【ゆっくり解説】絶対的な制空能力を持つ、エースコンバットに登場する”ストーンヘンジ”(120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲)を解説!

  Рет қаралды 129,665

れみるちょりのようつべちゃんねる

れみるちょりのようつべちゃんねる

3 жыл бұрын

エースコンバット世界の平和利用は軍事転用への
カウントダウン・・・
それにしても正式名称長すぎ!
お借りしたBGM↓
ユーフルカ様↓
wingless-seraph.net/material-...
YuzuSound様↓
note.com/lilysan_suwa/n/n93d7...
#ゆっくり解説

Пікірлер: 241
@user-zs4dh2kl2j
@user-zs4dh2kl2j 3 жыл бұрын
7でストーンヘンジ防衛のため出陣したトリガーの初期位置は、04でストーンヘンジ防衛のため出陣した黄色中隊の初期位置でした。
@user-qz9xn2km2x
@user-qz9xn2km2x 3 жыл бұрын
ただ4号砲の『やり遂げた…ぜ…』感の砲身の下がり方が好きです。
@user-pj8ld4ul4z
@user-pj8ld4ul4z 3 жыл бұрын
圧倒的共感…!
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p 3 жыл бұрын
『残心』にもみえますね…
@babymagnam
@babymagnam 3 жыл бұрын
ぐうわかる 持てる力を振り絞って力尽きたあの瞬間は鳥肌たった つい『お疲れ様』って口に出たなぁ
@bot5079
@bot5079 3 жыл бұрын
まさに有終の美
@user-ij2dj7ed8e
@user-ij2dj7ed8e Жыл бұрын
ヒルドルブみたいだった
@user-tt7me3jf5p
@user-tt7me3jf5p 3 жыл бұрын
6:29 救済艦長最後の言葉「100万人」とはエルジアに押し付けられた難民の人数である
@kisukek1294
@kisukek1294 3 жыл бұрын
難民はエルジア共和国の開戦原因でもあるし エストバキア連邦の開戦原因でもありますね
@user-zd1vh9jm4f
@user-zd1vh9jm4f 3 жыл бұрын
本当にベルカかオーシア除けば最大の原因だよなあ…ユリシーズって
@xof5678
@xof5678 3 жыл бұрын
ストーンヘンジは隕石に対する迎撃のために1基あたりスパコンが1024基あるのがこれまたすごい「全部で8192基」あと民間人からもストーンヘンジに対して出資があってその見返りとしてペパークラフトが配られた話しがあって設定が細かくてよかったな~。
@user-tj5hr3lr8z
@user-tj5hr3lr8z 3 жыл бұрын
ストーンヘンジ第四号砲って最後まで人を殺さず終わってて好き
@t-katze
@t-katze 3 жыл бұрын
まだ第4号砲残ってるから続編で殺ってしまうかも...
@user-mc9bv6xm2l
@user-mc9bv6xm2l 3 жыл бұрын
@@t-katze オーシア軍が全力で修復して何とか一発撃てるってレベルの品物を復活させるとか......ベルカぐらいか?
@user-zd1vh9jm4f
@user-zd1vh9jm4f 3 жыл бұрын
案外ゼネラルだったりして…
@_razasdf2591
@_razasdf2591 3 жыл бұрын
ベルカが修復に掛かったら強化されそう
@user-wq3kc1xt1s
@user-wq3kc1xt1s 3 жыл бұрын
@@user-mc9bv6xm2l 切羽詰まった状態で修復してたから、余裕があるなら数基回復できそうじゃないかな
@supersylph4185
@supersylph4185 3 жыл бұрын
04の時点でもその経緯を含めて大好きだったけど、7での活躍でもっと好きになったわ。 ≪少佐、諦めるな、センサーはまだ残っている≫ ≪世界最古のセンサー、目ん玉がね≫
@user-jy2xi3ej1j
@user-jy2xi3ej1j 3 жыл бұрын
最初は「時間さえ稼いでくれれば必ず撃ち落とせる」と断言してたマコニー少佐が最後は「当たれ!」って祈ってるのがとても良い演出だった
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
INF(現実世界を元とした)の方でもストーンヘンジの暴れっぷりよ。 INFだとトルコ、南米、中国とあと二つどこかにあるって書いてあったがあんなもんが世界要所に計5箇所置いてあるのもすげぇ。 04、INF、7のストーンヘンジ戦のBGMはどれも好き。
@user-fe6or7ct7q
@user-fe6or7ct7q 3 жыл бұрын
まさしく「人類の叡智が作ったものなら、人を救って見せろ!」な装置なんですよね。
@user-ho8ec5kh3k
@user-ho8ec5kh3k 3 жыл бұрын
タァーネィガンダム(ねっとり)
@Kisaragi_Redline
@Kisaragi_Redline 3 жыл бұрын
ロラン君...
@user-ij2dj7ed8e
@user-ij2dj7ed8e Жыл бұрын
オーシア「貴様ら(エルジア)の整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!」
@f-1410
@f-1410 3 жыл бұрын
この一戦でメビウス1は黄色の13と因縁が生まれ、トリガーは三本線と認識されたり。二度にわたって主人公の転換点となったステージ。
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
そう言えばこの地域は黄色の4が戦死した場所か。
@user-vd8my8rc5s
@user-vd8my8rc5s 3 жыл бұрын
04のストーンヘンジ攻撃ミッションでオメガ11(?)が言った「犬死にするな。生き残ってこそ英雄だ。」 の台詞が大好きでした
@mobiusix6379
@mobiusix6379 3 жыл бұрын
多分このセリフはエスコンZEROのピクシーが言った説が濃厚なんですよね ソースはZEROのピクシーのインタビューのシーンから
@tzk6968
@tzk6968 3 жыл бұрын
エースコンバットの公式ホームページで世界観をリアルなものにするために幾つかのミニストーリーが展開されてたけどこのストーンヘッジの停電に関係した話しで、とある市民の家で子供がストーンヘッジのために電気を我慢しないといけないと思って夜電気を使わないようにするのだが、実際は解説で出てるように停電対策はしてあるし、市民への電力供給とは無関係なのだが、子供が自分なりに世界のことを考えて行動していると考えて家族がそれに付き合うていうストーリーがあって微笑ましく感じた思い出があります。
@mimukei2774
@mimukei2774 3 жыл бұрын
スパコン制御なのに いざという時の射表がついてるのがやばい
@rion7570
@rion7570 3 жыл бұрын
日本人でエスコンの架空兵器説明してる人全然いないから凄い嬉しい、ありがとうございます
@user-sj1dq3ox6v
@user-sj1dq3ox6v 3 жыл бұрын
そうだよね
@user-dm9uu5xu6j
@user-dm9uu5xu6j 2 жыл бұрын
しかしながら隕石を落とすという本分を使命にしていた癖に、その隕石によりダメージを受け欠番してた、巨大無人機墜としただけのクソザコ砲台なんだよなぁ…
@healthy6422
@healthy6422 2 жыл бұрын
@@user-dm9uu5xu6j アーセナルバードのAPSを正面突破したのはストーンヘンジだけだぞ
@mono_7527
@mono_7527 2 жыл бұрын
@@user-dm9uu5xu6j APSを貫通して撃ち落としただけで凄いだろ
@user-ij2dj7ed8e
@user-ij2dj7ed8e Жыл бұрын
​@@user-dm9uu5xu6j ここまでのストーンヘンジアンチ初めて見た
@littlebrave26
@littlebrave26 3 жыл бұрын
エスコンの顔というべき超兵器 04では何度も空中炸裂弾による恐怖に耐えつつ6つを叩いて一気に逆転したのは爽快だった 7では超兵器アーセナルバード撃墜のために一発だけの決死作戦でバリアを破り撃墜したのは本当に熱い展開だった
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
先輩超兵器が未来の後輩超兵器に致命の一撃与えたのは貫禄を感じたな。
@Dust_of_Mount_Taishan
@Dust_of_Mount_Taishan 3 жыл бұрын
エースコンバットの世界はかなり重く複雑だから好き。 ここまで作り込まれた世界をもつ作品は基本名作だからな
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
かなり深く作り込んであるよね。 没頭するわ。
@marksman3458
@marksman3458 3 жыл бұрын
高校1年生の頃にメビウス1でした。 操縦桿はプレステ2のコントローラーでした。
@adfx-02pixy
@adfx-02pixy 3 жыл бұрын
僕は3歳でしたね懐かしい😭 4はzeroやってからお父さんにねだりましたね
@pearrio2343
@pearrio2343 3 жыл бұрын
なんだかんだ動画の中じゃ言われて無かったけど確からこれの開発の基幹技術に大きく貢献したのも確かベルカ人だったよな。ストレンジリアルの超兵器は大体ベルカの遺伝子が流れてるし。やっぱベルカの科学力は世界一なんやなって。
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
そりゃあ~1995年に超高層のミサイル防衛レーザー兵器のエクスキャリバーとか造っちゃうし、戦闘機サイズの機体で運用出来る戦術核ミサイルのようなポリ窒素を用いたSDBMの前身、MPBMとか造る連中だからねぇ。 あいつら未来に生きた戦闘民族と思っても差し支えなしよ。
@zawasu47
@zawasu47 3 жыл бұрын
だから、世界の戦争の元凶扱いされてるわけか
@user-zd1vh9jm4f
@user-zd1vh9jm4f 2 жыл бұрын
@@user-tc2jl7dx9j エクスキャリバーってあの威力で対空用なんでしたっけ
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 2 жыл бұрын
@@user-zd1vh9jm4f 対空用にしても過剰な威力よなww 本来の目的運用としては弾道ミサイルの防衛だったはず。
@__-wt1kh
@__-wt1kh 3 жыл бұрын
このストーンヘンジのインパクトが後のエースコンバットシリーズの方向性を決定づけたよね アークバード、エクスキャリバー、アイガイオン、アーセナルバード
@user-pf3qp2oj3j
@user-pf3qp2oj3j 3 жыл бұрын
xb-o「俺は…?」
@user-cl2fq6jl4q
@user-cl2fq6jl4q 2 жыл бұрын
???≪な、なんだ ウ、ウワー≫
@uweki6929
@uweki6929 3 жыл бұрын
普段は一般兵から英雄とか悪魔みたいに扱われてる主人公が超兵器VS超兵器の戦いになると援護しかできないっていう一般兵視点に立てるの好き シンファクシVSアークバードとかな あと04のSTN破壊やゼロのエクスキャリバー破壊で主人公達のミッションについてくる燃料輸送機の男気も好き
@user-zd1vh9jm4f
@user-zd1vh9jm4f 3 жыл бұрын
ゼロのやつはストーンヘンジじゃなくてエクスキャリバーでは?
@uweki6929
@uweki6929 3 жыл бұрын
@@user-zd1vh9jm4f  そうですね、書き間違えてました、ありがとうございます
@user-ol9cs1sy3w
@user-ol9cs1sy3w 3 жыл бұрын
ZEROのエクスキャリバーとか6の重巡行航空管制機アイガイオンも紹介してほしいです。
@user-zs8lr2rl6h
@user-zs8lr2rl6h 3 жыл бұрын
シリーズ唯一2回登場した架空兵器
@yukikoike6698
@yukikoike6698 Жыл бұрын
空から護り、空を奪い、空を奪い返した数奇な砲
@user-cv3vd1ti7m
@user-cv3vd1ti7m 3 жыл бұрын
エースコンバット嬉しいです!ありがとうございます。
@user-xf9tr7vy5d
@user-xf9tr7vy5d 3 жыл бұрын
4:02。BGM自体はゆっくり解説系チャンネルに何度も聞いたが。今まで一番このBGMに相応しい解説対象だな。何せ、全人類を救うというこの上ない絶大なスケールだからな👍
@user-wn2qs3gl5z
@user-wn2qs3gl5z 3 жыл бұрын
AWACSこちらスカイアイ、レーダーでもストーンヘンジの破壊を確認した。 だが、ただでは帰してもらえないらしい。 5機の機影が、マッハ2で接近中。
@HaKu_shiro
@HaKu_shiro 3 жыл бұрын
大丈夫だ こっちのエースは奴らより速い 交戦を許可する!
@user-qz9xn2km2x
@user-qz9xn2km2x 3 жыл бұрын
初見でA-10もしくはF-117で来た俺『ホワッッッッツ?』
@rrseatassy
@rrseatassy 3 жыл бұрын
@@user-qz9xn2km2x オワタ\(^o^)/
@user-qz9xn2km2x
@user-qz9xn2km2x 3 жыл бұрын
@@rrseatassy  危うく損耗率に組み込まれるところだったよ。www
@rrseatassy
@rrseatassy 3 жыл бұрын
@@user-qz9xn2km2x 勝ったんか…w
@hatah291
@hatah291 9 ай бұрын
エスコン随一の浪漫砲
@Cipher-dh1zc
@Cipher-dh1zc 9 ай бұрын
シャンデリアとかメソン・カノンだってロマン砲だろう?()
@f-15ceagle97
@f-15ceagle97 3 жыл бұрын
おそらくエースコンバットシリーズを代表する超兵器。
@user-ol4zy3bd2y
@user-ol4zy3bd2y 3 жыл бұрын
エースコンバットシリーズで見かけるようになった航空空母などの大型飛行兵器も取り上げて欲しいです。
@user-qu5lh9iq7i
@user-qu5lh9iq7i 3 жыл бұрын
ストーンヘンジを守るミッションがあったのが驚いたな壊すことをやっていたから
@shimeneko_san
@shimeneko_san 2 жыл бұрын
エルジアが戦争を始めた理由がまた各国の難民押付けって言うのがもう…
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 3 жыл бұрын
AC WebでAC04のドキュメントが載れば載る程ISAFの糞さ加減が増す一方で、 エルジア(特に国家元首)の立派さが増すから最後は黄色で飛びたい人が激増したの懐かしい。
@user-ou4iq7kj8c
@user-ou4iq7kj8c 3 жыл бұрын
I.S.A.F構成国の大半が面倒だから全部エルジアにおっ被せたろ!の精神ですからね……。 エルジアも首都ファーバンティが水没してたりと決して被害がなかったわけではなかったのに軍事大国で何考えてるかわからんし、まあええやろ精神という……。 その結果、世界に指を差される覚悟で中立国侵攻とストーンヘンジ接収をやる羽目に……。 (ただオーシアやユークは割とエルジアに同情的でどちらかに強く肩入れはしない方針だったとか) エルジアも最初から硬化してたわけではなくてむしろ融和ムードあったのに後のI.S.A.F構成国の大半の東部国家群が色々やらかした結果なんですよね……。
@yugumominekaze2477
@yugumominekaze2477 3 жыл бұрын
@@user-ou4iq7kj8c エルジアが戦争を起こさない道もあったんです。エルジア国境に集まった難民を見捨てて追い返す事。 でも、首都陥落寸前に家族を迎えに行く様な人間として立派な、でも為政者として失格な国家元首には見捨てられなかった。 もう同胞を死地へ送るのは止めてと言っても東部国家群は聞かないから、分かったじゃあ全部管理してやるからリソース寄越せと始まった戦争だからね。 04の語られない世界の作り込みはとんでもないと思った。
@goroumido7952
@goroumido7952 3 жыл бұрын
あ、おい待てぃ エルジアくんはユリシーズで発生した難民を各国が「お前んトコで受け入れろ」って押し付けてきて、 その結果もう我慢ならん!って侵攻に踏み切ったんだよなぁ
@takanagohann5
@takanagohann5 3 жыл бұрын
僕もそれでエルジアくんの肩を持ちがちです。他大陸や同大陸各国からのエルジアへの押し付けは中々に酷いものでしたからね…
@arsenalprivate8338
@arsenalprivate8338 3 жыл бұрын
7の英語音声で“stone age”とストーンヘンジをかけた台詞が好きです…
@hiro-dd9fv
@hiro-dd9fv 3 жыл бұрын
人間がその使命をねじ曲げた。エースコンバットの超兵器は悲劇的
@yodaka117
@yodaka117 3 жыл бұрын
確かに7の展開はめちゃくちゃ熱かった…… 他の人も指摘している通り、第一次大陸戦争の時のエルジアも大概被害者で、下手すりゃよっぽどISAFの方が畜生説ありますしね……(灯台戦争は別) この世界の大戦争の元凶は大方ベルカ・オーシア・ユリシーズのどれかを語れば、大体説明ついちゃいますものね……(苦笑
@user-iy1ok8yv8z
@user-iy1ok8yv8z 3 жыл бұрын
どんな超兵器をもってしても決して戦死しないオメガ11
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
(OwO) 数十秒後 ( ;0w0) 数分後 ( ;0w0) !?
@pearrio2343
@pearrio2343 3 жыл бұрын
@@user-tc2jl7dx9j きっとベイルアウトした後に機内に持ち込んだ護身用の拳銃(もちろん9mmパラなんかじゃ抜ける訳ないから多分自前のD.eagle。それでも怪しいけど)で通りかかった敵機のパイロットを撃ち抜いてそのままキャノピーも撃って穴開けてそのまま敵機を盗む→IFFが敵機のままだからメビウス1に撃墜される→ISAFの周波数で\(0w0)ノイジェークトするんじゃないかと妄想してみる
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
@@pearrio2343 そう言えば04はFFありましたな! 適当に機銃ぶっぱなして遊んでたら味方航空機に当たってスカイアイに注意されましたなぁ。
@doranekonyannyan
@doranekonyannyan 3 жыл бұрын
ちょうど4と7やってたんだ。 解説助かる。
@t-katze
@t-katze 3 жыл бұрын
エスコン兵器の中で1番好き
@user-xh7wg3pt7f
@user-xh7wg3pt7f 3 жыл бұрын
これと似た兵器で、バラウールって電磁投射砲があったよな。 エース棍バットと呼ばれた…
@user-pg3jn4jw5j
@user-pg3jn4jw5j 3 жыл бұрын
ありましたね~ 敵機を撃ち落とすのではなく、打ち落とす兵器がwww
@amatsut4426
@amatsut4426 3 жыл бұрын
俺も機関砲で破壊中によく当たって堕とされていたな あれはかなり痛かった(+。+)
@arsenalprivate8338
@arsenalprivate8338 3 жыл бұрын
至近距離なら安全とかAWACSに誘導されて、「ティン!」だからな
@USEANUF
@USEANUF 3 жыл бұрын
「砲撃には」当たらないってのは合ってるけどなぁ…まさか近接攻撃するなんて、誰も思わんよなw 敵も味方も、皆そうだったんじゃねぇかな
@amatsut4426
@amatsut4426 3 жыл бұрын
ちなみに零戦で破壊中でした
@dghk8543
@dghk8543 3 жыл бұрын
ADA-01アドラーとかやってほしい
@onokichi
@onokichi Жыл бұрын
エルジアもユリシーズ難民を押し付けられて苦しんだ末の侵攻だったから同情してしまう。 ストーンヘンジはBGMも最高なんだよな。
@wktk9447
@wktk9447 3 жыл бұрын
主人公が一番超兵器
@ryok4815
@ryok4815 3 жыл бұрын
ノストラダムスのせいで1999年7月はいろんな天変地異が起きるな……
@user-rl5nl5gd6t
@user-rl5nl5gd6t 3 жыл бұрын
迎撃するにしても軌道予測数年で徹底的に解明して、至急探査機を近くまで飛ばせば詳しい隕石落下予測地点判明する事出来るはずなんだけど 去年から実際にNASAがやってるしなそして1センチでも軌道をずらす事出来れば最悪は回避出来る。だけどとはいえ隕石が粉砕したせいで破片が大量に降り注いだけど破片迎撃してもその破片が降り注いで来るから
@user-rn2fn9fk1f
@user-rn2fn9fk1f 3 жыл бұрын
ストーンヘンジがきたなら次はシャンデリアかな
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
ユリシーズ繋がりでユリシーズ迎撃の為の砲台だったもんね。シャンデリア。
@user-zd1vh9jm4f
@user-zd1vh9jm4f 3 жыл бұрын
私6持ってないんでよく分からないんですけどシャンデリアって完成しなかったやつですよね?
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
@@user-zd1vh9jm4f そう。未完成のままエ・エ戦争末期に急遽運用された。
@1ch2ch3ch
@1ch2ch3ch Жыл бұрын
ゼロの超兵器、エクスキャリバーやフレスベルクの解説もほしい
@user-ys6jo4fg6h
@user-ys6jo4fg6h 3 жыл бұрын
主人公たちの解説もいずれ聞きたいですね。特にガルム1。ガルム1だけで3本ぐらい動画作れそうだけどww
@user-ho8ec5kh3k
@user-ho8ec5kh3k 3 жыл бұрын
これを超える口径のビーム兵器がガンダムの世界にあってだな……
@kagero_2105
@kagero_2105 3 жыл бұрын
アークエンジェルの主砲は2.5mくらいあったな
@user-ed5xu4uf4n
@user-ed5xu4uf4n 3 жыл бұрын
ヨルムンガンド?
@user-sc7xz7sw4m
@user-sc7xz7sw4m 3 жыл бұрын
HALOだと直径27mだったような…
@NN-ow1bk
@NN-ow1bk 3 жыл бұрын
コロニーレーザーをお忘れか?
@shbokoboko6430
@shbokoboko6430 3 жыл бұрын
ソーラレイはどーなるんだ?
@goroumido7952
@goroumido7952 3 жыл бұрын
これをやってほしかった!!👍
@Shovel_Chan_G
@Shovel_Chan_G 3 жыл бұрын
隕石迎撃砲台
@666tan9
@666tan9 3 жыл бұрын
エルジア絶対殺すマンは強すぎる。AC4HDリマスターでいいからだしてくれ
@user-uc4te6tj5s
@user-uc4te6tj5s 3 жыл бұрын
インフィニティだとこのストーンヘンジを6基も作って小惑星ユリシーズの破片を迎撃、何とか人類滅亡は阻止し被害を最小限に留めたけど、その全てを爆砕することは叶わずに世界秩序の崩壊という非常に大きな被害が出てしまっています。(日本だと東京に城東クレーターというかなり大きなクレーターが出来、また札幌付近にも落下した模様)
@user-uf5xt6hf1z
@user-uf5xt6hf1z 3 жыл бұрын
黄色中隊に勝った時の達成感やばかったわぁ
@maigikensa7455
@maigikensa7455 3 жыл бұрын
ストーンヘンジの次は6のシャンデリアとか アイガイオンか? はたまたCFA-44ノスフェラトとか
@shamrock7100
@shamrock7100 3 жыл бұрын
シュトリゴン隊とかパステルナークとかカッコよすぎんよ
@uweki6929
@uweki6929 3 жыл бұрын
撃墜されながら「勝った・・・」っていうのがクソかっこいい、部下の生存を勝利条件にして、そのために自分が命を落とす事すら厭わないっていうのがいい ZEROやバートレットの生き残ればそれで勝ちとは別の信念がある そして真逆の性格のQFA-44パイロット・・・
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
@@uweki6929 蝶使い「もう一回!コンティニュー。」
@user-jj4kv8rd5m
@user-jj4kv8rd5m 3 жыл бұрын
対空鈍器ことバラウールをお願いします
@user-ds4he8jr1q
@user-ds4he8jr1q 3 жыл бұрын
アーセナルバードかアリコーンの説明も聞いてみたい
@user-fd6pg2cy6r
@user-fd6pg2cy6r 3 жыл бұрын
ストーンヘンジだいしゅき//
@user-vr1qw5co1k
@user-vr1qw5co1k 3 жыл бұрын
エースコンバットの兵器で一番やばいのはバラウール異論は認めない
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
ホームランされますた…。 砲口をピッタシ自機に合わせてくるのが面白い。 ほんで油断して打たれました。(撃たれた方じゃない)
@DX9901X
@DX9901X 3 жыл бұрын
こんどはアイガイオンかエクスキャリバーをお願いします
@otsu-tora
@otsu-tora 3 жыл бұрын
エースコンバットZEROのエクスキャリバーも是非
@wani-s
@wani-s 3 жыл бұрын
うぽつーー
@michihirokabata2519
@michihirokabata2519 3 жыл бұрын
何度ストーンヘンジの砲身に叩き落されたことか…
@user-ql3ty6pu5b
@user-ql3ty6pu5b 3 жыл бұрын
120...cm...だと ば...化け物め
@user-bz6ed4dj8d
@user-bz6ed4dj8d 3 жыл бұрын
えすとばきあちほーのシャンデリアの口径のほうが化け物なんだよなぁ...
@EML-DRIVE
@EML-DRIVE 3 жыл бұрын
《こんなもんで隕石を落とそうとしていたのか・・・》
@f-4phantom837
@f-4phantom837 3 жыл бұрын
@@user-bz6ed4dj8d 今更なんですがシャンデリアって向き変えれたんですかね…? 6は少ししかプレイできてないんであんまりわかんないんですけどあの形だと旋回は無理そう…
@user-bz6ed4dj8d
@user-bz6ed4dj8d 3 жыл бұрын
@@f-4phantom837 氷山ごと旋回させて解決してたゾ
@f-4phantom837
@f-4phantom837 3 жыл бұрын
@@user-bz6ed4dj8d そんな力技で解決してたんですね!w ありがとうございます!
@komaichi1-1
@komaichi1-1 6 ай бұрын
4では苦戦されたストーンヘンジだけど7で最後の1砲がゆっくり倒れていく様はなんか泣けてくるんだよなぁ
@miuraayato
@miuraayato 3 жыл бұрын
ストーンヘンジの支援砲撃にどれほど苦しめられた事やら
@user-sz4hl7eh1m
@user-sz4hl7eh1m 3 жыл бұрын
何度でも言うぞ!! アーセナルバードも解説お願いします!!!!
@garuna01
@garuna01 3 жыл бұрын
バーラウール:男なら砲身でホームラン!!
@Jole-brk
@Jole-brk 3 жыл бұрын
4でぶっ壊したあと7で再び出てきてめっちゃ燃えた
@tk8538
@tk8538 3 жыл бұрын
04とインフィニティと7で登場した最強の兵器?だからな…… しかし、ユリシーズはユージア大陸だけでなく アネア大陸にある、エストバキアにも落下したからな……
@kisukek1294
@kisukek1294 3 жыл бұрын
ガルム隊とラーズグリーズ隊も取り上げて欲しいです!
@user-ed1uo1mn2u
@user-ed1uo1mn2u 3 жыл бұрын
次はエクスカリバーかな?
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 3 жыл бұрын
ISAFはアイサフと読み上げて欲しかった。
@user-vu3yp9uo7w
@user-vu3yp9uo7w 3 жыл бұрын
エヴァやシン・ゴジラの庵野監督の作品に出て来るメカ並みの正式名称。 ミハイのフルネームの方が覚えるのが大変だったけど。 未プレイだけどINFのリアル世界だと更に複数のストーンヘンジが世界各地に建設されてるからストレンジリアルに追い付く凄まじさ。
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
そうそう。 確か計五ヶ所だっかな…。 んでINFのキャンペーンミッション或いは非常招集ミッションで破壊するのがトルコ辺りに建てられたストーンヘンジ。
@user-yq7bz4wl8v
@user-yq7bz4wl8v 3 жыл бұрын
INFでは技術革新で機体の量産とリビルドが容易になり 実力があれば最新鋭超高級戦闘機のSu-57やF-22にも手が届く値段になっていて リビルド技術のおかげで旧世代のMig-21が上記の最新鋭戦闘機と同等の性能にも 出来る世界になっているからな。
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
@@user-yq7bz4wl8v 懐かしい。 F-4EやMIG-21bisがLV20になるとマジでそんじょそこらの初期高コスト機体より強くなるからね。 ADFX-01 block1(プロトタイプだからかなり弱めの機体)をLV20にした時は嬉しかったなぁ…。 もうサービス終了して3年経とうしてるのか…。
@Lito-zs6iy
@Lito-zs6iy 3 жыл бұрын
エスコン7で懲罰部隊の情報屋が遺跡の調査をしてるって言ってたのストーンヘンジのことなのか?
@HUSTLERONE99
@HUSTLERONE99 3 жыл бұрын
確かそうだよ、でそのストーンヘンジがアーセナルバードに対抗する手段として探して尚且つ復旧してたんだけどもフルバンドがそれに関する事を自慢げにベラベラ喋るもんだから口封じされた、そりゃ起死回生の一手の情報を再三警告されたのに喋れば消されるわな・・・
@Assalter5525
@Assalter5525 3 жыл бұрын
@@HUSTLERONE99 フルバンドを撃墜したカウントがストーンヘンジを守ることになるのは、何か因縁めいたものを感じるよなぁ・・・
@Shinzine
@Shinzine 3 жыл бұрын
ストーンヘンジ防衛の際にエルジアの工作部隊が「これよりストーンヘンジを遺跡に戻す」って言ってたりしますね
@minahiroki8090
@minahiroki8090 3 жыл бұрын
久しぶりにエスコン4やるかぁ、、、
@yk9639
@yk9639 3 жыл бұрын
ストーンヘンジの射程ってインフィニティでは最も短い射程の砲弾しか使えず、その射程が1200kmだと言ってたけどストレンジリアルでは本来の射程でそれしか無いのかな?
@yk9639
@yk9639 3 жыл бұрын
後、射程1200km(直径2400km)で大陸全土がほとんど射程内に入っちゃうということはストレンジリアルは思ったよりも小さい星なのかもしれないですね...
@user-tc2jl7dx9j
@user-tc2jl7dx9j 3 жыл бұрын
どうだろう。 ユージア大陸が他の大陸(ベルーサ大陸とオーシア大陸)より小さいかと思われ。 エスコン世界の世界地図を見るとユージア大陸はベルーサとオーシアと見比べてもちっさいのだ。
@yk9639
@yk9639 3 жыл бұрын
@たかぼう 現実世界の地球の大陸で最も小さいオーストラリア大陸でも長さが3000kmですので、少なくともオーストラリア大陸よりは小さいと思いますし、世界地図での大きさ的には子午線も15000km位しか無さそうかなと思っていました…
@PERFECT_P_0024
@PERFECT_P_0024 3 жыл бұрын
平和目的で開発された技術でさえ悪魔になりうる
@guutaro5522
@guutaro5522 3 жыл бұрын
なるほど、そりゃ砲身の対角線上におったらイッパツで逝くワケだ
@Kaga_san_Love
@Kaga_san_Love 3 жыл бұрын
エスコンの巨大兵器の中でストーンヘンジの中で一番好き
@user-go9jo5ul1h
@user-go9jo5ul1h 2 жыл бұрын
確かストレンジリアルの超兵器の中では一番現実で実現が不可能ではない兵器でしたっけ?
@Harpoon-
@Harpoon- 3 жыл бұрын
俺も主人公だったけど、怖いわ〜って思ったw
@user-tq9gb6yq9q
@user-tq9gb6yq9q 3 жыл бұрын
そういや、これより小さめの砲をアメリカが作ったな………… 確か、90cmくらいの迫撃砲[リトル・デーヴィッド]というものです。
@user-ol9cs1sy3w
@user-ol9cs1sy3w 3 жыл бұрын
あれ?リトルデーヴィッドはたしか90Cmだった気がしますよ。
@user-tq9gb6yq9q
@user-tq9gb6yq9q 3 жыл бұрын
@@user-ol9cs1sy3w あっ、そうでした。
@B6N2a
@B6N2a Жыл бұрын
桁外れで草
@user-bc4yg4uk2f
@user-bc4yg4uk2f 3 жыл бұрын
《見ろよケーブルだらけだ 電源車で無理矢理稼働させてる》
@admiralkogamin9536
@admiralkogamin9536 3 жыл бұрын
120mmに見えて意外に口径小さいんだなーと思ったら120cmで草
@user-cl4sl4rk3i
@user-cl4sl4rk3i 3 жыл бұрын
ACE7の為にPS4買った。ストーンヘンジが出るから
@user-kh2kl9kp7r
@user-kh2kl9kp7r 3 жыл бұрын
ZEROのエクスキャリバー求む
@Oisi-komekopan
@Oisi-komekopan 3 жыл бұрын
超電磁砲って言ったら御坂美琴が浮かんだw
@user-sj1dq3ox6v
@user-sj1dq3ox6v 3 жыл бұрын
X02ーsのレールガンもアーセナルバードのプロペラを 一発で壊しとったよ
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 жыл бұрын
ヤマトの波動砲口の径は1200ミリ。
@user-gq4qs4ot1q
@user-gq4qs4ot1q 3 жыл бұрын
4号機に落ちた時はどうしようかと思ったよ。
@user-po5zy8px7j
@user-po5zy8px7j 3 жыл бұрын
ん?どっかで見たことあるような、、、
@yasuyasu3193
@yasuyasu3193 10 ай бұрын
いつぞやのミッションで遺跡の調査帰りのストライダー・サイクロプスを援護するのあったけど こいつのこと?
@user-bj3es7gm9b
@user-bj3es7gm9b 3 жыл бұрын
ヤシマ作戦(ボソッ)
@kiyu4144
@kiyu4144 2 жыл бұрын
このチャンネルの赤い月の元ネタなんやろ
@pcmk3991
@pcmk3991 3 жыл бұрын
《3、2、1、インパクト》
@ahace111
@ahace111 3 жыл бұрын
あのぉエースコンバットの世界は地球ではなくストレイジリアルではないかと…
@user-gc4sq5ij7h
@user-gc4sq5ij7h 3 жыл бұрын
Mobius1ENGAGE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@user-vv6ox7ez7e
@user-vv6ox7ez7e 6 ай бұрын
???「ストーンヘンジ?正式名称は何だ?」???「120センチ対地対空両用磁気火薬複合加速式半自動固定砲だ」???「よし、ストーンヘンジでいい」
@MIDORInoKYURI
@MIDORInoKYURI 3 жыл бұрын
待てよ・・これでラミエル倒せんじゃね
@user-ql7kf9hr6u
@user-ql7kf9hr6u Жыл бұрын
オ ー バ ー キ ル
@Rin-ii3rw
@Rin-ii3rw 10 ай бұрын
諦めるな、まだ希望は存在する。巨大な大砲を六つ円状に作ればいい。そして砲弾は21000kmで発車させて隕石を粉砕するんだ。粉砕した隕石のでっかいかけらもな
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 29 МЛН
Please be kind🙏
00:34
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 158 МЛН
【ゆっくり解説】チートすぎる。世界に実在した伝説の古代兵器10選
21:04
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 904 М.
【第二次世界大戦】降伏RTAグランプリ
11:35
Mr.ヒストリーチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
自国に核を落とす防御戦術【ベルカ式国防術】とは・・・?
9:52
れみるちょりのようつべちゃんねる
Рет қаралды 162 М.
【ゆっくり解説】チート級ぶっ壊れ性能を持つ架空戦艦5選
19:51
ダークウエポンズ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 406 М.
【ゆっくり解説】史上最強クラスの潜水艦アリコーンを解説!【エースコンバット7】
19:29
【日本地理】転勤で絶対に行きたくない都道県ランキングTOP10【ゆっくり解説】
22:48
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 42 М.
WHO DO I LOVE MOST?
0:22
dednahype
Рет қаралды 22 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
0:19
Kate Brush
Рет қаралды 7 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
0:55
Stokes Twins
Рет қаралды 21 МЛН
ОНА НЕ ДОЛЖНА БЫЛА ЭТОГО ДЕЛАТЬ
0:27