiban
@majikitiban Жыл бұрын
サムネイルの左列の先頭の人はもしかしてパンジャンドラム開発した人では?????
@リカを捨てた乙骨
@リカを捨てた乙骨 Жыл бұрын
可哀想なべるぎーくん
@マッチョ-r6v
@マッチョ-r6v Жыл бұрын
それは第二次世界大戦だと思う
@Jam-Jam-OG3
@Jam-Jam-OG3 Жыл бұрын
少々前提知識の項が多すぎますね。聞きたい話になかなかたどり着けません
@sekineshiori
@sekineshiori Жыл бұрын
あからさまな尺伸ばしがひどい。歴史知識ないのに書くからミスが多い
@doomgoma4577
@doomgoma4577 Жыл бұрын
???てなる所が多すぎますね😂
@kubotakai2607
@kubotakai2607 Жыл бұрын
「漢」の表面という字面... ガソリンの入っていたドラム缶は ちゃんと洗わなかったのかな?
@リカを捨てた乙骨
@リカを捨てた乙骨 Жыл бұрын
可哀想なベルギーくん
@motoharuable
@motoharuable Жыл бұрын
まりんぬさんの動画内容と酷似してない?特に食事の詳細の流れ。まあ歴史モノだから仕方ないにしても
@角のうどん屋
@角のうどん屋 7 ай бұрын
その時に日本は特需景気で大儲け、豆、船舶なんでも大売れ!
@金田志保-o7i
@金田志保-o7i Жыл бұрын
オスマンやトルコって何やねん オスマントルコじゃね?(この呼び方も微妙)
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 Жыл бұрын
戦死者が最も多い戦争の1つ?
@love2peace158
@love2peace158 Жыл бұрын
揚げ足乙
@taka-xs4yl
@taka-xs4yl 15 күн бұрын
食事とは関係ないけど。(ない事もないかw) ソ連、ロシアって自力で勝った事無いよねw 常にヨーロッパの支援ありきで存続してる。 資源国なんだから、まともな指導者さえ居れば発展できるんだろうに。
@ぺにたん-c4n
@ぺにたん-c4n Жыл бұрын
飯の内容これだけ?
@urzch4449
@urzch4449 Жыл бұрын
協商と同盟逆じゃね?
@Wario777
@Wario777 11 ай бұрын
茶番がいらつく
@s2world463
@s2world463 Жыл бұрын
あずきバー
【ゆっくり解説】第二次世界大戦時のイタリア陸軍の食事
18:25
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 26 М.
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 22 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
【ゆっくり解説】平安時代の顔パンパンの女性がモテる理由が判明!●●を多く摂取していた!【歴史食】
20:04
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 121 М.
World War I (ALL PARTS)
1:04:36
エピックヒストリー
Рет қаралды 1,9 МЛН
[ゆっくり解説]戦後のヤミ市で売られていた食べ物・飲み物
14:11
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 360 М.
【ゆっくり解説】見て嘔吐!?第二次世界大戦時の各国の食事【歴史】
17:16
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 564 М.
[WW1] How Did World War 1 Begin and How Did It End? 【World History】
29:47
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1,3 МЛН
[ゆっくり解説]北軍と南軍の軍隊食
10:54
ゆっくり歴史グルメ
Рет қаралды 84 М.
【ゆっくり解説】第二次世界大戦時のイタリア海軍の食事【歴史】
16:06
ゆっくり世界の食文化ヒストリー【ゆっくり解説】
Рет қаралды 30 М.
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН